Lilyrosa の回答履歴

全190件中141~160件表示
  • 愛が分からないと言う友人女性。

    私の知り合いに、そのような女性がいます。 28歳の今まで、3人の男と付き合ってきたそうです。 1人目と別れて、2人目と付き合って別れて、最初の男と復縁して別れて、3人目と付き合って別れたそうです。 最初の男とは、付き合い始めの頃、『俺を愛しているならヤらせろ!』と言って襲われたとか。 『男って、結局、俺を愛しているなら!!!』と言って体を求めてくる。 今までの男達を、愛した事は一度も無かった。 3人目は、結婚して俺達の子供が欲しい!と言っていたけれど、当時まだ20代前半だったから、結婚がイヤだったから別れた。 と言っていました。 また、全員の男、その子が初めての相手だったみたいです(肉体関係未経験男達) そして、私も未経験です。。 私がその子を好きな事は、本人も既に知っています。 でも、思うんです。 このような女性には、愛を理解する事自体、無理なのではないか。 私も男なので、いつかはその子を襲ってしまうでしょう。 でも、『やっぱりこの人も・・。』と考えてしまうのでしょう。 今まで愛しても無い男から『好き』と言われるままに付き合って、肉体関係を持ってきた女性が、愛を持つことは出来ると思いますか?? 私には無理だと思いますが、女性にしか分からない心理なんでしょうか。。 お願いします。

  • それでも両親なんだからという残酷な言葉に辟易です

    私の父親は暴言暴力はあたりまえ、気に入らないことがあると狂気の宿った形相で相手を脅し、殴り、物をなげつけるというDV&虐待親でした。母に手をあげ、熱いお茶をかける、罵るなど日常茶飯事で、それは小学生ぐらいになると私にも向きました。父を批判し、父の言いなりにならない私が憎かったのだと思います。私は今40代前半になり、今は絶縁を言い渡したわけではありませんが、3年間近く会っていない状態です。鬱病を煩いその治療の中で今やっといかに自分の家が異常だったかを実感したようなかんじです。父の狂気は今でも同じです。 先日、母方の祖母がなくなり参列した両親と顔を合わせましたが忙しい振りをして口はきかずにすみました。そのときに叔母(母の妹)と途中まで一緒に帰ったのですが、そのときに叔母が「お父さんも弱くなってるみたいね、目も珍しい病気で大変みたいね」と私の父の話をし始めました。私は「あの人の異常さは知ってると思うけれど、それが私の息子にまで及んできたから今は会ってない」と伝えました。叔母は「ひどかったからねえ、結婚前から。目も、罰が下ったんだろうね」といいながらも「でもまあ、お父さんなんだからちゃんとしてあげて、、、、ねえ」といいました。私は吐き気を覚えました。 父の異常さを母の結婚直前から知りつつ、母を守ることなく、父の機嫌をとり、今でも何もいわない叔母を含めた親族。私や母が苦しんでいると容易に想像できたのに、何一つ助けてくれなかった人たち。父に反抗する私に「あなたもお父さんと似た性格なのかね」と、物事を荒立てるなといった人たち。 病気になった父に「ひどい人やったから罰があたった」といいつつ、親なんだからというだけで面倒をみろと平気で言える人。 私は一人っ子ですが、虐待し続け、DVの限りを尽くした父の介護も同居もするつもりはありません。物事の重大さを考えず、へらへらとしている母も今では父の共犯に思えます。 それでも世間はよく「どんなひとでも育ててくれた親なんだから」といいますが、、 育ててもらったこと「だけ」でそれほど感謝しなければならないのでしょうか。 父は何度も私に包丁を向けて「殺してやる」と追いかけてきました。私が自分の意見をいったり、父を非難したのが理由です。母に促され、父の狂気をおさめるために、畳の部屋で土下座さされたこともありました。その私の前の畳に包丁をズボッとつきつけられたときの屈辱と恐怖は忘れられません。 鬱病になったことを両親のせいにするつもりはありません。 でもこれ以上悪化させたくないし、私は自分の人生を取り戻したいと思ってきました。 それでも叔母たちの言葉、そして今後もいわれるあろう「それでも両親なんだから」というセリフに言いようのない悔しさを覚えます。 私も子供を育てていますが、育ててあげたから感謝してほしいなどと思っていません。生んだのは親の選択、責任なのだから。 この手の言葉は普通の環境で育った人は簡単に言うのでしょう。 やはり聞き流すしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#133471
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • ダメな人ばかり好きになる連鎖。

