tenteko10 の回答履歴

全4066件中161~180件表示
  • 韓国旅行

     私は 近々 7歳の息子を連れて 主人の友達でお世話になっている方の住む韓国に  『遊びにおいで』と言われてるのですが  自分で飛行機のチケットなどとったことがなく 教えてほしいです。  テレビで ピーチが格安でいけるとききました。  じゃあ まず ピーチのホームページから 飛行機のチケットをとれば良いのですか?  それとも JTBなど 旅行会社を通してツアーのようなものでとるのですか?  安くいきたいですが ピーチでとると宿泊はついてないですよね?  旅行会社を通すと宿泊もついての値段が載っています。  それでは 旅行会社を通したほうが安いような気がするのですが・・。  10月11月で1泊2日で 大人一人7歳一人  宿泊と飛行機代でいかほどが 安いでしょうか?  観光などは いりません。  韓国の方が お世話してくれます。  どのような手順で どこから 探して とればよいのか  教えていただければ 有難いです。  

  • SD/CDプレーヤー探してます

    今まで、パソコンにUSB接続でアンプを接続し、アンプとスピーカーを接続し、パソコンからCDやSDカードの音楽を聴いていました(高額なものではないのですが)。 パソコンはデスクトップであり、移動させたくないのですが、別の部屋で音楽を聴きたいと考えています。そこで、パソコンの代わりに、SDやCDのプレーヤーを探しているのですがなかなか見つかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。アンプはUSB接続だけです。アンプとスピーカーがあるので、ミニコンポを買わずにできればアンプとスピーカーは再利用したいと考えています。 宜しくお願いいたします。

  • Chromecastとプロジェクタ

    Chromecastというものを持っていてテレビに写すことはできるのですが、 同時にプロジェクターに写すことはできますでしょうか?もうは一つはDVI端子で繋ぎます。

  • VHSビデオテープの映像をDVDに移したい

    VHSのカセット・デッキがとうとう壊れました。 新規の録画は最新の機器でするとして、過去の映像資産が見れなくなり困ってます。 メーカー(技術のS社)に確認したら、8ミリビデオ、DVカセットからはDVDに焼く サービスはしているが、VHSのカセットテープは対応してませんとつれない回答。 (VHSはもともとライバル・メーカー規格だったから?) 街のDPE屋さんでもやってるようですが、画質的にはいかがなものでしょうか? ソース自体が10年ものですし、鑑賞に堪えない代物でしたらお金出すのも無駄ですし、 いい方法が有ればご教示下さい。新たに中古のVHS再生機を買う方法は一応✖です。 上手なVHS/DVDコピー屋さんとかも、ご存じでしたらよろしくお願いします。

  • Skypeについて

    Skypeに自分が登録している連絡先や、何件連絡先を登録しているか、 誰とチャットしたり連絡を取っているかなどを、連絡先に登録している他の人から見られる事はありますか?

  • ipod touch を、自転車に装着したい

    音楽を聴くため ipod touch 第5世代を、普通の自転車のハンドルに 付けたいのですが、名称を忘れてしまったので、 何と言う名称のモノか教えて頂けますか。 お願いします。

  • 公園で乗れるボートについて

    ちょっと大きい自然公園に行くとボートの貸し出しがあるところってありますよね。種類を見てみたら手こぎ60分600円・足こぎ30分600円・スワン(足こぎ)30分700円。手こぎが半額です。何故ですか?漕ぐのが難しいのでしょうか。それとも、屋根がついていないから、雨などで不利だからでしょうか?また、全くボートの経験がない女性2人でも手こぎボートって動かせるものでしょうか。体力的・技術的には足こぎの方が無難なのかもしれませんが、なんとなく盛り上がりに欠けるような気がします。でも、手こぎに乗って全く動かず水の上でジタバタすることになったら恥ずかしいな。どちらも試した方いますか?感想を教えてください。

  • ipod touch を、自転車に装着したい

    音楽を聴くため ipod touch 第5世代を、普通の自転車のハンドルに 付けたいのですが、名称を忘れてしまったので、 何と言う名称のモノか教えて頂けますか。 お願いします。

  • OCNモバイルONEの利用開始日について教えて下さ

    「OCN モバイル ONE」というSIMカードを買いました。 まだ契約をしていないので使えないのですが、 契約前にちょっと疑問があってこちらで質問してみようと思いました。 OCN モバイル ONEのサイトにも、カード自体の規約にも書かれているのですが、 料金起算月は利用開始日を含む月(利用開始月)とします。なお、利用開始日はお申し込み日の10日後とします。利用開始日を含む月のOCN月額基本料はかかりません(利用開始日を含む月に解約された場合を除きます)。 とありますが、 ん? 例えば、今日9月28日にネットで契約をすると、 利用起算月は9月で、利用開始日は10月7日、それで、 解約をしなかった場合、10月分の月額基本料はかからない、という事で合ってますか? これで合ってると考えると、 一番お得な契約は、 10月23日契約、利用開始日11月1日、となると思うのですが、 初回月利用料金サービスと勝手に考えている私の思惑は合ってますか?

