hisako27 の回答履歴

全136件中61~80件表示
  • お中元

    この時期になると夫の部下の方からお中元をいただきます。 とてもありがたいのですが、住所がちがうんですよ。 1年半前に私たち家族は引っ越したのですが、旧住所に送ってくるのです。 電話番号は同じなので宅配業者のひとがこちらへ住所確認の電話をかけてきてとどけてくれます。 お礼状には新しい住所をかくのですが、また旧住所に送ってくれます。(涙) 今回のお礼状には「住所がかわっています。」とかいたほうがよいのでしょうか。 でもなんか「またお中元、お歳暮くれるのを待ってます。」といっているようできがひけるのですが。 皆様、お知恵をお貸しください。

  • VB6 開発環境のエディタに行番号を表示

    開発環境のエディタに行番号を表示したいのですが、 方法はあるのでしょうか? ぜひ教えてください。 win2000 vb6

  • EXCELマクロのEXE化

    EXCELで作成したマクロを、EXEの実行形式に変換できるのでしょうか? フリーのソフトで変換できるとありがたいのですが、何かいいソフトはないでしょうか?

  • 生ゴミの上手な処理法

    生ゴミの上手な処理方法を教えてください。 流しの三角コーナーに入れるところから、それをゴミの日までためておく生ゴミバケツに入れる方法です。 現在は三角コーナーに市販の水切りの袋を入れて、家事が終わったらそれを新聞紙にくるんで、スーパーのビニールに入れて、生ゴミバケツに入れてます。 でも、水を結構含んでしまっていて重いし、臭います。水切りがあまりうまくできなくて、新聞紙にくるんでも新聞紙がびしょびしょになってしまいます。 三角コーナーにいれている時から水を含めないようにするいい方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一週間でダイエット

    治験の健康診断を受けるために、1週間で2キロ体重を落とさなければなりません。どんな方法でも良いので、よろしくお願いします。

  • excel(エクセル) の関数について

    セルA1行に 20040705,1423,31,00001,3567300110015206,1 上の数値がある場合に 3567300110015206という部分だけを抜き出したい のですが関数でできますか? また、ほかによい方法があれば教えてください

  • おむつバケツの臭い

    おむつバケツが臭うので困ってます。 トイレに蓋付きのバケツをおいて紙おむつを入れてます。なるべく小分けにしてビニールで密封してますが蓋を少しあけただけでとても臭います。 良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15137
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 休まずに仕事に行きたい。

    こんにちは。 うつ病治療中です。 今はよくなりつつあるのですが、 朝のうつがはげしいと、ときどき欠勤してしまいます。 それで自己嫌悪になってしまいます。 会社に行きさえすれば、とりあえずなんとかなるのですが。 同じうつの方、なにかよい方法などはありませんか。

  • 赤ちゃん食器の洗剤は?

    生後4ヶ月の子がいます。哺乳瓶は「哺乳瓶・野菜洗い洗剤」を使用しています。 離乳食がはじまったら一般の家庭で使用している台所・食器洗剤を使おうかとおもっていますが・・・。よくすすぎをすれば問題ないですよね? 哺乳瓶は絶対に赤ちゃん用で洗わないといけない・・・ことはないですか?赤ちゃん用の食器洗剤は何ヶ月ごろまで使用していましたか?

    • 締切済み
    • fmfa
    • 妊娠
    • 回答数4
  • お風呂の排水口からの匂い&お風呂の排水音

    先日、賃貸マンションに引っ越してきたんですが、どうもお風呂場の洗い場の排水口から匂いが…。 昨日、別件(風呂場の水の流れが悪かった&キッチンの水の出方がおかしかった件)で水道屋さんに来てもらったんですが、その時についでに聞いたんです。そしたら「ここの構造は上に匂いは上がってこないから、大丈夫」言われました。 しかし、今日の朝、お風呂場に行ってみると、前よりも匂いがきつくなっているような気がします。応急処置として、換気扇が無いので小窓を少し開けてきました。 さらに、お風呂の中の水を流した時に、異常にものすごい音がしました(マジでビックリした)。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか?また、自分で何か対策はとれますか?教えて下さい。 予備情報として、賃貸マンションは、築10~15年で6階建て。あたしはその3階に住んでいます。1階には歯医者さんとお弁当屋さんがあります。 お風呂以外の水回りはすべてリフォームされており、かなり綺麗です。トイレは全く問題ありません。 宜しくお願いします。

  • エクセルでセルを選択できないようにするにはどうしたらいいでしょうか??

    ロックし保護したセルを選択(アクティブな状態にする)することが出来なくするにはどうしたらいいでしょうか?<br>

  • エクセルでセルを選択できないようにするにはどうしたらいいでしょうか??