    いつも癖のある人ばかり好きになってしまいます。 周りが「あいつはヤバいからやめておけ」っていうような人で(DVとか、云々) 自分もそれを選んでるわけじゃないのに、何故かいつも そういう人ばかり好きなってしまうんです↓ 幸い周りが引き止めてくれたり、向こうから去って行ったりして 大きなトラブルになったことはありません。 あたしは追いかけるタイプだけど、今の彼氏は自分から告白してくれて 今までと正反対のタイプです。正直あまり好みじゃないし、好きと言えば好きだけど 上記のような人が現れると目移りしてしまいます。 彼氏は「お前は自分で選ぶとダメだから、俺と付き合っていた方がいい」 「放っておけない」と言っていました。 この数年間、あたしが目移りするたびに連れ戻してくれました。 彼氏と一緒にいるのが自分にとって一番良いんだと感じます。 でもまた、既婚の人が気になってます。例に漏れず評判悪い人です。。 もーーダメダメです自分は… なんでこうなんだろう…諦めたいんだけど… 自分の心を正しい?方向に持って行くにはどうしたらいいでしょうか。

  • 兄から受けた性的虐待を思いだして辛い

    小学生のころ兄から性的虐待を受けたのを思いだして辛いです。 思いだすようになったのは兄夫婦に子供ができたのがきっかけです。兄が結婚した時や今まではなんともなかったのに・・・子供ができたことをきいたとたんに思いだすようになってしまって辛いのです。 どうしてこんな人に子供ができるんだろう・・・まだ生まれていないけど、いつか大きくなった時に兄がしたことをばらしてやろうかとか嫌な事ばかり考えてしまいます。もしそれで離婚や家庭崩壊したりして逆恨みされて殺されるようなことになったとしてもそれはそれで復讐になっていいかもとか・・・考えることもあります。また、親が身重のお嫁さんの事を気遣ったり、孫が生まれてくるのを楽しみにしてるようなかんじのことを言う度に嫌な気持ちになってしまうんです。(結婚もしてないし、もともと相手もいないのですが)私が不妊体質で自分にはたぶん孫の顔をみせてあげるなんて無理なことだからうらやましいという気持ちもどこかにあるのかもしれません。 生まれてくる子、お嫁さんは何も知らないのだし罪がないことはわかっています。けど、このままでは自分がどんどん嫌な人間になってしまって汚れていってしまう気がして苦しいです。 おいうちをかけるように兄は私に対して存在完全無視(家に来た時に私しかいないとわかると何も言わずさっさと帰っていく)といったかんじの態度をとってきて、悪いと思ってるのか、自分がしたことを忘れたんだろうかと余計腹が立ってしまうんです。 カウンセリングをうけたいですが、匿名でこういう相談を受け付けてくれるようなところはあるのでしょうか?またみなさんがこういう相談受けたらどういう風なアドバイスをくれますか?ちなみに親、友達には絶対相談できないし、私の事を少しでも知ってる人に知られたくないので相談したくありません。 いくつか同じように虐待を受けた方の質問をみてここでなら何かいいアドバイスがもらえるかもしれないと質問させていただきました。 よろしくお願いします。 最後に思いが複雑なのでなかなか文章にうまくまとめることができず、わかりにくいところもあるかもしれません。また、長文失礼しました。

