koisikawa の回答履歴

全796件中101~120件表示
  • 貞節

    私は現在ほぼ40歳、彼女は27歳です。彼女との世代ギャップを感じています。世代ギャップよりも彼女の性格なのかも知れませんが。彼女は今まで男性との付き合いに空白期間がありません。振られるとすぐに次の男性と付き合っています。常に男性に愛されていないとさびしいようです。しかし、いつも彼女側の原因で半年として付き合いが続いていません。元カレが少し冷静になる期間をつくろうとした矢先に、別の男と付き合い始めて愛想をつかされたことがあるようです。過去には寂しさのあまりに不倫もしていたようです。現在は私と付き合っているのですが、最近結婚を考えるようになりました。私の性格からもめることはめったにないので、付き合いは彼女の最長期間を更新しています。そこでいつも頭をよぎるのは、二人の関係が気まずくなったら、不倫に走られるのではないかということです。私は厳しく親に育てられた40歳代なので、女性との付き合いもそれほど多くなく、不倫などもってのほかだと思っています。彼女は性行為を愛してもらうためには必要なことと考えているの節があります。詳しくは書きませんが、私との付き合いの始まりも彼女からのアプローチでした。そういうことも大事ですが、私はただ彼女と一緒にいたいのです。結婚前にお互いの貞節に関する考えをすり合わせておかないと将来気まずくなると海外の本には書いてあります。 特に彼女と同世代の女性の方にお聞きしたいのですが、こういう考えを持った女性は多いのでしょうか。私はこれだけ年齢の離れた付き合いをしたことがないので。私の考え過ぎでしょうか。変な質問で女性からお叱りを受けるかもしれませんが、どうか相談にのってください。

  • 息子の事です。(私は継母です)

    私(30歳)は3年前に、子連れの男性と結婚しました。 現在自分たちの子供はおらず、息子(17歳・無職)との3人暮らしです。 難しい年頃での再婚でした。中2の頃から非行が激しくなり息子は私たちから離れて行きました。 家中の壁に穴をあけ、ガラスを割ったり家の中に消火器をまいたり、居間に火をつけたり…私が可愛がっていた小動物が殺された時は本当にショックでした。 そんな息子も1年間、少年の更生施設へ入院し、手紙や面会で親睦を深めました。私もいつまでも怖がっていてはいけないと気持ちを入替え、更生に向け主人と共に指導して仮退院の日を迎えました。 直後は良い関係が続いており、とても理想的な家族のカタチと思いました。 しかしそれも長くは続かず、再び家庭内で暴れ出して同じ状況となり、この度更生施設への連れ戻し送致が決定しました。 でも今、将来が不安でたまりません。 私の中で息子を拒否しています。息子の方も私はウザイ存在との事です。(主人より聞きました。) 又想像を絶する異常な体験からか、『ご飯出来たよ。』と声を掛ける事すらもう無理と思います、息子が怖いです。 自分たちの子供も欲しいですが、こんな不安定では子育ては無理と諦めています。 このままずっと、一生彼の気分を害さないように(些細な注意でも暴れる原因となりますので)、腫れ物に触るように接して行く事が、とても苦痛で、将来に幸せが見えなく、昨日、主人に離婚を切り出しましたが、私たちは同じ会社に勤務している為、主人の立場を考えると・・・。 気持ちがぐちゃぐちゃで、何が最善なのか分かりません。 ごくごく平凡な家庭に育って来た私は、自分の母がしていた様に日の当たる居間に、綺麗なシクラメンを並べたいです。 けれどそれさえも、出来ない『家』にいる意味が分かりません。。。 とても重い相談ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#17193
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • バツ1・子持ちの方との交際にためらい

