artist0 の回答履歴

全745件中81~100件表示
  • 視力について。

    私の視力は 右 0.3 左 0.2です。右は乱視が強いです。2ヶ月程前に眼科に行き眼鏡を作りましたが、車の運転時にしか使用してません。眼鏡をかけた方が見やすくていいのですが、違和感があるのでコンタクトにしようかと考えています。以前眼科に行った時は、「眼鏡は作った方がいい」と言われたのですが・・・ 私の視力ではコンタクトは必要ないですか?

  • ニュージーランド、オーストラリアの語学学校について。

    教えてください。 語学留学したいと考えていますが、ニュージーランド、オーストラリアの語学学校 の英語(授業内容)はアメリカ英語それともイギリス英語をつかわれるのでしょうか? また先生方はその国の方がほとんどでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • koron
    • 英語
    • 回答数6
  • 和訳してください。

    1.Most fitting ,indeed, is it that while riches are power, and to grow as rich as possible the universal object of ambition, the path to its attainment should be open to all, without favour or partiality. 2.That he should have no conception of the value or merit of what is now called picturesque gardening we cannot wonder, as he was so extremely short-sighted, that he never saw a rural landscape in his life. よろしくお願いします。

  • keep O C について

    少し疑問におもったのですが keep O C のかたちで、Cにこれるのは名詞、形容詞、分詞ですよね。それで、keep his teeth in good shape という表現があったのですが、これはkeep O C ではないですよね。そうすると、どう考えればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • s-word
    • 英語
    • 回答数6
  • 英検2級に絶対に合格したいのですが…

    こんにちは。英検2級の勉強方法のアドバイスを下さい。 今年の10月に英検2級を受験する予定です。 私は英文科の大学3年生で、就職活動のことを考えても、 学力UPのためにも、履歴書に「英検2級」を書きたいのです。 しかし恥かしい話ですが、既に3回、2級には不合格になっており 自信がありません。判定もBでした。でも諦めたくはありません。 (※3級は中学3年で、準2級は高校3年で取得しました) 何度も受験しているので、英検の出題形式は把握しています。 苦手なのは、1の語彙・熟語や、語句整序、リスニングですが 不合格の要因を最も大きくしているのは1の語彙・熟語が出来ない事だと 思っています。 今までは、予想問題集(リスニングのCD付き)を買って、勉強をして 間違えを中心に復習をしていましたが、やはり語彙力が低いため 本番で良い結果が出せなかったのです。 そこで今更なのですが本日、 旺文社『英検Pass単熟語2級』を買ってみました。 こういうのを勉強すると、良いのでしょうか? あと約1ヶ月間で、どうにか2級に合格できる学力を身につけたいのですが 単語を短期間で忘れないように覚える方法、 効果的な勉強方法や、攻略方法のアドバイスを頂きたいのです。 一応、質問検索で、他の方々の質問にも目を通しましたが 私とは多少状況が違う所もあるので、新しい質問にしました。

  • 和訳してください。

    1.Most fitting ,indeed, is it that while riches are power, and to grow as rich as possible the universal object of ambition, the path to its attainment should be open to all, without favour or partiality. 2.That he should have no conception of the value or merit of what is now called picturesque gardening we cannot wonder, as he was so extremely short-sighted, that he never saw a rural landscape in his life. よろしくお願いします。

  • 同意表現

    一段落で科学の応用面に大きな関心が持たれているという内容が述べられて、次の2段落からです。 This is not surprising , for the most obvious characteristic of science is its usefulness , the power gives us to do things . One dramatic example is the Industrial Revolution. ここで、One dramatic example の example に下線が引かれていて、同意表現を選べという問題なのですが、evident と remarkable があって答えはremarkable だったのですが。なぜこうなるのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • s-word
    • 英語
    • 回答数3
  • 和訳してください。

    1.Most fitting ,indeed, is it that while riches are power, and to grow as rich as possible the universal object of ambition, the path to its attainment should be open to all, without favour or partiality. 2.That he should have no conception of the value or merit of what is now called picturesque gardening we cannot wonder, as he was so extremely short-sighted, that he never saw a rural landscape in his life. よろしくお願いします。

  • 面接先の会社の場所をどうしてみんな聞いてくるの~?

