hyatt23 の回答履歴

全227件中161~180件表示
  • 今更ですが・・・

    今更ですが・・・ 線路から一本道を挟んだところに住んでいます。 音も気にならないし揺れも慣れました。 でも今回の地震がきっかけで 線路脇は地盤が弱く地震の時は普通のところよりも揺れが大きいとも聞きました。 まだ家を購入して1年ですがこの先がとても不安になってしまいました やはり線路脇の家は色々な面でリスクがあるのでしょうか?

  • セリーグの野球開催について

    非難覚悟の質問です。 今、セリーグが予定通り開催されることについて、すごい批判が集まっています。 私はナイターについては計画停電が行われていることもあり反対なのですが、 開催日については特に問題ないと思っています。 それを言うとまるで犯罪者か常識のない人のように非難されました。 でもその人は、テレビが通常放送に戻った途端、早速お笑いをみたらしく、 それをネタに笑っています。 野球はダメで、お笑いやコンサートはいい、という根拠は一体なんだろう? 確か、私の記憶違いでなければ、 「プロ野球を開催しても国などから要請があればそれに従う」という条件のようなものが あったはず・・・。 早速、国から「ナイターは自粛してほしい」と申し入れがあったように思います。 (記憶違い、勘違いだったらごめんなさい) もし本当にナイターで野球をしないとしたら、週末はいざ知らず、 週末以外の普通の日にデイゲームで野球をやっても、そんなに人が入らないだろうし、 それ以前に、「こんな状態の時に野球なんか見る気になれない」と思っている方は 球場に足を運ばないだろうし、 それでも球団側は日程通りにやるって言ってるんだから、開幕させてみればいいじゃん、と、 なんで開催日のことで、こんなに大騒ぎになるのか不思議です。 ただ単に、どこかのチームの権力者が嫌いなだけなんでしょうか? それより入場料の一部を義援金に回す、 野球選手は有名人なのですから、それをこいういう時にこそ大いに利用して、 試合前にチャリティーをする。 ここの別の質問でも書いている方がいましたが、 ホームラン、ヒットを打ったら寄付、 野球場ではものすごく食べ物や飲み物やグッズ販売等々でお金が動きますが、 その収益の一部を寄付、ということにした方が積極的な支援になるし、 そんなに非難されないと思うのですが・・・。 一番人が入ると言われている球団(あ、過去の話?)の権力者さんは、 あんまりこういうことに積極的ではないかな。 結局、考え方、価値観の違いで仕方がないんでしょうか。 誰か、私を納得させる回答をお願いします。

  • 腰椎椎間板ヘルニア

    前回投稿したのですが、22日に手術が決定いたしました。 昨年10月より痛みはあったのですが、もともと腰痛を持っていたので放置していました。今年2月に起き上がる事が困難で病院受診をしたところ『腰椎椎間板ヘルニア』と診断を受け、リハビリをしていたのですが…症状はよくなることがなく…鎮痛剤のボルタレン座薬を使用しても痛みが取れなく、3月11日に仙骨硬膜外ブロック注射を受けたのですが…痛みの改善が見られませんでした。 なので、総合病院を受診したところ手術が決定したのですが…術前検査でミエロMRIをしたところ、素人目でも…わかりました。 場所が5Sなので内視鏡での手術が難しいということで…直に見ながら手術するそうです。 質問はこの画像…大丈夫ですか?…自分は母が看護師なのである程度聞けたのですが、これをみた母が絶句していたので…母には聞けませんでした よろしければ回答を頂きたいです。

  • 日本の金持ちは?

    韓国のペ・ヨンジュさんが、いち早く震災被害に対し多額の寄付をしたと聞いたが、日本の有名芸能人・有名スポーツ選手・有名ニュースキャスター等が、個人的に寄付したという話は聞いた事がない・・・・

  • 口調や仕草が可愛い芸能人

    口調やしぐさが可愛いと思う芸能人(芸能人でなくても有名な方、メディアの露出がある方)はどなただと思いますか? 仕草や口調だけですので、年齢性別顔立ち問わず、どこか可愛らしいなとかあなたが好印象を抱いた方を教えてください。

  • 福島原発使用済み核燃料の貯蔵プールの床抜けてる?