    バツ1の女性と知り合いになって1年になります。 まだつきあっているわけではありませんが、知り合いとしてこれまでも毎月2回以上、顔を合わせる機会がありました。 私は初めて会った時から(相手が結婚しておられるのか、どうかもわからないうちから)、ひかれておりましたが、次第に相手が離婚しておられることや、好ましい人柄がわかってきて、その人のことが好きになってしまいました。 現在、アプローチしつつあり、一月前くらいから二人だけで話をしたり食事をしたりできるようになっています。相手の女性も私に(程度はわかりませんが)、好意を持っていると思います。 このまま友達のような関係を維持していくのも選択肢の一つですが、私としてはその女性とおつきあいしたいと思っていますし、できるものなら結婚したいとさえ思っています。 しかしながら「つきあってください」などと交際を申し込めば、おそらく子どものことに話が向かうはずです。 ・・・が、私としては、子どものことについていまだに腹が決まりません。相手のお子さんとうまくやっていけるのか、経済的にはどうなのか、私の子どもはどう感じるのか、など(取り越し苦労も含めて)悩んでしまいます。 私が決めるしかないことはわかっておりますが、どうにも結論を出しかねております。甘えたような質問で恐縮ですが、もし同じような経験をされた方がおられたら、何かご意見をいただけないでしょうか? なお先方の女性は43才で、かなり前に離婚しており、現在は高一・中一の息子さんと実家で両親と暮らしています。働いてはいますが、収入は十分ではないようです。 私は47才で×1、一人暮らしです。中一の娘がいますが、娘は前妻と暮らしています。わずかながら養育費も払っていますし、月一回くらいは娘と会っています。

  • 倒産したと言う噂ですが…

    30年の付き合いになります。 地元では二ヶ月くらい前に倒産したという噂が流れているらしいです。確かではありません。 商売を持ちかけられています。本人に確かめましたが、全く問題ないと言っています。 事務所に連絡をとって聞こうと思いました。すると、今年の夏は、大きな裁判(内容を聞いても要領を得ません)を抱えているので一ヶ月ぐらい夏休みにしたということです。夫婦で出かけているので、自宅にも連絡がつきません。 帝国バンクで調べましたが。データ-がないとの事でした。確かな情報を得るにはどうしたらよいのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 彼に借金を申し込まれました

    彼氏に「お金を貸して欲しい」と言われました。 30万です。 月1万、2年半かけて返済すると言っています。 どうしたらいいか悩んでいます。 前にも、お金を貸した事があります(15万)。 その時は、返済について特に細かく決め事はしてなかったですが、 一応きちんと返してくれました。 なので、彼が返してくれるかどうか信用出来ない、というわけではないです。 彼の助けになりたいという気持ちは大きいです。 それでもやはり、 金額が大きい事、返済に2年以上かかる事、が、ネックになっています。 もし貸すとしても、彼が言っている「月1万×30ヶ月」という返済ペースよりは少々高額でハイペースな返済にしてもらおうとは思っています。 彼からは、この件、仕事中であった事もあって、メールで連絡が来ました。 私も、すぐに検討してたんですが、即決断出来なかったので、彼には返信が出来ずにいました。 そしたら、数時間後、彼から、「やっぱりいい」というようなメールが来ました。 多分私が何も返信してなかったから、怒ってるとか、引いてるとか、そう感じとったのかもしれません。 そのメールには、「他でなんとかする」とも書いてたので、結局私が頼まれてるのかどうか、曖昧です。 ただ、そんなに簡単に他でなんとかなるという事はないと思います。 皆さんに、私の立場、彼の立場、両方の角度からどう思うかお聞きしたいのですが、 ○私の立場で 1.貸すかどうか 2.どういう風に返済してもらうか ○彼の立場で 1.貸してもらえなかったらどう思うか 2.例えばですが、私の反応が鈍いので、次に元彼女を頼ったとします。  そこで元彼女があっさり貸してくれた場合、  元彼女へ気持ちが傾いたりするんでしょうか。  困ってる時にすぐに力になってくれた方に心が動いたりするものなのかな。 宜しくお願いします。

  • シングルマザーでずっと働ける資格

    離婚することになり、1歳半の子供のシングルマザーになります。 離婚後は、実家に住まわしてもらうのですが、 やはり自立して子供と二人で暮らしていきたいと思っています。 その為には私が働かなくてはならないのですが、現在は専業主婦で、 高卒後フリーターを1年し、結婚したので、 学歴、職歴、資格・・・就職に有利なスキルが全く有りません。 そこで、一生子供を養っていけるような資格を取るのがいいのかと思っています。 看護士がいいと、知人からアドバイスを受けたのですが、看護師になるには時間もお金もかかるのではないでしょうか? 時間がかかることは、資格取得後安定して働けることを考えると いいのですが、 金銭的余裕はありません。 看護師について、(学校の事や、就職のこと等)や、その他一生役立つような資格があったら教えてください。 離婚が決まり、シングルマザーになる不安、、、 でも立ち止まっていられないので、頑張りたいです。

  • 小泉さんが解散させようとするのは何故?

    こんにちは。政治とかにはまったく詳しくないのですが、近日テレビで放送されている事でふと疑問になったことがあったので質問させて貰います。 今現在の郵政民営化問題で否決したら解散させると小泉首相は言っていますが、解散させることに何か小泉さんに対してメリットはあるんでしょうか? どなたかご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Treble
    • 政治
    • 回答数8
  • 競売~立ち退き

    叔母の家が6月に競売にかかり落札されました。 落札した業者に、今月(8月)で立ち退きしてくれ と言われてるそうです。 裁判所から命令(?)がきて、強制執行されるまでは どのくらい日数がかかるのでしょうか 過去の質問を拝見しましたが、よくわかりません。 教えて頂きたいです、宜しくお願いします

  • 病院内での不貞行為とその立証について

    はじめまして。私の夫は大学病院でレントゲン技師をしております。当直も月に何度かあります。最近夫が浮気していることがわかりました。まだ夫には問い詰めていません。場所は決まって病院内の当直室です。夫の当直の夜にどうやらそこに看護師がやってきて浮気をしているようです。浮気の証拠をとりたいと思っているのですが不貞行為の場所が病院内の当直室ということで相手からは言い訳が通用してしまうような気がします。その看護師は婦長クラスのベテラン看護師(既婚者)で私服で当直室に入っても何もほかの従業員は疑うことはないでしょう。でも確実に不貞行為はしています。こういう場合は不貞行為の立証はどのようになされるのでしょうか。本当に困っています。病院外では食事やデートはしているようですがラブホテルは利用していないようです。当直の日も夜に来て2,3時間後に帰っていきます。私はその看護師を知っているのですがシラをきり通すようなそういった意味でもベテランの看護師です。 どなたか経験者の方や、ご存知の方は教えてください。 辛くて頭がおかしくなりそうです。 よろしくお願いします。

  • 病院内での不貞行為とその立証について

    はじめまして。私の夫は大学病院でレントゲン技師をしております。当直も月に何度かあります。最近夫が浮気していることがわかりました。まだ夫には問い詰めていません。場所は決まって病院内の当直室です。夫の当直の夜にどうやらそこに看護師がやってきて浮気をしているようです。浮気の証拠をとりたいと思っているのですが不貞行為の場所が病院内の当直室ということで相手からは言い訳が通用してしまうような気がします。その看護師は婦長クラスのベテラン看護師(既婚者)で私服で当直室に入っても何もほかの従業員は疑うことはないでしょう。でも確実に不貞行為はしています。こういう場合は不貞行為の立証はどのようになされるのでしょうか。本当に困っています。病院外では食事やデートはしているようですがラブホテルは利用していないようです。当直の日も夜に来て2,3時間後に帰っていきます。私はその看護師を知っているのですがシラをきり通すようなそういった意味でもベテランの看護師です。 どなたか経験者の方や、ご存知の方は教えてください。 辛くて頭がおかしくなりそうです。 よろしくお願いします。

  • 保育士が子供の事を親権のない親に話していた場合(ちょっと長いです)

    子持ちの彼と結婚した友達がいるのですが、彼が離婚した後、付き合いだした時からそのとき1歳だった子供をずっと面倒みています。今は5歳になります。 彼が離婚を決意したのは、虐待され、子供の身の危険を感じたからだそうです。 離婚してしばらくして、何度か子供を引き取りたいと言ってきたそうなんですが、1度目は話し合っているうちに「やっぱりいらない」といい、2度目は母親の両親が「絶対に無理だからそちらで育ってやってほしい」と、結局彼と友達(今の奥さん)が育てています。 その時、「もう二度と会わないし連絡もとらない」と約束したそうです。 ところが母親がかたっぱしから保育園に電話して居場所を突き止めたらしく、保育園に会わせろと乗り込んできて、保育園から「どうしますか?」と電話がきて、「あわせないでほしい」とあわせずに終わったそうです。 その後保育園を変えたのですが、前の保育園が母親に転園先を教え、今の保育園の保育士(経営者)が子供を預かっていることや子供のことなどを勝手に話していたそうなんです。 友達がどういうことか問い詰めると、「生みの親なんだから心配でしょう、気になるんでしょうやっぱり。」「元気だとかそういうことを話しているだけだし、遭わせたりはしていないから大丈夫ですよ」などと言い、会わせないほうがひどい、みたいな言い方をされたそうです。 友達は「信頼して預けていたのに、裏切られたような気持ちでいっぱいで、母親の気持ちもわかるし、でも子供のことが心配だし、どうしたらいいのかわからない」と悩んでいます。 保育園(士)って、そんなこと勝手にしていいんでしょうか? そもそも○○って子預かってますか?みたいな問い合わせにそんなに簡単に答えていいんでしょうか?

