nemosan の回答履歴

全3769件中61~80件表示
  • 殺人鬼ヒロインがメインの漫画を探しています

    タイトルの通りです。 殺人鬼のヒロインがメインの漫画を探してます。 条件:最近出た漫画    少女漫画は除く 参考:リバース(林達永)     よろしくおねがいします!!!

  • 幕末の旧幕府軍は

    戊辰戦争で勝利した後、どのように政治を動かしたいとか、理想とか思惑とかあったのでしょうか。 維新政府は新時代を迎える為、的なイメージがあるのですが幕府軍はイメージがどうも湧きません; 分かりづらい質問になってしまっているやもですが、詳しい方教えてください。お願いいたします。

  • タイトルがダジャレのアニメ

    タイトルがダジャレになっているアニメには、どんなのがありますか?

  • 宇宙船艦ヤマトのわからないところ

    ・なぜイスカンダルは地球を救ったのでしょう ・なぜガミラスはイスカンダルを攻撃しなかったのでしょう? ヤマトと対決するより簡単だったと思うのですが ご教示ください

  • 最近の面白い漫画を教えてください

    最近の面白い漫画を教えてください。 ジャンルや少年漫画・少女漫画などは問いません。 できれば、まだ数巻しか出てないものがいいです。 よろしくおねがいします。

  • 諸星大二郎著書について

    西遊妖猿伝を読んで興味を持った作者なのですが過去の作品が多すぎて何から読んで良いのかさっぱりわかりません。いま「夢みる機械」と「西遊妖猿伝」のシリーズのみ読みました。オススメの作品(これはおもしろかった!というもの)を教えてもらえると助かります。

  • 主人公の故郷を失ったアニメ

    アニメのなかには、主人公の故郷を失ったものがあります。 こういうパターンの作品には、どんなのがありますか? ただし、物語開始時点、もしくは序盤の展開に限ります。

  • 面白いマンガ探してます

    自分は高校二年の男です。 なにか面白いマンガを買おうと思ったのですが…いまいち、ぐっと来そうなマンガが見つかりません。そこで このマンガは面白い、ハマっている、心にひびく、学ぶ事がある、等のモノを教えていただきたいのです! ジャンルは問いません。またメジャー、マイナーも問いません。 上記の条件に当てはまらなくても、少女マンガも大歓迎です。 ちなみに今持っているマンガは ノノノノ(スキージャンプのマンガ) 結界師 テニスの王子様 ナルト ポン!とキマイラ とある科学の超伝磁砲 とある魔術の禁書目録 エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 バンブーブレード ピアノの森 鋼の錬金術師 ブリーチ 涼風 ブラックジャック エレメンタルジェレイド赤 エレメンタルジェレイド青 東京アンダーグラウンド 御意見無用! 女王騎士物語 エウレカセブン スターオーシャン セカンドストーリー ブッダ などです。 よろしくお願いします。

  • 青年マンガ 恋愛

    オススメの青年マンガのを教えてください。 内容は恋愛(少女マンガ以外)で、絵が綺麗で凝っているものを探しています。 できる限り短編のものがいいです。 マイナーな漫画もインターネットで探すので大丈夫です。 漫画を普段読まず、最近いきなり漫画に興味をもったので、よろしくお願いします。

  • 地球環境を守る?

     以前から気になっていたのですが、守るべきは地球の環境ではなく、人類が生存できる環境だと思います。現在の環境は地球が誕生した時からあったわけではなく、幾多の環境の変化の中でたまたまこの1万年ほどが、人類の生存に適しているだけだろう、だから人類もここまでなんとか発展してきたんだろうと思います。これが絶対的な地球の環境なんだというものはありません。人類がいようがいまいが地球の環境は絶えず変化しています。だから、守るべきは地球の環境ではなく、人類の生存できる環境であると思うのですが、なぜ、マスコミは地球を守ろうと言うのでしょうか。人類が生存できる環境を守ろうと言ったほうが、真剣になる様な気もしますが。もっとも地球上で暮らす以上、気候の変動は甘んじて受け入れるしかないとも思いますが、もともとそういう星なのだろうから。

