aoyamayoitoko の回答履歴

全1574件中1281~1300件表示
  • 中古希望。家計診断お願い致します。妻妊娠中。

    中古マンションの購入を考えています。 銀行で住宅ローンのシュミレーションをして頂き、 購入した場合の家計診断をお願い致します。 又、中古マンション購入のアドバイスも頂けたら嬉しいです。 夫(32)飲食店勤務。 月収手取り24万 ボーナス無し。 妻(24)専業主婦。 以前扶養内パート勤務でしたが、 妊娠が発覚したので安定期に入るまでは専業主婦。 出産3ヶ月前から子供が2才になるまでは、 子育てに専念したいと思っています。 住宅ローン 38,603円 管理費 15,400円 修繕積立費 11,690円 固定資産税  12,500円 駐車場代 16,000円 市民税 8,300円 国民年金(2人分) 30,000円 学資保険 10,000円 自動車保険(車両保険込み) 9,875円 自動車税 2,875円 ガソリン代 5,000円 電気代 5,000円 水道代 4,000円 ガス代 4,000円 食費(外食費込み)2,0000円 (月に一度妻の実家から野菜や果物など、段ボールいっぱい送られてくるので食費が抑えられてます。) 雑費 5,000円 ケータイ代(二台)1,6000円 夫こづかい 2,0000円 (煙草代込み、お酒飲みません、飲食店なので昼食賄い有) 妻こづかい 3,000円 生命保険は妻がパート復帰するまでお互いの両親が支払ってくれています。 合計 23,7243円 妻名義普通預金400万円 貯金できる余裕が無い事に不安を感じています。 子供が小さいうちは生活するのにいっぱいいっぱいで、貯金が出来ていない家庭は多いのでしょうか? 購入予定の中古マンションは築35年と少々古いですが、主要路線の地下鉄の駅のホームの目の前で、夫の両親が同マンションに住んでいます。夫は夜遅くに帰ってくるので、子供に何かあった時に義理の両親がすぐ上に住んでると思うと安心感があります。 完全リフォーム済み 価格は1,000万円で、 頭金は200万円、 銀行から800万円の借り入れで20年ローンの予定です。 諸費用など別途かかってくるものは両親が援助してくれるそうです。 長文になってしまいましたが、 妊娠、住宅購入など初めての事だらけで、 この先きちんと家族3人で生活していけるのか毎日不安でいっぱいです。 ご意見、アドバイス等よろしくお願い致します。  

  • 今日の夜デートです(泣)緊張で…

    こんにちは。今年25歳になる女です。 今日は2つ上の男性と食事をします。 あまり緊張しないようにと居酒屋にしたのですが緊張で緊張で吐きそうです(汗) 相手の方とは婚活パーティでカップリング成立したのでその日から10日くらい経っています。 (メールは毎日やりとりしています) パーティ以来会っていないので私も相手の顔をあまり覚えていません、相手もきっと私のことはあまり覚えていないと思います。 なので余計に心配で…。 私は162cmで60kgもあるので今日じっくり私を見てゲンナリ…だと相手に悪いです。 なにか私に安心できるような一言下さるとうれしいです!!

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • ドタキャン・時間変更って普通なの?

