1192794 の回答履歴

全467件中401~420件表示
  • 豚の角煮を作る場合、ねぎを入れないと駄目ですか?

    豚ロースブロックを買ってきました。 どのレシピでも、ねぎの青い部分を入れる。と書いてありますが、 葱がありませんが、できれば今夜作りたいのです。 葱の青い部分を入れないと、どのようになりますか? 味に支障が出たり、何か、あまり美味しくない結果になる原因になりますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 病院のミスを患者が負担する決まりはありますか?

    私は現在自立支援制度を受けており、医療負担を1割にしています。 今年、初めて自立支援制度の更新を忘れてしまいました。 8月にて切れる状態でした。 先日、11月の診察時に初めて更新が切れている事を受付にて指摘されました。 自分は更新をしていたとの思い込みにより、新しい「自立支援医療受給者症」を探しましたが、見つからずに、市役所に確認をしたところ、更新できてない事が分かりました。 至急手続きを行い、新しい「自立支援医療受給者症」を12月の診療時に持参しました。 私は11月の診療の際に1割負担で会計していただいたが、指摘を受けた時点で切れていたので、前回の診療料金は3割をお支払いしますと申し出たら、なんとすでに9月分までさかのぼり、3割の領収書を用意されておりました。 確かに私が更新が切れていた期間の3割負担をお支払すれば、病院の会計上の損失は無くなるとは思います。 自立支援の更新を忘れて3割負担になるのは自分の責任で病院には全く責任はないと思います。 しかし、私が負担しなければならないのは更新を忘れて、会計時に指摘される1回のみだと考えますし、市の福祉担当の方もきちんと期間が明記されている事から同意見であると言われました。 「自立支援医療受給者症」の期限が切れている、または古い書類である事の確認を忘れて患者に指摘できなかった期間の病院のミスを患者に負担させることは、一般通念でしょうか。 その説明を病院受付の方に求めたが「払いたくないと言う事ですね!」と払うのが当然という態度で、充分な説明を受けることができませんでした。 更新の管理は患者さんの責任ですと言われるばかりです。 「それでは、もしお互いに見落として何か月も経過したら、何年前まで遡り請求するのですか?」と確認したら、「それはと・・」明確なお返事が頂けませんでした。 これ以上この方とお話ししても理解できないだろうと、ほかの患者さんの迷惑を考え、対象機関の全ての3割料金(1割との差額)をお支払しました。 しかし、納得してお支払した訳ではありません。 支払うのが正しいのなら文句なくお支払する気持ちです。 しかし、病院も自分のミスを患者に依存するのではなく、自分のミスによるリスクは病院も受け持つべきと考えます。 このような事案について、明確に書面にされた内容または法的な根拠をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mythh4
    • 医療
    • 回答数5
  • 妻からの言葉のDV

    現在アパートで三人暮らし、私(35)と妻(31)と連れ子で結婚5年目です。 以前からなのですが、嫁姑問題で家を飛び出し(結婚後半年程度)そのまま現在に至ります。 共働きで妻は夜勤もあり(といっても午前0時頃退社)、土日でも結構すれ違いの生活です。 妻からの言葉のDVについてなのですが、「あなたが死ねば生命保険が入る」とか、 何かしら注意すると、とにかく離婚の二文字。 直すと言っておきながら、改善しようとする気があるのか最近分からなくなって来ました。 こちらの考え方が悪い部分も有るかと思いますが、暴力は当然として時には厳しい口調でも 言いますが妻の発言のキツさから比べたら、まったくもって普通の言い方だと思います。 話し合いになる前に椅子を蹴る、そしてこちらから意見すると離婚の二文字を振りかざし まったく平行線のままです。 昨日また喧嘩をしてしまい、内容は酒の飲みすぎです。 私は飲めない体質なので全く興味が無いのですが、妻は酒豪の部類でした。 一日に500cc×6本(毎日)も飲むので、家計にとっては結構負担です。 それを話して、最終的には休みの前の日には2本との約束をしたのですが 床下収納に空き缶を隠したりして、約束した本数より相当飲んでいます。 それに対していつも見つかると軽く謝るものの又繰り返し、謝る意味が薄れてきてます。 それでどういうつもりなのか問いただすと、「離婚」の二文字。 しまいには「私は何時離婚しても良いと思っている」など話し合いになりません。 昨日IEの履歴を見ると、DVとか精神病のチェックするページ、財産分与、賃貸物件などのページを 相当見ていますが、これが私に関してチェクしているのか、自分がおかしいと思って見てるのか 定かではありません。 私に関してであれば、妻は自分は全く悪くないとでも思っているのでしょうか? 悲劇のシンデレラとでも思っているのでしょうか? ここには書ききれないくらい、妻としてではなくせめて一緒に生活する者としてやらなくてはいけない 事も妻はおざなりにしてきました。 妻の性格は昔から、視野が狭くこうと決めたら其方しか見なくお世辞にも世の中上手く渡るタイプ ではありません。 考え方も刹那的すぎて先を見ての行動は言うだけで行動を全く伴わない為 非常に普通から考えたら付き合いにくいタイプです。 こんな家庭ですが、私としては何とかこの先もやってやっていきたいのですが 突破口は有るのでしょうか?

