proygbv の回答履歴

全130件中121~130件表示
  • 複数のJPEG画像からひとつにする

    複数の写真を貼り合わせて一枚の写真にする方法をお教えください。 フリーウエアがあればうれしいです。 家で使っているデジカメは、Fuji、Canon、Olympusで付属CDはあります。

  • 充電しても12Vのバッテリーは寿命?

    バイク用のMFバッテリーをMF対応充電器で充電したのですが、充電直後に12Vしかありませんでした。 このバッテリーは寿命でしょうか? セルは普通に動くのですが、始動しませんでした。 別の新品バッテリーに接続したら始動したので、バイク側には問題ないと思います。

  • ドレープワンピとは

    ドレープワンピースって、どういう形のものを言うんですか? (できれば画像付きで)

  • 貫通しない円柱の穴を空ける方法

    ヘルメットの耳付近の部分に、 円形状で厚さ1cmぐらいのイヤースピーカーを埋め込むために、 発砲スチロールに、厚さ3cmぐらいの円柱の穴を、削りたいのですが、 良い工具が見つかりません。 どなたか紹介を頂けませんでしょうか? イヤースピーカはライドコムの物になります。

  • 最初からアジャスターが付いているネックレスを長く

    最初からアジャスターがついているネックレスを更に 長くできますか? 主人からスタージュエリーのネックレスを貰いました。 素材は18Kです。 添付写真を見ていただけるとわかると思うのですが 最初からアジャスター付きです。 最長にしても短いです。 (ネックレスの長さは40cmですが、病気になって 首が腫れて結構ギリギリの長さです) ちょっと不格好になりますが 更にアジャスターを付けるしかないのでしょうか? それとも直営店に行けばチェーンを長くして いただけるのでしょうか?

  • 最初からアジャスターが付いているネックレスを長く

    最初からアジャスターがついているネックレスを更に 長くできますか? 主人からスタージュエリーのネックレスを貰いました。 素材は18Kです。 添付写真を見ていただけるとわかると思うのですが 最初からアジャスター付きです。 最長にしても短いです。 (ネックレスの長さは40cmですが、病気になって 首が腫れて結構ギリギリの長さです) ちょっと不格好になりますが 更にアジャスターを付けるしかないのでしょうか? それとも直営店に行けばチェーンを長くして いただけるのでしょうか?

  • 3LDKを2LDKにリフォームすること

    妹家族が現在70平米ほどの3LDKのマンションに住んでいます。   タイトルの通りなのですが、義弟が(妹の夫)リビング横の和室を 潰してLDKを広げるリフォームをしたいと言い出しているそうなのです。 リビングは窓に対して横長で11畳の広さです。和室+押入れを潰すと 5畳ほどリビングが広がり、3畳ほどのオープンキッチンと合わせると 約19畳のLDKになるようです。 妹はこのリフォームに大反対で、絶対リフォームしたい義弟と もめていて、私に義弟を説得して欲しいらしいのですが・・・ 個人的には広いLDKって良いと思うのですが、家族構成や ライフスタイルを考えると、妹の家は和室を潰してしまうと後々 困りそうです。 現在は2歳の子供が1人。そして、義弟の両親がしょっちゅう泊まりに 来る環境です。今は子供が小さいので夫婦の寝室で一緒に寝ていて 部屋は余っている状態のようですが、大きくなれば1部屋使うことになりますよね。 物も増えるでしょうし・・・ 義両親がしょっちゅう泊まりに来ることを考えると、和室を潰すと 困るのではないかと思うのです。ゲストルームがあるマンションなら 話は別だと思いますが、妹のマンションにはないですし。 義弟は今現在のことしか考えておらず、先々のことにはまるで考えが 及んでいない様子です。とにかく広いLDKにこだわっていて、広いLDKに 大きいダイニングテーブルと大きなソファを置くのが理想なんだ とか・・・限られた広さの中で、部屋数や収納を削ってまでLDKを 大きくするのはどうかと思うのですが。 近々妹夫妻に会うので、リフォームをしないよう妹と2人で 義弟に話をするつもりでいます。 皆さんから色々意見を聞いて、義弟を説得する材料になれば いいな、と思っています。もちろん、義弟寄りの意見の方もいらっしゃるとは 思うのですが、そういうご意見も聞かせて頂いた上で、義弟と 話をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • バイク用品 レザー

    最近自動二輪の免許を取得しました。これからバイク用品を買い揃えたいんですが、レザーグローブなど、レザー商品がおすすめなショップをしりませんか?僕は東京の八王子というところにすんでいます。よろしくお願いいたします。

  • ヘルメットをかぶった後の髪型崩れの防止方法

    バイクに乗るときにはヘルメットの着用が義務付けられていますが、 私の場合、ヘルメットを取った後に髪の毛が物凄く頭に張り付きます。 手ぐしでといてもカッコ悪くヘタれています。 対策として、(小型なので)ハーフヘルメットを使っていますが、 あまり改善できていません。 ヘルメット着用後の髪型崩れに対する有効な対策はありますか? ちなみに、ネット上で同じような質問をいくつか見つけましたが、 どこへ行っても「見た目なんかより安全性!」の一点張りで回答になっていませんでした。 せめて、「見た目と安全性の両立」と言う発想くらいあってもいいと思います。 建築の世界では「デザイン性と強度の両立」なんてもはや常識ですし。

  • 1円玉、5円玉が増えて

    平成元年に導入された消費税で1円玉、5円玉が増えましたが、 みなさんは、これらが増えて困ったことがあるでしょうか? 私は、今、可能な限り、末尾1円・5円単位の買い物等をする時は 1円・5円玉が増えることによって、財布が圧迫しないように 私は例外あるときを除いて、クレジットカードや電子マネーを 使用しています。 その為、ほとんど1円玉、5円玉レス生活ができましたが、 みなさんはいかがでしょうか? それ以前に、消費税が導入される前からある、98円みたいな商品の 販売の仕方に疑問がある方の 書き込みも歓迎します。