uxda の回答履歴

全118件中21~40件表示
  • どれくらいか

    ダルビッシュ紗栄子さんの評判がとても悪いです。 彼女が悪女だと主張する人がたくさんいますが、 例えていうなら歴史上の悪女で誰に匹敵するんですか。 教えてください。

  • 東電が新規にビルを建築中ですが、あなたはこれを・・

    原発事故で多額の賠償をする事になるだろうと思われる東電ですが、私の家の近所で新規に9階建てのビルを建てようとしています。地震後中断していた工事も今日から再開です。 現時点ではまだ基礎の掘削は始まっておらずその為の足場固目をしている段階だと思われます おそらく国が東電の代わりに私たちの税金から賠償するであろうというのに東電は自分の財産を増やすもしくはお金を浪費しようとしています。 あなたならこの状況をどう思いますか?(隣にある旧建物は十分にまだ使える建物です) ・建築を辞めて少しでも賠償にあてるべき ・取引業者も巻き込むことになるので途中で工事をやめるなら続けて、完成した物を売却する方が好ましいだろう ・東電の金を東電がどう使おうが勝手だよ、私たちが口を出すところじゃない。 などなど他にも意見があると思います みなさんの率直な意見をお聞かせください

  • 動詞の後のtoの有無

    英語の勉強をしている者です。 分からない所があるので教えて下さい。 tellやtalkやspeak そしてgiveやanswerやsendなど 色々ありますが、この動詞の後にyouなどがくる場合 間にtoが入るのと入らないのがありますよね。 確かにyouの代わりにhimなどがくればtoは必要ないかも知れませんが 同じyouを使うにしても talk to you や give you や tell you などがあって分からなくなる時があります、 toの有無に関して何か分かりやすい考え方はありませんか? youに関してもおそらく i my me you your you←のyouの目的格で himとは使い方は一緒だと思いますが、やはりなぜtoの有無が出て来るのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。

  • 気付いたら居眠り

    中学2年生の弟の話しです。 授業中にノートを写す為に黒板を見て、ノートを見る作業をしているうちに気付いたら寝てたということが週2、3回あるということを最近聞きました。 寝てる時間は5~20分で、ノートを写す作業をしている時は眠気はないが、気付いて起きた後の方が眠いらしいです。 普段の睡眠時間は22~6時ぐらいで、早いときは晩御飯も食べず(19時ぐらい)に寝てるときもありますし、休日なんかだとお昼寝とかしているのを良く見ます。 晩御飯を食べずに寝てしまう日以外は毎日3食摂ってますし、運動部に所属しているので運動不足ということもないとは思うのですが…。 もし何か良い対策がありましたら、ぜひ教えて下さい>< 若しくは、病院に掛かるなら何科が良いのでしょうか?

  • サークルKのバイト

    今、サークルKでバイトしてます。そのサークルKは今月いっぱいで閉店します。その関係で他のサークルKのバイトを探しており、今日午後から他のサークルKの店舗にて面接があります。過去に同じサークルKで働いていた場合でも大丈夫でしょうか? 回答をお願いします。

  • 副詞のhardの位置

    「hard」を副詞として使う場合は、常に文末に置くのでしょうか?

  • 女性へ。ラブレターって、どうですか?

