pekochan_2 の回答履歴

全654件中501~520件表示
  • 一度断った誘いを、私から誘い返すのはダメでしょうか

    25歳女性です。 2か月前に35歳の男性に飲みに誘われました。 「色んな話してみたいんだけど飲みに行かない?」と。 関係は同じスポーツクラブに通っていた間柄で、 共通の友人(女性)に私はその人を「あの人超かっこいい」と 言っていたのをバラされています。彼は笑っていたそうです。 それで私がなんとなくスポーツクラブをやめて数ヵ月後に 駅でばったり会ってメアドを交換しました。半年ぐらい他愛ない メールを交換しあっていました。(1ヶ月に1通くらい) それで飲みに誘われたんですけど、色々考えてネガティブになって 断りました。2ヶ月が経って、後悔しています。 今から私から誘うのは失礼だと思いますか。 安い女に見られると思いますか。 自分から誘うのだから盛り上げ役と勘定は私の任務だと思いますか。 断ってから、2ヶ月間メールが来ていません。 もうメールは来ないと思いますか。

  • 夫の実家帰る頻繁について

    夫は帰らない時は月に二回なんですが、帰る時は週に二回は帰ります。それも大体私を連れて帰ります。前に私は頻繁に帰るのは嫌だと言いましたが、毎回嫌だとも言えず、仕方なく帰ってます。旦那の両親はいい人なのですが、旦那の祖父の法事の時に私の両親が旦那の両親に渡した香典を旦那の両親が返してきておいて、旦那の両親は私の祖父の法事の時に香典を旦那に持たせてました。それでうちの両親は頭にきていました。それからあんまり旦那の家族に関わりたいと思いません。でも月1は帰らないと思い我慢してます。でも旦那は私の実家には1ヶ月以上来ません。私はその間に3回は言ったのに。大体旦那は自分の実家には頻繁に帰って嫁の実家にはあんまり来ないものなのでしょうか?私は旦那の実家には頻繁に行くべきなのでしょうか?

  • このバック、ダサいですか?安物っぽいですか?

    23歳の若い女性への誕生日プレゼントで悩んでいます。 予算的に高価なブランドは厳しいので選択にかなり悩んだのですが、少しでも喜んでもらえたら嬉しいと思っています。取引先のお客様ですが大切な女友達でもあります。 今風のアッケラカンな女性です。 キャスキッドソンは毎年デザインが変わって好きな人は好きだと聞きます。輸入品ですが安価です。高級ブランドでもありません。お手軽な誕生日プレゼントの感覚です 1、若い女性のプレゼントに適していますか?それとも年齢層は高いでしょうか? 2、個人的には柄の形状とデザインが気にいっているが、如何なものでしょうか? 3、ダサくて安物っぽいですか? 男性、女性の率直な意見を教えてください。恐れ入りますが回答は男性、女性明記でお願いします。 http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17214&item=37362249

  • 思いつきで家族をタクシー代わりに利用する親戚

    親戚(独身・70代女性)が近くに住んでいます。 普段はそう悪い人ではないのですが、1週間に1回、必ず思いつきで私を含め家族の誰かをタクシー代わりに使うのでかなり迷惑しています。 うちは全員車を所持しており、その他の交通手段はバス(停留所まで徒歩1分・市内まで45分)もしくはタクシー(営業所まで徒歩3分・市内まで20分)です。 大抵の流れとしては、 突然電話がかかってきて●●に行きたいと言われる ↓ 30分後に出る予定だからその時に乗っていかないか言う ↓ ▲時までに行かないと閉まると言われる (例:土曜日の夕方に郵便局に行きたいなど) ↓ 二度手間になるので・・・とやんわり断ろうとすると、 バス停まで(徒歩1分)で良いから乗せて行ってくれないか ↓ それも断ると、完璧に他人のご近所さんに頼み出す さすがにご近所にまで迷惑をかけるわけにはいかないので乗せていきますが、着いたらお金を払おうとする(受け取れない)又は帰宅後ご飯のおかずを作ってくるなど「御礼」はありますが、それもこっちがご飯食べた後の19時頃に唐突に持ってきたり・・・ なお、独身でずっと一人暮らししてきたためかお金に関してはかなりシビアです。 また、定年退職する前に30年近く住んでいたところでも同じようにやっていたみたいです。 現在までに取ってみた対策としては、 ●父がはっきり迷惑だと伝える →1ヶ月程度は大人しかったものの最近また再開。 ●仲の良い伯母に遠回しに伝えてもらう →効果なし ●仲の良い伯母の前で母が迷惑だと伝える →その場は黙っているだけ。謝罪なし、効果もなし。 ●仕事で疲れて寝てたのでと伝える →じゃあお母さんに・・・など別の家族に頼む ●持病もちの母が今日は疲れているのでと伝える →私も今日は体調悪くてと言い出す(バス停まで歩いていけないという意味) できれば1週間前、せめて前日にでも言って貰えたら断るなり、予定を組むなりできるのですがそれを言っても効果なく、結局いつも10分前などに急に言い出します。しかも閉まる10分前、車で約10分かかる場所に行くのに、です。 車の免許も持っていましたが、一度お年寄りとぶつかってからは車も手放しました。 こんな親戚への対応(やめてもらうなり)はどうすれば良いでしょうか?