  • 兄から受けた性的虐待を思いだして辛い

    小学生のころ兄から性的虐待を受けたのを思いだして辛いです。 思いだすようになったのは兄夫婦に子供ができたのがきっかけです。兄が結婚した時や今まではなんともなかったのに・・・子供ができたことをきいたとたんに思いだすようになってしまって辛いのです。 どうしてこんな人に子供ができるんだろう・・・まだ生まれていないけど、いつか大きくなった時に兄がしたことをばらしてやろうかとか嫌な事ばかり考えてしまいます。もしそれで離婚や家庭崩壊したりして逆恨みされて殺されるようなことになったとしてもそれはそれで復讐になっていいかもとか・・・考えることもあります。また、親が身重のお嫁さんの事を気遣ったり、孫が生まれてくるのを楽しみにしてるようなかんじのことを言う度に嫌な気持ちになってしまうんです。(結婚もしてないし、もともと相手もいないのですが)私が不妊体質で自分にはたぶん孫の顔をみせてあげるなんて無理なことだからうらやましいという気持ちもどこかにあるのかもしれません。 生まれてくる子、お嫁さんは何も知らないのだし罪がないことはわかっています。けど、このままでは自分がどんどん嫌な人間になってしまって汚れていってしまう気がして苦しいです。 おいうちをかけるように兄は私に対して存在完全無視(家に来た時に私しかいないとわかると何も言わずさっさと帰っていく)といったかんじの態度をとってきて、悪いと思ってるのか、自分がしたことを忘れたんだろうかと余計腹が立ってしまうんです。 カウンセリングをうけたいですが、匿名でこういう相談を受け付けてくれるようなところはあるのでしょうか?またみなさんがこういう相談受けたらどういう風なアドバイスをくれますか?ちなみに親、友達には絶対相談できないし、私の事を少しでも知ってる人に知られたくないので相談したくありません。 いくつか同じように虐待を受けた方の質問をみてここでなら何かいいアドバイスがもらえるかもしれないと質問させていただきました。 よろしくお願いします。 最後に思いが複雑なのでなかなか文章にうまくまとめることができず、わかりにくいところもあるかもしれません。また、長文失礼しました。

  • 愛が分からないと言う友人女性。

    私の知り合いに、そのような女性がいます。 28歳の今まで、3人の男と付き合ってきたそうです。 1人目と別れて、2人目と付き合って別れて、最初の男と復縁して別れて、3人目と付き合って別れたそうです。 最初の男とは、付き合い始めの頃、『俺を愛しているならヤらせろ!』と言って襲われたとか。 『男って、結局、俺を愛しているなら!!!』と言って体を求めてくる。 今までの男達を、愛した事は一度も無かった。 3人目は、結婚して俺達の子供が欲しい!と言っていたけれど、当時まだ20代前半だったから、結婚がイヤだったから別れた。 と言っていました。 また、全員の男、その子が初めての相手だったみたいです(肉体関係未経験男達) そして、私も未経験です。。 私がその子を好きな事は、本人も既に知っています。 でも、思うんです。 このような女性には、愛を理解する事自体、無理なのではないか。 私も男なので、いつかはその子を襲ってしまうでしょう。 でも、『やっぱりこの人も・・。』と考えてしまうのでしょう。 今まで愛しても無い男から『好き』と言われるままに付き合って、肉体関係を持ってきた女性が、愛を持つことは出来ると思いますか?? 私には無理だと思いますが、女性にしか分からない心理なんでしょうか。。 お願いします。

  • 友人との距離の置き方

    同じ職場で知り合って30年ほど付き合いのある友人について、相談します。 私は現在54歳で、相手は63歳です。年は離れてますが若いころ職場で知り合い、別の友人と数人で飲んだり、旅行したりと遊んできた仲です。正直、昔から感じてたのですが、その人は少々個性が強く話してても、こちらが少しでも反論すると、むきになって攻撃してきて自分の意見を押し通そうとします 。昔は数人で付き合ってたので飲んでても、さしではないので話が集中せずそんなに気にならなかったのですが、最近は昔の一緒に飲んでた人たちが、亡くなったり付き合わなくなり、いつも1対1で会ってます。昔から私以外の人に対しても、我を通すところは同じで、当時の仲間に聞くと結局そういう性格がいやで、付き合いやめたと言っています。そのため、私も当時の仲間とは個別に会って飲んだりしてます。(正直、そちらの人のほうがバランスがとれてて気が合うので、親しくしてます。) さしで会うため、暴言を吐かれて気分害することもたびたびです。 それなら、付き合いやめればいいじゃないかといわれそうですが、私も友人が少ないのでそれでも たまに会って、飲むくらいならいいかなと思ったりして電話がくると2回に1回くらいは付き合ってます。 こういういわゆる腐れ縁は、皆さんはどう思われますか?

