nota55 の回答履歴

全528件中141~160件表示
  • HONDAのFitについて

    HONDAのFit購入を考えていますが、ご使用の方の感想等お聞かせ願えませんか。叉1300か1500かでも迷っています。 使い方は通勤、たまのドライブです。叉DIYのため材料買い出しの時は後席倒して使用することもあります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18634
    • 国産車
    • 回答数4
  • NTFSとFFAT32

    ネットワークにつながっているパソコンで、windows98のAパソコン(FAT32)からwindowsXPhomeのBパソコン(NTFS)のパソコンは見えないと聞きました。 そこで教えてください。 (1)Bのパソコンに最初からあった共有フォルダは見えます。これはどうしてでしょうか? まず見えないというのは間違いですか? 見るようにすることもできますか? (2)serverを立ててネットワークを組むとFAT32からNTFSのPCの共有フォルダは見えますか?

  • DIONのオークションについて

    ネットオークション初心者なのですが、 質問で、「出来るだけ早くほしいのですが、早期終了していただくことはできますか?お返事おまちしています。」 という風に送られて来ました。 早期終了するにはどういう手続きをすればよいのでしょうか?  ちなみに商品は人気のあるものでまだ一件も入札されていませんが、ウォッチリストには11件入っています。スタート価格は¥500円にしてあるのですが、本当は¥1500くらいで落札してもらいたいのですが・・・。 分かりやすく教えて下さい。

  • DIONのオークションについて

    ネットオークション初心者なのですが、 質問で、「出来るだけ早くほしいのですが、早期終了していただくことはできますか?お返事おまちしています。」 という風に送られて来ました。 早期終了するにはどういう手続きをすればよいのでしょうか?  ちなみに商品は人気のあるものでまだ一件も入札されていませんが、ウォッチリストには11件入っています。スタート価格は¥500円にしてあるのですが、本当は¥1500くらいで落札してもらいたいのですが・・・。 分かりやすく教えて下さい。

  • NTFSとFFAT32

    ネットワークにつながっているパソコンで、windows98のAパソコン(FAT32)からwindowsXPhomeのBパソコン(NTFS)のパソコンは見えないと聞きました。 そこで教えてください。 (1)Bのパソコンに最初からあった共有フォルダは見えます。これはどうしてでしょうか? まず見えないというのは間違いですか? 見るようにすることもできますか? (2)serverを立ててネットワークを組むとFAT32からNTFSのPCの共有フォルダは見えますか?

  • 名古屋での乗り換えについて

    9月に名古屋へ行く予定にしております。 名古屋駅で、新幹線から地下鉄東山線まで乗り換え時間はどのくらい見ておけばよいでしょうか? あと、名古屋は1度しか行ったことがないのですが(乗り換えするのは初めて)、案内表示は判り易いでしょうか? 最後に、名古屋市内で徒歩15分くらいのところ、(渋滞はないとして)タクシーに乗ったら、いくらくらいかかるでしょうか?

  • LAN MACアドレスと無線MAC

    LAN MACアドレスと無線MACアドレスは何ですか? 使い方を教えて下さい。

  • VoIPゲートウェイからの発番通知

    ビジネスフォン約50端末を従来型PBXを使用して、INS1500に接続しておりますが、PBXを廃止してVoIPゲートウェイを使用したIP-PBXの導入を進めています。 現在、各電話機からは回線契約番号ではなく、ダイヤルイン番号で発信・受信ができますが、PBX以外の機器を使用した場合、ゲートウェイもしくはソフトスイッチ上でどのように設定をすれば、同じことができるのか分からないでおります。INSとの接続やPBXとしての機能には何ら問題がありませんでしたので、これだけが最後の課題で残っております。 今後の事業提携を考慮して、あえて海外ベンダーに依頼しているのですが、彼らもINSに接続する際の具体的な設定方法が分からないようです。どなたか、アドバイスを下さります様、お願い申し上げます。

  • これってどう読むのが正しいの?

    兄弟と姉妹はキョウダイ・シマイとわかるのですが、「兄妹」「姉弟」はそれぞれどう読むのが正しいのですか?

  • VoIPゲートウェイからの発番通知

    ビジネスフォン約50端末を従来型PBXを使用して、INS1500に接続しておりますが、PBXを廃止してVoIPゲートウェイを使用したIP-PBXの導入を進めています。 現在、各電話機からは回線契約番号ではなく、ダイヤルイン番号で発信・受信ができますが、PBX以外の機器を使用した場合、ゲートウェイもしくはソフトスイッチ上でどのように設定をすれば、同じことができるのか分からないでおります。INSとの接続やPBXとしての機能には何ら問題がありませんでしたので、これだけが最後の課題で残っております。 今後の事業提携を考慮して、あえて海外ベンダーに依頼しているのですが、彼らもINSに接続する際の具体的な設定方法が分からないようです。どなたか、アドバイスを下さります様、お願い申し上げます。

  • ファイルの自動削除

    こんにちは! 私は今、各会場をまわってパソコンの講師を行っています。 会場のパソコンのマイドキュメントにFDで資料用のファイルをコピーしているのですが、講習が終わったあとにすべて削除して元の状態に戻さなければなりません。 出来ることならパソコンの電源を切った後、次回起動した時には前回コピーしたマイドキュメント内のファイルが自動的に削除されているような設定にしたいと思っております。 会場のパソコンの仕様は、Windows98 SEです。 よろしくお願い致します。

  • 梅干のしそ干しました、白い物はかびですか?

