harurumoka の回答履歴

全385件中321~340件表示
  • 脱毛がしたいのですが @ 石川県

    オススメのエステサロンをおしえていただけないでしょうか。 当方、石川県内に住んでいるのですが、一年後に転勤することになっています(場所はまだ未定…すみません)。2、3年のプランにした場合、他店舗でも通える場所がいいのですが(全国チェーンのような)。石川県内にないようでしたら、富山県でもかまいません。 脱毛場所は値段にもよりますが、ワキと両腕、両脚をしようとおもっています。 やはり、1年だと短すぎでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車の購入【キューブ、カローラルミオン、bB】

    中古車の購入を考えています。 予算は100万円くらいです。 使用頻度は週末に少し使うくらいになると思います。 車の事は全然分からなくて、ネット色々と選んでいるところです。 今は日産キューブ、トヨタカローラルミオン、ホンダbBが候補です。 性能や価格の面で、どの車がおすすめですか? この3つにこだわりませんので、形や性能の同じような車も入れて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の上手な辞め方

    個人経営のお店で働いております。社員は全員で3名程度の小さな会社です。 内訳は経営者、社員2名の技術職のお店です。就業環境は、社長も技術者の一人として現場で働いているような環境です。 前から、社長が自分で言ってることを行動に移さないことや、前に言ったことを忘れて同じ事を言われて、「はい」と返事すると、「なんだよ今の返事は、自分の意見は無いのか」といわれ、別件でも同じようなことがあり、「それはこういいましたよね?」と返すと、なんではむかうんだ!的に、「返事ははいだろ!」といわれ困惑し、この社長は自分の思い道理にならないといやな人なんだと思い、状況にあわせてなるべく言いなりになり、波風を立てないようにして発言を控えていたら、「連携が取れない、コミュニケーションがとれない」などと怒られ、自分はどうしていいのかわからない状況で、どうすればいいかとたずねると、「お前がかわるしかない」とか「オレはやり方は変えないからな」とかで話が進まず、自分の苦労話や私が物事の本質を見ていないなどと、全て私が悪いような言い方をしてきます。(私はそう捕らえました)接し方を何度も変えてみてるのに同じような説教?になります。 何度も転職を重ねてきた自分としては、今度こそやめまいと思い、7年間この職場で働いています。 しかしながらもう限界です。給料が高いわけじゃなく、月単位で安定しない給料&給料日でも文句を言わずにやってきました。ただ決して嫌いな仕事ではありません。自分の中でいろいろな思いがあり、急にいろいろなこと(個人的なこと)が起こったため、今までより、よりストレスを感じることとなり、一杯一杯になり、やめることを決意しました。 ところが、いつやめるかを模索しているときに(出来れば穏便に、後腐れなく)ちょっとしたことがきっかけで言い争いになってしまい、(結局私が折れ謝罪ましたが納得はしていません)言い出しにくくなってしまいました。 新しい職場は決まっているわけではありませんが、新しく事業を起こす方に誘われています。異業種で、人手が足りないから是非きてくれといわれておりそちらに移動する予定です。 このような場合、どういう言い方をしたら、スムーズに退職できるのでしょうか? 本当に困っています。今回の言い争いもそうですが、社長にはもうついていけません。 どなたかいい方法があればたすけてください。

  • このような図はどのようにして作成するのですか?

    図4 http://blogs.yahoo.co.jp/kuroki_aki/folder/561065.html 上記URLにあるような、視覚に訴えてわかりやすい スケジュールの図表を描く場合、どのようにすればよいですか? 専門ソフトがあるのでしょうか。 EXELだけでは描けませんよね。 よろしくお願いします。

  • かなり・・・困っています!!

    ジャンプに投稿したいのですが・・・・ どうしても・・・・スクリーントーンって必要でしょうか??? 私的に・・・経済的にもきついし・・・・・ 無理でしょうか・・・・・?? ご回答よろしくおねがいします!!!!

    • ベストアンサー
    • patin
    • 雑誌
    • 回答数2
  • 鉛筆の持ち方

    鉛筆の持ち方について、コツを教えてください。 色々とサイトを検索して実際に試したりしているのですが 30分も書き続けると痛くなってしまいます。 シャーペンのドクターグリップを使用しています。