  • 着物の袖について

    レコーダーのハードディスクを整理していたら 早乙女太一さんが夜桜お七を舞っている映像があって 見てみて、やっぱり綺麗だななんて思っていたのですが 最初からずっと扇子を持っているのですが、 後半で扇子がなくなるんです。 で、そのなくなる箇所を見ていたら え?どこに扇子やったの? って感じで スローモーションで見てみると、 早技で着物の袖に入れてるのかな?と 肝心なところがTVに映り込んでいないので分からないのですが ただ、袖の中に入れていたとしても 後ろ側の袖なんです。 私、普段着物着ないのであれなのですが 前側の袖の部分は お財布とか入れたりして開いてるのはしっています。 ただ後ろ側って開いてたっけな?と。 開いてるんでしょうか? 教えてください。 私にとっての後ろ側というのは、大体、袖は手首から肘あたりまでありますが 肘のほうを後ろ側といっています。

  • どうすればいいでしょうか。

    いつもお世話になっております。 会社勤めの者で、 今後任(派遣社員)に引継ぎをしているところです。 その後任の方はその業務に関して5年経験(私より多い)があるのですが、 同じ説明を何回しても理解できない、 しまいには、「この説明を受けてない」と他の人に言ってしまう始末です。 ちなみに、私の説明の仕方については、 周りの人も問題なくわかると言っており、大きな問題はないと思うのですが、 極力その方がわかるように、説明を工夫しています。 あと性格的なことについてなのですが、 こちらが一生懸命説明していても、 聞いているようなそぶりをせず、ずっと下を向いたままで、 聞いているのかいないのか、私もわからず、 「今のところ大丈夫ですか?」と聞いても、 やっぱり聞いていなかったのか、「もう一度お願いします」といってきます。 「どこがわからないのですか?」と聞いたら、 黙り込んでしまいます。 もうそういうことが何度も続いています。 また仕事の速さも通常の人の3倍くらいはかかります。 さらに、働く上で基本的なことってあるじゃないですか、 そういうこともいちいち説明しないと、こなすことができないような感じです。 もう、説明するのに疲れてきています。 私が説明していることをやっていなくても、 言い訳?のようなことをし、誤ろうとしません。 (ちなみにそれについては、1日の間に3回ほど説明しましたし、 本人もわかりましたと言っていました; その失敗が発覚した後は、知らなかったなんてごまかしてましたが・・・) 誤ることを求めているわけではありませんが、 説明しているこっちとしては、モチベーションが下がりますよね。 はじめは受け流していましたが、 (申し訳ないですが、)最近特にイライラが高まり、 通常なら顔に出さずに対応する自信がありますが、 いやなことが重なった日などは、爆発してしまいそうで自分が心配です(笑) さらにですが、 こっちの感情を逆なでするような感じで、 「説明がわかりにくいんですよね。」と言い放たれる始末です・・。 たとえどんなに説明がわかりづらいとしても、 社会人をしている以上、この言い方はないと思います。 私も今まで色々な仕事を年上の方に引き継いできましたが、 その時は問題なく引き継げていましたし、 正直、このようなタイプの方は初めてです。 ちなみにその後任の方は女性で私より年上です。 私は正社員の女性です。 (年下ってこともあるのかもしれません。) あと2ヵ月程度その方と付き合っていかなければならないのですが、 顔に出さずに上手く付き合っていける自信がなくなってきました。 部署の周りの方々はすごくいい方達ばかりなので、 怒っているような姿を見せたくもありませんし、 上手く引き継いで私がいなくなった後も通常通り業務が進むようにしたいのです。 こういう後任みたいな人に上手く対処する方法はないでしょうか。 あと、イライラを抑える方法など(笑) ご教示よろしくお願いいたします。

