mya22 の回答履歴

全137件中101~120件表示
  • 事務職の良さとは?

    大人しい人、人間関係が苦手な人でも、男女揃って事務職希望の人が多い気がするのですが、事務職の良さとは何でしょうか? 以前、一ヶ月ほど、書類チェックなどの事務職を経験したのですが、ずっと上司に見られてるし、人間関係を避けて通れないし、オフィスにずっといっぱなしだし、想像と違って良さを感じませんでした。 こんなことがずっと続く事務職は無理だと思いました。 確かにたった1ヶ月の限定だったので、良さを感じれらなかっただけかもしれませんが、良さがわかりません。 スーツ着て綺麗なオフィスで、知的なデスクワークかもしれませんが、人間関係で疲れてしまいそうな感じがしました。 事務といっても色んな内容がありますが、どんな内容の事務を皆さん希望してるのですか? 人間関係で悩む人が多いにも拘らず、一番人間関係が必要な事務職が人気職種というのが理解に苦しみます。

  • 千葉県で遊べるところ・・・

    ってありますか? カラオケしたり映画見たり買物したり等‥。 美味しいお店などあったら教えてほしいです!

  • 職場で受けるストレスの解消法

    部下との人間関係でストレスが溜まってます。 仕事への姿勢がまずいと思う者、スピードが遅い者等々。。。 イライラしてしまいます。 私が部下に接する方法は別問題として、、 酒以外でイライラを解消する方法はありますでしょうか? イライラしてはいけないと思いながらもこの感情は止まりません。 職場の人間関係も自分の体のことも双方良くないので 何とかしたく思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 千葉県で遊べるところ・・・

    ってありますか? カラオケしたり映画見たり買物したり等‥。 美味しいお店などあったら教えてほしいです!

  • 心の病になった従姉妹に本を贈りたい

     こんにちは。  以前もこちらで相談させていただいたのですが、私の従姉妹(26歳)が、家族間の色んなことが原因で、心の病&拒食症になり、通院中です。彼女は一人っ子だったためか、なんかどこか寂しがりやで、私のことをいつも「お姉さん」と呼んで慕ってくれていました。  今は毎日、家に一人で一日中いるそうです。私は関西在住で、彼女は関東在住なので、しょっちゅう会えるわけではないし、本人に「頑張って病気治そう」などと言ってもプレッシャーになると思うのですが、何か力になりたいのです。  本が好きな子だったので、何かためになる本を贈ろうかと思うのですが、お勧めの本などありましたら、ぜひご教示願います。特に元気が沸いてくるようなポジティブな本を読ませたいです。乙武君の「五体不満足」や、大平光代さんの「だから、あなたも生き抜いて」などの本は以前に読ませたとき、とても関心を持っていました。  あまり病人扱いしたり、変に同情したくは無いので、病気とはあまり無縁の内容がいいかと思ったりもするのですが・・・  よろしくお願いします。

  • つかれた・・

    私は高校1年生です。 毎日Tという性格も口も悪い子に悪口や陰口ばかり言われています。 入学して以来、Tとよく話したことはないし、怒らせるようなことは何もしていないのに・・・(全く関わっていない) 今日は偶然・・じゃないのかもしれませんが、足をひっかけられました。 私のことには友達もきっと気付いているのでしょうが、その話題には一切触れてきません。 友達には言ってませんが、悪口以外にも陰湿なことをされています・・プリント破られていたりとか。 もう私はズタズタに傷ついています・・・嫌で嫌でたまりません 「悪口の1つや2つでなんだ」と思う人がいるかもしれませんが、 内容がハンパじゃないんです。思い出したくもないので書きません…。 いちいち何かをするたびにTの顔色を伺わなければいけないし怖くて・・・ 最近よく眠れないし、腹痛はするし眩暈はするし・・・ もう嫌なんです…それに疲れました。辛いんです。 私はどうすればいいんでしょうか・・? いっそ消えたくなります。

  • 念仏教とは???