  • 就職出来ません

    長文になりますがお許しください。 わたしは愛知県の美容専門学校を出てから一人前の美容師になりたくて東京に行きました。 初めに就職したサロンは、原宿から神奈川(藤沢)に移店となり通勤困難を理由に退職しました。 すぐ次の就職先のサロンが決まり、勤務しておりましたが薬剤アレルギーになりドクターストップがかかったので退職しました。 そこからヘアメイクの仕事をしておりましたが、家庭の事情により愛知県に戻って来ました。 地元に戻ってきてから、こちらではわたしがやっていたヘアメイク業がありませんので、サロンで受付と掃除等のアルバイトをしていましたが、薬剤に触れないので出来る業務が限られ、お店側に迷惑ばかりかけてしまったので辞めました。 (↑お店の方に色々言われ、相談して辞めました。) 今後はサロンで勤務しようと思っていません。 そこでこれから医療事務の仕事をしたいと思うようになり、無資格・未経験でも応募可能な病院を探し12ヶ所応募しましたが全て書類選考で落ちてしまいました。 面接にすら行けず、とても行き詰まっています。 何が悪いのか、何が足りないのか…自分でも分かっている部分はあるのですが凹みました。 働きながら資格を取りたいのですが、考えが甘いんだと思います。 医療事務は諦めて違う仕事を探した方が良いのでしょうか? アルバイトで生活した方が良いのでしょうか? もう26歳です。 いい加減、しっかりした自分になりたいです…。

    • ベストアンサー
    • noname#137293
    • 転職
    • 回答数3
  • あり得ないのでしょうか?

    家は田舎なので近所の人はインターホン鳴らさず勝手に玄関開けます。 玄関開いてれば『こんにちは』と言いながら靴脱いで少し中まで勝手に入って来ます。 私はうっかり玄関閉め忘れ昼寝してたら近所の人に起こされた事が。私1人だと伝えると帰って行きます。都会に住む友人に『玄関開いてても勝手に入って来るってあり得ない』と言われた。 私も嫌だけど私の地域はコレが普通なので我慢してます。 でもあり得ないのでしょうか?

  • 明日仕事を休みたい

    どうしても疲れてしまって、明日仕事に行くのが辛いです(32歳女性) 仕事場では普通にしていたので、明日突然「具合が悪い」と連絡したら、仮病だとバレてしまいます。 かといって、親や親戚をダシにしたくはないし、次の日に普通に出社できるような突発的な良い言い訳はないものでしょうか・・・。 しかも、休みの日でも平気で電話をかけてくる上司でも、今日は連絡とれないかもな、と思わせるようなものがいいです。 10時間勤務5日目です。疲れも取れにくくなって、もうそろそろ限界です。。。 ちなみに、就職して5ヶ月目。あと数日でやっと有給がつく身分になれるのですが・・・。

  • 左目を使わない

    タイトルの通りです。 18歳男ですが、もともと裸眼視力も右より左のほうが悪く、 コンタクトを使った場合の矯正視力も同様の不均衡があります。 基本的に右目は遠く、左目は近くを見る感じでコンタクトを作ったのですが、 やはり左目は視力が弱いので、遠くも近くも右目で見てしまっています。 たまに左目を使っている感覚がありますが、そのときは毎回近くを見ています(PSPや読書など) これでは左目は使わない(使うときは近くを見る)ばかりでどんどん悪くなるのでは、 と思い、不安でなりません。 左目は意識して使った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 図書カードの有効期限

    図書カードの有効期限って、 いつまででしたか? 教えてください。

  • 弾幕シューティングの疲労感

    6面構成の弾幕シューティングをやっているのですが どうしても6面時点でとても疲れて、簡単な弾に当たります。 できるだけ疲れを抑えるようなプレイングとか、ありますか?

  • 一重に見えて奥二重。そのせいでまつげが…

    初めまして、SaMoRiです。 私は一重のように見える奥二重なので、くっきりの二重になりたいです。 そこで、くっきりした二重になりたいために、まずピンなどでどんな形になるかを形付けてみました。 形付けたのはいいんですが…、まつげが「食い込んで」しまってるのです。 口で説明することはちょっと難しくて、多分今の言葉でわかる人は少ないと思うのですが、 もともとから私はまつげが「食い込んで」しまっています。 その「食い込む」というのはどのような状況かといいますと、 くっきりとした二重の人は、二重の線が(しわ?)のところで入り込んで二重になりますよね。 (瞼の中の構造はおいといて、見た目の構造で、です。) それが、私はまつげのすぐ上に二重の線があるため、目を見開いたと同時にまつげが一緒に入り込む形になり、奥二重、となってしまっているんです。 そのため、まつげが「食い込む」形になり、もともとのまつげの長さよりも短く見えてしまいます。 話に戻りますが、ピンでやったときもどうしてもまつげが食い込みます。 なので、くっきりした二重になったとしても、まつげは、食い込んでしまったままになってしまうと思うのですが… どうやったらまつげの食い込みを治せますか?

  • 病院へのお礼は、迷惑だと思われますか?