  • 欲しいCDを店舗で取り寄せる方法

    現在ぜひ購入したいと思っているCDが2つあります。10年ほど前に放映していたNHKのアニメのサウンドトラック2つです。 なかなかマイナーなアニメなので、近所のTSUTAYAやGEOのCDコーナーで見かけることはまずありません。 Amazonには2つの商品とも在庫が新品・中古品・コレクター商品と置いてあるようですが(価格は元の2~5倍になっています…)、出来ればネットでの購入は避けたいと思っています。 ネットで購入(宅配・ダウンロード・Amazonで購入)出来れば本当に楽なんですが、こういうネット上の買い物は今までしたことがなく、家族もネット上の買い物に対してはちょっと批判的です(もちろんただ単に「よく知らないから」っていう知識不足から来る理由もあると思いますが)。出来れば店舗で購入もしくはレンタルしたいです。 また、CDを買った経験があまりないので欲しいCDを探す方法がよくわかりません。 こういうちょっと面倒くさい前提があるんですが…m(__)m それでもご回答をしてくださる方にお願いします。 現在自分でネットで調べた結果を載せますので、他にCDを取り寄せる方法がありましたら教えてください。 (1)TSUTAYAのHPで「販売CD」「レンタルCD」で在庫検索 …2商品とも検索結果に商品情報は出てきます。しかし、在庫状況についてはTSUTAYAのHPでは「店舗を指定して在庫検索」しかできないようなので、とりあえず買いに行ける範囲の店舗の在庫検索をしても、「申し訳ありません。この商品は現在検索が出来ません。」と出ます。 (2)タワーレコードのHPで在庫検索 …2商品の内1つは「取扱終了」、もう1つは「廃盤」のため両方タワレコでの取置きは不可能とのことです。 いかんせんCDを買うという経験があまりないので、今のこの時点でもう方法が思いつきません。「CD屋だけじゃなく、この本屋もCDの取扱いしてるよ」とか「TSUTAYAでこういう取寄せ方ができるよ」という情報をご存知の方、ぜひアドバイスを宜しくお願いします。 「面倒くさいことせずにちゃっちゃとAmazonで買えや」という回答はすみませんがナシでお願いします。

  • 停電になると携帯へ着信があるようにするには・・

    停電した時に携帯電話へ連絡が来るようにする装置は無いでしょうか?? 出来れば家の電話線を使うタイプがいいです。 別途携帯電話を契約して使用する装置は知っているのでそれ以外でいい方法がありましたら お願いします。

  • ディーラーについて

    【その1】 1年以内に車を買い換え予定です。 買い替えを機に、利用するディーラーを変えようかと思っています。 “カローラ〇× A店”から“カローラ〇× B店”(ディーラー名は例え) という風に、カローラ〇×の利用はするけど、店舗をA店からB店に変えようかと思っています。 (1)A店は15年ほど利用していて、B店は利用したことがありません。 このとき、B店を利用した時、「過去にA店を15年利用していた」という情報は、B店に反映されるのでしょうか? こちらとしては、「カローラ〇×を15年利用した」との思いがあるのですが、やはり、「A店はA店」「B店はB店」となりますか? (2)新車の見積もりを、A店B店両方にしてもらう予定です。 安くなったほうで購入したいのですが、 A店だと→既存客 B店だと→新規客 になりますが、このような場合、ディーラーとしては既存客と新規客はどちらが大事でしょうか? 【その2】 半年前、A店で車検を受けました。 しかし、車が戻って来て3日後に、足回りから異音が出ました。 原因はナットの緩み。 「整備士が締め付け忘れたのではないか?」と指摘しましたが、整備士は「しっかりと締め付けました」と。 逆に、「社外品ホイールの劣化のせいでは?」と言われてしまいました。 その後、2ヶ月の間に3回整備士に呼ばれて締め付けの確認をしましたが、緩みなし。 先週、半年点検に行き、4ヵ月ぶりに締め付けの確認をしましたが、緩んでいなかったとの事。 なので、緩みの原因は締め付け忘れでほぼ間違いないと思うのですが、特に謝罪もなく。 こちらとしても社外品ホイールを装着しているので、強くも言えず。 「そうでしたか」としか言いませんでした。 しかし帰る時、不自然にも見送りに、店長・営業担当・整備主任・整備士が来ました。 15年利用して、こんなこと初めて。 店長の見送りなんて、新車を購入する度にくらいしかありません。 (3)この状況、やはり、緩みの原因は締め付け忘れでほぼ間違いないでしょうか? 不自然な見送りはせめてもの償い?でしょうか?

  • Infoseek メールdeポイントのメール

    ポイントクリックの有効期限はいつまでですか?

