hisako27 の回答履歴

全136件中21~40件表示
  • 消費者金融への支払不能です。

    5年ほど前から消費者金融に手を出し家族に言えないまま膨れ上がった借金金額320万。毎月13万返済してましたが給料が減りボーナスカット、おまけに車の修理代とで支払不能の状態です。督促状なども届いてますが支払う事出来ません。このまま破産しなければいけないのでしょうか?(自分は婿養子なのでどうしても家族には相談できません。)助けてください。

  • 甘いものがやめられない

    異常に甘い物を食べたくなります。 朝なら大丈夫かと、食パンにピーナツバターを塗った上に砂糖を振りかけたのを2枚・アイスクリーム・大学芋4個・コーンコロッケ・ピーナツバターをそのままと・・とにかく甘い物なら何でも食べてしまいます。 夜も無償に食べたくなりますが、甘い物は控えめにして・・。 食べ始めると止まりません。 甘い物ばかり何故欲しくなるのでしょう・・・。 嫌という程たべるのに・・懲りずまた食べる・・。

  • 浴衣が破れてしまいました

    数年前に買った浴衣の身八つ口(?)の上下がびりびりと破れてしまいました。とめてある糸がほどけたという感じです。そのまま着るとどんどん破れていくような気がしますし、かといって捨ててしまうのももったいないような気がします。このような場合、直す(あるいは直してもらう)方法はあるのでしょうか、または捨ててしまうしかないのでしょうか。教えていただけたら幸いです。

  • 公立幼稚園で週1回だけ働いています。

    公立幼稚園で週1回、午前中だけ働いていて、微々たるものですがお給料をいただきました。 1ヶ月働いても8,000~1万円程度なのですが、ちゃんと税金は引かれています。 5%の税金です。 お給料をいただくときに園長先生に 「引かれた税金は、戻ってきますからね」 と言われたのですが、恥ずかしながらどういう意味かわかりません…。 どなたか、わかりやすく教えていただけないでしょうか? ぺこ <(_ _)> お願いいたします。  

  • キーボードの立て並びの文字の一部分が打てません。

    ノートPCを使っています。 2週間ぶりに使ってみたら1、Q、A、Zの文字だけが打てません。それまでは何もおかしい所はなかったのですが。 設定がおかしくなってしまったのか、それとも故障なのでしょうか......。

  • 結婚式をあげますが、分からないことだらけで困ってます

    ●式の中で乾杯の音頭をとるのは誰ですか? ●スピーチがあると思いますが、普通どのような立場 の人にお願いするのでしょうか? ●以前友人の結婚式に呼ばれて、都合悪く出席できな かったのですが、その友人を今回自分の式に招待す るのは失礼でしょうか? ●ウェディングケーキカットのケーキは、小ぶりの生 ケーキにした場合、招待客からはせこく見えるもの  ですか? ●ウェディングドレスを着るとき、髪の毛はアップに  しなくては変でしょうか?(ロングヘアーをそのま ま下ろしては駄目?) ちなみに新郎新婦共に、会社の上司は招待しない予定です。親族と友人のみを招待します。 同じように悩んだ記憶のある方、良いアドバイスをお願いします。

  • マクロについて

    マクロの意味・使い方を全く知りません。 独学で勉強しようかと思っていますが、無理でしょうか? マクロをご存知の方意見を下さい。 どんな本を買えば分かりやすく初心者にも理解でき るんでしょうか? いいアドバイス下さい。

  • 上司が・・・

    今の職場に携わって、約3カ月です。 仕事は徐々に慣れてきています。 上司(課長)は最初、怖い人だな~と思っていました。 最近はよく話しかけてくるし、普通なんですけど、私の事を馬鹿扱いします。 常識がなさすぎる!と・・。 私が少しでも分からない事があると、 「そんな事も知らないのか」と散々に言われます。 事務所に響き渡っています。 そんな言い方をしなくても良いのに と辛くなります。 私の事が嫌いで言ってるのでしょうか? 私が言う事は信用もしてくれません。 かと思ったら・・・ 私にベタベタと触れてくることもあります。 こんな上司と、どのように付き合っていけば良いでしょうか?

