nemosan の回答履歴

全3769件中21~40件表示
  • あまり表舞台には出てこないが、すごかった歴史の偉人を教えてください。

    あまり表舞台には出てこないが、すごかった歴史の偉人を教えてください。 以前、松本人志さんが番組で、「黒田官兵衛という戦国武将はすごかった」と熱弁していました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この黒田官兵衛のように、 教科書などではあまり大きく扱われないが、実はすごい人だったんだよ、 という偉人を教えてください。 その人物はどんな人間で、何をして、どうすごかったのかも合わせて 教えていただけたらありがたいです。 ただし、以下の条件を守って下さい。 1・男性である 2・大河ドラマの主役になっても不思議ではない年代の人(戦国~江戸時代くらい?) 3・家族(仲間)想いだった。(出来れば何かエピソードがあってほしい)

  • 歴女について

    歴史の趣味は中途半端でジャマですよね?歴女と称して、はやりに乗っかり歴史に走り出す女性が増えていますよね。私は大学で史学を学んでいますが、女性ウケをよくするために人物像や功績を度外視して歴史上の人物をウケが良いようにされている事に怒りを感じます。一体何のために資料館に来ているのかもわからない人がいます。私はこの国のために尽力された先人に対して侮辱していると思います。またどうせブームが終われば興味ないんでしょ?そんなんで織田信長とか坂本龍馬はカッコイい~とか、ウケる(笑)みたいな事を言う歴女は大嫌いです。本当に歴史が好きならば、先人に敬意表して、『温故知新』昔の事から、新しい事を学び生かす事が歴史を学ぶ本分だと考えています。彼女達は偉人を何者だと考えて居るのでしょうか?

  • 宇宙人の主人公が出てくる作品

    「ケロロ軍曹」みたいに宇宙人の主人公が出てくる作品を教えてください。 ただし、地球人と変わらない姿を持つタイプも挙げるとキリがないので、それらを除く方向でお願いします。

  • みつはしちかこさんのオオイヌノフグリはどこに

    雑草のことで教える立場にいるものです。 昔、みつはしちかこさんの著書の中で、「オオイヌノフグリは南の青空を南風が運んでくるからあんなに青い色をしている」という詩を見た記憶があるのですが、古本屋で「小さな恋の・・・」や「チッチとサリーの詩画集」などをめくってみたのですが、どこにあったのか見つけられませんでした。授業で使いたいのですが、ご存じのかた、教えていただけないでしょうか。

  • アクメツやセブンシーズが好きな方 おすすめ漫画を教えてください

    アクメツやセブンシーズが好きな方。 これは面白い、オススメと思った漫画を教えてください。 他の方の質問も見ましたがいまいちピンと感じる物がなかったので質問させていただきます。 苦手なのは、アクション、恋愛のみのストーリー、泣いてばかりいる登場人物(清水 玲子)、ジョジョ系、野球系(スポ根?)、金田一系 です。 (読んだもの) 岩明均 作品全部 手塚治 作品全部 清水玲子 作品全部 苦手系に入りました 田村由美 作品全部 本宮ひろ志 作品全部 蒼天航路 ベルセルク アクメツ  恨み屋本舗(続編も) のだめカンタービレ モンスター 20世紀少年 銀魂 地獄少女 NANA(面白く感じなくなってきました) 前田慶次(北斗は苦手です) 蟲師 三国志(横山光輝) ふしぎ遊戯 稲中卓球部(この方の後作品も全部読んでいます) バカボンド デスノート その他 TVドラマ化(JINは最高でした)、映画化された漫画は殆ど読んでいます。 他にもありますが思い出す限りでは上記のものです。 まだまだ続編出ている物もありますが、ベルセルクなど次回作出るのが遅すぎて他にはまれる漫画がないか探しています。 歴史系・ヒューマンドラマ、スペクタクル、勧善懲悪系・社会派、 くだらな過ぎるコメディが好きです。

  • 『オタク=男性』?

    何故、世間一般では『オタク=男性』というイメージが強いのですか? マスメディアでも、オタクといえば、男性ばかりを多く取り上げています。 どうして、しょこたん(中川翔子さん)や加藤夏希さんのような『女性のオタク』はあまり取り上げてくれないのでしょうか? (でも、ほんのたまに女性のオタクを取り上げてるマスメディアはありますが…) 恋愛ゲームも、オタクの男性がやるものと思っている一般人が多いですし 私の友人や知人(非オタ)も 『恋愛ゲーム=オタクの男性がやるもの』 と思ってる人がほとんどで 『女性向けの恋愛ゲームなんてあるんだ~知らなかった…。恋愛ゲームって男がするものだとずっと思ってた』 と言ってる友人・知人がいました。 何故、世間では『オタク=男性』というイメージが強いのですか? 世間一般では、オタクの女性もキモイ・ダサイなどというイメージがあるのでしょうか? 何故、世間では男性向け恋愛ゲームの存在は知ってても、女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)の存在はあまり知られていないのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • やっぱり人が生きるのに最もつらいのは孤独ではないでしょうか?

    やっぱり人が生きるのに最もつらいのは孤独ではないでしょうか? 違いますか?

  • 女性が主人公の少年漫画(三大誌限定)

     三大少年誌である週刊少年ジャンプ・マガジン・サンデーにこれまで掲載された漫画で、女性が主人公の漫画はどんなものがありますか?古いものでもかまいません。 (マイナーな少年誌や青年誌には一杯あったので3誌に絞らせていただきました)

  • 「企業・店舗・商業施設」などの誘致に成功した"まち"は?