    梅干作りの最中です。 先日台風が来て、しその葉が干せずにいました。 2日間部屋に干していました。 白い物が目立つ気がしました。塩ですか、または、カビでしょうか? 再び干してゆかりとして、食べて大丈夫ですか? 宜しくお願い致します。

  • モスバーガーのCMに出てた女の子は。

    ちょっと前にモスバーガーの「KATUOバーガー」のCMに出てた女の子の名前をご存知の方教えて下さい。 どこかで見た事があるような、、ないような。。で思い出せません。 CMでリュックをしょって、KATUOバーガーを食べる(たぶん)CMですが、ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • aojiy
    • CM
    • 回答数2
  • 梅干のしそ干しました、白い物はかびですか?

    梅干作りの最中です。 先日台風が来て、しその葉が干せずにいました。 2日間部屋に干していました。 白い物が目立つ気がしました。塩ですか、または、カビでしょうか? 再び干してゆかりとして、食べて大丈夫ですか? 宜しくお願い致します。

  • ターボライター

    あるイベントに行きます。 そのイベント関連グッズのターボライターを、喫煙者の同僚にお土産として買おうと考えています。 私はタバコを吸わないので良くわからないのですが、喫煙者としては、ターボライターを貰ったら嬉しいですか? イベント関連グッズだとか、お土産だとか、誰から貰うだとか、そういう事は抜きにして、ライターとしてどうなのかをお聞きしたいです。 ターボライターは風に強いのでしょうけど、ガス入れとか面倒臭いのかな?と思います。(売ってる時はガスは入っているのですか?) その同僚が普段どんなライターを使っているのか良くわからないのですが、貰っても邪魔になるなら嫌ですし。 どうなんでしょう?

  • 飛びながら打つことについて。

    硬式テニスについてなんですが、 僕はよく飛びながらフォアハンドを打ちます。 そして友達に飛んではいけない、と注意されます。 飛ぶことはいけないことなんでしょうか? 飛ぼうと思って飛んでるんじゃなくて、 体重移動すると飛んでしまうんです、、、、。 それに、僕は高いボールをハードヒットする時は 飛びながらじゃないと打てません、、、。 逆に飛ばないでハードヒットができないです、、、。 プロをみてると、フォア打つときは低いボールを打つとき以外は多少は両足がういてるのですが、、、。 ちなみにスタンスはオープンです。

  • 無線と有線のLAN接続について

    現在、ハブを使い、2台のPCに有線でネットに接続しているのですが、内1台は無線LANを導入したいです。 LANカードは内臓(規格はbのみ対応)されているのですがこの場合、アクセスポイントとハブを接続すればできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • okozyo
    • ADSL
    • 回答数2
  • Excelのフィルター機能について

    ある日突然,フィルター機能が正常に動作しなくなりました。フィルターで"A"という文字列だけフィルターできていたのに,"B"とかブランクの内容も表示されるようになりました。原因はなんでしょうか? 再度,フィルターを設定しても直りません。

  • この文字はいったい・・。

    ぼくのPCは、Win98SEです。このごろ(といっても数ヶ月前)、起動のときに英語だかフランス語だか分けのわからない文章が出てきます。「Enter」キーをおせば普通に起動するので、さほど困っていませんが、やっぱり気になるので、なにか対処法あったら教えてください。ちなみに、出始めたころに、インストールやアンインストールはしていません。

  • Windows98で、起動時のトラブル。(再質問)

    Windows98を起動する際(ノートPC、シャープのメビウスを使用しています)、電源を入れたのちに直接デスクトップ(壁紙の表示される画面)が表示されません。 電源を入れると、     1.Normal  2.Logged(BOOTLOG.TXT)  3.Safe Mode  (6まで続きます)   というような画面が表示されます。 とりあえずNormalを選んで起動しているのですが、その後もよくわからない文字列が表示され、      続けるにはどれかキーを押してください。 と表示されます。 適当にどれかキーを押せば起動され、その後は問題なく動くのですが、電源を入れて直接起動するようにするにはどうすればよいのでしょうか。 御回答お待ちしております。 なお、以前同じ質問をしましたが問題が解決せず、時間が経過してしまいましたので、再質問させていただきました。 以前の質問→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=894072