proygbv の回答履歴

全130件中41~60件表示
  • ペンで書くような印刷

    履歴書など手書きのほうが評価が高いものがありますが、実際に手書きで何枚も書くのはとてもだるい行為です。 ペンで書いてくれるようなプリンターかあるいは、そういうサービスをしている業者というのはないでしょうか?

  • HP photosmartC6280の印刷設定

    HPのプリンターphotosmartC6280でwin7からイーサーネットを介しての印刷ができません。 同じ設定で、winVistaからは印刷できています。 ドライバーもwin7用をダウンロード、インストールしています。 どうしてでしょうか?

  • にがりは販売禁止だった?

    スーパーでも売られているニガリですが、 以前は売っていませんでした。 売ることが禁止されていたというのを聞いたことがあるのですが、 事実ならその経緯か理由など教えてください。

  • 雇用保険と本籍

    私は外国籍なのですが、パートで雇用保険に入る場合、本籍は会社側にわかるのでしょうか?(履歴書や面接などでわざわざ外国籍とは言っておりません) 少し気になったので質問してみました。宜しくお願いします。

  • バイトの大学生です。労働契約書を守ってもらえません

     先月から飲食のアルバイトを始めたのですが、労働契約書の内容をあまり守ってもらえません。6時間以上勤務なら休憩ありと書かれているのに無かったり、契約書に24時まで勤務可能と書いたのに26時まで入れられます。  シフトを作っている店長は、人手が足りないから皆で助け合おうと口癖のように言っています。シフトに入ることを断り辛い雰囲気にしようとしているんじゃないか?と邪推してしまいます。 つい先日の事例なのですが、店長が作ったシフト表に3月10日公休と書いてあったので予定を入れたら、後日10日勤務に書き換えられていました。自分には何の連絡もありませんでした。しかも7時間勤務なのに、休憩が入っていませんでした。 すでに大事な予定を入れてしまったので入れないことを伝えたら、自分で代わりを見つけろと言われました。しかし、探してもその日入れる人がおらず、困っています。もう一回店長に相談するつもりですが、なんて言われるか不安です。 こうした事が今後も続いていくなら、大学生活に支障をきたすので止めざるを得ません。ただ、お金は必要なので、店側に改善してもらうことが出来るなら、それが一番だと思っています。そのためには、何をすれば良いでしょうか? 自分は臆病なので、新入りの自分があまり強く言うと職場で不利益を被るのではないかとしり込みしてしまっているのが現状です……。

  • 友達からの相談

    この間、友人に今通っている塾が合わないから変えると言っていました。 一つ気掛かりなのは、2ヶ月で辞めるということらしいです。 2ヶ月で辞めたら、塾の関係者方はやはり嫌な子だなと思ってしまうものなんでしょうか? 今辞めても3月いっぱい授業はあるようです。 残りの1ヶ月、塾の人達に白い目で見られると考えるだけで、憂鬱みたいです。 やはり塾側からすれば不快なんでしょうか?

  • 楽天市場でのトラブル

    先日、楽天でのトラブルがありました。 相手側の対応に納得がいきません。 内容は、私が注文した品を、本当は私自身ポイントで購入したかったのですが、 うっかり未使用のまま注文確定へ。 「今からポイントを使えますか?」とすぐ連絡したのですが、 1日後に返ってきた返事が「できません」でした。 その後諦めたのですが、3日後に「今からポイント使用で再注文して頂ければ、大丈夫です」とメールが来ました。すぐさまポイントを使用して、注文しました。 ちなみにその日に、商品が届きました。 その後、返金を求めたら315円の振込手数料がかかる、とのこと。 腑に落ちなかったので、問い合わせたら返事がなく・・・。 なんと翌日に商品を発送しましたとの連絡が。 これって相手側の誠意を全く感じないと思いませんか? 現金とポイントを支払ったわけで・・・ ちなみにメールでのやりとりでしたが、全ての返信メールには同じ担当者の方からとなっています。 後日電話をしようと思っていますが、皆様の意見を聞かせて下さい。