  • ネコちゃんの暑さ対策について

    ネコちゃんなのですが 市販でジェルタイプのソフトマットと ひんやりアルミシートが売られていました どちらが快適なのでしょうか。 悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • marukocyan
    • 回答数4
  • リバウンドを防ぐ方法

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は38歳身長160センチの既婚女性です。 4月よりダイエットを開始し、開始時65キロ⇒現在56キロまで 減量に成功しました。 まぁダイエット成功したというより、ダイエット前の食生活が いかに酷かったかという事だと思いますが。 それで短期間で痩せた場合リバウンドし易いと聞きました。 防ぐにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに過去と現在の生活の違いを参考に書きます。 食生活 お肉中心の生活⇒野菜中心に。 夜9時前後にコーヒーを飲みながらスナック菓子を一袋 食べたりしていた⇒コーヒーのみ。 運動 全くしていなかった⇒Wiiで一回30分のその場でのジョギング を一日2回を大体しています。 そろそろ緩やかな感じで少しずつ落とすように生活を変えたいと 思っています。 少しはお菓子も食べたいですし。 どうすればいいでしょう? 回答よろしくお願いします。

  • 印鑑の種類

    おもしろ印鑑を注文しようと思いました。 書体とか色とか文字数が選べるようです。 一応 「勘亭流」 「朱」 「4文字(苗字・名前)」で注文するつもりです。 ところでこれって公式にも使えるものなのでしょうか? 公式というか公の場というか、銀行印だったりみとめ印だったり、 下図にあるパターンでどういう形を選んでも使えるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 (特に「4文字(苗字・名前)」が銀行などで使えるかが知りたいです)

  • 結婚相手に

    これだけは譲れないっていう事ありますか? 私は、「嘘」が大嫌いです。 あとはおおむね目をつむります。

  • 女性にききたい

    嫁と男友達二人の計4人で旅行に行く予定でしたが自分ともう一人の友達が急遽仕事が入り行けなくなってしまって。ただせっかくお金も払ってしまっているのでこっちから「行ってくれば」と。そしたら本当に行ってしまって。 何もないと信じたいですが・・・後日問いただしてみたら正直ムラムラはしたけど我慢したお風呂に一緒に入っただけと言われ・・・例え女性でも一晩一緒にいたら我慢できるんですか?

  • ライバル視している友達ほど次々と結婚していきます。

    わたしはなんてついていないんだろうと思い相談させていただきます。というのも社会に出てから結婚を考えていたのですが…、地方の聞いたことのない看護学校卒業のわたしは職場でいじめに遭い7カ月ではじめての職場を辞めざるおえませんでした。そのため、お金をためることができず……。休職中に元職場に勤務しているときに知り合った人とつきあいましたが…彼氏が学生でして食事もファーストフード店(マクド…モス…ケンタッキイ)ばかりで、しまいにはいつもラブホテルばかりというとんでもなく体目的の彼氏と付き合ってしまいました。わたしは食事の事などから子供相手にしか考えられていないのではないかと思いました。ホテル代も半額社会人のわたしがだしていました。その間に次の職場が決まり勤めていましたが、また7カ月ほどで職場のいじめで辞めてしまいました。それが原因かはわかりませんが…その学生の彼氏は態度が冷たくなってしまいました。私は今までの不満もあり他に社会人の人と付き合いたいと思い、こちらからお付き合いをお断りしました。私は処女で結婚したいという願望があったのですが…、もろともくずれてしまいました。その人は今でも許せない気持ちであります。 その次の職場で(非常に小さな職場で医院でした)マッサージ師の方が私の事をいいと思ってくれていたようですが…、わたしの好みからはあまりにもかけ離れていてお付き合いをするには至りませんでした。その職場でやっと4年間続きました。地方のお見合い会社に入会して介護士や陸上自衛隊の事務員の方とお見合いしましたが両社ともお断りの返事がきました。(やっぱり断られた理由は学歴か…)ОK返事をもらえたのが大学出の工場勤務の男性でした。わたしはその人について悪く思っていなかったのですが、なんとなくお断りしてしまいました。 というのもうちの父が全国レベルの公務員の課長だったため、親がうるさいということもあります。いまでは初彼氏ができて10年たちます。処女ではないのでいい方を見つけるのは難しいでしょうか? うちの両親は正職員の方を希望しています。しかし、わたしの学歴では見つかりそうにありません。学生時代のライバルたちはどんな人かはわかりませんが…、転勤族の社員レベルの人と結婚していきます。いまクリニックに勤めていますが、理学療法士のかたと介護福祉士のかたがいますがしゃべった事もなくいまいる会社がアルバイトのため…また舐めてかかられたらどうしようかと思っています。 そういえばこの間公務員の高校教員のかたと結婚情報サービスで出会い、三回デートをかさね旅行にもいきましたが…(セックスはしていません)遠方ということで断られてしまいました。これは本当にいたかったです…。 普通、紹介という方法があると思いますが父が転勤族の公務員であったため高校も遠方、看護学校も遠方という始末でいままで、友人の結婚式に呼ばれたことが一度もありません。みなさん一体どうやって結婚相手と出会っているのでしょうか?私がこの人はちょっとと思う人から(あまり恵まれていない人)順に結婚していきます。やはり男性を引き留める何かをもっているのでしょうか? 相談よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    大学生の男です。 現在同じゼミに好きな人がいます。 その人とは電車が一緒なので、会ったら一緒に登校するのですが、今朝会ったら先輩と約束していると言われて別々に通ったのですが、その先輩は男性でした(;_;) その後、彼女は学部が違うので先輩と別れたら、ちょっと前を歩いてた私に話しかけてきました。その後はいつものように話が盛り上がりながら教室に行きました。 彼女は私の好意を知っています。というのも、私が一回告白しましたが、返事はNOでした。しかし、気まずい雰囲気にならないで今は普通に話したりしています。 そこで質問なんですが、 1) 女性は自分に好意を持っている人に別の男性と仲良くした後、普通に接することができるものなのでしょうか?(僕は気まずくなってスルーされると思ってました。) 2) まだ僕に望みはあると思いますか? よろしくお願いします。

