tenteko10 の回答履歴

全4066件中101~120件表示
  • ガスストーブが点火できなくなりました

    ガスストーブが突如として全く、何度試みても点火できなくなりました。 ライターで着火させれば使えるのでこれは圧電素子が原因でしょうか? ただその場合何の前触れもなくいきなりこうなるものなのですか。使用は8シーズン目なのでちょっと寿命が短かすぎる気もします。バーナーはまだ全然問題ありません。 もっとも省エネを意識して特にここ数年はかなり頻繁に点けたり消したりはしていましたが、そういうことをするべきではなかったんでしょうかね。 またこれを修理するとなるとどの程度かかるでしょうか。

  • 羽田空港第一ビル内のラデュレへの行き方が知りたい

    高速バスで空港に行き、国際線第一ターミナルから飛行機に搭乗します。 その前に時間があれば、第一ターミナルビル内のラデュレのキャロスに行きたいのです。 バスを降りて直接ラデュレに向かうつもりで、行き方と大体の所要時間を教えてください。 お願いします。

  • オークション出品中に直接取引の依頼

    ヤフオクに出品中ですが、質問欄から、直接取引の依頼がありました。 「落札できたら、直接取引はできますか?」 とのことです。 私の住んでいる県と同県の方で、住んでいる市も同じなので、近いので、宅配などを使わずに、 品物受け取りたいということなのだど思いますが、 今まで、直接のお取引は、経験がなく、不安です。 また、直接取引というのが、どういうことなのか、今一つわかりません。 また、説明にも、特に直接取引でもお受けするとは、記載はしていません。 オークション終了後に、お会いする形になるにしても、 会う日にちや、時間を作ることが、正直大変なので、 できればお断りしたいと思っています。 出品されている 皆さんは、オークション終了後の直接のお取引をどのようにされていますか? また、オークション開催中に、質問欄から落札後にオークション終了後の直接取引を持ちかけることは違反ですか? そして、直接取引は 違反行為ですか? 質問が多くて済みませんが、経験のある方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 羽田空港第一ビル内のラデュレへの行き方が知りたい

    高速バスで空港に行き、国際線第一ターミナルから飛行機に搭乗します。 その前に時間があれば、第一ターミナルビル内のラデュレのキャロスに行きたいのです。 バスを降りて直接ラデュレに向かうつもりで、行き方と大体の所要時間を教えてください。 お願いします。

  • パワースライドドアが開かない

    RF3前期ステップワゴンパワースライドドアが開かないのですが? 閉まる音はするのですが、開かないです! 手動には出来ないですか?

  • 巣の中をリアルタイムで見られるカメラ

    小鳥の子育ての様子をリアルタイムで観察したいのですが、巣の内側に仕込めるような小型webカメラの品名を教えてください。

  • 巣の中をリアルタイムで見られるカメラ

    小鳥の子育ての様子をリアルタイムで観察したいのですが、巣の内側に仕込めるような小型webカメラの品名を教えてください。

  • 巣の中をリアルタイムで見られるカメラ

    小鳥の子育ての様子をリアルタイムで観察したいのですが、巣の内側に仕込めるような小型webカメラの品名を教えてください。

  • パワースライドドアが開かない

    RF3前期ステップワゴンパワースライドドアが開かないのですが? 閉まる音はするのですが、開かないです! 手動には出来ないですか?

  • お墓の相続について

    いまお墓の相続について母親が困っています。 今あるお墓は母方の祖母と父親が祖父が亡くなった時に2人で購入したものです。 それから祖母が亡くなりました。 そして遺産相続で母と叔父、叔母の間で色々揉めており、話が落ち着く前に父が亡くなりました。 困ったのはこの後なのですが、お墓の事について叔父が長男だから私が引き継ぐと言い出したのです。 そのことについて母が祖母と父がふたりで買ったものだから引き継ぐのは私であると主張しました。 確かにお墓は普通の財産ではなく、祭祀財産であり、相続の対象ではないということなので、亡くなった順からしても引き継ぐのは母なのかと思っています。 そして、叔父は結婚はしていますが子供はおらず、母は私以外にも2人子供がおり、私も子供が1人いる状況です。 今後墓を守ることを考えても母が引き継いだほうがよいとおもいますが、世間一般的というか慣習的にはこの場合は誰が引き継ぐのでしょうか? もしくはなにか良案はありますでしょうか? 文が稚拙で伝わりずらいところがあるかと思いますが、どなたかアドバイスを下さると助かります。 ちなみにお墓は公園墓地です。 母が引き継いだ場合、将来的には私が引き継ぐことになりそうですが、公園墓地なので管理費も安く、別にいいかなぁくらいを考えています。 叔母は一緒のお墓には入りたくないとのことで、管理はパスとのことです。