    こんにちは。 かなり長文の質問になってしまうのですが、できれば男性のみなさんの意見を伺いたいです。 2ヶ月前に知り合った男性についてなんですが…彼の行動や真意が私にはいまいちわかりません。 率直な意見やアドバイスを聞かせていただけたらと思います。時系列で書きます。 私:31歳女性(会社員・土日休)、 彼:28歳男性(外資系保険会社勤務・営業)です。 (1)8月初旬・女性の友人主催の合コン(4:4)で出会う。彼は幹事としての参加。 (2)3通目の彼からのメールでご飯に誘われる、が平日の日中を指定してきたので振替を依頼し、彼からの指定で翌々週の日曜日に決まった。 (3)(2)の約束の1週間前に彼が参加して知り合ったというFacebookの交流会(平日・夜)に誘われる…が予定が合わずお断り。(※約束日よりも手前) (4)当日、待ち合わせ場所の指定もなく1時間遅刻する旨の連絡あり。(結局私も場所が分からず遅刻) その日は2~3時間ほどランチとおしゃべりして過ごし解散。 (5)私からお礼メールの後、彼から「また来週ご飯行きましょう」とのお誘い。 数日後に日時決定。 (6)約束当日に大型台風が近づいてきていたので、 前日に「どうする?」と聞いたところ「延期にしよう」という回答。 (7)振替日を10日後に決めたが、当日まで日時の連絡がなかっため確認したところ、別のところで仕事しているためいけないと、結果ドタキャン。 (8)当日・翌日と彼からメールで謝罪連絡。 (9)(8)から5日後「翌日(土曜日)空いていますか」との問い合わせが入るが予定が入っていた為お断り。 (10)(9)から4日後に大型台風について私の身を案じる内容のメール(着信あったが気づかなかった)と振替の問い合わせ。 2日間悩んだ末、振替日を2種類(月曜か日曜)なら、と連絡。 (11)(10)の返信から4日後に「日曜17:00でお願いします」との連絡。 (12)約束当日の午前中に「20:00に変更してもらえませんか」とのメール。翌朝、早く出発しなくてはならない予定があるからと連絡したところ「またお願いします」と当日中に返信が届く。 (13)「今週どこか空いていますか」と彼からのメールに対し「希望日時あれば教えてください」と返信。指定してきた日時に予定があったため、お断り。 (14)「ほかにどこか空いていませんか」と聞かれたので再度、 「○○くんはいつなら時間作れそうですか?うまくいけば時間が合うかも」と返したら 「翌週の木曜なら空いています」と回答。 「希望日時は?」ときいてみたところ 「日中はどうですか」ときいてきたので「日中は仕事してます。」と返事しました。 …うーん。自分で文章に起こしてみたけどますますわかりません。 時間の突然な変更が入るのは軽んじられているような気がしてしまいます。 また、社会人としていかがなものかなぁとも。 ちなみに、基本私からはメールを送りません。 送ったとしてもせいぜい50文字程度の連絡内容のみです。 最初のころは連絡内容+αなメールを送ってみたことありますが、連絡内容に軌道修正されてしまうのでやめました。 質問をまとめます。 (1)これだけ誘う理由。 (2)時間の急な変更が多い理由。 (3)平日の日中に会えないかと聞いてくる理由。 よろしくおねがいします。

  • こういう言い方は「挑発行為」なのでしょうか?

    先々月、上司に退職の旨を申し伝えるに当たって、開口「結論から言いますと、退職の旨を・・・」と切り出したところ、上司の返答が、「何その言い方?俺を挑発してんの?」と突っ込まれ、驚きましたが、「挑発してるのはそっちだろ!」と言い返したくなり、喧嘩になるので、そこはぐっと堪えましたが、世間一般的というか、客観的に見て私の言い方は、挑発的な言い方ですか? 人によっては喧嘩を売られていると思うのかも知れませんが、(少なくとも私の上司は)、私ははっきりと自分の意思を伝えたいからこそ、上記のような言い方をしただけであって、挑発的な行為ではないと思っております。 別に喧嘩を売るつもりで言ったわけではありません。皆さんはどう思われますか? 多くの方の様々なご意見お待ちしております。 私は私の上司は正直、頭がおかしいと思います。本当に腹立たしいです。

  • 地デジ化した日から、突然BS放送が見れない我が家.

    教えてください。 我が家では、地デジ化から急にBS放送が見れなくなりました。 それまでは、今のテレビで見れていました。 何か設定が必要なのでしょうか?

  • 大阪に詳しい方へ

    11月27日に京セラドームでEXILEのLIVEがあります。 岡山から高速バスで行こうと思っています。 午前中に大阪に着くようにして心斎橋周辺を観光、買い物してから 京セラドームに行こうと思っています。 《行き》 大阪駅JR高速バスターミナル 湊町バスターミナル 南海なんばバスセンター どののりばに行けば、心斎橋に行きやすいですか? そして、心斎橋から京セラドームまで交通機関を詳しく教えてほしいです。 最後に、《帰り》京セラドームからさっきのバスターミナルの中で一番近いのりばはどこですか? 質問多くてすみません。 教えてください(>_<) お願いします。