  • アルバイトのシフト希望について

    はじめて質問させていただきます。 現在ショッピングモールでアルバイトをしている大学生です。 先日3月分のシフト希望を提出したところ 1人暮らしで、春休みなので実家に帰る予定があるので休みを希望したのですが この日は出てくれないと困る、といわれ休みをもらえませんでした。 (土日ではなく平日です。) 店長から、 旅行等は予約があるから仕方がないが、遊びの予定はシフトが出るまで入れないでほしい 休みをとりたい日は○日あたりに休みがとりたいのだがと前もって相談してほしい 月火とか水木に休みをとられると困る と言われました。 休み希望は1カ月で8日ほどだったのですが、希望を出しすぎなのでしょうか。 また前もって相談といわれましたが、シフト提出期限は20日ですが19日に提出しました。 月火とか...の件は意味が理解できないのですが、 平日はそれほど混雑しないので、2日連続の休み希望は出すなということだと捉えています。 シフト制で希望を提出する決まりがあるのに、 予定はバイト優先で決めろというような姿勢に納得できないのですが、 学生バイトとはいえ好き勝手に休みを取ることは許されないのでしょうか。 読みづらい文章だと思いますが、よろしければご回答お願いします。

  • おすすめのノートPC

    初心者です。 耳が悪いので、携帯を解約してPCのみでメールのやり取りを行おうかと考えています。 使用条件は以下のような感じです。 ・使用はメール(日に10回程度)とネットが主。 ・持ち歩くため、出来るだけ軽く。 ・仕事でoffice使用で、たまにプロジェクターを使用してのプレゼン有り。 ・1対1でのコミュニケーションツールとして、音声認識ソフトAmiVoice使用予定。CPU1G以上で、メモリ1GB以上が必要。 ・費用は安い方がいいが、15万くらいまでなら。 ・バッテリーが長持ちが好ましい。 ・出来れば光学ドライブが欲しい。 ・家では有線LANでデスクトップPC使用中 ウルトラブックや富士通のLIFEBOOK SH、VAIO 、東芝のR731を見ていますが、これ以外も含めて、どれがおすすめでしょうか? また、ネットの接続に月いくらくらいかかるものでしょうか?それにはどういった方法がいいでしょうか? 宜しくお願いします

  • 家庭教師の時給

    私は京都大学工学部一回生の女子です。 4月から高3の男の子の家庭教師をするのですが、時給の相場はいくらぐらいでしょうか? 週一で2~3時間、英語、数学、化学を教えます。 志望校は近畿大学、大阪薬科大学などの薬学部志望です。 ちなみに現在、その男の子のいとこ(高1)の家庭教師を時給2000円でやらしていただいてます。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 家庭教師を探すには

    子供中1で 家庭教師をと考えています。 前に個別指導の塾もたいけんしています。 学校の授業についていけないので塾で団体でっていうのは学校と同じだと考えていますので 出来るだけつきっきりでみてもらえる家庭教師がいいかな?と考えましたが 紹介料等が高く 悩んでいます。 大手会社からでなく 市で紹介してくれるところや ないんでしょうか? よく大学の窓口で聞けばあるかもと聞きますが。。。本当なんでしょうか? 知り合いで家庭教師をと言う話は聞きません。 つてはありません。 あとは学校の先生 担任などと相談して聞いてみるっていうのはおかしいですか? (子供は それはやめてとはずかしがりますが。。。) 1番てっとり早い気がしますが。。。

  • 壊れる前にパソコンを買うのは贅沢ですか?

