hisako27 の回答履歴

全136件中121~136件表示
  • 車が大雨で大きな水溜りに浸かった後

    車が大雨で大きな水溜りに浸かった後、 エンジンのかかりが悪く、アクセルをふかしながらで ないと止まってしまうことがある。 エンジンがかかった後も、しばらくはアイドリングの 回転数が低く、不安定な状態のことがあります。 回転数を上げてしばらく走っていると落ち着きます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 夫以外に・・・(長文です)

    どこのカテゴリーで、 質問すればよいか迷ったのですが・・・。 私は23歳♀です。 数ヶ月前に3年間付き合っていた人と結婚しました。 色々な諸事情があり、 バタバタと入籍だけを済ませたのですが、 最近、悩んでいることがあります。 もちろん夫のことは好きです。 実はちゃんとHをしたことがあるのが、 夫しかいません。 途中まで・・・ということはあるのですが、 最後までというのは夫しか知りません。 結婚前からも、 「彼以外の人はどんな感じなんだろう?」という、 好奇心(?)はありましたが、 小心者の私は彼を裏切る事はできませんでした。 結婚したということは、 ただ付き合っていた時みたいに、 簡単に別れるということもできないし、 (夫と結婚したことは後悔してませんが) 仮に夫以外の人と関係を持ったら、 夫を裏切る事になる。 でも、人生1度しかないから夫だけって・・・ と考えてしまう自分がいます。 自分でもこんな悩み・・・とおもうのですが、 考えてしまいます。 どうしたらこの悩みが消えるでしょうか? 時間が経てば気にならなくなるものでしょうか?? 結婚して私と同じような悩みがあった方、 ぜひアドバイスお願いします。

  • いつやめればいいのか・・

    ダイエット中です。けどもうすぐで目標達成なんです。運動と食事制限で2ヶ月半くらいで4キロやせました。でも、なんかこの先運動をやめてしまって、食事も直したら、リバウンドしそうな気がします。でも運動も今までみたいに週3、4回もやることが出来なくなるので、どうしたらリバウンドせずにこの体重を持続できるでしょうか・・?

  • わかりません

     課題でもぐらたたきのようなものを作っています。 1ゲーム終了後、スタートボタンを押すと、再度ゲームができるようにする 2背景をクリックすると減点    このような課題が出ていろいろやってみたのですがうまくいきません。何かいい方法はないでしょうか。

  • うつがなかなか治りません

    H5.10に夫が浮気をし、4.5.6歳の子供3人を置き去りにし、若い女と行方不明になってしまいました。 その後、暴力を受けた挙句に離婚届に判をつかされました。なので、夫に、子供が成人するまでは居場所を隠さない事、養育費として月3人で20万円支払う事という誓約書を書いてもらいました。(夫は約束を守るつもりがなく書いたのでしょう) そして、一週間後夫はその女と逃げました。誓約書は一度も守られませんでした。 婚姻関係中も暴力を受けていたので、未だにドアのきつくしまる音がすると身体が怖がり恐ろしくなります。 子供を育てている間にある主婦から中傷されたり、教材会社にだまされたり、精神面で、自分で自分が支えれなくなり、その時にうつと診断されました。 子供を育てて10年が経って、知り合った男性と結婚をすることが出来ました。 私との普通の会話の時は優しく問題が無かった夫です。 しかし、3人の子供の相談には全く付き合ってくれません。 子供を隠して付き合っていませんでしたし、結婚する前は子供たちとアウトドアを楽しんでいました。 それが結婚後、全く子供の相談に乗ってくれなくなりました。 生活費は、主人の給料では私一人養うのが限界なので、私も正社員で朝8時~夜7時半まで家にいない状態で働いています。 結婚しても心が休まる時が無く、3年前に診断されたうつ病が、治りません。 私が何かをあきらめれば治ると自分で思っているのですが、いつも自分が頑張らないと!子供を支えるのは私だけ!と思ってしまいます。 会社に出勤したら仕事があり、何とか平静を装えるのですが、仕事がお休みの日は無気力になってしまいます。 今の自分がとても嫌で、どうして良いかわかりません。 カウンセリングを受けていますが、すっきりしません。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 本当の自分は人と話をするのがとても好きでとても明るい人間です。(人間でした)

