kotibi の回答履歴

全180件中141~160件表示
  • IP電話と一般加入電話の関係について

    IP電話への加入を考えていますが、基本的な事が理解できずに困っています。わからないのはIP電話と一般加入電話はどのように使い分けされるのかという事です。 例えば、IP電話に加入すると、一般加入電話で電話をかけることはできなくなるのでしょうか?OCNのパンフレットを見ると、「意図的に一般加入電話でかけたい時は、頭に0を4つつけてから相手先電話番号をダイヤルする」と記載されています。頭に0を4つ付けなければ、自動的にIP電話での通話という事になるのでしょうか。 また、頭に0を4つ付けた場合にのみ、マイラインが機能するということになるのでしょうか?この例はOCNですが他のIP電話会社でも同じように一般加入電話でかけたければ頭に0を4つ付けてからダイヤルするルールなのでしょうか? どなたかご教示いただけませんか。

  • スイッチヒッターって

    スイッチヒッターの右打席、左打席の打ち分けはどういう基準で打っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • FDH89
    • 野球
    • 回答数5
  • 400ccと250ccの違い

    中型の購入を考えているんですが、400ccと250ccで悩んでいます。 本当は400ccが欲しいのですが、車検など出費がかさみそうなので250ccも検討しています。 最高速や加速などで明確な違いはあるのでしょうか? 長距離ツーリングや峠もせめてみたいのでいろいろ教えていただければ幸いです。 また、空冷と水冷はどんな違いがあるのでしょうか? 車体の温度やその他性能に違いはでてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私が勘違いさせるような行動をとってしまい、友達から「気まずいから一緒にいたくない」といわれ、1週間以上がたちました。一言も話してないのですが、私としては今までの関係に戻りたいため、たまにメールを送っています。でも最低限の返事しか返ってこず、しかも絵文字もいっさい入ってきません。 21年間生きてきて、初めて胃痛で苦しんでいる毎日です。 私はどうしたらいいと思いますか? 本当はもっともっと書きたいのですが、うまく書けないので……(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#6741
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ラブホテル代は

    いつも男の方が出すものではなく、たまには女も出したり、割り勘とかもするものでしょうか?

  • 年俸制の有給休暇について

    今年度から年俸制が導入されました。 同時に有給の支給もなくなりました。 しかし、昨年度に支給された有給休暇は残っております。有給休暇の有効は2年と認識していますが、年俸制になったことにより、この有給は無効となってしまうのでしょうか?

  • バリウムを飲んだ後、下腹部に張りが。。。。

    1週間ほど前に健康診断でバリウムを飲みました。それから下腹部の張りが続いています。普段は便秘とは縁のない体質なのですが、どうも、受診後は全くの便秘と言う訳じゃないのですが、快便とは程遠いような状態が続いています。それと、下腹部の張りの影響かどうかは判りませんが、おしっこの方が残尿感があると言うのか、トイレが近くなると言うのか、そのような症状になってしまっています。受診後、大量の水を飲むように言われたのですが、下剤を飲むのに必要な分(コップ1杯くらい)しか飲みませんでした。これが影響しているのでしょうか?それと、おしっこの方の症状は下腹部の張りが影響しているのでしょうか?

  • 子供の養育費について

    現在3歳のこどもがいます。 こどもの父親とは、こどもが1歳になる前に、お金と女が原因で協議離婚しました。 早く別れないと私名義の借金がどんどんふえていってしまうという脅迫観念みたいなものもあり、慰謝料などはいっさいなく、毎月の養育費のみこどもが成人するまで払うという条件で離婚が成立しました。 今はこどもを保育所に預けて働いていますが、結婚していたときに夫の浪費がもとでできた借金の返済と生活費でいっぱいいっぱいです。3歳児保育にあがるまえの保育料は高く、養育費を保育料にあててなんとか仕事が続けられる状況です。 離婚してから毎月支払日には遅れがちながらも養育費は支払ってくれていたのでなんとか苦しいながらも生活できていたのですが、突然養育費をいれてくれなくなりました。もちろん何の連絡もありません。離婚してから(実質的にはそのまえからだけど)別の女と住んでいると聞いていますが、連絡先などはなにもわかりません。実家はわかるので、思い切って電話してむこうのおかあさんに事情を話したら、「伝えておく」ということでしたが、依然お金は入っていません。 仕事などの関係でたまたま払えないというのならともかく、元夫の性格から考えると一度支払わないのをそのままにしておくと、この先ずっと支払ってもらえなくなりそうで、どうしたらいいか困っています。 なにか法律的な手立てはあるのでしょうか。 もし連絡先がわかったとしても、元夫が怖いのでわたしは直接会って交渉したりはしたくありません。 本当に困っているので、専門家のかたはもちろん、専門家のかたでなくても経験でも聞いた話でもなんでも結構です。アドバイスをください。お願いします。

  • データ消去したパソコンのOS

    データ消去ソフトを使ってデータを消去した後、売りに出そうと思っているのですが、ここで言うデータとは、どの範囲なのでしょうか? OSのインストールからやり直さないと再利用できないのでしょうか?