  • 傷つきやすい

    私は自己肯定感がもの凄く強いのですが、 些細な事(普通の人では折れないこと)でも傷つきます。 恐らく人1倍他人のことを気にしていると思います。 現在23歳です。 貴方ほど有意義な人は知らないと言われるほどです。 正直、自分の嫌いな所がないです。全部含めて自分なんだと思ってます。 高校の時に惨めだった自分を捨ててきて今では自分が大好きです。 ですが、これと同時に自律神経失調症になってしまいました。 極端なレベルではないですが人が苦手です。 人の多くが無神経だと感じ、こういった人間はなりたくないと考えてしまい自分の世界に浸っています。 人混みとかにいるとクラクラしてきます。手足も冷えてしまって困ってます。 だけど、困っているだけでこういう自分も受け入れています。 色々本を読んだのですが、策がありません。 大概が、自己肯定感が低い人が傷つきやすいといった内容で、自分を好きになろう的な処置が多いのですが私には当てはまりません。 ですが、自律神経と人混みとかにいるときのクラクラを直したいです。 どなたか僕を分析してください。

  • 甘え下手なのは治せるでしょうか。

    23歳社会人女性です。 打ち解けたらよく話すんですが、基本的には物静かで大人しい性格です。 恋人にはかろうじて甘えられます(むしろベタベタしたいタイプです‥)。 どうやら、打ち解けられた人には何とか甘えられるようなのです‥。でも、そういう人にしか甘えられません。 どんな人にでも、甘えられたらどんなに楽になるだろうって思います。 甘え上手になるには、どうすればいいでしょうか?

  • 好きな人に彼女がいた

    くだらない事ですみませんが回答お願いします。 去年の5月からずっと仲良くしている男性がいて、今までかなり頻繁に遊んでましたが付き合おうという言葉はお互い言わずに、親友のような関係でした。 密かに私は彼の事が好きでしたが、関係を崩したくないので何も言わないでおきました。(ちなみに体の関係はありません) そして、ついこないだ、もうすぐGWに入るということで、彼と二人で旅行に行こうと計画をたてました。 本日4日から出掛けるはずだったのですが… 昨日の朝、知らない番号から着信があり出てみると、女性からでした。 話を聞いてみると、電話の主は彼の彼女で去年の8月から付き合っているといいます。 そして、もう彼に連絡をしないでくれと言われました。 私も驚いて気が動転していたので、一回落ち着いてちゃんと話しましょう、と 彼女と1時間ほど話しました。 聞けば、彼女は私の存在をだいぶ前から知っていたらしいです。 彼がとても仲の良い友達だと私の話をよくしていたとのことでした。 二人きりで遊ぶ事を彼女はよく思ってませんでしたが、彼が「(私)はすごくイイコだし、友達なんだから遊ぶのはやめない」と言っていたそうです。 彼と彼女は、最近は会えば喧嘩ばかりで、先日喧嘩の流れで彼が「もういいよ!俺、(私)と旅行行くから」と言ったそうで、 さすがに我慢できなくなり、彼の携帯から私の番号を調べ電話した と言っていました。 彼女の話では、彼女の連絡はシカトするくせに私とは普通に連絡をとっていたり、 彼女がなかなか彼に会えなかった時期も、彼は私と会っていたそうです。 なので、私の存在のせいで二人の関係がうまくいかない…と言われてしまいました。 ですが、私は彼女がいるなんて話は全く聞いたことなかったですし、急にそんな事を知らされてとてもショックでした。 でも変わらず彼が好きです。 彼女の話では、彼とうまくいっていないとのことなので、これは今がチャンスでは? と思います。 けど、彼女に何故わざわざ私の話をしたんだろう? 私には何故彼女の事を言ってくれなかったんだろう?…と疑問も沢山あります。 彼のこれらの行動を、みなさんはどう思いますか? そして、私はどうしたらいいと思いますか? とても信用できない男だとは思いますが… 1年間築いてきた関係がこれで崩れてしまったら悲しいので、彼とはどんな関係であれ繋がっていたいです。 長文読んで下さりありがとうございます 参考にしたいのでアドバイスお願いします