  • 友人からの多額の御礼をお返しするには・・

    以前 友人が病気になり お世話する人がいないため 夕飯のお手伝いをしたりしました その際 買い物の代金はあらかじめもらっていたので 自分のお金を使用することはなかったのですが 今日 ご主人と来てその時の御礼と今後も何かあったらよろしくと お菓子と2万もの商品券をいただきました 私としてはこんなにいただくわけにはいきません 彼女のことは大好きな人だからこそ お手伝いしたまでのことですので 。。。 この場合 どうやってお返し(商品券を)すべきでしょうか・・・ お手紙添えて お返しすべきですよね? 相手も気分悪くすることなくお返しするにはどうしたら良いのでしょう 彼女が大金持ちだったら遠慮はしないかもしれませんがお互いお金のかかる身  ご指導ください

  • オーストラリアのケアンズでは裸足だそうですが?

    どうしてそのような習慣になったのでしょうか? 裸足、靴、サンダルはどのくらいの割合ですか? 職業、学生、観光客、オフィス街、男女、年齢、人種を問わずそうですか? 裸足のひとは24時間裸足ですか? 先輩の知り合いで、就職した途端に水虫になって、治るのですが、つい冬は薬をつけるのを忘れてしまう事が多くて、10年以上それを繰り返していたのが、とうとう爪の水虫になってしまいました。ところが、失業して靴をはかなくなって治療したら、半年ぐらいで治ったそうです。 日本の夏こそ裸足で、クールビズもそうすれば良いのにとは思いますが、習慣の力は大きいから無理でしょうね。

  • 知り合いの女の子が強制わいせつ?されました

    つい最近、知人の女の子が、その子の親がやっている会社の 従業員に強制わいせつされました。 その内容は「太ったねぇ」と言いながら、 太ももなどを手でさすりながらニヤニヤと笑っていたらしいのです。 その従業員からは以前も抱きついて胸やおしりを 触られたりしたらしいのです。 この場合どのような対応をしたらいいのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 負の遺産

    ご相談します 小学校の頃離婚した父が2/16に亡くなったと 先ほど叔母から手紙が来ました 母への慰謝料や養育費は25歳まで無視されましたが、何を思ったのか 突然、生前贈与すると言うことで7年かけて 1000万弱の送金を受けていました その際に公正証書にするからと、父・母・私の 割り印を押した豪華な証書を作り これ以降は遺産に関しては放棄する旨の念書も書かされました ところが、先程来た手紙には、F銀行とみずほの普通口座にそれぞれ数万の残高 しかし、みずほの当座がマイナスになっている 残高よりも多いのでその分が負の財産として 私の所へ行くから財産放棄の手続きをしなさいと書かれてありました。 放棄したはずの遺産が何故私に来るんだろうか?と不思議です 非常に細かい人でしたので、看取った叔母にその放棄した書類を見せていないはずがないのですが・・・ 手紙には遺言書らしき物があるような雰囲気でした 子供は私しかいませんので、できれば全部を把握したいと思っています。 お聞きしたいのは2つあります (1)父の最終的な保有財産を調べる方法はあるのか? (2)公正証書にすると言って書類は作ったけれど  公正役人も居らず、喫茶店で書いた書類に法的な効力はあるのか? 先日TVで公正証書は役場の人間が証人としてたち、乙と甲が作成すると言ってました 何が何だか、私にも訳が分からないのですが 3ヶ月以内に手続きをしないと 嫌がおうにも私がかぶることになりそうです 混乱していますので、妙な文章になってしまって済みません どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか?お願いいたします。

  • ダイエット後の皮膚のたるみ

    カテゴリーが微妙に異なるかもしれませんが教えてください。 1年半前に170kgほど体重があったのですが、ダイエットを敢行しついに80kgまで落としました。 体重はいいのですが、おなかや太ももに皮膚というか 皮下脂肪のようなものがついてたるんでいます。 これについて病院で相談をしたいのですが、 具体的にどんな病院に行けばいいのかわかりません。 どこで相談すればよいのでしょうか?