  • ボーダフォンを解約したいがハッピーボーナスのキャンセル料をどうしたら

    ボーダフォンに3月の終わりに加入しましたが、使い方もわからず、使用もしていないし、お金もきつくこの際やめたいとおもうので゜すが、ハッピーボーナスに加入してしのって一万五百円もかかってしまいます。 加入のときハッピーボーナスは2年しか説明されず2年契約しましたが1年もあると知りビックリしました。 知っていたら1年にはいっていたはずです。 とにかくこのキャンセル料をはらわないでいい方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • サラ金と会社のお金使い込み

    三年前に夫と結婚して、現在 私(36)と夫(35)年収480万と娘(2才)で親元から離れて住んでおります。 夫は地元の通信系大手の子会社で経理職をつとめております。 現在貯金は140万で、倹約しながら生活しております。 先日、あることから問い詰めたところ、 夫がサラ金のプロ○スに120万、さらに会社のお金10万 使い込んでいることを白状しました。 実はそれ以前にも・・・。 当時、結婚直前になって、夫からサラ金に200万の借金があることを告白されました。 「親には以前100万、サラ金の借金を肩代わりしてもらったことがある。 君と知り合う前のことだけど。親に結婚を許されなくなるのでどうしても内緒にしてくれ」 と言われ、私のなけなしの貯金でそれを精算して結婚しました。 二度とサラ金には手を出さないという約束でした。そして私の倹約生活が始まりました。 今回で3回目の発覚となります。 すべてパチンコと飲食費が使用内容です。 200万内緒で肩代わりしたペナルティの意味も含めて、 夫には月3万のこずかいでやりくりしてくれるようお願いしていました。 これがいけなかったのでしょうか? 私自身少し身体が弱いことと、いまは娘に手がかかって バリバリ働きにでる自信がありません。 あと家のローン残額が1800万あるのですが、 これを売却しても1000万くらいにしかなりません。 友人が回りにおらず、実父母も他界し、相談できる身内もおりません。 最近、娘の夜泣きなどで不眠症ぎみで頭がまわらず、考えがまとまりません。 どうかみなさまの落ち着いた冷静な目でみたアドバイスお願いいたします。

  • 嫌がらせに対して

    息子が高校で自転車をパンクさせられ困ってます。 いつも後ろタイヤに針のようなもので穴が開いているのです 心当たりといえば今交通事故の示談中でもめています 示談交渉が決裂した時に相手は高校に言うよと脅迫しました。 次の日パンクしました。(後ろタイヤに5箇所の穴) そして次の日怪しいと思っていたら聞いてもないのにわざわざ遠方に出張中だという電話がきました。 そして今日また同じように針の穴でパンクしてました。 昨日直したばかりなのに・・・ 領収書もない相手の言いなりになってお金を払えばこの嫌がらせは止みますでしょうか それとも嫌がらせに屈してはいけないでしょうか 警察は示談をしてくださいとしか言わなくてこのような嫌がらせに対しては全く助けてくれません まさか高校を転校させるわけにもいかず大変困っています よい方法がありましたら教えて下さい

  • 新車買いました。。。盗難や車上荒らしが心配です・・・

    先日デミオの新車を契約してきて、もうすぐ納車なんですが、セキュリティーをどうしようか考えています。 今自分が考えているのは1~2万円程度の車上荒らし防止を主な目的とした製品(振動などに反応するタイプ)をつけて、さらにダミーのLEDと盗難防止の字が入ったステッカーをつけようかと思っています。 でも他の質問を見ていると2万円程度の安いセキュリティーではあまり役に立たないとの意見が多くて悩んでいます。さらに住宅地で周りには民家があり、車を停める駐車場の隣には大家さんも住んでいるので、誤作動は避けたいところなのです。 オムロンのカーモ二100なんかはいいなと思っているのですが、ただ車内にくっつけるというだけなので信頼性の面で少々不安です。ホーネットはショップでの取り付けが必要でこれだとまあまあ安心だと立ち寄ったショップの人が言っていたのですが、ホーネットは一番安いものでも取付け工賃込みで3万はしそうです。 さらに車両自体の盗難を防ぐことも必要だと思っています。デミオだからといって安心できないのでしょうか・・・。ちなみに自分は車上盗難全国第3位(でしたっけ?)の千葉県に住んでおります。 車両保険をつけようかとも考えていますが、なにせ保険料が桁違いに上がってしまいそうなのでちょっと考えてしまいます。 駐車場はちょっと人気のない薄暗いところで心配です。もちろん車内に盗まれそうなものは一切置いておかないように心掛けます。契約車両にはナビも付いてませんし、デミオは専用純正オーディオしか付けられないので普通の社外品のように盗まれる心配は少ないと思うのですが・・・。いたずらも心配です。どうするべきか皆さんの意見を聞かせていただければと思います。 目を付けられないようにする工夫とかも教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 姑と一緒に温泉へ入れますか?