    福島原発の3号機の写真を見て、疑問に思ったのですが、 4階にある使用済み核燃料の貯蔵プールの床が抜けている可能性がないですか? 1メートル以上ある外壁が吹き飛んだのですから、床が抜けても不思議ではありません。 4号機と較べても低くなっています。 http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/16/world/asia/20110316_JAPAN-slide-CLXK/20110316_JAPAN-slide-CLXK-jumbo.jpg http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/16/world/asia/20110316_JAPAN-slide-TL7I/20110316_JAPAN-slide-TL7I-jumbo.jpg http://ameblo.jp/earlygirl/entry-10828704987.html 3号機の貯蔵プールの温度はモニターされているのでしょうか?

  • 詳しく教えてほしいです。

    何度も質問すいません。 左側の骨盤の下のほうから 上のほうにかけて 痛みを感じています。 腰痛というのでしょうか? そして、あぐらをかくと 足の裏のほうが痺れたりします。 血の気が引いた感じもします。 痺れは腰痛?と 関係しているのでしようか? 3週間前の事故と 上に書いたほうは関係して いるのでしょうか? 事故ってから2週間後に 痛みが出たりするのは また違うのですか? 分からないだらけで 聞きたいこといっぱいです。 回答お願いします(´・ω・`)

  • 給油での不可解な連中

    給油に並ぶ異常なほどの車列で巷は混乱しています。 その光景で、例えば20L制限を設けて販売するスタンドが多くなっていますが、そんな中で 4Lとか5L程度の給油のために並ぶ輩が多いとスタンド職員から聞きました。 いつ来るかわからないタンクローリー待ちでもエンジンかけっ放しで駐停車している車などや 仕事用車両でない車がガソリン探しでガソリンを消費しまくる状態はどこかおかしいと感じます。 この連中は一体何者?

  • 幼稚園にちょっとした不満

    4歳の娘が幼稚園に通っています。通い始めて1年たちます。 東日本地震のこのような状況の中、どうでもよい事で恐縮ですが…。 幼稚園に不満があり、それをどう園側に伝え、改善につなげればいいのか相談したいのです。 不満(1) 給食のメニュー(週1弁当) 菓子パン、パスタ、ゼリーやパン、焼きそば、果物といった組み合わせのメニューが週2回ある。他のご飯と和食おかずメニューの日は良いのですが。 組み合わせはあまり変わらず、1年きた。こんなに野菜の少なくバランスの悪いメニューで、献立がくるたびがっかりするのです。子供うけはしそうですが。 週2回といえど、3年食べ続けると思うと改善してほしいところです。小学校の給食もこんなものでしょうか。 不満(2) 昼の歯磨きがない 5月の虫歯予防デーに歯磨き開始したものの、夏休み以降やらなくなった。 周囲のお母さん方と話すと、あのメニューないよねとか、歯磨きしてほしいよねとかの声があります。それを穏便に園側に伝えるにはどのようにすればいいのでしょうか。 一度、主任の先生に給食の件を伝えてみましたが、他の日は充実してる、子供達も残さないで食べるなどと言われかわされました。 園の長年の習慣もあるでしょうし。 方法としてはPTA会長を通じてとか、園長に手紙を書くとかでしょうか。 他の点ではいい幼稚園だと思います。 こんな小さな事は諦めるしかないのでしょうか。 新学年に変わる前になにかできないもねかと…。経験のある方よろしくお願いします。

  • 駐車場で接触事故を起こしました。

    先週、とある飲食店の駐車場で車相手に接触事故を起こしてしまいました。 当初、相手側は「この程度の傷なら5000円程度で治るよ」と言っていたので警察を呼ばずに名刺をあげ連絡先を交換しただけでした。 ちなみに本当に薄い擦り傷でした。 後日、8万円の見積書が送られてきました。 こちらとしては、保険は使わず示談で済ませたいです。 ここは、8万円を支払い示談書を書いて貰うのが一番てっとり早いのでしょうか? アドバイス等お願い致します。