    20の男性です。 16くらいの時に、同じ中学だった女の子Aさんにラブレターを渡しました。 今思えば、一方的に押しつけて迷惑じゃなかったかな?って気になります。 Aさんは、家が斜め隣の子で、母親同士が同い歳の子供がいる理由から、 ママ友付き合いで、小さい頃はお互いの家で遊んだりも普通でした。 小学校低学年くらいにスイミングスクールに一緒に通っていました。 まあ、ママ友のおかげさまで、仲の良い幼馴染みという感じ。 でも小学3年くらいに、私の弟とAさんの弟が口喧嘩から、双方の親に軋轢が生じ、 以来、ママ友の付き合いは無くなりました。 一緒に通っていたスイミングスクールも、親が曜日を変えました。 会えるのは学校くらいなのですが、その頃って、好きとか嫌いの意識があったから、 なかなか話かけるようなことは出来ず、そんな毎日。 あんなに仲が良かったのに、時間と接点の無さが、距離を広げるばかりでした。 まあ、そんな感じで、中学を卒業。高校は別です。 高校に入ってから、Aさんが同じ中学だったイケメンで成績優秀・スポーツ万能・親が金持ち・転校生だったRと付き合ったと聞いた時はスゴくショックで、何と言いますか・・・全部無くなって、死にたいような感じで毎日・・・ その時に、中高同じのAさんの親友のMさんと仲が良かったので、どうにでもなれ。的な感じで、Mさんに告白して付き合うことになりました。 交際は3ヶ月。 お互いに初めてのお付き合いだってこともあり、メールやデートを重ねることはしても、手をつないだりキスをしたりとかはまったく無かったです。 友達以上恋人未満。友達彼女。という感じ。 Mさんは煮え切らない関係に不満を感じて、去って行きました。 そこから、AさんもRとは別れたという情報が。 すぐにでもお付き合いとかしたい。とは思ったけど、親友の元カレって、ダメだろうな。。。 みたいな感じで、日々悶々と。 でもガマンも限界に達し、勇気を出して告白する決心を。 しかし、メアドを聞けるような人はいなく、家だけが近くなので、ラブレターを書いて渡しました。 丁度、Aさんだけがいる日。高校の入試とかって平日で、高校生は軒並み休みだから、それを狙いましたね(笑) メアドと電話番号を書いて入れておきました。 結果はダメ。 朝に渡して、昼にはメールで「付き合う気はない。」と一言。 スッキリして、一言添えましたけど、メールの着信拒否がされてました(笑) 一応、そんな流れです。 Aさんからしてみたら、私はMさんの元カレで、関係に支障をきたすことのがイヤだったと思います。 でなければ、着信拒否なんてしないと思いますし。 そう言えば、好きとか嫌いとか、言ってないのは、配慮とかなのかな? まあ、そんな感じなのですが、 女性目線で、ラブレターって、どういうものなのでしょう?? 状況が状況だけに、捨てられて普通なのですが、 一方で、見ないところにしまっておいてる方もいるとか・・・ ラブレターって、ちょっとした願望もあるのですが、好きな相手や嫌いな相手にもよりますか? メールとラブレターって、利便性で異なるだけで、すること自体は同じだと思うんです。 それでも、メールとラブレターは違う!!というのは何でしょうか? 因みに、今現在、Aさんのことは気になってても、付き合いたいという願望はないです。 というか、他に好きな方がいます。 ですので、勘違いはなさらないでください。 また、皆さんがAさん側の立場だとして、顕著でも良いので、どういう気持ちだったと思うのか教えてください。 書いていて、若干趣旨がずれましたが、ご回答お願いします。

  • 就職活動 面接の質問

    新卒者です。 集団面接があります。 ラストに何か質問があるかを聞かれると思うのですが、 何を話したらいいのでしょうか? 質問に困ります。 以前の面接でラストの質問で困り、特にないと言ったら 嬉しくない結果となってしまいました。 意気込みでもいいと聞きますが、質問と言われたのに、 不適切ではないのでしょうか? 言うなら〈本日は面接に参加させて頂き、ありがとうございました! ぜひ次回の選考にも参加させて頂きたいと思っております〉 というようなことを言えばいいのでしょうか? 自分で考えるものだとは思いますが、参考までにアドバイスを頂きたいです。 就職活動経験者様、採用担当経験者様、アドバイスよろしくお願い致します。 具体的なものだと助かります。

  • 4年制私立大学

    閲覧ありがとうございます。 私は高校2年で、4月からは3年になりますが、4年制の私立大学に進学したいと考えています。 しかし、私の両親はもう年寄りで働いておらず、年金生活といった状態です。 なので今の高校生活も奨学金を使っています。 今は公立高校なので年金や奨学金でなんとかやっていけますが、私の志望している大学は高校と違って私立なので、経済的にとてもやっていけそうにないです。 もしかすると大学では親の助けはなくなるかもしれないです。 でも私はその私立大学にどうしても行きたいんです。 国立や県立は学力的にもとても無理で、まず志望したい学部がなく、行くとしたら一人暮らしをしなければなりません。 ちなみにその志望している大学の学費は ・入学金 30万 ・授業料 65万×4年間 ・教育充実費 40万×4年間 合計 450万 となっています。 バイトは勿論、入試終了後あたりからしようと思っています。 やはり親の助けなしでは私立大学は無理でしょうか? 私立の短期大学でも厳しいでしょうか?

  • 白のロングスカート コーデ

    至急 お願いします>< 今日の6時までに 回答していただけたら 嬉しく思います 白のロングスカートに ドルマンパーカー 変ですか? ユニバに行くので 動きやすいように あえてのスニーカー にしようと思ってい るのですが… 教えてください!

  • 女性とのアナルエッチのさい

    腸を浣腸か お湯できれいにしてから挿入しないと 男性のあそこが(尿道など)大変なことになると書いてあるのを見ましたが 行為の後すぐ石鹸でよく洗うだけでは 防げないものでしょうか?

  • 全体要約とは?

    250ページほどある単行本の全体要約をせろという課題が出されました。 その本は○○の15か条という感じで書かれています。 そこでこの場合、私が特に大切だと感じた何個かを抜き出して要約するというのはダメなのでしょうか? それでは要約になりませんか?回答お願いします。

  • 急性硬膜下血腫と診断されたのですが・・・

    2ヶ月程前に4ヶ月の子供が脳内出血を発生し、急性硬膜下血腫と診断されました。出血量は少なく血腫除去手術までは行わず頭蓋内圧の抑制をする処置を行って3日後に脳圧が下がりました。 出血の原因については外傷によるものと診断されましたが、外傷は無く数日間での心当たりは見当たらず、原因がはっきりしません。思い当たる事は3週間程前に頭部を打ってすぐ病院に連れて行きCTを撮ってもらいましたがその時は異常無しと言う事でした。その事が今回の原因と関係あるのか是非教えてもらえないでしょうか?ちなみに脳内出血から2ヵ月後にMRIで微量の硬膜下血腫が見つかりました。とりあえず経過観察で大丈夫との事でしたが・・・・本当に急性硬膜下血腫なのでしょうか? どうかご意見お願い致します。

  • 全体要約とは?