  • 女性が「結婚しよう」という言葉に弱いのはなぜ?

    「結婚しよう」とか「結婚したい」っていうと、 簡単に口説かれるというか体を許す女性って多いですよね。 ほとんどの女性が、ほぼ体を許しますよね。 やっぱり、その言葉って特別というか、うれしいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#150846
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • しばらくほっといてと言われたら?

    彼からしばらくほっといてくれると言われました。 言われてから1週間ほど連絡を取っていません。おはようのメールぐらいはしても大丈夫なのか、もう少し待った方がいいのか迷ってます。どなたか意見を聞かせていただけますか?

  • 女のひとに質問です・・

    女の子ってよくここで悩んでる人に、男は中身だよ、とか見た目じゃないよ、とかアドバイスしてますが、実際どうなんですか? 見た目とか許容範囲外だったら中身とか特技をいくら磨いてても興味も持ってもらえないと思います。 長文になりますがよかったら最後まで読んでください。 僕は見た目にずっとコンプレックスを持っていて、高1の時なんとか変わりたいと思ってバンド活動を始めました。(ギター) 最初は女の子にモテるかなーとか思って始めたんですが、そんなこと忘れてギターに本気で熱中してしまい毎日夜中まで練習して、バンドのメインギターで恥をかかない位上達して、大学3年の終わり位まで続けていました。(現在4年) 大学3年の最初、バンドに初心者のイケメン君が入ってきました。同じギターです。 顔はなかなかイケメンですがギターの腕はホントに酷いもので、ろくに練習もせずライブにでていたりしてますが、ほんとに顔はイケメンで見栄えがあり、ウチのバンドの番になると女の子がキャーキャーいってすごい盛りあがりでした。 難しいソロパートは全て僕にまかせ、彼はずっと客のあおり係です。それでもライブが終わると彼は女の子に囲まれて、打ち上げ終わりは毎回女の子お持ち帰りして自慢されてました・・。正直ブサメンの嫉妬ってだけかもしれません。 女の子にモテたくてやっているわけではないとはいえ、これだけ必死に練習して、毎回死ぬほど緊張してやってるライブでも、やっぱり女の子はカッコイイボーカルやギターを見に来てるんだろうなって感じます。 ある日彼が難しいギターソロがある曲をやろうといいました。正直彼にできるものではなく、僕は弾いたことのある曲で自分がやるといったんですが、彼は「お前じゃこんな目立つソロやっても見栄えがね・・・」ていわれてしまい、さすがに反論したんですが、周りも彼の人気をしっておりリーダーとかも「正直女の子人気あるからね・・」とかいって、結局僕はギター2に外されました。 もちろん彼は練習などしないでライブに臨み、ソロではギターを投げ捨て女の子達をあおりまくってました。彼のソロパートは僕が弾きました・・。ただ、別に自分のことなんか女の子はきっと誰もみてません。 やっぱり顔やスタイルが悪い男って、何してもモテないんだぁって思いました。バンドのためにいろんな気配りしたり必死に練習したりしてても、結局女の子の目がいくのはイケメンなんでしょうか。