  • これからの人生

    20代前半でこれからの人生をどう生きていけばいいのか決まりません 現在バイトもしていない無職です 今現時点で何をすべきかが見えてきません 大学に行く気があるのならいってもいいといわれているのです 今からでも大学に行ってもいい遅くはないかとも思います しかし何かしたいことがあって大学に行くのならいいかと思いますがただ単に行くというのでは続かないかと思います 海外に行くのもありかなと考えどこへいこうかと考えてたりもします 他に 今しか遊べないというので思いっきり遊ぶのもいいかなとも思います それか今から定職に就いてみるのもいい考えだと思います どうすることが最善の方法か悩んでいます どなたか助言をいただけると幸いです

  • アルバイト応募でのささやかな疑問

    交通費支給のアルバイトと支給なしの違いはどういう理由からでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 喪中欠礼はがきを出す予定です

    今年は主人の祖父が亡くなったので、喪中欠礼はがきを出す予定なのですが、 主人の両親と共通の送り先にもハガキを送るべきなのか困っています。 元々は義父が大変お世話になっているという方々で、私達夫婦の結婚式にも 出席して頂いたので、そのご縁で毎年年賀状のやりとりをしています。 義母に確認したところ、もちろんその方々へ喪中欠礼はがきを出すと言っていました。 「うちが出すからあなたのところからは出さなくてよい」と義母には言われたのですが、 ネットで調べたら、祖父母の場合は喪中にする人としない人がいると書いてあったので、 やはりうちはうちで出さないと年賀状を頂いてしまうかも・・と気になりました。 義父が仕事でお世話になっている方々なので失礼の無いようにしたいと思います。 ご存知の方、同じようなご経験された方などご回答頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • 大阪府吹田市の内環状での横転事故について

    1~2週間程前、阪急吹田駅近くの内環状(国道479号)の高架道路で起こった自動車の横転事故について詳しいことを知っている方いませんか??

  • 倉庫の仕事

    8月に約4年働いていた雑貨屋のバイトを辞めました。 理由は時給が安い、立ちっぱなし、接客が嫌などの理由からです。 自宅から5分なのはとてもよかったのですが。 それからずっと仕事を探しています。 接客以外の仕事がしたくて事務系の仕事の面接をいくつか受けたんですが、やはり事務経験無ではどこも雇ってくれないみたいです。 そんなときに知り合いからアパレル検品のバイトを紹介されました。 社会保険などにも入れるし新商品の洋服を見れるということで少し魅力を感じます。 だけど検品なので勤務場所は倉庫街です。 新しくできたばっかりなので倉庫と言ってもビルでとても綺麗だと言っていました。 今年23歳の女なんですがこの歳で倉庫ってどう思いますか? 若い子っているんでしょうか? 将来のことを考えると事務系のお仕事のほうが後々良い気もするし… でも全然受からないし… データ入力なら、とも思ったんですが、それはそれで地味な作業なのかとも思いまして。 データ入力ってホントに1日中文章を打ち込んでるんですか? 早く働いて家にお金も入れなきゃいけないのでみなさんの意見を聞かせてください。

  • 労災認定されるのでしょうか?

    主人が仕事中に膝を痛めてしまいました。 外仕事をしていて現場内でしゃがみ、立ち上がろうとした時にブチンと足の内部からなにかがひきさけるような音が聞こえたようです。 自分的には靭帯が切れたのかな?と思っていたようですが、MRIの結果、靭帯ではなく半月板損傷だったようです。 表、裏ともにそうなっていて、医師には無理をしなければ、形などみる限り、普通に生活してしゃがんだりしていて、こうはならないから仕事でこうなったんでしょうとのことで診断されました。 最終的に決めるのは基準局らしいですが、認定されるのでしょうか?先々心配です

  • 大阪駅(梅田)付近で安くてうまいオススメのそば屋

    家族亭は知っていますのでそれ以外でおしえてください。 価格の目安としては、ざるが500円前後までで食べられる店で。

  • デスクトップ上の表示の消し方について

    アダルトサイトにアクセスしたら、デスクトップ上に「登録が完了しました」の画面が表示されて消せません。消し方を教えてください。 タスクマネージャーで停止すると一時は消えますが、再起動するとまた表示されてしまいます。 アダルトサイトでは、年齢認証等をチェックしただけで、ページ内の画面にはアクセスしていません。