    今使ってるパソコン(私の持ち物)は 3年半前に購入したvistaのCore2Duoです。 最近フリーズしたり突然電源が切れたりバッテリーが反応しなくなったり部品が取れたりしてます。 「買換え時かな?」と思ってるのですが 一緒に住んでる彼氏に「贅沢だ、未だ壊れてないのに買うな」と反対されます。 そのパソコンではインターネットを見たり遊んだりもしますが デジカメ写真を保存したり家計簿も付けていて重要データが入っています。 1ヶ月に1回くらいCD-Rにバックアップしていますが いつデータが消えるか怖い状態です。 この状態で新しいパソコンを買うのは贅沢でしょうか? お互いの給料は手取りで16万です(都内勤務) お財布は一緒です。 新しいのを買うとしたら予算は8万です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • ノートPC
    • 回答数14
  • マーケティング目標達成のたの用語とは?

    マーケティング目標達成のためのさまざまなマーケティング要素やマーケティング手段を組み合わせて、相乗シナジーを図ることができる。このような組み合わせ戦略を何戦略と呼びますか? 

  • 今日の楽天市場での質問

    2ショップ以上購入でポイント5倍、1注文で2000円以上が対象、ただし100円未満は対象外とか書いてありますがよくわかりません(;_;) これはAショップで5000円購入、Bショップで300円購入でもポイントは5倍になるのですか?それともA、Bショップ共最低2000円以上購入しなきゃいけないのですか?楽天市場利用してて今日のポイント5倍の意味わかる方教えて下さい。

  • 文教堂(普通の本屋)とブックオフの仕事の違いは?

    本屋で働きたいと思っているのですが、文教堂かブックオフで悩んでいます。 なので文教堂(普通の本屋)とブックオフの仕事の違いについて教えてください。 またどちらがおすすめか教えてください。

  • あなたが考える最高のおつまみ

    週末に自宅にワイン飲みに来ないかと誘われました。 私はラム酒を持っていくのですがついでになにかおつまみを持っていこうかなと考えています。 ワインかラム酒に合う最高なおつまみを教えていただけないでしょうか

  • 嫁の作るカレー

    結婚8年目の36歳です。 決してまずくはないのですが、嫁の作るカレーに物足りなさを感じています。 それは嫁がルーしか使わないからです。 嫁曰く「レシピ通りだよ。」 確かにそれを入れただけでも問題ないのですが、私が作るときは隠し味にソースやコーヒーを入れます。 皆さんのご家庭ではいかがですか? ルーから作るという人から、いつもこのルーを使ってますなどでも結構です。 ちなみに我が家は「こくまろ 辛口」(私が好き)です。

  • 成果報酬だから必死に営業する?

    まだまだ未熟な経営者(女)です。今、「成果報酬型営業代行会社」から営業を受けています。初期費用も固定費用もなし、貴社の商品を販売して、売れた分だけの成果報酬を下さい、というものです。 売り文句は「売れなかったらタダ働きですから、必死で売りますよ!」なんですけど、私は性格が悪いのか、本当かなあと思っています。 だって、もし私が営業代行する側なら、「契約して、とりあえず最初は頑張って売ってみよう。売れるようならそのまま売ればいいし、売れないようなら放置しとこう。お金もらわなきゃいいだけだもんね」ってなるんじゃないかと思うんですよ。で、また別の会社をあたる。むしろ固定で費用をいただいているほうが、何も売れなかったら申し訳ないと思うので必死になると思うんですけど。 ノーリスクだからとりあえず契約しましょ、みたいな敷居の低いサービスってなんか信用できません。 で、質問なんですが、成果報酬の営業代行会社を使って成功した方、失敗した方、いらっしゃったらどんな感じだったか教えていただけますか?

  • レッドバロンの盗難保険

    レッドバロンの盗難保険に入っていたのですが更新のはがきが来ずに盗難保険の更新ができませんでした 3ヶ月間の間まったくきずかずにいた私が悪いてきなことを店の店員には言われ納得できません 再加入になると2万円もするロックを再度購入するように言われ拒否してきました このままあきらめるしかないのでしょうか? 本社にクレームするべきでしょうか?

  • 香水に関する質問

    香水持っていますか?? ☆持っている人へ ・いくつ持ってますか? ・どのくらいの頻度でつけてますか? ☆持ってない人へ ・持ってない理由は何ですか? ・これから持ちたいと思いますか? 最近香水について興味あるので…