  • コンビニ駐車場の優先度は

    軽自動車で角地に有るコンビニに入り 買い物して駐車場から出ようと発車した時点で 通り抜け目的のクルマが来てクラクションを鳴らされました。 こちらは買い物したのだからこちらが出るのが優先なのではないのですか。 それとも単なる通り抜け目的のクルマのほうが優先なのですか。 自分は左折で出る為に一番出口に近い駐車スペースへ停めていました。

  • 荷重移動についての疑問です

    こんばんは。 ドライブをしていて減速の必要なカーブにさしかかったとき、 “ハンドルを切っていくにつれてブレーキをゆるめ、一番切ったところで足がブレーキから離れる”曲がり方をしてみることがあります。 ブレーキで荷重を乗せているタイヤに横方向へのグリップを渡していくイメージなのですが、 その割りには車が曲がるのを嫌がるようなズリズリと鈍い曲がり方をしていきます。 しかしながら「何で曲がるの嫌がるんだろう。もういいや」と工程の途中でブレーキをすっと離してみたら明らかに反応よくクイッと曲がる瞬間がありました。 のんびりドライブ&細いエコタイヤなのでスピードは出しませんし、急減速や限界ぎりぎりの曲がり方なんてもってのほかです。 言い換えればタイヤのグリップにはまだまだ余裕がある状態のはずです。 なぜ、ほんの一瞬しか荷重が乗っていないだろう場合の方が曲がれるのでしょうか? エコタイヤでさえシビアな操作が必要なのにはびっくりしました。

  • 万引きについて…

    こんばんは。 先日友人に相談され、 詳しくなのと、どうしたらいいのかわからず ご質問させて頂きます…。 友人は既婚、子供一人です。 友人の話では、近くのドラッグストアで しょっちゅう万引きを繰り返しているようで、 お金はあるのに万引きを繰り返しています。 つい最近ニュースでそのような病気があることを知り そうなんではないかと話されました。 しかし、万引きしているのは事実。 店の入り口に防犯カメラを撮影してる映像が 流れているモニターがあり、それを証拠に 後日逮捕しにくるんではないか、 ということに怯えているという話です。 しかし、ドラッグストアにいくと物をとってしまう。 ということです。 家族の事を考えると捕まり、家族を失うかもしれない という気持ちも話されました。 なのにやめられないと。 けど捕まりたくないと涙を流しておりました…。 自分でもどうしたらいいかわからないと。 やはり病院に一度かかる事をいうべきですよね…? それと、彼女が仮に、今万引きをやめれば 逮捕されることはないのでしょうか…。 逮捕されて当たり前の人に対して逮捕されないのかという 質問はおかしいのですが…。 とても悩んでいるのと、こんな事している事を 突然告白されたので戸惑っています。 悪いことをしているのはちがいないのですが、 今からでも直し、しっかりと生活してほしいと切に思っています…。 ホントに犯罪を犯している友人を援護する質問なのですが、 彼女は今のままではどうなってしまいますか…? いずれ逮捕の可能性は大きいですか? 元逮されたことは一度もありません。 そこのドラッグストアにはかなりの頻度でいくようです。 とても不愉快な質問なのですが、お力を貸していただけたらと思っております。

  • 220Vで稼働する電気製品を日本で使用できますか?