    念仏教とはどのような宗教なのでしょう。

  • 努力と報酬

    努力をすれば、それに叶う報酬(賃金だけではなく、他人の信頼、喜び、感動など)が得られます。しかし、努力をしても、精神的に満たされない場合、どうすればよいでしょうか?また、あなたが精神的に満足のいく報酬のない努力をする理由はなんですが?考えられる理由として、3つあります。一つは、社会のルールを守るため(これは、常識、世間などという言葉で表現されます)。二つ目は、自分以外の何かを守るため(家族や、恋人などです)。三つ目は、惰性(今までがんばってきたから、このままがんばりつづける)ということです。 僕は、精神的に満足のいく報酬のない努力をすることができません。今まで社会のルールに従った努力をしてきましたが、それで満足をすることがなく、むしろ他人より努力を下にもかかわらず、低い満足感しか得られません。守る人もいないし、ここ数年がんばっていないので、惰性でがんばるという理由もありません。 こういう人物が満足の行く社会生活を送るにはどうしたらよいでしょうか?社会のルールに関心がないため、浮浪者になってもかまわないと思ってもいるのです。。。

  • 怒られるのが怖い(すぐ泣いてしまう)

    私は、28歳女性です。 ずいぶん昔から悩んでいることがあります。 それは、注意されるだけでも凄く責められているように感じ、すぐに泣いてしまう事です。 こういう症状は、幼い頃の育てられ方が原因なのでしょうか? 私は、小さい頃から親(母)に怒られるのがとても怖く、顔色を伺いながら生活していました。 とにかく、自分の思い通りにならないと気がすまない、世間体ばかり気にする、人をいつも比べる、 自分が間違っていても考えを改めない人(母)でした。 約束も破られる事もしばしばで・・・ 幼心にも、もうこの人(母)には話をしても無駄だし、約束だってきっとまた破られるんだと思うようになっていました。 昔、祖父と母はよく激しく口喧嘩する事がありました、一回だけ祖父が包丁を持ち出して暴れた事もあり、その時の事を思い出すだけで今でも胸がドキドキします。 私は、口喧嘩が始まるたびにビクビクしていました。 今は、結婚して離れて生活しているのですが、 主人が物にケチを付けていたりするのを聞いても私が責められているように感じてしまい 胸がドキドキして、怖いと感じてしまうんです。 決して主人は怖い人ではなく暴力なども振るわれた事はありません。 こんな症状は治せるでしょうか? これは性格なのでしょうか?

  • 生理後の出血

    20代前半です。 生理が終わって約2週間後に毎月といっていいほど、 出血します。出血といってもひどいものではなく、 経血とはまた違った色をしてます。 大学生の頃からそうだったので、過去に診察して もらいましたが、ホルモンの関係で出血する、と いったようなことを言われました。出血が心配なら、 薬を処方しますと言われ処方してもらいました。 でもなんだか心配なんです。病院にいく時間も なかなかなく、でも一度また行くべきだとは 思ってるんですが… 考えられる原因等をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#22030
    • 病気
    • 回答数4
  • ツライ

    最近、学校の雰囲気が悪くなりました(うちの学校は超少人数なので、すぐ分かります)。先日、イライラしてて、思わず、教室のドアをバン!と閉めてしまいました。そしたら、陰口?みたいなものを叩かれました。別に悪気がわったわけじゃないのに。それ以前に最近疎外されてる感じがします。そのせいで、2日間寝込んでしまいました。胃も少しシクシクしてます。今日やっとフラフラと行きましたが、状況はサイアクです。昼休み、いつもみんなと食べてる教室でたべてると、食欲が失せてしまうので、違う場所で食べていたら、急に誰か入ってきました。そのとき、動悸に襲われました。心臓ばくばくで、手足が震えていました。 学校という集団の中に入ると必ず、陰口叩いたりする奴がいるんです。普通の人なら、気にしない!と出来るんでしょうが、私は、そう思えば思うほど、気にしてしまいます。過去に何度もこういう経験があるので、とても敏感に反応してしまいます。高校のときは、同じクラスではなく、となりのクラスの奴で、1教科だけ一緒だったので、大したことはなかったのですが、今は、行けば嫌でも姿を見てしまい、声も聞えます。それに、単位数が少ないので、休める回数が非常に少ないのです。 この状態が続けば、不登校になりそうです。辞めたいけど、親は「お金がもったいないから行きなさい」と言っている以上、無理です。それに、こういう奴は、どこにでもいると思っているので、今逃げたら、この先もやっていけないと思うのです。やっぱ病院行くべきなんでしょうかね。