  • 切れると暴力的で威圧的な彼。

    今日はよろしくお願い致します。 私はバツイチで子供も居ませんがあるきっかけで今の彼と知り合い一緒に暮らしています。 それは結婚の約束があったから同棲に踏み切りました。 来年1月頃結婚予定なのですが・・・。不安が出てきました。 私はPTSDによる鬱症状を持っていてそのあたりは包み隠さず話しているので理解してくれています。 掃除や洗濯料理まで手伝ってくれるとても優しい彼です。 しかし鬱憤がたまりすぎたのでしょうね。 たまるときれまくって私をベッドまでどんどんついておしたおし今日は本棚の角で頭を打ちました。 1年前の今頃同じようなことがありベッドの上で足を蹴り倒されました。 前の離婚もDVなどが原因ですし 私は我慢する癖がついてしまってこれぐらいは当たり前で我慢の範囲なのか 本当はおかしいのか恥ずかしいことに区別が付きません。 彼のことはアイしていますしペットもかわいがってくれるし趣味も合います。 普段は毎日幸せに過ごしているけど年に一度ほど起こるようです。 それで今日は心療内科へ行ってもらいました。 私のせいで鬱病になっているかも知れないと・・・。 分からないところは細くさせて頂きますので どうかみなさんのご意見やアドバイスをお聞かせください。

  • 母乳なんでしょうか?

    私(30代前半の男性)ですが、仲のいい友人からもちこれたちょっと恥かしくなるような相談がありまして・・^^;て・・回答するにも困り、皆様がご存知であればと・・質問させていただきます。 その知人は、母乳らしきものがでた! と 言っていたんですが、そんなことあるのでしょうか?子供は小学生と中学生なんですが・・ 私の妻は、いつでも出るんじゃないの?というのですが・・、ご存知の方いらっしゃいましたら お願いいたします。

  • 離婚したばかりの彼。。。(T_T)

    付き合って2年の彼がいるのですが。。。 始めの1年ちょっとは彼には奥さんがいました、去年に離婚したのですがもともと長期の単身赴任のため2人の付き合いに特別な変化はありません。(一緒に過ごす時間など) 先日結婚について少し話をしました、若いうちに結婚したいと思う??と聞かれたので若いママにはなりたいね、と答えると、ちょっと間があり今は離婚したばっかりだし結婚なんてしたくないね-----との答え。 これってお前との結婚は考えてないよ、って事なんでしょうか。。。(T_T) あいまいに話が終わってしまったので近いうちに本人に私との事をどう考えてえるのか聞くつもりではいますがこの会話の流れからしてみなさんはどう解釈されるか教えてください。 不倫から始まった付き合いという点についてのお叱りはなるべく控えめにお願いします。。。

  • つわり&喫煙について。

    参考になるので、皆さんの経験等教えて下さい^^ 私は今妊娠9ヶ月です。 これといったつわりがありません。 私の周りの友達は皆それなりに何か症状があったみたいで、そうなると何だか不安に。。(笑) あと、タバコは皆さんどうやって辞めましたか? つわりがないので、気持ち悪くて吸う気がしない。。などがなく、、 ちなみに今までは1日1.5箱くらい吸ってたかなぁー 少し減らす努力はしてるのですが。 やっぱり意思の問題ですかね(苦笑) 良いアドバイスあったら教えて下さい^^

    • 締切済み
    • luda
    • 妊娠
    • 回答数13
  • やはり大学院を辞めたいです。

    前に相談をしたものです。自分は大学院2年生の学生です。就職も決まり、あと7ヶ月程で卒業なのですが、精神的に限界です。これまでなんとかふんばって後少しだから頑張っていこうと考えてましたが、修士2年になってこれまでの学生生活で何も得ていないと感じました。 修士2年として何も出来ない自分、自分の力は学部生レベルにも達していないのではないかと考えてしまいます。 学校で勉強していても、辛く本当に泣きそうになってきます。そして、もう全てに自信が無く、この先の人生もこんな自分がやっていけるのだろうかと不安になってきます。 今が成長の時期だということも頑張らなくちゃいけないということもわかっています。逃げてはいけないと考える度に本当に発狂しそうです。 報告会の際には、自分の無力さを感じて、他の研究室の人たちとの差を感じます。 もう正直、人生やっていきたくありません。辞めても地獄が待っているとわかっています。もうなんだか人生に疲れました。口にしてはいけないことかもしれませんが、死にたいです。 もう、色々なしがらみから開放されたいです。これからどのようにすればよいかすらわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • どうしたらいいんでしょうか・・・・?