  • 原発  東京大丈夫でしょうか

    連日、TVで放映されております「福島原発」についてですが 現在、20キロ圏内の住民が移動を余儀なくされております。 TVではコメンテーターが「被爆する物質は、物理的にみて 距離に応じて拡散するので東京には影響がない」という ような意見を伝えておりましたが、本当でしょうか? 詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 未成年なのに好奇心でアダルトサイトに登録してしまい

    私はまだ中学3年生の未成年なのですが、好奇心でついアダルトサイトに登録してしまいました。 登録後、何日以内に六万五千円、それを越えたら八万円を振り込んでくださいという請求と、私が使っているパソコンの詳細(ウィンドウズ)ということや、登録した時間などの詳細が出てきました。 未成年の私にはとてもじゃありませんが払える金額ではありません。 登録した時の状況は、「はい」、「いいえ」ということを選択もので、貴方は18歳以上ですか?、業務用のパソコンではありませんか?、利用規約を読みましたか?という簡単な質問に全て「はい」と答えてしまい、その後ご登録ありがとうございましたという画面になり、今に至ります。 個人情報の住所や電話番号、メールアドレスや名前を記入することなく登録できてしまいました。そのサイトの動画や画像は一切見ていないのですが、これってやはり現金を支払った方がいいでしょうか? ネットで調べたところ、このようなものは架空請求だと記してあったり、警察にも相談し、支払う必要はないとのことですが、それでもやはり不安です。 あと、サイトの方に退会したいとメールを送ってしまったため一応メアドも変更しました。 しかし、携帯とパソコンで送ってしまい、携帯はなんとかなりましたが、パソコンのほうはhot.mailを使っていて、メアドの変更の仕方が分かりません。 やはりパソコンのほうのメアドも変更したほうがよろしいでしょうか?また、このことによって私の個人情報が流失して、講座から勝手にお金が下ろされてたり、家に来たりするのでしょうか? 本当に困っているので、お早いお返事よろしくお願いします!

  • あなたの思う本能寺、黒幕はいるのか?誰なのか?

    タイトルどおりの質問です。 個人的には黒幕は秀吉ではないかな?と思います。 これは想像の域ですが秀吉と光秀が共謀したのかなあ、なんて思ったりします。 あなたの意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#130564
    • 歴史
    • 回答数5
  • 人としての常識のボーダーライン

    旦那の人間性について以前から気になっていたけれど ずっと言わずに我慢していたのですが 先日いろいろな事が重なり爆発してしまい 口論になってしまいました。 そのとき旦那にそれの何がいけないのか 分からないと言われてしまい、 私の中では常識的な事なので皆さんはどう思うのか 意見を聞かせていただきたいです。 私が(人として)直してほしいと訴えたのは以下の点です。 運転中、携帯電話で話しながら運転したり (自分から掛ける)、高速道路を走っている際に 両手を離してペットボトルのジュースを開けて 飲んだり(2、3秒くらい)すること。 「それが悪いこととは思っていない。」 「運転ひとつでなんでそこまで言われないといけないのか。」 と、逆に私が心が狭いといわんばかりの言われ方をされました。。 運転に関しては邪魔な車に対してお互い窓が開いてて 聞こえる状態でもわざと「あぶねーだろ!バカヤロー!」と 言ったり、見切り発進(早く発進しすぎて一度ブレーキするくらい) や赤信号になりかけでも無視(一度対向車線の右折車に クラクションならされました)ということも 毎回のような感じで、助手席に乗っていてハラハラします。 旦那は自分の行動に対しては常に肯定派で、 何が悪いんだ!といって聞きません。 私の中の常識は旦那には通用しないのでしょうか。 どう言ったら理解してもらえるでしょうか? このくらいで本気で起こるのは心が狭いですか? よろしくお願いします。