  • O型の女性にお聞きします

    1年間つきあっていた女性に振られたようです。 深い関係になり、互いになくてはならない存在であることを確認しあっていました。けど最近私が一方的なえらそうな態度をとったり、会話にのらなかったりしていました。そうしたところ、先日、ちょっとしたことで私が一方的に彼女を叱責することがありました。彼女は最初はごめんという感じでしたが、私がくどくど繰り返したためでしょうか、しらけきったような表情になり、「もういい」と言ってその場を離れてゆきました。その後、彼女から「申し訳ないけど(今度のデートの約束は)キャンセルします」というメールが来ました。さらに、私からのTELとメールを着信拒否されました。以来、一切連絡がありません。 彼女は、年下で30代後半。男性経験は少なく、私で3人目だとか。 おとなしい感じなのですが、嫌いな人にはきついタイプです。職場のある男性にいや思いをしたことがあり、それ以降その男性は完全シャットアウトとか。楽しくおしゃべりできる男性友達が急に自分に告白してきたので2度とあわなくなったとか。 私は好みのタイプなので、自分から好きという態度を表していたとのことです。 自分でも言っていましたが、これらはO型の特徴だそうです(因みに私はA型です)。 私は、突然の着信拒否をされ、戸惑っています。冷静に考えれば、もう駄目ですよね。でも、一時的に家出しているようなもので、また帰ってくるのかもしれない、という期待を捨て切れません。 もし戻ってくるのであれば、うれしく思います。相手の失礼な態度に頭にくるのは事実ですが、それ以上に彼女が好きなのです。大人なのだから、相手にいやなことがあればそれを伝えればいい、急に何の予告もなくシャットアウトするなんで極端すぎる、相手に失礼と思わないのか、と憤るのですが、怒りきれません。 今の私は自分は失恋したという事実をうまく受け止めきれていません。彼女の一方的な行動には自分にも責任があり、もしこの先に機会があるのなら、ちゃんと改めたいと考えています。同時に、そんな私は甘すぎる、大バカだという気もします。 女性の方にお聞きします。 彼女なような行動をとる場合、その相手の男性にはもう可能性はないのでしょうか? それとも、一時的なことで、また戻ってくる可能性があるのでしょうか? 彼女にすれば私は、先に説明した”職場でいやなことをした男性”と同じような対象なのでしょうか? 特に血液型を信じているわけではありませんが、彼女がよく「私はO型で・・・・」ということを言っていました。O型の女性で彼女のことがなんとなく理解できるという方がいらっしゃれば、特にご意見をうかがいたいです。 長文になり失礼しました。よろしくお願いします。

  • 打ち明け話、相談について。

    20代半ば社会人です。 私は友人から、相談や打ち明け話をされることが多いです。 会社の同期、大学のゼミの友人、部活の友人…同性が多いです。 みんな社会人なので、仕事やそこに伴う人間関係が主ですが、友人関係や恋愛、また同じグループ内での相談を受けることもあります。 例えば同期Aから、同期Bについての相談があったかと思えば、同期BからもAについて相談されたり…とかそんな感じです。 そんな時、両方の気持ちがわかるだけに複雑な気持ちになったり また人それぞれ、色々なものを抱えてるんだな…と勉強になることもある反面 上手くいえませんが人間の見たくない面や、裏の顔?を見ることもあって何だか少し疲れてきてしまいました。 最近は、片思いの好きな人にも会社の人間関係を相談されたりします。 何だかな…といった感じです。 私にも元気をください! そして、こんな気持ちから抜け出せる対処法(考え方含め)を教えてほしいです。 私が深く考えすぎなんでしょうか?

  • ムキになる人の心理

    会社、家族、ネットなど、あらゆる場面にて ちょっとした発言や質問、ジョークにこちらが驚くほどムキに反論してくる人っていませんか? 年代の差もあると思いますがわたしの父とか少し該当します。 ただ、父はムキになるだけじゃなく責任感や優しさ思いやりなど持ち合わせています。 遊び心にかけるといいます…?生真面目っていうんでしょうか…? 心の中で、相手の行動に対して対抗できうる根拠、証拠を用意しそれを理論建てて相手を覆い被せようとするひと。ってたまにいるようなきがします。 性格なので、良い悪いじゃないと思います。 あ、中学校の時、同級生にいたのを思い出しました…。 反論が終わった後『勝った~』と言っていました。 おそらく、負けず嫌いなんだと思われますが 詳しくはどのような心理状態なのでしょうか? 周りにそのような方がいたり、心理学に詳しい方で推測できる方いましたら 心理や対処法など教えていただけたら嬉しいです!