    250ページほどある単行本の全体要約をせろという課題が出されました。 その本は○○の15か条という感じで書かれています。 そこでこの場合、私が特に大切だと感じた何個かを抜き出して要約するというのはダメなのでしょうか? それでは要約になりませんか?回答お願いします。

  • 最近楽んでないな~

    高2男です。 今春休み中で学校の補修と忙しいバイトが重なって最近楽しめてないなとおもってきました。 元々趣味という趣味がなくつまらない日々を送っています。 暇な時はバイトにでようと思ってもやっぱり友達と遊びたいし、高校生活の大半をアルバイトで過ごすのも虚しいです;; また、友達いってもみな学校やめていったり他の友達と遊んだりとなんか孤独を感じます。 なにかいい方法はいありませんか?

  • 福島原発の放射線、都内は本当に安全なのか

    都内在住、勤務です。現在金町の浄水場や松戸などで水の中に放射線物質が発見されていますが、要するに空から風に乗って流れてきたのですよね。要するに東京の大気中にも放射線物質が通常の何倍も含まれているということですよね。 政府は「ただちに健康に影響はない」と言っていますが、それは10年後の健康に影響はないかどうかはわからない。ということではないでしょうか?その見解は正しいですか?本当に政府を信じていいのでしょうか? また放射線から身を守る方法をテレビやWEBで見ましたが、さすがに外出した上着などを1回1回捨てることは経済的にできません。私は気にするほうなのでマスクと帽子はしています。本当に10年、20年後私たち首都圏に住む人間、または現在の赤ちゃんや子供たちは大丈夫なのでしょうか? 不安に思っているので、本当は会社を休んでor辞めて西日本に避難したい気持ちですが、経済的にも実際にはできません。なにか情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • 子どもの病気 なに科に行けばいいですか?

    昨日の朝、左の耳辺りを抑えて痛くて起きれないと言うので、 とりあえず小児科に行きました。 小児科に行ったら、はれもないし、中耳炎かもしれないから耳鼻科へと言われました。 耳鼻科へ行くと、中耳炎ではないみたいで、とりあえず痛み止めをもらいました。 その後元気になったので、ほっとしていたら、 今朝また起きれない状態で、動かすと痛くて泣きます。 痛みで動けない以外は基本元気でよくしゃべります。熱は7.5分 2歳7ヶ月、男の子です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sntsn
    • 病気
    • 回答数2
  • 結婚しろとうるさくなった

    私には交際が長い彼がいるのですが まだ婚約とかもしていません。 今まで特に言われなかったのですが急に言われるようになり困っています。 彼がいながらいつになっても結婚しないのが心配なようです。 出来るなら早く結婚したいと思いますが現状様々な理由で無理です。 何とか別の理由を言ってかわしてるのですが 正直に理由を話すべきなのでしょうか?

  • 背理法と数列

    (a1)=1,(an+1)=(an)-9/(an)-5で定められる数列{an}がある。 (1)すべての自然数nに対して(an)not=3であることを示せ。 教えてほしいところ 模範解答では背理法である自然数(an+1)=3とするとと仮定して、矛盾を導き (an)not=3であるとしていました。 しかし、背理法で仮定したのはあくまで、(an+1)=3が成り立つとした次元です。 ですから、それが矛盾した結果は(an+1)=3が成り立たないという結果が得られるだけで、 anが成り立たなかったという結果は得られないのでは???

  • 勉強法について

    春から高校2年生です。 将来は英語の先生になりたいと思っています。 だけど今まで受けた模試全て、数学がすごく足をひっぱっています。 勉強していないので自業自得なんですが…。 高校に入って気づけば1年たったので、そろそろちゃんとがんばらなければまずいと思っています。 数学はどのようにしたら成績があがるのでしょうか。 基礎の初めからやり直したいと思っています。 あと、できれば国語と英語の勉強法も教えてください。 バイトをしているので効率の良い方法があれば嬉しいのですが… この1年間、数学だけでなく他の教科も本当に何もやってなくて定期テストでさえ勉強していませんでした。 だからどこが苦手なのかさえわからないんです… なんとなく授業を思いだしてテストを受けてきました。 でも2年生からは本当にがんばるつもりなんです。 1月に受けた進研模試での全国偏差値は 数学30 国語63 英語66でした。 今のところの志望校は福岡教育大学か西南大学です。 このままじゃ厳しいのはわかっています。 あと、進研ゼミをとっているのですがこれを活用できるでしょうか。 ごちゃごちゃになってすみません。 解答お願いします。