  • 車のエアコンのにおい

    エアコンをつけたときにたまにすっぱいにおいがします。いつもではないですが、ほんとに酢のようなにおいです。解消方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 授乳について

    1ヵ月半の男の赤ちゃんの事です。 母乳と足りないときミルクをあげています。 1ヶ月頃までは、寝て起きての繰り返し、 授乳後2時間半程あいていたのですが、最近に なって授乳間隔がめちゃくちゃになってきました。 起きている事が多くなり、1時間程は上機嫌なの ですが、1時間を過ぎてしばらくすると、ぐずり はじめ、だっこしたりするのですが、大泣きを はじめ、さっきあげたばかりでお腹もすいてない と思われる時間なのに、おっぱいが欲しいと口を あけて私の胸の所に頭を持ってきて、バタバタ 大暴れして、パンチとケリをくらいます。 興奮してしまってあげないとどうしようもない ので、おっぱいをあげるのですが、ひっきりなし になってしまいました。しかも、あげるとやはり 吐くんです。ミルクを追加で飲んだ時は時間を あけないとと思って、ぐずりはじめた時間から おしゃぶりをくわえさせています。また、おしゃぶり も大嫌いなのでずっと手でおさえていないとだめです。3時間ほどたったらはずしてます。こんなんでいいんでしょうか? うんちの回数も1ヶ月頃までは10回ほどしていたの ですが、ここ1週間は2から4回に減ってしまいました。1回の量はめちゃくちゃ多くなりましたが・・・ 。ミルク足りないんでしょうか?今10回ほど母乳をあげ、足りないとき4回くらい60ミリから80ミリ 足してます。足す量もわからないんですが・・・ あわてて入力していますので説明がめちゃくちゃですが、おわかりになる方いらしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 引越しに伴う費用

    今すぐではありませんが、引越しを考えていていろいろと見積もりをたてているのですが引越しに伴う費用で下記以外で思いつくことってありませんか? 引越し(荷物の運搬料金) 敷金礼金 ネットの工事代?(新しくネットをつなぐ料金) 光熱費の新しく契約に伴う費用(確かガスや電気は初期費用がかかったような?) 住民票の移動に伴う諸費用 それ以外に何かかかるでしょうか?

  • 予備の備品から使われるのが嫌なんです。

    いつもお世話になっています。 職務上、勤め先で使う事務用品の発注を任されているのですが、困ったことがあります。 現在使用中のものと買い置きのものがあり、別々の棚(扉を開けて取り出すようになっていますので、使用中の棚から物を取り出す時も買い置きしてあるものは見えません。)に入れているのですが、社員の数名が、使用中のものの棚を見もせずに、買い置きの棚から物を取り出すので困っています。 と、いうのは、中途半端な使用をした事務用品(たとえば一巻きだけ使用したガムテープが2~3個になってしまったり、1袋のタックインデックスのうち、1シートの2~3枚を使用した袋がいくつもできてしまうなどです)が発生するからです。 「別にどうでもいいでしょ?」といわれればそれまでなんですが、管理している者としては、今あるものを使い終えてから次の物に手をつけてほしいので、勝手に買い置きから持っていくのはやめてほしいんです。 角を立てることなく、買い置きに手をつけるのをやめてもらうには、どう伝えればいいでしょうか? 本当は買い置き品の置き場を変えたいのですが、スペースがなくて無理です。 よろしくお願いします。

  • 写メが届くときたまに「添付ファイルが削除されました」と出る

    表題のとおりなのですが携帯に写真が送られてくるとき たまに添付ファイルが削除されましたと出て、写真が 見れません。これはどのような要因によっておこっている のでしょうか?ご教授ください

  • おいしい豚の角煮の作り方

    こんにちわ最近料理にはまっています。 そこで大好きな豚の角煮を自分で作ってみようと思います。おいしい作り方知っておられる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 変な落札者にあたってしまいました。