    私は今バイトで事務をやってて、その会社でまたアルバイトをフ○ムエーで募集したんです。 それで、私はたまに募集を見て面接に来てくれる人からの電話を受け付けるのですが、 面接に応募するひと応募するひと全員が、 駅からその会社までの道のりを聞いてくるんです。 私はあんまり道を教えるのがうまくないから、 よけいに困ってしまいます。 もちろんそれを上手く教えてあげるのも一つの私の仕事だというのはわかっています。 でもでも、どうして、自分で調べないのでしょうか? 私は、今までのバイト先は自分で地図で調べました。 みんなどうして聞いてくるのでしょうか? 自分で調べてはいるけど、確認のため? それにどう対応するかでその会社を見極めるとか? アルバイトする側と雇う側の両方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人にとって英語とは?

    今後、日本人にとって英語はどうあるべきだと思いますか? また、その根拠は? どうか、あなたのご意見お聞かせください!!

  • 面接先の会社の場所をどうしてみんな聞いてくるの~?

    私は今バイトで事務をやってて、その会社でまたアルバイトをフ○ムエーで募集したんです。 それで、私はたまに募集を見て面接に来てくれる人からの電話を受け付けるのですが、 面接に応募するひと応募するひと全員が、 駅からその会社までの道のりを聞いてくるんです。 私はあんまり道を教えるのがうまくないから、 よけいに困ってしまいます。 もちろんそれを上手く教えてあげるのも一つの私の仕事だというのはわかっています。 でもでも、どうして、自分で調べないのでしょうか? 私は、今までのバイト先は自分で地図で調べました。 みんなどうして聞いてくるのでしょうか? 自分で調べてはいるけど、確認のため? それにどう対応するかでその会社を見極めるとか? アルバイトする側と雇う側の両方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「ご質問者の憂鬱」と「ご回答者の憂鬱」

    私は、このコーナーのある質疑の内容に感動し、自分も、今までの経験や 仕事から得た知識を使って、参画したいと思って飛び込みました。 しかし、この頃になって、何か虚しさを感じる時が時たまあります。 そこで、ご質問者とご回答者に質問をさせて頂きたいと考え、この文面を したためております。 【ご質問者へのご質問】(過去ご自分が質問された時の状況でかまいません)  1.回答は、事務的に回答のみを書いてもらいたい?。    (質問以外の言及やそれ以外には触れてもらいたくない)  2.複数回答があった場合に、それぞれに返答は書けない?。  3.回答が不満足であった場合には、返事をだしたくない?。 【ご回答者へのご質問】(過去ご自分が回答された時の状況でかまいません)  1.他のご回答にご自分の本意が伝わっていないと感じられた場合に    その事を記載したご回答を再度ご投稿される?。  2.ご質問者の内容があまりに常軌を逸した内容であった場合に    それを無視される、或いは警告なりをご投稿される?  3.ご回答された際、ご返事がなく、ただ単純に締め切られた場合の気持ち。    ご返事もなく、締め切りもなく、そのままの状態の場合の気持ち。 この締め切りは、10月7日に行いたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 「ご質問者の憂鬱」と「ご回答者の憂鬱」