  • 結婚式3週間・・・キャンセル。

    結婚式まであと3週間。彼に結婚式やめようといわれました。私にも悪いところはあります。キャンセル料折半が普通ですか?? 私が結婚式をどうしてもやりたいと強引に決めてしまいました。 彼は本当はやりたくないけど、でもお前がやりたいと言うからやりたくないけど、しょうがないなぁと妥協したのは少しあると・・・そのときは言えなかったと。 私はとても楽しみでした。彼も最初は衣裳の打ち合わせもめんどくさいと言いながらも付いてきてくれました。 だんだんと結婚式が近くなるにつれて彼は覚悟ができなくなったんでしょう。 やっぱり結婚式延期しない?と・・・私は彼の事が好きだったし彼と一生いる覚悟でいたのでショックでした。やっぱり私は結婚したかったので思いをちゃんと告げて話し合い予定通り進めることになりました。そしてそのあともケンカするたびに結婚式やめると彼が何回も言いました。 もう結婚式やめるなら結婚もやめるし別れると私は考えていました。彼は別れる意味がわからないと・・・きっと都合のいい女でいてほしいんでしょうね。 一度決めたことを自分の都合が悪くなったからやめるとか言うなんて納得いきませんでした。 彼は本当にやりたくないことなどは自分で全部やめる性格なんです。 そして、私が悩んだ結果『やめよう。親に話す』と言ったら『やっぱりやろう』っと・・・ っで自分で打ち合せ予約して当日『暑くて疲れたから』とドタキャンされました。ドタキャンして飲みに行ってまったく反省してません。 そして2ヶ月前から土日泊まりで麻雀に毎週のようにいき・・・私は信用できなくなり伝えました。 すると結婚前に遊びたかったから遊んだだけでべつに悪いことしてないから悪くないと言われました。 この人ではもうだめだと思い伝えようと思ったときに、彼が友達の結婚式に行ってちゃんとやろうと思ったらしく電話で打ち合せ予約しといてと頼まれ、その時はうれしかったですが、でも信じていいのかと・・・またドタキャンされるのが怖くて・・・声にでてたのか『お前の態度おもしろくないんだけど』と言われ私は『不安だし素っ気ない態度とかこれから結婚して大丈夫かなっと思って。』って言ったら『べつに普通だし。結婚式やめるか?』と言われたのでもう結婚式やめるっとふりまわされるのが嫌で『わかった。やめる。』と伝え、親に話しました。彼は親に本当に話したとは思っておらずビックリしてました。彼も親に話し、そのあと話した時『結婚式はやめるべ。会場に電話しといて』と言われたのでやめる覚悟だったので友達にも何人かに伝えたし、会場に連絡しました。キャンセル料聞いたら140万でした。 彼に伝えると『まじで。ありえない。どうするのよ?』って聞いてきました。私は彼がやめるって言ったから友達にも伝えて会場に連絡したのに意味がわかりません。わたしは別れるつもりだったので彼に伝えたら別れる意味がわからないと。とりあえず考えるわと。落ち着いて話した時に『どうする?俺は結婚式がなぁ・・・結婚も既婚者みて自由な時間お金がないのがなぁ・・・』って言い始めたんです。それは自由な時間がほしい結婚したくないって答えがでてるんだから、結婚しない方がいいと思うっと伝えてもどうしよう・・・って。ずーっとどうしようと悩んでるので私は振り回されるのが嫌だったので『何回もやめるっていったりして私はやりたかったから思いを伝えてできるかぎりのことはして、またやるって言ってくれたと思ったら、またやめるって言われてショックだしこれ以上繰り返したくないから、この前やめるって言った通りやめるよ』って伝えたら俺のせいか。そしてしまいには『どっちにしろお金かかるから式やるか』って。あきれました。もう私たちの中も微妙なのに普通にできないじゃんと伝えたら、したらどうするのよって・・・話になりません。私の親は怒って話に来させろっと言ったら『行くわけないじゃん』って。彼の親からも連絡ひとつもありません。もう最悪です。