    私は6年前ぐらいから、心療内科に通ってます。 「抑うつ病」「対人恐怖症」「過食症」と 診断されました。今では、薬を飲んで 昔より症状は良くなって来てます。 しかし、この6年間。 私は今まで仕事にまともに就いた事がありません。 そろそろ生活面でも厳しくなって来て 困っているので働かないといけないと思ってます。 でも、実際働いても周りの人の事が気になってしまい 1週間も続かないんです。 私は小学生の頃、いじめに合いました。 中学、高校では「外見」で悪口を 言われ続けてきました。私が体系が太っていて 髪はクセ毛でひどいんです。特にこの髪型の事で 周りの人達から悪口を言われて来ました。 その事のせいでもあるのか 特に人に自分の外見を見られるのが怖いんです。 会って自分の外見を見られて、また変な事を 言われたり笑われたりするのが怖いです。 パーマをかけるなりなんなりすればいいのですが 働こうと思っても、人に嫌われたり笑われたり するのではないか?と思うと怖くなり部屋に 閉じこもってしまいます・・・・。 自分で考えて何か行動しないといけないとは 考えているのですが・・・自分ひとりでは もうどうにもならないんです。 部屋にいてもストレスが溜まる。 外に出たいけど、自分の外見を人に見られて 笑われたりしたくない。怖くて出れない。 何をすればいいのか分かりません。 誰か助けてください・・・・。

  • 中3(14歳)の息子はマザコン?

    14歳になる4人兄弟の長男の事なのですが、体が大きく身長170cm、体重100kgあります; 幼い頃から体が大きくて同級生とでも喧嘩はしちゃいけないよ!と育ててきましたので気の弱い子でした。 小6から中1位に反抗期がありましたが、学校では優しいと評判でした。 中2になってすぐに学校で問題を起こすようになりました。同級生を虐めたり、授業妨害、破壊行動、喫煙等々、しかも殆どばれてもいい状態でやってます; そんなこんなで私も親として学校に呼ばれる機会も増え、息子と向き合い話し合う機会も増え、時には幼い末っ子をそっちのけで息子に付きっきりのこともありました。 家では困った性格も見受けられますが、一般的な子よりもの凄く良い兄で父親以上に末っ子も可愛がってくれ、頼りになる優しい子です。 母親の私とはよく会話するし、将棋や囲碁など一緒に熱中したり・・・ここまではいいのですが・・ 現在、事故で怪我をおってからますます、「お母さん、お母さん・・・」何かといえば「お母さん」と、父親もそばにいるのに何でも私に話しかけてきます; とてもお喋りになってさすがの私もうんざりすることも多々あります。 幼稚な面もあり、将来ちょっと心配です。 このまま対応していっても良いものなのでしょうか? 同じ経験されてる方、一般的なご意見など何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • こういう場合はどうしたらいいでしょうか?

    家の近所の人が早朝にふとんをたたくので、そのでかい音で毎朝起きてしまいます。ふとんがたたき終わったあとも、眠れません。なので、睡眠不足状態です。なにも早朝からふとんをたたかなくてもいいと思うんですが、迷惑しているんですが警察はこの苦情を言うと注意してくれるんでしょうか?それとも他に早朝にふとんをたたくことをやめさせる方法はありませんか?ふとんをたたく人とは1度も話したことがありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 朝食なのですが・・・

    カテ違いでしたらもうしわけございません・・・。 毎朝の食事なのですが、どうも食べたくありんません。 前は、平気で食べられましたがここ最近食欲がありません。 だいたい夏にこうなりますが、仕事もありますし、何とか食べたいのですが・・・。 無理して食べると気持ち悪くなってしまいます。 何かいい方法はありませんか? (ウィダーインゼリーは摂ってますが、あとですぐ空腹になってしまいます) よろしくお願いいたします!