    先日の事です。 商品が落札されたので、その日の内に落札者に取引内容の書かれたメールを送信しました。 しかし、5日間待っても連絡が来なかったので、 「ご連絡を下さい」という旨のメールを送信しました。するとその日の内に返信メールがありました。 しかし、住所、名前、電話番号が書かれているだけのメールでした。 少し不安になったので、 「振込みはいつごろになりますか?予定日で良いので、ご連絡を宜しくお願いいたします」 とメールをした所、また音信が途絶えたので 「連絡を下さい。ご連絡をいただけない場合は確実に連絡を取り合う為、評価の欄からご連絡させていただきます」 という少し強気のメールを送りました。 すると 「振込み日はまだ決めていません。もう少し待ってください」という内容のメールをその日の内にいただきました。 落札者の評価の欄を見ると、同時期に終了した他の取引は、やりおえているようです・・・。 相手の評価は1桁で、キャンセルが半数ちかくありました。 振込みを催促したいのですが、相手の気に障るような事があってはいけないと思い、 催促をするに出来ない状況です。 こういう落札者にはどういう対応が効果的でしょうか?

  • 「2004/05/30」となっているセルの月の部分だけの数字を別セルに出したいとき

    A列に「2004/05/30」というように、 年月日がスラッシュで区切られて入っています。 これを、となりのB列に「05」と、月の部分の数字だけ コピーできるようにしたいのです。 どういった計算式を入れれば良いでしょうか。

  • 楽観的に考えるには・・・?

    半年前まで、うつ病と診断され心療内科に通っていました。 新しい彼氏ができ、仕事もはじめたおかげ(?)でお医者さんからは「鬱は治っているね」と言われてから半年が経ちます。 通院をやめてから、基本的に明るくなったと思いますが、些細なことで落ち込んでしまいます。 先日も、公衆電話から携帯にストーカーじみた電話(ハァハァ言いながら、あたしの名前&住所を知っていました。最後に「イクっ」と言われてきられました)がかかってきました。また、家電にも非通知の無言電話が入っているので、気持ち悪さと今後の不安で凹んでいます。 上記の嫌がらせ電話は、まだ数回ですが一人になると考え込んでしまいます。 彼氏には「お前が考えすぎなんだ」と怒られ、余計に凹む始末・・・ 嫌がらせ電話に対して、楽観的に考えるにはどうしたらいいのでしょう?また鬱病になってしまいそうで怖いです。 (こんな事を考える時点でまだ完治してないのかもしれませんが・・・) アドバイスお願いします。

  • 女性の方にお聞きします

    2年前に訳あって別れた12歳年下のコですが、いまだにメールするとちゃんと返信してきます。他愛も無い内容ですが。 その時はその彼女から告られて付き合い始めたわけですが、いまだにその気があるのでしょうか? よくわからないんですが(いわゆる不倫でした)。

  • ほっそりしたい・・・良いダイエット・運動法は?

    現在身長160cmなのですが、体重が2年頃まえから徐々に増えてきて52kgまでいってしまいました!! あまりにもパンパンすぎてまずい!!と焦りはじめてさぼり気味だったジムに2週間前からちゃんと通うことにしました。 今の私の運動は 週2回 ボディコンバット(コナミ系ジム)30分 -> ウォーキング20分またはステッパー10分 ->筋トレマシン各種10回×2セットずつ 週1または2回 ウォーキング30分 -> ステッパー10分 -> 筋トレマシン各種10回×2セットずつ 週1または2回 自転車片道20分で買い物 食事は 朝=食パン1枚、コーヒー、フルーツ、ヨーグルト、野菜炒めや卵 昼=持参したお弁当 夕食=トマト2個、お味噌汁またはスープ この運動・食生活でほっそりしていくでしょうか? あまり運動やカロリー計算に詳しくないのでやっても成果が見えなかったら悲しいので。。。 ちなみに家の体重計はカラダスキャンで体脂肪も測れますが上記生活を始めて2週間で体脂肪23.4%から21.8%へ減りました。 体重は1kg減です。 希望はひとまわり程度ほっそりしたいです。 体重は48kg程度になりたいのですが、体重よりも見た目重視です。 ウエストからひざ上まであたりをやせたいです。 このまま続けていていいのか、またこうしたほうがいいよ!などのアドバイスがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。