  • ホントに悩んでます。

    最近家族以外の人を信用できません。 友達まで信じれせん。 どーやったら、良い友達たくさんできますか?

  • 法律についての質問です。

    家庭教師先での質問ですが、よくわからなかったので、 もしよければ教えてください。 まず婚約が決まっており、そのことを女性が公表したとします。 しかし、その後男性側から一方的な婚約破棄を告げられました。 これによって、社会における女性の信頼、もしくは評価が 多少なりとも下がったとします。 その点において女性は男性に対して 何か法的な手段で訴えることはできるのでしょうか? 文章がわかりにくく、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 家の購入の決めては?

    住宅購入を検討しているのですが、金額が金額だけに即決が出来ないと言うか、あまり理想の住宅を求めている訳ではないのですが、なかなかこれは!と言う物件に巡り逢えていないようで、契約には結び付き難いのが現状です。家を購入するにあたり決めてなど有れば、経験など教えて下さい。 因みに地域限定で駐車場付き、風呂は1坪ぐらいでリビング16~18畳ほどで部屋は3つ有れば十分です。出来れば2階建て設備などは全くこだわりは有りません。欲張り過ぎでしょうか?

  • 友人の紹介で出会った

    友人(男)の紹介でメールをするようになった男性がいます。初日から、私を馬鹿にした態度で…理解できる?など沢山言われ、気分が悪くなりました。 友人にはすごく申し訳ないのですが、もうその男性とはメールをしたいとも思えません。 その場合、メールを無視してもいいでしょうか?

  • 私との今後に悩む彼

    こんばんは。 話し合おうと言いながら会ってもらえない彼がいます。 先日彼の最寄り駅まで行きましたが連絡も付かず会えませんでした。 今日一通のメールが来ました。 「この間はごめんね。まだ自分に答えを出せずにいるんだ。もう少し時間がほしい」 と…。 振る覚悟がまだないから? 他の誰かと比べているから? 何故一人で答えをだそうとしているのかも分かりません。 少なくとも私は彼の決断を待つことになります。 彼のことはまだ好きですが、返信はせず縁に任せようと思っています。 彼は諦めてしまうでしょうか? 彼(33)、私(26)交際約1年です。

    • ベストアンサー
    • noname#144828
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 借金返済の為の土地の名義変更について

    全くわらかないので教えてください。 祖父の名義となっている土地がいくつかあり、祖父もかなり前になくなり、それぞれ私の母を含む母の兄妹の名義となっております。 しかし私の母もなくなり、土地が私と兄の名義になっていることを最近知りました。 母の姉から連絡があり、兄妹の一人が借金を払えずに困っているとのことで、兄妹や私や兄の名義となっている土地をすべて母の姉の名義1本にとりまとめ、借金をしている農協に売るというのです。 売るために私と兄の印鑑証明等の書類を送ってほしいというのですが、過去に色々あったため信用できません。 各名義の個人がそれぞれ農協に売ればいい話ではないかと思うのですが、農協側から名義をまとめてもらわないとだめと言われたとのことです。 借金の返済のために、名義がばらばらの土地を売るときは名義をまとめなければいけないものなのでしょうか? わかりずらい説明で申し訳ありませんが、助けていただきたくお願いします。