  • いじめ・暴行の境目って・・・?

    この度、高1の息子が全校応援の野球の試合中、前の座席に座っていたA君を背後からぼんっと叩き、知らぬ顔をするという遊びを3度ほど繰り返し、気づかないので持っていた鍵を背中にぎゅうっと押し当てたそうです。その際にやめろと言われ、すぐやめたそうなんですが、その間、執拗な暴行・いじめに会い全治5日の腰背打撲という診断書を学校に提出されました。金曜にその様な事があり、土曜に担任の先生に、A君は殴る・蹴るの暴行に会ったと言っているが事実かと問いただされ、「ちょっかいは出したけど蹴ってはいない。」と、答えたそうです。担任は、月曜に改めて両方の意見を聞くと言っていたのですが、月曜にA君の母親が診断書を学校に提出されたので、担任の手を離れ、職員会議の結果、停学に至ったわけです。担任の先生も常習的なものではなく、一過性のいたずらだと、かばってくれたそうですが、学年主任の先生から、うそつき呼ばわりされ、(事実、蹴ってはいないのですが)一方的ないじめ・暴行とのことで、私共も月曜の内に学校・相手のご家族に謝りに行きましたが、許せないとのことで、水曜に処分を受けてきました。今後このようなことが会った場合、即、退学という書類に署名・捺印を押してきましたが、このようなと言われても悪口を言っただけでも、いじめととられ退学にさせられそうで、恐いんです。A君は土曜も登校し、月曜は体育の授業も受けています。全治5日と言う事でしたが・・・授業中にふざけ、A君にも申し訳ないと反省の気持ちはあります。でも反面、このくらいで?という気持ちも正直あります。治療費等の事も含め、専門の方をいれて、示談書なども作成した方が宜しいでしょうか?今後の対応に困っていますので、是非ご意見の方、お願い致します。

  • まったく結婚知識ゼロの者です。結婚式の情報が欲しい。

     まったく結婚情報がゼロの者です。彼女との結婚を準備したいのですが、結婚に関する情報がまったくありません。  いろんな式場や結婚式のパターン、それにかかる料金などを参考にしたいので、そういった情報が載っている雑誌ってありませんか?。

  • いじめ・暴行の境目って・・・?

    この度、高1の息子が全校応援の野球の試合中、前の座席に座っていたA君を背後からぼんっと叩き、知らぬ顔をするという遊びを3度ほど繰り返し、気づかないので持っていた鍵を背中にぎゅうっと押し当てたそうです。その際にやめろと言われ、すぐやめたそうなんですが、その間、執拗な暴行・いじめに会い全治5日の腰背打撲という診断書を学校に提出されました。金曜にその様な事があり、土曜に担任の先生に、A君は殴る・蹴るの暴行に会ったと言っているが事実かと問いただされ、「ちょっかいは出したけど蹴ってはいない。」と、答えたそうです。担任は、月曜に改めて両方の意見を聞くと言っていたのですが、月曜にA君の母親が診断書を学校に提出されたので、担任の手を離れ、職員会議の結果、停学に至ったわけです。担任の先生も常習的なものではなく、一過性のいたずらだと、かばってくれたそうですが、学年主任の先生から、うそつき呼ばわりされ、(事実、蹴ってはいないのですが)一方的ないじめ・暴行とのことで、私共も月曜の内に学校・相手のご家族に謝りに行きましたが、許せないとのことで、水曜に処分を受けてきました。今後このようなことが会った場合、即、退学という書類に署名・捺印を押してきましたが、このようなと言われても悪口を言っただけでも、いじめととられ退学にさせられそうで、恐いんです。A君は土曜も登校し、月曜は体育の授業も受けています。全治5日と言う事でしたが・・・授業中にふざけ、A君にも申し訳ないと反省の気持ちはあります。でも反面、このくらいで?という気持ちも正直あります。治療費等の事も含め、専門の方をいれて、示談書なども作成した方が宜しいでしょうか?今後の対応に困っていますので、是非ご意見の方、お願い致します。