  • 防犯カメラ、スシロー

    昨日、るらら港北のスシローにて腕時計を忘れてしまい、気づいたときには営業時間をすぎていたので、今日電話したところありませんと言われたのですが、大切な腕時計でどうしても探したいのですが、お店の防犯カメラなどを見せて頂くか従業員のかたが見て確認していただくことは、可能なのでしょうか? ちなみに祝日で22時少し前にお店をでたといこともありかなりすいていました。 あまり考えたくはないのですが、大切なものといこともあり、盗られたのではないかとも考えてしまいます、、、

  • どちらの子でしょうか。教えてください。

    初めての投稿になります。 分かりにくい部分もあると思いますが、 少しでも経験・知識のある方のご意見が聞きたく、質問させてください。 自業自得ですので、批判も当然覚悟しています。よろしくお願い致します。 2013年3月頃に妊娠し、2013年11月に出産しました。 現旦那さんの子か元彼の子かわかりません。 当時まだ独身だった私は、現旦那さん(当時彼氏)に浮気されて、別れました。 しかし未熟な私は、すぐにAさんと付き合いSEXしてしまいました。 Aさんとそのまま交際していこうと思っていた矢先に妊娠発覚。 付き合いが長かった現旦那さんの子供を妊娠したと思い、 元彼に事情を話し、結果的に現旦那さんと結婚し出産しました。 しかし、最近本当に現旦那さんの子供なのか心配になってきました。。。 恥ずかしながら、妊娠するまで排卵日や受精についての知識が乏しかったため 妊娠中知識が増える度に不安になってきました。 生理周期 だいたい28日 前回生理開始日 2013年2月14日(13日夜だったかもしれません) 2月27日 夜現旦那さんとSEX(この日に浮気発覚→別れる) 2月28日 Aさんに告白されてつきあいSEX この後はAさんとしかSEXしていません。 生理がこないため3月25日に産婦人科でエコーと尿検査をして妊娠発覚。 最終生理からみて2月26-28日に受精したのではないかと診察されました。 排卵日はおそらく2月28日 なのでAさんの可能性も十分ある、と思ってきました。 もうDNA鑑定しかないですよね。。。 私の未熟さからすぐ新しい彼氏をつくり、体の関係を持ったがためにこのようなことになり 本当に反省したおります。子供はどんなことがあっても大事に育てて行きます。 見苦しい質問ですが、どうかご意見等いただけたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • こんなプリンター探しています。

    私はプリンター使うときにはモノクロでしか使わないのですが、モノクロ専用のプリンターはありませんよね? レーザーのモノクロはあるらしいですが、コストがけっこうかかると書いてありました。 インクジェットは最低は4色らしいですね。 どのようなプリンターを購入したら一番コストを抑えることができるでしょうか? 印刷する頻度は一カ月に5枚くらいだけです。 自宅でプリントアウトできる方法で一番維持コストがかからないものを教えてください。

  • PC・androidで地デジが見れる機器

    家にテレビがないのでPCやスマホで地デジが見れる機器を条件付きで探しています。 ・PCでもandroid(できればiphoneも)でも地デジが見れて ・録画にPCの電源が入っていなくてもできるもの を探しています。 それがなければ ・androidで見れてPC不要で録画できる に当てはまるものを教えていただきたいです ちなみに家でしか見ないので出先で見れるリモート視聴、リモート録画予約は不要です

  • デジカメのSDカード

    もう5年以上前に買ったデジカメに、512MBのSDカードが付いてきました。青い色のカードです。 写真をたくさん撮りたくなり、新しいSDカードを欲しいのですが、お店に行くと黒い似たようなカードがたくさんあって、どれを買っていいかわかりません。 もっと容量の大きいカードが欲しいのですが、黒いSDカードはどれを買ってもいいのでしょうか?今の最新のデジカメはどのくらいの容量のカードが入っているのでしょうか? 初心者すぎる質問ですみません。

  • 着払い料金の支払い

    プリンタのトナーリサイクル専門の業者(T社)からトナー(感光体とも)を購入し、送られてきた荷の中に用意されていた着払い伝票で空になったトナーの筐体を送りました。 空になった筐体は、T社がまた再生してリサイクルトナーになるので、私としては善意で送ったのです。 ところが、T社は4月に、従来からの配送会社(A社)とは価格が折り合わず、送受の配送会社を別な業者に切り替えていたのだそうです。 そのため、この着払いは受けられないと、トナー業者が受け取りを拒否しているので、荷を私のほうに送り返し、その間の送料を私が払うことになりそうです。 A社を使った着払いは中止する旨T社はホームページに掲載し、メールでも連絡をしたそうです(メールアドレスをT社は知っていましたので、多分そのメールは私が見落としたのだと思います) また。少し懸念があるのは、トナーの購入が26年2月で、T社がA社と縁を切った旨の連絡が4月、それを知らなかった私が空筐体を返送したのは9月と、相当期間があいている点です。 着払いの料金は私が支払わなければいけませんか?

  • 8mmビデオテープのダビング

    昔に撮影したソニー製の8mmテープですが、ビデオカメラが動かなくなり、撮影した画像を見ることが できません。 できればDVDかブルーレイにダビングしたいのですが、ダビングの機械など販売していたら教えて下さい。 テープが多いため業者に頼むことは費用的に難しいので他にもいい案があれば教えて下さい。