  • 自分に自信を持ちたい。

    私は、性格も悪いし、顔も悪いです。 顔は周りは誉めてくれますが、自分では良いと思えません。 性格なんかもっと最悪で、 毒舌だし、うるさいし、素直じゃないし、負けず嫌いだし、自分に甘い最低な女です。 こんな私なので、全く自分に自信が持てず、被害妄想が酷いです。 何をしても悪口を言われてるんじゃないかと思ってしまいます。 まあ実際悪口言われるようなことをしてるので言われてるのかもしれませんが。 でも、人の目を気にするのは疲れます。 自分にさらに嫌気がさします。 ポジティブになるのって、どうすればいいんでしょうか?

  • 友達が不潔なんです。

    職場の同期の人のことです。とても優しく、いい人なんですが、ひとつだけ困っていることがあります。すごい不潔なんです。寮生活をしているんですが、寮のお風呂は共同です。誰か(だいたい決まった人、私を含め2、3人)が「お風呂入りに行こう」と誘えば行くのですが、誘わないと一人では絶対に行かないんです。だったら毎日誘えば?と思うかもしれませんが、それぞれ用事があったり、都合が合わない時もあるので、毎日誘うのが無理な時もあります。洗濯機は各階ごとに数台あり、使いたい人がホワイトボードに部屋番を書いておき、順番に使います。干すスペースは各々の部屋にあるんですが、彼女の部屋に行っても、下着や靴下、作業着など、滅多に干してあるのを見たこともありません。お風呂に入らないどころか、下着も交換してないのかもしれません。食品製造で、みんな白い作業着を着て仕事しているんですが、股の部分が広範囲で黄ばんでいました。それと、歯ブラシにカビが生えていました。それだけ使ってないと言うことだと思います。私以外の人でも、気づいている人はいるはずです。噂が広がって、悪口言われたりするのはかわいそうだし、そうなる前に、なるべく彼女が傷つかないように伝えたいんですが、どう言ったらいいでしょうか?

  • いわゆる「干物女」との付き合い方。

    最近知り合ったある女性がいるのですが、 一緒にご飯食べに行くと結構話が盛り上がって楽しいので、 今後は一緒にどこか遊びに行ったりしてみたいなと思っています。 今まで3回ほど一緒にお茶したりご飯食べに行ったりしていて、 話を聞いていると以下のような性格とわかり、 どうも世間的に言われる干物女に当てはまるようなのです。 ・メールが遅い、短い。 ・休日はゴロゴロしていることが多い。 ・仕事以外は物事が面倒と思うことが多い。 そこで質問なのですが、こういった干物女タイプの女性はどう誘われるのがいいですか? 休日家から出ないことが多いって思うと、自分から遊びに誘ったときに、 あちらは内心「せっかくの休みなのにめんどくさいなー」とか思われているんじゃないかと思って、 あまり誘いづらいとか思ってしまいます。 あと、付き合うというのは、男女のお付き合いとしてではなく、友達としてという意味です。 あちらから見ると、多分私は友達にしか見られていないですし、 私も今のところ友達以上の関係は求めていません。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 不安神経症

    不安神経症は治るのでしょうか? 10年近く苦しんでますが、医師からはソラナックスを処方されるだけす。 確かに、薬を飲めば不安感は和らぎますが、同時に眠気も出てしまい、やるべき事が片付かずイライラしてしまいます。 強いストレスを受けると、うつ状態になってしまいますし、このままソラナックスだけに頼って生活維持していく事自体に不安も疑問も感じてしまいます。 完治するものなのでしょうか? 希望を持って、今の状況を受け入れていれば良いのでしょうか?