  • 小学校のお母さん同士の付き合い。

    はじめまして。 今、お母さん同士のお付き合いで悩んでいます。同じ保育園出身のお母さんが土曜日預かってあげると電話をもらいました。私は仕事をしているので、娘は学童に預けています。朝から夕方までの長時間なので、何かあった時すぐにお迎えが出来ないので学童に預けます。ありがとうございますと、お断りしました。そんな考えなら、もうお手上げね。保育園ののお母さん全てを敵にまわしたのよ。貴方の娘がいじめにあえばいいのよまで言われました。確かに、娘は言葉を伝えるのがうまく出来ず、誤解を与えてしまいます。娘のクラスは、同じ保育園ママがいません。しかしお母さん方はどこで顔見知りかわかりません。新しいママ友達を作ろうと思っても、保育園のママとつながりがあるのか怖くて積極的になれません。正直人付き合いが苦手です。田舎から出てきて知り合いはいません。頼れるのは主人だけです。主人は娘を保育園ママに預ける事をすごく嫌がります。このまま娘がいじめの対象になってしまったら、すごく不安です。娘の為にも改善しようと思いましたが、行動をして裏目に出たらとか考えると何も出来ません。お母さん方とうまくお付き合いする方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 今更、母親だと名乗らせろと言ってきてるんですが・・

    現在8歳の娘が1歳の時に協議離婚した先妻が、最近になって「子供に逢わせて欲しい。その際には母親だという事を名乗る権利が自分にはあるはずだ」と言います。今までは、子供に逢うと里心が出そうなので、逢うのは控えておくと言って全く逢っていませんでした。こちらとしては逢わせるのは構わないと思ってるのですが、離婚直後から祖母が母親代わりとなって面倒を見ており、娘も祖母の事を母親だと思っていますので、母親を名乗るなら逢わせたくはないと思ってるのですがそれは可能でしょうか?長文・乱文で申し訳ありませんが回答宜しくお願い致します。

  • 精神科に2年半通いましたが、今では統合失調症を詐病したことを後悔しています

    精神科に2年半前から通っています。 ・リスパダール1mgx4/日 ・セレネース1.5mgx4/日 ・ハロマンス筋注100mg/月 の処方を数ヶ月前から続けていましたが、飲むのが面倒なので、ここ2ヶ月くらい注射だけです(先生には黙っています) 正直に告白しますと、僕は大学の勉学から逃れたいために「意識的に詐病する」ことを心がけてしまったのです。声が聞こえるといったのも、電波が入ると「いかにも」深刻そうな顔で主治医に訴えたのも、計画的に本やネットを読んでいかにも統合失調症に見えるように仕組んだことなのです。 ベテランの精神科医でも僕の演技は見破れなかったのでしょう。 診察の際には「先生、両親には気のせいだとかいわれて、病気と思ってもらえないんです。気のせいでこんな声が聞こえたり、電波が来るものでしょうか」など、お涙頂戴の演技をし、先生からは「気のせいじゃないですよ、病気の陽性症状ですから」などいわれ、心の中でニンマリしていました。 また、この際、自分では決して「幻聴」とか「陽性症状」とか「妄想」などの医学用語を用いず、うまく主治医にそれらの言葉を引き出させるように微調整していました。 統合失調症にターゲットを絞った理由は、まあ重そうな病気だし、休学しやすいかな~とか思って。ちなみに32条は申請していませんでした。 今の私の希望は、 ・ハロマンスを含めた全薬剤を中止すること ・舌もつれの症状を改善する薬剤を投与すること ハロマンスが1ヶ月以上たって切れたと思われる現在でも、妄想も幻聴もなく、健康な気持ちでピンピンしています。 正直に主治医に告白したほうがいいでしょうか? 主治医も「陰性症状です。怠けではありません。いまはじっくりと休養する時期です。」とか信じきっちゃって今思い出しても笑っちゃいます。

  • 看護師の対応について

    父が末期がんで入院しており、余命わずかです。モルヒネで意識がない状態といえども、吸引を行うときにはやはり苦しいようで、涙を流します。 入院先の看護師の中に一名非常に乱暴な方がいます。吸引の際には、トイレのつまりをなおすかのような管の入れ方をして、目にものを当てたり、首を乱暴に曲げたりします。見ている家族はどうしてこのような目にあわないといけないのかと都度泣いている状態です。 この看護師を担当にしないように病院にお願いしようと思ったのですが、家族はそのようなことは言うべきではないと言います。他の看護師の対応まで荒くなることを恐れてのことです。 家族にはどのようにすることもできないのでしょうか。