  • 2年間、痛みが消えません。

    虫歯治療後に金属をかぶせたのですが 食事後にひどく痛みが1時間ほど続きます。 良くなっても、痛みは常にあるので仕事に戻れません。 歯医者は1年半前に終わっているのですが 今はちょっとづつ良くなってやっとパソコンが 2,3時間出来るくらいです。 6年前から、同じ歯や13箇所くらい虫歯を治療してきて 痛み止めは止められ、麻酔も効かなくなったので、 もう薬にはたよりたくありません。 体力的にも精神的にも歯医者に通うのはつらいです。 かぶせたところが神経痛みたいに痛く その周辺をずっと治療していたので 耳の下の顎、コメカミ、首、肩まで硬くなっています。 ストレッチはしてますが、顎周辺のストレッチ方法が わかりません。 1日でも早く痛みから解放されたいので なにか他にやったほうがいい事を教えてください。 貯金を全て治療費にあてて、 無職状態が続いて親に養ってもらってますが 裕福ではないので、お金があまりかからない 方法がいいです。 よろしくお願いします。

  • ツライ

    最近、学校の雰囲気が悪くなりました(うちの学校は超少人数なので、すぐ分かります)。先日、イライラしてて、思わず、教室のドアをバン!と閉めてしまいました。そしたら、陰口?みたいなものを叩かれました。別に悪気がわったわけじゃないのに。それ以前に最近疎外されてる感じがします。そのせいで、2日間寝込んでしまいました。胃も少しシクシクしてます。今日やっとフラフラと行きましたが、状況はサイアクです。昼休み、いつもみんなと食べてる教室でたべてると、食欲が失せてしまうので、違う場所で食べていたら、急に誰か入ってきました。そのとき、動悸に襲われました。心臓ばくばくで、手足が震えていました。 学校という集団の中に入ると必ず、陰口叩いたりする奴がいるんです。普通の人なら、気にしない!と出来るんでしょうが、私は、そう思えば思うほど、気にしてしまいます。過去に何度もこういう経験があるので、とても敏感に反応してしまいます。高校のときは、同じクラスではなく、となりのクラスの奴で、1教科だけ一緒だったので、大したことはなかったのですが、今は、行けば嫌でも姿を見てしまい、声も聞えます。それに、単位数が少ないので、休める回数が非常に少ないのです。 この状態が続けば、不登校になりそうです。辞めたいけど、親は「お金がもったいないから行きなさい」と言っている以上、無理です。それに、こういう奴は、どこにでもいると思っているので、今逃げたら、この先もやっていけないと思うのです。やっぱ病院行くべきなんでしょうかね。

  • 子供のことを一番に考えた保険の選び方

    保険の選び方がまったくわかりません。 お願いします。教えてください。 ☆自分25歳 必要経費を抜いた実質月収は手取りで7万(正社員) ☆別居中の妻 25歳月収手取りで20万(バイト) ※妻は死亡時に3000万円の保証がある保険に加入/収入の使い道は不明 ☆別居中の妻と同居の子供4歳 自分は親の分譲マンションに同居(相続予定なし) 妻は親の一軒家に同居(相続予定なし) ※親から援助なし(期待不可) 自分が保険に入りたい理由 1位 ・自分が死んだ際に子供になにかを残したい 2位 ・病気や怪我で入院した際にカバーしたい ※普段バイクに乗っている (任意保険に入っているがバイク屋ではいったため詳細は不明) なにかいい保険はありますか?

  • 彼との未来

    私には付き合って3年になる彼がいます。付き合い始めの頃は彼の浮気はひどいもので、二股、もしかしたらもっとたくさんいたかもしれません。けれど、最終的に彼は、私だけになってくれました。今年にはいってから、両方の両親も顔合わせをして、結婚の約束もしました。そして同棲も始めたのですが、私は彼の生活態度がどうも合わなくて、毎日のようにもめていました。気づくとお互いすれ違うことが多くなって、私はかれを疑うようになってしまいました。過去に浮気をしていたので、またするのではないか・・・そんな思いが積み重なって私はずいぶんと、ウザくていやな女になりました。きっとそんな私に耐え切れなかったのでしょう、彼はあろうことか、始めに二股していた元カノと連絡をとっていました。そんなに私のことが嫌になったなら・・・そう思って別れようと思いましたが、彼は潔白だと言い張って別れませんでした。その後もうまくいくはずはなく、喧嘩が続きましたが、彼は、私に結婚届けを書くように言いました。私はかれの気持ちが分かりません。まだ好きだけどもう相手を疑うのはいやです。私たちに未来はあるのでしょうか。どうしたらいいか教えてください。