  • 福島原発3号機の水素爆発について

    3号炉はプルトニウムを燃料としていることから1号機に比べ放射能を浴びた場合、危険であるという指摘をしている人がいますが、1号炉に比べ3号機の水素爆発の方が危険ということをもう少し詳しく教えてほしい。 また、核燃料焼却物の廃棄プールも一緒に吹っ飛んだという情報もありますが、かなり危険な状態と思いますが如何でしょうか? 政府枝野の説明では、安全だというのみで嘘で塗り固められているように思われるが、、。

  • 受かってると思いますか?(泣)

    前期は偏差値57くらいの学校を受けて落ちました(泣) 後期もおなじ高校を受けたのですが、3教科で自己採点180/300点前後でした。倍率は3,25でした。内申は113/135で、漢検準2持ってます。 合格するでしょうか?とても不安です(汗)

  • 夫婦関係を続けるべきか教えてください

    結婚13年、5・6年生の子どもがいるのですが、パチンコが趣味(おこづかいの範囲で)で 仕事が終わるとほぼ毎日出かけるといった生活を ずっと続けてきた夫なのですが、この半年ほどは お店が閉まってから帰宅するのが 3時~4時が当たり前になり でも友達のところや 職場で事務仕事をしていると信じていました。ですが 本当は家に帰りたくなくて 職場でゲームをしたりしていたそうです それがどうして分かったのかというと 2週間前に性格の不一致を理由に離婚をしてほしいと言われました。 しかし、一晩中話し合い 私の気に入らないところを言ってもらえればがんばってなおすから もう一度がんばろうとなったのですが それからも出掛けずに家にいてくれたのは1日だけで、やはり帰宅は遅く今日もまだ帰ってきていません。 もしかしたら 別に好きな女性がいるのではと気になってどうしようもなく、いけないとは思いながら携帯を見てみたら 偽名で登録していた女性と毎日何度も電話やメールの交換をしています。 相手の人は大阪の方のようで モバゲーで知り合ったのではと思いますが、相手からのメールにはかなり告白めいた内容が多く 夫も写メを送って顔をみせてるし かなりはまっているようです。 見なければ良かったと後悔してはいますが、もう一度がんばろうと話し合ってはみたものの やはりもう無理なのではと思い、今夜話があるから早く帰ってとお願いしています。 そろそろ帰ってくるのですが、どのように夫に話をしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#160917
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 急にメールの返信が…中学生の女子です

    私は前まである男子とメールをしていました。 メールの内容は、 男子:かわいいよ~ 私:かわいくないよ! 男子:エロいこと言って! 私:えーやだ!! みたいな感じでした。でも最近メールが来なくなり、 メールをおくっても返信を向こうが途中でブチられました。 これは相手は何を考えているのでしょうか…

  • パートなのに?

    パートで 雇用労災だけ加入していて 育児休暇実績あり と求人に書いてる会社は、育児休暇がもらえるということなんでしょうか? 基本的なことがわからなくて申し訳ないんですが、わかる方教えて頂ければ。

    • ベストアンサー
    • wtjdtaj
    • 転職
    • 回答数3
  • 主人が職場の女性に送ってもらう

    一昨日の話ですが主人が同じ職場の女性(年齢は主人の一つ上)に車で家まで送ってもらっていました。 この日は上司のお父様がお亡くなりになったという事で同じ課の皆さんお通夜に行くと言っていました。それがお通夜が終わるとその女性に主人だけが送ってもらったようです。 驚いたのは家が同じ方向とかではなく彼女の家はその葬式場のすぐ近くで主人の住む家、つまり我が家までは車で40分かかります! 主人は車に乗っている時に「いま○○さん(その女性)に車で送ってもらっているんだ!子供が見たいみたいだからちょっと会わせる!」とかなりハイテンションで電話をしてきました。 私も以前何度かお会いした事のある方ではあるのですが…こういう事って普通なのでしょうか? 私が神経質なだけでしょうか? 一旦は自分の中で消化したと思ったのですが、考えれば考える程、腑に落ちないのでここでお話させてもらいました。 私はかなりヤキモチ焼きなので今後こういった事はもうしてほしくないのですが… 主人には話した方がいいでしょうか。