    ロックし保護したセルを選択(アクティブな状態にする)することが出来なくするにはどうしたらいいでしょうか?<br>

  • 上手な断り方 - 人間関係

    少し距離を置きたいと考えている友人(同性)からの誘いを上手に断る方法を探しています。 忙しいからとボカすといつなら空いている?と切り返され、ハッキリ嫌だと言えば更に話がややこしくなり距離を置くどころではなくなります。何か良い断り方を教えていただけないでしょうか?

  • わらわないでくださいよぉ。ここでよろしいでしょうか?

    どうしたら・・・最近ケータイの写真をとるのが楽しくてバンバンとっているのですが、容量がなくなってきました。どうやって保存したらよいのでしょう。機種はauサンヨーのA5503SAです。

  • 図書券で支払った際のおつり

    日本全国何処の書店でも、図書券で本を購入した際に生じたお釣りは現金で返してくれます。 私が子供の時分に、近所の小さな個人経営の本屋では、図書券で支払いをするとお釣りを現金ではなく、その書店発行(と言ってもおばちゃんの手書き)の用紙にお釣り分の金額を書いて手渡しされていました。 その紙はその書店でしか使えない物です。 今考えると、それは違法だったのか、それとも合法だったのか疑問です。

  • 私の連れ子が可哀相・・・?(長いです)

    宜しくお願いします。 主人(36)私(24)私の連れ子(7)2人の子供(2)で住んでいます。 主人は子供達の前ではあまり笑顔を見せず、厳格な父でいたいようで、その子供達への態度に私の実家(特に姉)が「子供が連れ子だから愛されてないんだ」と思っているんです。 私自身、父親は厳格で、子供達にとっては「怒らすと怖い」くらいが丁度いいと思うんです。子供に暴力を振るった事もなく、教育熱心なのですが、仕事上、子供の休みと合わず、寝てから帰ってくる事が多いので、コミュニケーション不足というのはあると思いますが・・・。  連れ子の方は、下の子が生まれて間もない頃に、お友達のおもちゃを故意に持ち帰ってしまったり、情緒不安定な時期があり、実家に相談したのですが、今思うと赤ちゃん返りの一種だと思います。 実家ではその事を重く受け止め、心配しているのは分かりますが、すぐに治まったし、今では素直で弟の面倒をよく見るいい子なんです。  でも、実家に帰る度に子供の前でもお構いなしで主人の話になってしまうので、実家と距離を置こうと考えました。今日も姉から「夏休みはいつ来るの?」と聞かれたので「今回は家族の時間を大切にしたいから帰らない」と伝えたのですが、「それじゃ○○(連れ子)が可哀相だから、○○だけ迎えに行く」と言うんです。 実家では「可哀相、可哀相」と接するので、子供の心が曲がってしまう気がするんです。実際、主人を実父と信じていたのに、姉と母によって感ずかせてしまいました。 姉は子供がいないので、連れ子を自分の養子にしたいとまで言っていた時期もありました。 そっとしておいて欲しいんです。でも分かってくれません。  長くなりましたが、実家との付き合い方をどうしていいか分からないんです。 今回の夏休みだけでも、実家に帰らずに済む方法はないでしょうか?

  • .zipファイルをYahoo!!ブリーフケースに圧縮保存したいのですが…。

     Yahoo!!ブリーフケースは、5MBのファイルまでしかアップロード出来ません。そこで、目的のファイルを圧縮して保存しようと思うのですが、こういうことは可能なのでしょうか?もし可能なら具体的な方法を教えて下さい。  もし不可能なら、Yahoo!!ブリーフケースに代わる容量の大きなファイルをアップロード出来るサービスがあれば御紹介下さい。

  • Excelで数字の表示形式

    こんにちわ。 また質問させてください。 数字の表示形式なんですが、たとえば 1→0001 とこのようにしたいのですが、0001と入力すると0が消えてしまいますよね。 0を出したいときはどこをいじれば良いのでしょうか? ユーザー指定のところを使うのでしょうか・・・

  • ビデオの廃棄方法について

    会社で教育用のビデオをたくさんつくり現場に配布しています。 現場からどのように廃棄するのですか? と聞かれたのですが、いろいろ調べると、どうやら産業廃棄物として専門の処理業者に処理してもらわないとだめだなようです。 みなさんの会社ではどのようにしていますか? コンプライアンスの時代なので法律は守りたいと思っているのですが、予算をとっていなせん。 上司に報告しても冷たくされそうで困っています。

  • ホームページのアクセスのこと

     自分のHP上に不特定多数の同業者に見てもらいたいページがあります。知人にはURLを知らせましたが、もっと遠い関係の人々にも見てもらいたいのですが、「何で検索すればいいの」と聞かれました。  それまで検索してヒットすることなど気にしたことがなかったのですが、仕事の都合上どうしても見てほしいのです。  試しに自分の名前で検索したとき、なんとあるところではちゃんと出てきました。  この違いはなんなのか?どうして自分のHPはそれらしい言葉で検索してもヒットしないのでしょうか。  検索してヒットするようにしたいのです。    どうしたらいいのか教えてください。  よろしくお願いします。