  • 同僚の悩みを・・

    私の同僚(女性30歳)A子は一ヶ月前まで同じ部署だったB男(男38歳)に食事に誘われているそうです。 お互い元は同じ部署で、A子が配置転換で移動になりました。半年くらい前からB男がA子に話しかけるようになり、A子が移動するのを機に、個人のメルアドと携帯の番号を交換したようです。そして、お互いに有給を取って、出かけながら食事に行くようなんです。 私から見るとB男はA子に好意を持っているんだろうなと思うのです。 好意を持っていなければ、B男もわざわざ年休を取ってまで出かけないですよね。 ここでA子の悩み。 A子は×があり、子供がいます。会社でも非公表ではではないのですが、中には知らない人もいます。B男は知らないのではないかと思うのですが、食事に行った際、もしくは行く前にA子はB男に、そのことを話すべきでしょうか? 特に告白されたわけではないそうです。 みなさんならどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12006
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 通信大学か短大か・・・!!難易度教えて!!幼稚園教論免許

    幼稚園教論免許をとりたいのですが、私は現在4大の4年生で来年から短大か通信大学に行くつもりなのですが、どちらがいいでしょうか?できれば私はお金と時間をかけたくないので、通信のほうへ行きたいのですが難易度はどれくらいなのでしょうか?通信大学の難易度はみんな同じですか??学校によって難しい簡単ありますか?ストレートに卒業することは難しいでしょうか?幼稚園の教論免許自体賢い人でなければとれませんか?

  • 妻の浮気が発覚し、離婚しますが・・・

    皆様、どうか宜しくお願い致します。 妻の不貞が発覚しました。 携帯電話のメールの内容から分かったのですが、相手とのやりとりの内容から、確実に肉体関係が有るのが分かります。 私自身に不貞は勿論、その他離婚を迫られる様な事は特に有りません。(妻から言わせると優しくないし育児に非協力的だ等と言われました。言い出したら切りが無い様では有りますが、法的に婚姻を継続しがたい重大な事由は無いかと思います) 色々なサイトを見てみると「不貞をしたのが妻で有っても、親権をどちらにするのかは別問題なので、一般的には不貞が有っても妻の方が多いです」・・・と有って驚きました。 うちには小4と年中の娘がおりますが、一般的にはどうなのでしょうか? 勿論、私は子供を何よりも愛していますので、職業を変えてでも子供を立派に育てて行くつもりです。(今の仕事ですと帰宅が遅いものですので) 慰謝料は間違いなく取れるとは思うのですが、裁判ともなると親権は妻方になりそうです。私としては慰謝料、養育費よりも子供が欲しいのです。そこで「親権を私にしてくれれば、慰謝料も養育費もいらない。相手も訴えないし、誰だか詮索もしない。そう言う条件で協議離婚と言う事でどうだ?」と話し離婚届けにサインをしてもらいました。妻も納得してます。(相手が訴えられるのは、かなりまずい様ですし、私も「とことん戦うから」と少々強めに言いました) 正解は無いとは思うのですが、私が考える「間違い無く確実に親権を確保する」には、これが最良かと思いますが、皆様いかがでしょうか? また、上記の条件に対して「お互いに今後一切の意義申し立てをしない」の様な法的に有効な手段を残したいと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 本当に先程の事なので、いまだに動揺が有りまして文章が分かりづらいかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。助けて下さい。

  • 店員に恋しました。

    皆さんこんばんわ。いきなりなんですが相談があります。 最近近所にあるツタヤのレンタルコーナーの店員さんに一目ボレしてしまいました。店員と客という関係上なかなか会話をする機会がありません。なんとかメルアドでも交換できればなと思っているのですが最近の世の中ストーカーやらなんだか怪しいヒトが多くて嫌な印象を与えないような方法を模索中です。同じような経験のある方、アドバイスをくれる方、ご意見お聞かせください。ちなみに僕は23歳、男です。