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、時々、主人の両親に温泉へ誘われることがあります。 当然のごとく男湯と女湯に分かれるので温泉では姑と2人きりになると思うのですが、皆さんは抵抗ありませんか?私は思いっきり抵抗があるので、今まで何だかんだ理由をつけて断り続けてきました。 気さくな方なので普段は全然気を使うことはないのですが、やはりお互い裸となると想像しただけで違和感があるというかダメなんです。 自意識過剰なんでしょうか・・・。兄嫁は抵抗無く一緒に温泉に行っているようです。私だけ毎回断り続けているのもいかがなものかと思い、質問させて頂きました。 私が変なのでしょうか。皆さんは一緒にお風呂へ入る事ができますか?

  • 5年もたったのなら機種変更か電池交換か?

    DDIポケットの安心だフォンを丸5年使っています。 さすがに最近電池の切れが早くなりました。 それで電池を交換するか電話を機種変更するか 悩んでいます。 ちなみに電話はほとんど帰るコールのみなので、 様々な昨日は全く必要ありません。 今のままで十分・・・。

  • 疲れが取れない

    ある役職についているので、週に3日ほどは責任者として場を指揮っています。役職に見合った力量がないために、あたふたとしてしまい自己嫌悪するという悪循環になってしまいました。自分が指揮っているときの周囲の反応を見れば、うまく切り回せていないことが一目瞭然なのです。。 弱音を吐こうにも、周りからみればどうしてそんな風にしかできないんだろう、といった感じで アドバイスはあるものの理解してもらえていない言葉をかけられるばかりです。ますます孤独さばかり感じてしまって、つらいです。 半年前にこの役職に就きましたが、規定の時間外にも 作業に伴う雑務もこなしてきたために 精神的に疲れがピークにきています。 指揮ることは自分だけではどうともならない事も分かっていながら、自分のスキルに悩み 成功と失敗の間で揺れ動いているため、安定しません。ハイとブルーの差がきついです。このままでは鬱病になってしまうのではないかと不安に思い、ここに書き込みました。 人間関係において、指揮っていく上でも、これからどうしていったらいいんでしょうか? もとは好きで始めた仕事でしたが、現実ばかり見て楽しめなくなってしまいました。

  • 車両保険について

    自分の不注意で車をぶつけてしまいました。 車両保険には入っており、保険を使おうと思います。 (現在は17等級で、今回保険を使うと3等級下がりますが、割引率はそんなに変わらないので、車両保険を使おうと思います。) そこで教えていただきたいのですが、今回の傷の他に、何年か前にぶつけて傷がついている部分があるのですが、今回の保険で、今回の傷と数年前の傷を同時に直すということはできないのでしょうか。 (今回同時にその2つの傷をつけてしまった、という風に言えばできるのでしょうか、それとも一回の保険では一回の事故による傷しか直せないのでしょうか・・・) ちなみに入っている保険は、損保ジャパンのSAPです。 すいませんがどうかよろしくお願いします!!

  • 仕事に向いている向いていない

    26歳で組み込みプログラムの仕事をしています。 プログラムは正直得意ではないのですが、今年で2年目であり、何とかやっている状態です。 みなさんは、今の仕事が自分に向いているとか向いていないとか考えますか?それともあまりこういうことは考えないものなのでしょうか…。

  • 長津田周辺の食事処

    こんにちは。 最近横浜市の長津田周辺に引越してきました。 このあたりで、おいしいラーメン屋など、ジャンルは問いませんが、おいしい食事処はあるでしょうか? 車でちょっと行ける範囲でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 小泉首相の訪朝は失敗なの?

    さっきテレビを見てたら、家族会がとっても怒ってました。 私は5人も日本に帰ってきて「よかったーーー!」って思ってたんですけど、 「やったー!嬉しい!」って喜んでる人が全然いないみたいで、 どのチャンネルでも「失敗だ」って言ってるみたいなんです。 何故テレビ局は「小泉首相頑張ったね」っていう言葉が ないんですか? なんだかテレビを見てて小泉さんが可哀想に見えてきて しまいました。 「家族会」の方は辛い思いをしていると思いますが、 一度にたくさんのことを望みすぎだと思います。 大人の人の考えは違うんですか? 教えてください。