    1~2ヶ月くらい、総合病院の外来に通院していました。外来のみで、入院はしていません。 先生も看護師さんも本当に熱心に診て下さったので、最後のご挨拶に行きたいと思ってます。 最後の診察の時には、様子見て特に変化なければ大丈夫、というふうに言われました。 最後の診察から一週間くらいたってから、お手紙とお菓子をもってご挨拶に行くこと自体、非常識だとかご迷惑だったりしますか?  今更来てる、とか思われると悲しいです。 お手紙には、状態が良くなったことも報告したいです。 失礼にならないためにも、どのように言ってからお渡しするのが宜しいでしょうか?? こういった社会常識なくて困ってます>< どうかアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • マイページの回答受付数とは

    私は現在マイページに自分の質問が2つありますが、回答受付数は0になっています。 回答受付数とはなんですか。 質問数ではないのですか。

  • 同人系HPについて

    みなさんとても上手にHPを作ってらっしゃいますよね。 あれは、なぜあのようにキレにセンスよく上手に作られているのでしょうか。 私も作りたいとも思い、本屋PCなどで調べましたが、どう考えてもあのようにはならないと感じます。 素材を使ってるのはわかりますが、あれはそういうタグを貼り付けてつかっているのでしょうか。 それと、HPを作るならどんなソフトを使うのがおススメか教えてください。 基礎知識はありますが、何分初心者なので・・・・・よろしくお願いします

  • SecondLifeを64bit OS上で・・

    こんにちは。ちょっと困ってますので質問させていただきます。 DellのノートPC、XPS17を購入したのですが、購入の際OSが64bit版のwin7しか選択肢がありませんでした。 一方でオンラインゲームSecondLifeのビューワどれも32bitベースで、64bit上でも動作はするのですが、動きが非常に遅くて難儀しています^^;。 この問題を解決する良い方法はないでしょうか? 因みにOSを32bitへダウングレードすることも考えましたが、ドライバ類が64bitにしか対応していないものがありこちらの方法は断念しました。 PCのスペックは以下のとおりです。どこかの設定を変更することで動きを軽くさせることはできますでしょうか? CPU: Core i5 2410M 2.30GHz Video: NVIDIA Gedorce GT550M GT Memory: 6GB 1333MHz DDR3 HDD: SATA 640GB 7200回転 お知恵をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ワコムのintuos4のペンタブレットを感知しない

    ウインドウズ7(64bit)で、フォトショップエレメンツを使う際に ワコムのペンタブを使っています。 今まで、問題なく使えていたのに、急に、ペンタブを感知しなくなりました。 今まで、フォトショップエレメンツ2.0と8.0で、マウスとペンタブを使っていたのですが、 マウスは感知しますが、ペンタブだけ感知しなくなり、大変困っています。 コードが抜けてるわけでもなく、ペンタブの板のランプはいつものように付いています。 原因がまったくわかりません。 フォトショップエレメンツ2.0を使っているときに、ウインドウズ7に対応していないソフトなせいか、 システムエラーが出て、何度か強制終了したので、それが原因なんでしょうか?? どなたか、ペンタブを再度感知するようにするには、どうすればよいか、 原因などもおわかりになれば、教えていただけたら、大変助かります。 急ぎの作業中でしたので、かなり困っています。

  • INAXのセライージ取扱店について

    今住んでいるマンションのベランダにタイルを置こうと考えています。TOTOのバーセアはホームセンターなどでよく見かけるのですが、INAXのセライージを置いてある店が見つかりません。実物をいくつか見てみたいのですが、東京都内で置いてある店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 縮毛矯正をした髪にくくり癖はできますか?

    みなさんのおかげで晴れて高校生になることができ先週美容院で縮毛矯正をしてきました。kaori3232です。 いつも質問に答えていただき本当にありがとうございます! そして縮毛矯正についての質問なんですが、縮毛矯正をする前はくくり癖がすごく後ろ髪が階段のようになっていました。 またそんな惨劇を繰り返さないために、美容院の方から『やむおえずくくるときはシュシュなんかでゆるく結んであんまり髪はくくらないでね』とアドバイスをしていただきました。 そして最近ランニングを始めたのですが、髪が背中の真ん中まであるのでくくらずにはおれず30分程度の本当に初心者な軽いランニングなんですが、ゆるくだとシュシュが落ちてきてしまうので 少しだけ毎日30分間強く結んでいても縮毛矯正した髪は大丈夫でしょうか? やっぱりくくり癖はついてしまうでしょうか? そしてこれは私的な質問なんですが 縮毛矯正ってもし、髪を洗って乾かさずに寝てしまっても くしでとかせば朝ストレートっ!っになるくらい強力なんでしょうか? すいません同じ質問はないかと探してみたんですけど、見当たらなくて 新規質問しました。もし被っている質問があれば申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします!