nemosan の回答履歴

全3769件中101~120件表示
  • 自分の趣向にあったマンガを教えてください。

    久しぶりにマンガを読もうと思っています。 ・僕の小規模な失敗 ・無能の人 ・鉄コン筋クリート ・ザ・ワールドイズマイン ・アクアリウム(須藤真澄) ・レベルE ・モンモンモン ・ぼくんち このような漫画が好きですが、同じ方向性の超激おすすめマンガを1本だけ進めてください!漫画喫茶に置いてないけど超名作!ってかんじなのかな…。

  • 高校一年の息子にお勧めの漫画本を教えて下さい。

    離れて暮らしている高校一年生の息子に漫画本を送りたいのですが、BLEACH以外で何かお勧めはありますか?大まかな内容も分かれば有難いです。スポーツはサッカーをしております。サッカーの漫画本は、ほとんど持っております。

  • 漫画好きの方に質問です!!

    !おすすめの漫画教えていただきたいんです! ~絶対条件~ ・少年漫画 ・ぐろい漫画 ・人間の裏が描かれてる漫画 ・単行本化されてる漫画 ~NG条件(これだけは絶対NG!)~ ・エロい漫画 (多くても少なくてもできるだけNG) ・少女漫画 ・恋愛漫画 ~好きな漫画~ ・reborn! ・バクマン。 ・カイジ ・コードブレイカー ・トリコ ・デスノート 出来れば、ストーリーとか作者もお願いします!

  • 天才少女が出てくるマンガ

    「神様のパズル」のようなマンガを探しています。アニメでもいいです。 IQが高いとか物理学などの天才少女(少女でなくても女の子であればOK)がヒロインであるのが理想的ですが、別にそうでなくてもいいです。 例を挙げると「GTO」の神埼麗美、「神様のパズル」の穂瑞沙羅華 回答待ってます。 あともし良かったら、ニヤニヤできるマンガの質問の方も回答を待っているのでお願いします。

  • 木の板の歴史について

     いま古代から中世にかけての木の板を造るのに用いられた道具やその使い方、成形方法などを調べています。  ネットでいろんなワードで検索したのですが、参考文献が見つかりません。検索するのが下手なもので・・・  本などでも調べたいと思いますが、お勧めの参考文献などございましたら教えてください。  よろしくおねがいします。

  • 戦後~現代の政治や社会事件をモチーフにした漫画

    戦後~現代の政治や社会事件をモチーフにした漫画があれば教えてください。パロディでも真面目なものでも構いません。 最近の作品だと、浦沢直樹さんの「ビリーバット」や麻雀漫画の「ムダヅモなき改革」を読んでます。

  • ジョギングで休日より仕事終わって走ったほうが疲れないのはなぜ?

    週に3~4日、一回6キロほどジョギングしています。 疑問ですが、仕事が終わって疲れているのに、なぜかその日は6キロ走っても「もう少し走れるかな!」と1キロほど延長出来ます。 しかし、仕事が休みの日で一歩も外出しない時、夜走ったのですが5キロほどで「もう駄目・・・」と歩いてしまいました。 なぜ??? 普段、夜走っていて仕事はデスクワークです。 内勤でも通勤のためなどで仕事の日は合計1時間は歩きます。 頭も少しは使います。 休日はボ~~~~~っとTVなどを見ています。 少しでも体を動かした日は体が温まってるからですかね? マラソンなどで選手がウォームアップをしっかりやってるのと似てますかね? ちなみに私はウォームアップは500メートルだけ歩いて、1分だけ準備体操(ラジオ体操レベル)をするだけです。

  • ヒカルの碁のようなアニメ

    ヒカルの碁を見てとても感動しました。 ひとつのことにこんなに熱中し、 いいライバルもいて、 がんばれるって素敵だなとおもいました。 ヒカルの碁のような、何かひとつのことを 題材にしたアニメはありませんか? できればヒカルの碁のように現実味があるほうがいいです! (佐為が見えたのは別として、) これは否定してるわけではありませんが、 テニスの王子様はテニスを題材にしていて おもしろいですが、 ちょっと現実離れしている気がして・・・ (身体能力的にすごすぎる、など) スポーツでも碁のようなものでも 題材はなんでもかまいません。 ただ、できえば男の子が主人公がいいかなと思います。 あと、ヒカ碁の設定も少しかぶっているものがいいです。 でもとりあえず思いつくものを あげていただきたいです^^ わがままばかりすみません。 お願いします!

  • 歳の差のある、恋愛本を探しています

    女性(10~30代)が主人公で、お相手の男性(40歳前後から、60歳くらいまで)との恋愛話を探しています。 知っている本【漫画ばかりですが。。】 秋里和国「スイートオアシス」 ひうらさとる「ホタルノヒカリ」 西 炯子 「娚の一生」 上記以外で、探しています。漫画小説問いません。 いくら歳の差があっても、男性側の年齢が若いものは探してません。 短編集の中の一話だけあてはまってた、、といったようなモノでも結構です。 切実に探しておりますので、ご存じの方、教えてくださいませ。

  • ビックコミックに連載されていたある漫画が見たい

    あるラーメン店で待ち時間を利用して置いてある雑誌や漫画が読めるコーナーがありますよね。 大分前にそこに置いてあるビックコミックを読んだら、ある興味深い漫画が連載されていました。 内容は 人間に化けた魚人のような鱗を持った怪物が出てきて、長い舌を持っており興奮すると舌が伸びて女性を巻き付けたりする怪物で、少しエロティックな要素が含まれている漫画だった気がします。 お供として河童のような妖怪も居た気がします。 更に詳しい内容は覚えていないのでこれぐらいしか言えませんが、なんという題名だったか教えて欲しいです。 よろしくおねがいします

  • 既婚、35歳。おすすめの初めてのコミックは?