  • プリンターのインクカートリッジ

    インクの残量が少なくなりそうなので(まだ少し残っている) 追加で買ってきたのですが、ちゃんと確認しなかった為に 純正じゃないものを買ってきてしまいました。 言い訳すると売り場で広い面積を取っていたので、迷わず買ってしまったのです; 使用用途的に、何となく写真などを印刷する時に純正を使いたいため 残り少量でも取っておきたいのですが 中身が残っているカートリッジを外して、再挿入するのは プリント時の汚れになりかねないものでしょうか?

  • 労働契約書について(急ぎです)

    労働契約書についてですが、自分はバイトで、今の契約は今日(9/30)で切れます。 明日の朝バイトなので明日新しく書いた契約書を提出しようかと思うのですが、 労働期間内の提出は許されますか?

  • 所有者のお父さんから出て行けと言われて困ってます

    お父さん名義の土地建物に住んでます おとうさんが銀行から借り入れできないために息子さんがお父さんを連帯保証人及びその物件を担保にして銀行から借り入れして家を建てました その返済は息子さんが行ってきました その後お父さんは家を出て別居 最近になってお父さんからそのうちは自分の家だから出て行けと言われてるそうです 出て行かないといけないのでしょうか?

  • 安全教育での服装

    中途で県外の工場に内定が決まりました。  後日、また新幹線などを乗り継いで安全教育を受けに行くんですが、 服装はどうしたらいいでしょうか。 当日どのようなものが行われるのかはわからないのですが、スーツで 行くのが無難でしょうか。 まさか職務内容を体験するような事はないと思いますが。 作業服は入社後に貸与されるようで、個人的に現在は作業着は持っていないです。 万一のためにGパンに長袖シャツなどを携帯していったほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#151314
    • 転職
    • 回答数2
  • 続けると危険でしょうか・・・

    現在彼氏に内緒で乱交系サークルに参加しています。 私はサークルの中で最年少(25)で新人のうちの一人です。 はじめのうちは食事したりお酒を飲んだ後に普通(?)にエッチをして解散という流れだったのですが 参加から数回目のエッチの途中で 「しばらくはアイマスクとヘッドホンを着けてエッチするからね」といわれ 全く透けないアイマスクで何も見えず、大きめの音量のヘッドホン何も聴こえない状態で エッチをするようになりました。 その状態で数時間されるので初めての時は開放されたときに思わず泣いてしまいました。。。 「すぐ慣れるから大丈夫だよ」といわれ恐る恐る回数をこなしてる間に怖さは無くなってきました。 しかし最近、いつの間にか意識をなくしてしまってることが多くなりました。。。。 真っ暗で音楽がランダムで流れ続けるので時間の感覚がなく、いつそうなってるのかも判りません。。。 サークルの人が言うには「普通に寝てるみたい」とのことですが、仕事とかで特別疲れてるわけでもないので寝ちゃうことはないと思うのです。。。。 それに普段の生活でもボーっとしてしまうことも増えてきました。 やはりこのエッチの仕方が原因でしょうか。。。。 また続けると精神面などで危険があるのでしょうか。。。

  • 日曜日のUSJ

    10月16日の日曜日に初めてUSJに彼女と2人で行きます。 高速バスで行くので、開園時刻頃にUSJのバスターミナルに到着し、夜の7 時半頃には帰るという日帰りスケジュールになります。 お互いの仕事の都合上日曜と月曜しか空いてなく、ホラーナイトを見たいとい う彼女の要望もあり、日曜に行くことにしました。 チケットは地域限定のヤツを事前に買う予定です。 初めてということもありベタですが、ジェラシックパーク、ターミネーター 2、バックトゥザフューチャー、スパイダーマン、バックドラフトなんかを見てみたいなと漠然と考えてます。 (まぁ全部は無理だろうと思ってます) 日曜日という事とハロウィンのイベントもあるので、上記のアトラクションに 乗ろうとするとブックレットの購入は必須なんでしょうか?