    タイから送風機をもってきて、それを日本で使用したいと考えてます。 タイは電圧が220V、日本は100Vで電圧が違いますが、どうすれば送風機を稼働させる事が できますか?教えて下さい。 日本の電気製品をタイで使用する場合は、220Vを100Vに変換する部材で使用した事があります。 逆は無理なのでしょうか?どうしてもタイの送風機を使用したいのです。 宜しくお願い致します。

  • Tポイントカード

    Tポイントカードとか、いろんなポイントカードが、ありますが、たとえばコンビニとか、スーパーで買い物して、2000ポイントとか貯めて、提携先のファミレスで食事代としてポイント使うと、ファミレスが、損するように思ったのですが、どういうシステムになっているんですか?

  • ホンダ純正ラジエータキャップについて

    ラジエータキャップを探していると,19045-GBF-700・19045-MZ1-621・19037-KV3-003が見つかりました。どれもサイズが同じように思えますが,違いが分かる方お教えください。

  • デジカメ故障??

    購入後7年のデジカメ(CANON PowerShotA710)画像がピンボケになってしまいます メーカーに問い合わせましたところもう部品もなく修理不可能との事でした 回復方法ありや?

  • 車(優先道路)と自転車(一時停止)の事故

     雨の日の夜に優先道路を走行中(速度標識の無い道路を50キロで走行)に見通しの悪い交差点で、左からものすごいスピードで中学生の自転車が飛び出してきて、フルブレーキでセンターランをまたぐ形で避けましたが、衝突してしまいました。  見通しの悪い交差点なので、徐行すべきでした。  中学生はヘルメットは着用していましたが、雨具は着ていなくて急いで帰ろうとしていたようで、左のバンパーに当たった後にフロントガラスの真ん中を割って、出てきた道とは反対側の側溝付近まで転がって行きました。  すぐに救急車を呼び、本人に家族の電話番号を聞いて連絡し、事故処理後には病院に行って容体を伺い、翌日に退院したので菓子箱を持って挨拶に行って来ました。  幸いに骨折等はなく全治一週間でしたが、相手の自転車が全損、自分の車の修理代が35万円で相手が自転車なので車両保険が使えないそうです。  中学生は自分に原因があるのを理解しているようで、救急車が来るまでの間に傘の下でごめんなさいと言っていましたし、母親も警察に状況を聞いたのか、挨拶に行った時に「避けてくれたようでありがとうございます」と言っていました。  調べた限りでは今回のケースでは、基本的な過失割合は自動車50、自転車50で夜間なので自転車の過失が増えて45:55であるようです。  原因がどうであれ怪我をさせてしまった私が加害者で中学生が被害者なのですが、こういった場合の損失はどうするべきなのでしょうか?

  • カートリッジひとつのプリンタ探してます

    Canonの昔の使っています。 インクを自分の手で入れ替えてるのでとても経済的です。 (4種類のカートリッジ) それに美しく印刷する必要もなく黒で文字を印字することがほとんどなので 今で問題ないのですが 毎回指の先が赤紫や青や黒になってしまいます。 (手袋してるとスピーディーじゃないし滑りやすくなるので) しかも洗剤使おうがハンドソープだろうが中々消えないですよね。 そこでそろそろ新しいタイプのプリンタ買おうと思っているのですが 1個のカートリッジにカラー色と黒が全て入ったものを使用するプリンターないですか? もうそれにしてしまおうと思っています。 手汚くなるの嫌なので。 もしなければできるだけ安いプリンターないですか? ほぼといっていいほど黒色文字しか使いません。 ただこの場合インクを手で詰め替えれるもの限定になりますが。

  • タイヤ外径をアップした場合の利点と不利点

    タイヤ外径をノーマルを一回りアップした場合、性能面では、 利点: ・同じ走行距離で比べると回転数が少なくなり摩耗が少ない⇒長持ちする 不利点: ・発進時や登坂でより強いトルクが必要となる(ハイギヤード化)⇒発進にもたつき感が出る? があるかと認識してますが、間違いや過不足あれば教えてください。 サス、ホイール径は変わらないという前提で、フェンダーなどとも干渉しない程度のサイズアップを想定した場合です。