  • 自分の趣味についてどうすればいいか悩んでいます・・・

    19歳大学生の男です。大学生なのにしょうもない悩みで長くなりますが最後まで読んでいただければ幸いです。僕は所謂オタクで気持ち悪い文章・単語があるかもしれませんが、ご了承ください、本当に悩んでいます。 僕は、ゲーム(主にRPG)と鉄道趣味を持っています。ただ、今まで周りに鉄道について語れる人がいなかったので、あくまで周りの人との話題のタネを作るための一つの手段として、アニメを第3の趣味としています。しかし、アニメに関しては、僕は去年の今頃に初めて深夜帯を見て、今でも疎く(ガンダムとかハルヒとか知らない)、また最近、学園物の軽いノリまたは俗に言うギャルゲー物が流行ってる傾向と見受けられますが、僕はそういうのは好きでなく、ファンタジーな世界観、あるいは人間関係の殺伐としたものが好きなのですが(でもロボット物は好きでない)、最近、あまりそういう作品ってウケてない感じがして、僕は流行に取り残されているのかもしれないという不安に陥ることがあります。また僕はギャルゲーというものをしたことがなく(エロゲは少しあります)、友人曰く、高校生のうちにやっておくもの、だそうで、アドベンチャーゲームに少し抵抗があるのと、当時自室にPCがなかったので仕方なかったのですが、今はPCがありますが今更すべきなのか?とも思っています。 また、僕は、主に有名作品に多い俗に言う信者・厨と呼ばれる存在が苦手で、関係ないところでネタを出してくる(地名・他作品などでキャラ名・声優さんのネタを出す等)を見たりするとイラっときてしまいます。そういう奴らは奴らで勝手に盛り上がっておいて僕は気にしなければいいのはわかっているのですが…、ついアンチスレ(2ch等)を見てしまいます、やめようと思うのですが…。おそらく、なぜもっと早くから深夜帯を見てなかったのか、となぜ僕には楽しめないのだろう、との2つの気持ちが単なる自分勝手な僻みにに出ているのだと思います。それを抜いても人気作品が面白くないと感じることが多いのが悩みです(今年の例ならけいおん等です、ファンの方すいません)。なんでもっと幅広い目で見れなかったのか?と感じたりします。 気の合う人見つけるなど、行動を起こさなければとわかってはいるのですが、僕は小学校の時から俗に言う陰キャラ(死語ですが)であり容姿やコミュ力に自信がないので気力が起きません。くだらない悩みだらけですいません…。 僕は硬派なのでしょうか?。ただ単に話題を作るための手段ならアニメを見るのをやめたほうがいいのでしょうか?流行に乗るべきか、あるいは鉄道趣味・戦いのある作品が好きな自分のアイデンティティを確立させるべきなのか自分で踏ん切りがつけません。もしよければアドバイスをお願いします。また僕と同じような趣味の方、こんな状態になっていた方がいればなお嬉しいです。

  • オススメのアリス物の漫画

    少女、少年、青年マンガ… ジャンルは問わないので不思議の国のアリスを題材にしてるおもしろいマンガはありませんか?

  • 昔のアニメのタイトルが思い出せません

    初投稿ですが早速、本題に入らせていただきます。 6~8ごろ年前のアニメについてですが そのアニメは休日の朝に放送されていました。 ストーリーの記憶があやふやですが、 主人公と仲間達がピンクや青などの色のついた円盤のような形の石? を集めていく話だったような気がします。 その石には光などの属性?があったような・・? その石はさまざまな属性?のドラゴンと関係があり、 ドラゴンを召喚していたような? 仲間キャラクターでとくに印象が残っていたのが、 太っている男の人で、水?の属性の石を使うと背が高くなりイケメンになるというのを覚えています。 子供のころに見ていたので覚えていまくて、上の記事しか思い出せませんが、少しでも当てはまるアニメがあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • ホラー(orサイコ)漫画で面白いのありますか?

    オススメのホラー(又はサイコ)漫画を教えてください。 ホラー・サイコ漫画自体あまり読まないのですが、今まで読んだものだと、 「うずまき」…伊藤潤二さんの世界は生理的にゾッとする上に現実とつながっている感じが好きです。「富江」はもうひとつかな。 「ミスミソウ」…ホラーのようなサイコ系のような。じわじわくる感じが良かったです。 「座敷女」…ゾッとはしたのですが、設定的にはありがちで、ラストもいまいちかな・・・ 他、「漂流教室」は作品としては好きなのですが、ホラーではないかな(ディザスター)?「サイコ」は長い。 短編か短編集が良いです。 タイトルだけでなく、あらすじと特徴を教えて頂けると参考になります。 というのも、ホラー漫画ってまず漫画喫茶とかレンタル本屋でも置いてないんですよね。注文購入になりそう。 なんででしょう? やっぱり一般受けしないのでしょうか。ホラー専門のごっつい雑誌は出ているのに、単行本とかにはあまりなっていないのでしょうか。それともすぐれた作品が無い?

  • 勝者の歴史

     歴史は勝者のものといわれています。 1. 通説というのはあるでしょうが、historyという言葉の通り異論異説も、評価の仕方も様々です。それでも敗者の歴史は残っているのでしょうか? 2. これまで歴史から無視され、或いはマイナスの評価をされてきている人や事件について、取り扱っている、サイトはないでしょうか?

  • 憑依や一体化などで強化される主人公

    「しゅごキャラ」みたいに精霊などを憑依、もしくは「バロム1」みたいに複数のキャラが一体化する事によって、パワーアップする主人公にはどんなのがいますか? ただし、ロボット系は除きます。

  • 手足が赤くて細長いキャラクター

    手足が赤くて細長いキャラクターといったら、 何ですか? 私は全く思い浮かびません。 漫画でもアニメでもただのキャラクターでも外国ものでも 何でもいいので、 思い浮かぶものがあれば、その名前を教えて下さい。 また、赤くなくてもいいので、手足だけ妙に細長いキャラクターや、 恐いわけではないけれど、不気味なキャラクターだと思うものを 教えて下さい。

  • 漫画を探しています!

    入江亜季さん・森薫さん・ふくやまけいこさん等の様な絵・世界感の漫画でオススメがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本で最初にお酒を飲んだのは?

    徳川家康(山岡壮八)を読んでいるのですが、武将が酒を飲むシーンがあります。 少し気になったのですが、日本で酒というものが出来たのはいつごろで、最初に酒を飲んだのは誰でしょう? また一般市民が酒を楽しむようになったのはいつごろか、ご存知の方がいましたら教えてください。

  • クールなメガネ男子の出てくる漫画ありませんか?

    クールなメガネ男子の出てくるラブコメが読みたいのですが、 なかなか見つかりません~(ToT) みなさんがおもしろいと思った漫画、アニメを教えてください。 メガネ男子が出てくる作品だと、とっても嬉しいです。 ジャンルは少年誌、少女マンガ、問いませんが、ラブコメが読みたいです。 よろしくお願いします。