    私は、このコーナーのある質疑の内容に感動し、自分も、今までの経験や 仕事から得た知識を使って、参画したいと思って飛び込みました。 しかし、この頃になって、何か虚しさを感じる時が時たまあります。 そこで、ご質問者とご回答者に質問をさせて頂きたいと考え、この文面を したためております。 【ご質問者へのご質問】(過去ご自分が質問された時の状況でかまいません)  1.回答は、事務的に回答のみを書いてもらいたい?。    (質問以外の言及やそれ以外には触れてもらいたくない)  2.複数回答があった場合に、それぞれに返答は書けない?。  3.回答が不満足であった場合には、返事をだしたくない?。 【ご回答者へのご質問】(過去ご自分が回答された時の状況でかまいません)  1.他のご回答にご自分の本意が伝わっていないと感じられた場合に    その事を記載したご回答を再度ご投稿される?。  2.ご質問者の内容があまりに常軌を逸した内容であった場合に    それを無視される、或いは警告なりをご投稿される?  3.ご回答された際、ご返事がなく、ただ単純に締め切られた場合の気持ち。    ご返事もなく、締め切りもなく、そのままの状態の場合の気持ち。 この締め切りは、10月7日に行いたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 日本人にとって英語とは?

    今後、日本人にとって英語はどうあるべきだと思いますか? また、その根拠は? どうか、あなたのご意見お聞かせください!!

  • to be made

    以前から疑問だった不定詞の用法について、質問させてください。 There are also strong arguments to be made that developing countries can benefit by free-riding.  この文の大意は、 「途上国はフリーライドすることによて利益を得ることが出来る、との強い議論も存在する」 となると思うのですが、この時"to be made "を入れると入れないのでは、どのように意味が違ってくるのでしょうか?  よく"to be known"というかたちで「知らせておくべきこと(=notice)」と表現されますが、これと似たような用法なのでしょうか?  出来たら文法の解説もあわせて、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • USNA
    • 英語
    • 回答数3
  • 海外超短期留学について(費用と地域について)

    私は現在大学4年で、既に就職も決まり、卒業前の超短期留学(語学留学)を考えています。時期としては2月半ば~3月初旬の2週間程度です。費用は30万以下を考えています(もっと安くでいかればすごく嬉しいのですが。もし費用が足りないようであれば、1週間ほどに短縮する事も考えています)。 場所も、英語圏であればどこでもいいのですが、アメリカやカナダはテロ関連の混乱が不安なので避けようかと思っています。 一応女なので、女性が一人でも安全な地域に行きたいと思っています。 一人で行きますし海外に友人もいないのですが、それでも友人など出来て楽しめるものでしょうか? 2週間程度という短い期間で語学留学するのは無駄でしょうか? 普通の旅行の方がよいでしょうか。 特に特別英語を話せるようになりたいわけではなく、今就職活動も終わって目的を失っているので、何か勉強するきっかけになるかな、という気持ちと海外への憧れで短期留学を思い付いたのですが。こんな動機で短期留学は無謀でしょうか。 経験者、または短期留学を考えた事のある方、アドバイスお願いいたします。

  • 時制について

     ASAHI WEEKLY(9/16)の記事で、「ワールドカップ丸かじり」というコーナーで、サッカーのW杯予選の模様がレポートされています。その中で、EnglandとGermanyの熾烈な予選突破争いが取り上げられています。次回の予選は、10月6日ですが、次の文の、時制がよくわかりません。 England will play Greece and Germany takes on Finland. takesはwill takeではないでしょうか?

  • 時制について

     ASAHI WEEKLY(9/16)の記事で、「ワールドカップ丸かじり」というコーナーで、サッカーのW杯予選の模様がレポートされています。その中で、EnglandとGermanyの熾烈な予選突破争いが取り上げられています。次回の予選は、10月6日ですが、次の文の、時制がよくわかりません。 England will play Greece and Germany takes on Finland. takesはwill takeではないでしょうか?

  • taking

    以下の文の中にある"taking"が意味上の主語がわかりません; These policies have been revised taking into account member's views. 多分、reviseしている人(あるいは機関)なのでしょうが、文中に登場していない人を仮定して、現在分詞を使ってよいのでしょうか? どなたかご教授下さい!

  • Can と be able toの使い方について

    英語のニュースをラジオで聞いてみるとよくbe able to の言い回しを耳にします。学校では、原型の場合be able toを使うように 習ったのですが、Neitiveのかたはどのように使い分けされていらっしゃる のでしょうか?留学経験者もしくは、ご存知のかたよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • koron
    • 英語
    • 回答数5