• ベストアンサー

8mmビデオテープのダビング

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

1台でダビング出来るような機械はありませんので8ミリビデオ再生用にカメラか デッキの中古を購入するかレンタルしてDVD/BRレコーダーとつないでダビングする事になります。 8ミリデッキのレンタルは1ヶ月で7000円位でした。 DVD/BRレコーダーはお持ちでしょうか? 無ければそれも必要になります。 もしくはパソコンにビデオキャプチャー機器接続してパソコンに取り込む方法もあります。 ダビング業者に頼む方法も検討してみては? 2時間の8ミリテープ1本のダビングはDVD代込で400円以下位~でありますので、自分でやる場合の機器を揃える費用や、ダビングに要する手間、時間を考えるとどちらが効率よいでしょうか。

関連するQ&A

  • 8mmで撮影したテープをDVDにダビング

    8mmで撮影したテープをDVDにダビング 10年ほど前に8mmで撮影したテープをDVDにダビングしたいのですが、当のカメラが故障してしまっていて途方にくれているところです。 業者に出せばよいと聞いたのですが、なにぶん恥ずかしい映像ですのでできる限り自分でしたいのが本音です。 どうか方法をお教えください!!

  • 8mmビデオテープをDVDにダビングしたいです

    15年位前の8mmビデオテープをDVDにダビングしたいと思います。ビデオカメラやビデオデッキがありません。業者に依頼したら安く見積っても4,5万はかかりそうで、特別タイトルとか手のこんだ事はしなくてよいのですが、もう1つ欲を言えばminiDVのビデオテープも整理したいなぁと思いますが、何か低コストな方法あったら教えて下さい。残念ながら私はメカオンチな方だと思います…。今はminiDVのビデオカメラと3DBlu-rayのDVDプレーヤーはあります。

  • 8mmビデオをダビング出来る?

    子どもの成長記録を8mmビデオでたくさん撮ったのがあります。ビデオカメラを買い換えたいので、これまで撮ったものをどこかにダビングする必要があります。VHSへのダビングは容易ですが、出来れば劣化の少ないDVDにダビングできればと思っています。そこでDVDレコーダーを買えば8mmからDVDへのダビングは可能でしょうか。可能であれば購入の特に気をつけるところがあれば教えて下さい。当方機械類の全く素人。教えて下さい。

  • 8mmビデオテープをDVD等に焼きなおすには

    初めて投稿させて頂きます、宜しくお願い致します。 今から20年余り前、子供達の成長記録を撮影する機器と言ったら、SONYの8mmビデオカメラが発売されて間もなくの時代。 同カメラで撮影したテープはカメラの出力端子と VHSレコーダーの入力端子と直接つないでダビングし遠方に住む親に送ってやったり出来たものですが、カメラ(ヘッド)自体が壊れてしまった現在、本棚に残ったのは再生される事のないテープのみです。 カメラを修理しても莫大な費用がかかるでしょうし、また撮影用として使う事も無いでしょう。 この8mmテープに残された画像はどの様にしたら、現代の再生機器で観る事が出来る様になるのでしょうか? タイトルには思いつくままに DVDに、と書きましたが、これはただ単に現代の録画・再生メディアの主流が DVDだから、という意味です。 やはり、こう言ったお仕事を専門に扱っているプロにお願いするしか方法は無いのでしょうか? 誠に稚拙なご質問の仕方で笑われてしまうでしょうが、私としては思いつく精一杯の内容のつもりです。 同様のご経験をなさった方々の参考ご回答、アドバイスをお待ち申し上げます。何卒、宜しくご指導のほどお願い致します。 ご多用中、長文・乱文失礼致しました。

  • 8mmをDVDに録画したいけど、ビデオカメラも8mmのデッキも壊れました。

    今13歳になる子が生まれたとき買ったソニーの8mmのビデオカメラで撮りためた成長記録がたくさんあります。ビデオカメラの方はとっくにこわれ、家では8mm用のビデオデッキ(やはり10年物のソニー製)を愛用してました。ところが先日テープがでなくなり故障。聞くところによるともうデッキは生産されてないし、なおせたとしても何万もかかってしまうらしい。あわててDVDレコーダーを買ったのでもう8mmデッキは不要なんだけど、この撮りためたテープが見られない。すごくこまってます。8mmからDVDにダビングしてくれるところとか、数日8mmデッキを貸してくれるところとかってあるんでしょうか? それにしてもソニーさん、ひどいよ。8mmビデオデッキ生産中止するんなら、ソニーでそのぐらいのアフターサービスしてよってかんじです。

  • 8mmビデオテープを安くDVDにコピーしたいのですが。

    10年ほど前まで使っていたSONYの8mmハンディカムがうまく作動しなくて、昔のテープがキレイに見られません。DVDに保存したいのですが業者は信じられないほど高いので、何か良い方法がないかと思います。

  • ビデオカメラのテープをDVDにダビングする方法

    テープタイプのビデオカメラのテープがありますが、これをDVDにダビングする方法として、 (1)ビデオカメラとPCをつないでダビングすることはできますか?できるとすれば、 それはビデオキャプチャーというものを使いますか? (2)ビデオテープのアダプターがありますが、それを使えば、普通のVHSのビデオテープになります。そうすれば、ビデオテープからDVDにダビングできる機械を購入するのはもったいないでしょうか? (3)業者に頼むほうが、いいでしょうか?

  • 8mmビデオを倍速でダビングするには?できればポータブルで。

    8mmビデオを倍速(以上の高速)でダビングする機器はないでしょうか? 等速ならば、単にビデオカメラと他のデッキやビデオカメラをつなげばよいだけ ですが、それでは2時間のものをダビングするのに2時間かかってしまいます。 普通のビデオカメラって等速再生機能しかないですよね? 倍速再生機能のあるビデオカメラならこれが可能なのだと思いますが… 元テープはHi8です。市販ソフトではないので著作権上の問題はありません。 また、元テープは第三者のものなので、借り出して外に持ち出すことはできません。 これができれば業者ダビングが可能なのですが… よって、できればポータブルな機器を求めています。 最悪、据え置き型でも持ち込む意気込みはありますが。 この際、一次保存先媒体はVHS、8mm等、なんでも良いと思っています。 ご助言よろしくお願い致します。

  • 固まって動かない古ビデオテープの動かし方

    昔撮っていたビデオを、DVDにダビングしようとしたら、長いこと動かさなかったテープが、中で張り付いたようで、機械にいれても、再生も早送りも戻しもできません。テープを出して指で回そうとしたのですが、完全にフリーズ。 こういう場合、何か簡単に動かせる方法はないでしょうか。

  • デジタルビデオカメラからVHSビデオテープにダビングって?

    今までデジタルではないビデオカメラで、家族の行事などを撮影して、遠方の祖父母にVHSテープにダビングして送っていました。 ダビングは、ビデオカメラと自宅のビデオをケーブルでつないでカメラで再生、ビデオで録画していました。 今回レンタル店のビデオカメラを借りることになりそうです。機種は「ソニーのデジタルハンディカム」です。 質問 デジタルハンディカムで撮影後の、VHSビデオテープへのダビングはできますか? 他に画像を取っておく方法はありますか? (レンタル店にデジタルハンディカムは返してしまいます。自宅のビデオ、祖父母宅のビデオともにデジタルではありません。) よろしくお願いします。