    いつもお世話になります。 タイトルにも記載ありますが、「企業・店舗・商業施設」などの誘致に成功した"まち"の事例を探しています。 "まち"というのは、都会ではなく、地域性のある中堅地方都市のイメージです。 何かしら思い当たる事例をお知りの方は、教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オススメの漫画

    今まではジャンプなどに連載されている明るい漫画ばかり読んでいました。ワンピース、ナルト、ドラゴンボールやその他少年漫画etc.. ヒカルの碁はかなり面白かったなーと。 たまたま友達がヴィンランド・サガを読んでいて、借りて読んだら凄く面白く、絵柄もジャンプなどとは違うが全然気になりませんでした。 絵柄で読んでいなかったジョジョの奇妙な冒険も実際読んでみると、とても面白かった。1~3部が良いですね。 グロはGANTZで見慣れているので、グロは大丈夫です。輪切りとかも。 話の内容は暗くても全然かまわない、希望の欠片もないというのも面白そう。 人間関係の汚いしがらみがあってもかまわない、むしろ見たい。 国同士の争いも面白そう。現代兵器でドンパチ除く。 主人公や登場人物に感情移入出来るのは一番興味ある。 漫画が連載されている雑誌はたくさんありますが、正直読みきれません。 もちろん上に書いたような暗い内容でなくてもかまいません。 そこでジャンプマガジンサンデー以外でオススメ漫画はありますか? 未完、完結問いません。よかったら教えてください。

  • アニメで・・・。

    アニメやマンガで仲間だったものが敵にあやつられて、または改造などなにかされて敵になってしまうようなものがありましたらお教えくださいm(_ _)m 例 ロックマン axess ブルースがダークチップを使い闇に染まり敵になってしまった

  • 見栄のために漫画を読んでいるのか、自分が読みたいから漫画を読んでいるの

    見栄のために漫画を読んでいるのか、自分が読みたいから漫画を読んでいるのかわからなくなりました。 高2♀です。 もともと漫画は好きなのですが 最近の女子高生の間でのオタクブームみたいなもので皆がいろいろ知っていて 話についていけないのが嫌だという変なプライドもあり もしかしたら最近の自分は見栄のために漫画を読んでいるのではないかと思い、漫画を読んでいても全然楽しめません。 例えば、最近ワンピースが流行っていますよね。 私は小学生の時にとてもはまっていたのですが、だんだん読まなくなり今は全くわかりません。 ですが最近すごく流行っていてクラスでも大半の子が読んでいるので、私もせっかく家に全巻あるんだしもう一回読み直そうかなと思っています。 それが自分が読みたいからなのか、流行に乗りたい・話についていきたいからなのか、わかりません。 また、ちょっとマイナーな漫画を読むことも、自分が読みたいから読むのか、それともマイナーな漫画知ってる私かっこいい!という中二病的な優越感に浸りたいから読むのかどちらなのかわかりません。 長くなってすみません。 とにかく、以前は漫画を読むことが純粋に好きだったのに 最近の私は見栄のために読まなきゃ! という義務的なものを感じてしまい全く楽しめないのです。 唯一の趣味を失ってしまいそうで、もしかしたら失ってしまったのではないかと思い人生がつまらないです。 もう一度純粋に漫画を楽しむにはどうしたら良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 児童虐待について書かれている漫画を教えてください

    児童虐待について書かれている漫画を教えてください

  • ラブコメで学園物を探しています

    ラブコメで学園物を探しています 今読んだことがあるのは いちご100% I's 涼風 などです エロくてもOKなんで教えてください

  • 鉄腕アトムで環境問題をテーマにした話を教えてください。

    鉄腕アトムで環境問題をテーマにした話を教えてください。 こんにちは。 マンガの社会情勢反映について調べている者です。 特に、鉄腕アトム中の環境問題をテーマにした作品を探しております。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、作品の題名を教えてください。 また、もしも可能でしたらその話の概要や、どのような社会情勢を反映していると考えられるかも教えていただけると大変うれしいです。 どうぞご助力願います。

  • アニメの作画に原作者が参加した例

    アニメの作画を原作者が手伝った例はどの位あるのでしょうか? 私は「コナン」の劇場版の毎回数カット、「トライガン」「うえきの法則」数カットなどを原作者が手伝ったくらいしか知りません。

  • 何か一つの事に打ち込み成長していく女性描いた漫画

    何か一つの事に打ち込み成長していく女性を描いた漫画・・ 仕事、趣味・・ お勧めのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • はじめまして。20代前半の女です。

    はじめまして。20代前半の女です。 最近時間とお金に余裕が出てきたもので、久しぶりに漫画でも読もうかなと思い、いくつか大人買いしてみました。買ったものは、 ・3月のライオン(3巻) ・ちはやふる(7巻) ・君に届け(9巻) です。(全て完結してない作品です。) 私的には『君に届け』と『3月のライオン』ハマりました!! この他にお薦めの作品ありますか?? 出来れば今も続いている作品で、まだ7巻(もっと少なくても)ぐらいしか出てないよっていうものだとなおいいのですが・・・。 因みに今まで面白いと感じた作品は・・・ ・こどものおもちゃ ・フルーツバスケット ・恋する1/4 ぱっと思いついたのはこれです。(相当古いです・・・漫画久しく読んでないもので。) ジャンルは問いませんが、エロくないやつ!!でお願いします。 (現在の状況・・・『ONE PIECE』とか『銀魂』とかアニメは見ていますが、今更全巻揃えるほど気力ないです。『コナン』はちらほら買ってます。)

  • 僕はめぞん一刻というアニメが好きなんですが、それに似たアニメはありませ

    僕はめぞん一刻というアニメが好きなんですが、それに似たアニメはありませんか?知ってる人いたら教えてください。

  • スティッチについて

    ユウナになったりリロになったりしていますが、ストーリー上理由はありますか?