    コミック、マンガを読んだことがほとんどありません。 小さい頃、マンガなんて読むなと言われて育ちました。 いつもミステリーやノンフィクションの小説を読んでおり、活字が大好きです。 ですが、マンガの世界も楽しんでみたいなと思い始めました。 35歳既婚子ありで、恋愛ものの映画などには昔ほどときめかなくなりました。 これまで受験用に、あさきゆめみし、 ガラスの仮面と白鳥麗子でございます、だけ読んだことがあります。 こんな私におすすめがあったら、おしえてください。 小説は、人間関係の奥が深いもの、歴史ミステリー、泣けるもの、ひそかに笑えるもの、などが好みです。

  • 神戸の楽しみ方

     今度、11月下旬に、2泊3日で神戸に出張に行く機会があります。  日中は仕事ですが、17時以降はフリーです。神戸には、何か面白い観光スポット、ショップ、飲食店はありますか?  ちなみに、1人での出張なので、完全に自由行動です。  神戸(・・・というか兵庫県)にはほとんど行ったことがないので、詳しくないため、聞いてみました☆

  • 天の邪鬼ってどういう事?

    彼が他の女の子とデートの約束をしてる事を知って、ケンカになりました。 電話しても無視されるので、メールで「なんで逃げるの?話しもしないのは卑怯だ」と言いました。 すると今まで無視していたのに、「何一人で熱くなってんの?」と言われたので、「なんで無視するの?」と言うと「天の邪鬼だから」と言われました。それっきり、また無視されてます。 訳が分かりません。 私がこんなに悩んだり怒ったりしてる事は彼にとってはどうでもいいことって事なんですかね? 天の邪鬼ってどういう事なんでしょう?

  • 神話や聖書などで、人間が、地上から天国を目指して作った物、建物を教えて下さい。

    神話や、有名な逸話などに登場する、 「人間が、  地上から天国を目指して作った  物、建物」 を、出来るだけ多く教えて下さい。 天国に行き着くために作られた建造物の名前、知識を捜しています。 リアル建造物でも架空のものでもかまいません。 万人に知られているものだと、なお嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • clown07
    • 歴史
    • 回答数3
  • お勧めの漫画、教えてください!!

    大学が舞台の漫画でお勧めのもの教えてください!! できれば、下宿や寮生活が書かれているものがいいのですが。。

  • ディズニー作品のセル画と版画

    ディズニー公式ショップで往年の名作のセル画や版画が販売されていますが、 セル画が最高100万円ほどするのに対し、版画はどんなに高くても3万円ほどでした。 どうしてこんなにも価格に差があるのでしょうか? ディズニーのセル画・版画事情に詳しくないので、知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 条件厳しいですがオススメを教えてください

    週末から1週間程入院することになりました。 かなりヒマなのでこの機会に漫画などを読み漁ろうかなと考えてます。 そこでオススメを教えて下さい! 1:新旧は問いません。 2:ジャンルも問いませんが、以下の物は遠慮したいです。 バトル/SF/エロ/ロボット/ギャンブル/ヤクザヤンキー/ビジネス/料理/歴史/ノンフィクション ※ビジネスってのは金太郎とか島耕作とかあの辺の 3:可能ならば完結してると助かります 4:SJとYJとヤンマガ掲載歴あるのは除外 (両ジャンプは大半読んでたのとヤンマガは大半の絵柄が好みではない為) 5:ドラマ化や映画化されたのもパス(アニメ化はセーフ) ラブコメかスポーツ、ギャグくらいしか残らないかな? ほぼ未開拓の少女漫画か小学館系になるのかな?とか思います。 コロコロコミックとかは勘弁願いますけどもwww ※上記に当てはまらなさそうで読んだことあるもの(メジャーどころ) 水島新司/あだち充/高橋留美子/浦沢直樹/細野不二彦の全作品 BANANAFISH、BASARA、赤ちゃんと僕は唯一読んだ少女漫画(3つあるけどw) ツルモク、Bバージン、今日から俺は、のぞみウィッチイズ クロマティ、じみへん、吉田戦車の作者の作品もほぼ読んでます。 コレで全部ではもちろんありませんが、書ききれないので かぶるかも?とかあまり気にしないでオススメ頂けると幸いです。 めんどくさいお願いですかどなたか回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 可愛い少女系のコメディもの

    タイトル通り、可愛い少女系のコメディを探しています。 ハヤテのごとく スクールランブル バンブーブレード みなみけ のようなものです。女の子メインの方がいいです。あんまり気持ち悪い顔のキャラが出てくるものは見たくありませんので絵がきれい、可愛いものがいいです。個人差あると思いますが笑えるものならOKです。 何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本人にとっての海外旅行

    日本人にとって海外旅行っていつから当たり前になったのですか? 戦後? 戦前はまず無理ですよね? としたら1950年くらいからでしょうか?

  • ちゃんぽん麺の原材料って何?

    この間スーパーでちゃんぽん麺を買ったのですが、ふと裏を見ると原材料の欄に『クチナシ色素』と書いてありました。 普通ならば、ちゃんぽんに着色料など使うわけがありません。 伝統的なちゃんぽん麺の作り方(原材料)はどうなのでしょう? また、色はどうやってつけるのでしょうか? 知ってる方居ましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#147937
    • 素材・食材
    • 回答数3