  • ヒラタケだと思うのですが?

     お願いします。 裏庭のイチジク切り株からキノコが生えてきました。 ヒラタケだと思うのですが、自信がないので食べるのを躊躇しています。 別の場所では桑の切り株にも同じものが生えています。 キノコに詳しい方画像を見て教えて下さい。 もし、ヒラタケならホームセンターなどで売っている栽培用の種駒と同じものでしょうか?

  • 妊娠の心配

    至急です※アフターピル飲むべきか迷ってます。 昨日(19日)の15時ころから連続で三回くらい生の外だししました。 今月生理は12/11で19にセックスです。先月は生理10日に始まっています。 とても心配しています。

  • 敷金の返還どころか、余分に請求されました!

    1kのマンションを退去し、管理会社立会いの元でお部屋の現状確認を終え 先日管理会社からの清算書が届きました。 立会いの際には、「これなら敷金は戻って来るだろう」との事だったのですが 届いた清算書を見て驚きました。不足しているのでさらに支払え、との事です。 ----- 【請求の内訳と借主(私)の認識について】 入居したのは築3年の物件で、3年2ヶ月居住しました。 家賃は70,000円で、敷金2か月分を支払っていますので、140,000円を預けている状況です。 退去日~受け渡しまでの期間が6日空いているため、その間の家賃清算は13,550円。 自身の過失による破損箇所は、フローリングの一部にキズをつけてしまったことと、 換気扇(レンジフード)の網?の部分を掃除していたら、塗料が剥げてしまったことの2点です。 喫煙する友人が頻繁に出入りしていたため、部屋の方は多少ヤニ汚れがあるかもしれません。 この状態で、 ・玄関/キッチンの天井+壁のクロス張替え ・トイレの天井+壁のクロス張替え ・居室の天井+壁のクロス張替え ・エアコンの分解内部清掃費用 ・フローリングの補修費用(※過失があるため仕方なし) ・クローゼットの棚板補修費用  (※引っ越し準備時に気付きましたが、空箱等の軽いものしか乗せていないにも関わらず、若干のゆがみが認められたため、管理会社の方の立会い時に過失ではないが気になっている箇所として報告しました。) ・廃材処分費、諸経費(詳細の補足一切なし) 総額が338,310円、こちらの費用の50%の142,905円を請求されています。 (3年の居住だと減価償却が50%との記載もありました。) ----- 原状回復義務があるといえど、ここまでの補修費用を負担する必要はないですよね? また、最後の更新日以降に管理会社が無連絡で変わっており、立会いに来た方は「現状」を知らない方でした。 【具体的な質問】 ・このような場合、敷金の返還は期待できるでしょうか? ・敷金返還相談のようなものも多数ありますが、特に料金の明示がないため不安です。  利用した場合は、どのくらい掛かることが想定されますでしょうか? ・また、敷金の返還を期待できる場合には、どのような対応を行えばよいですか? 長くなりましたが、以上です。 お詳しい方、どうかお力を貸してください!よろしくおねがいいたします。

  • 無修正?

    友人の下半身を露出した写真を、出会い系サイトでとある人に送ってしまいました もし送られた人が通報したら、送った側の私は警察行きなのですか? かなり心配になっているので……

  • 教えてください。

    僕には数年続いた異性のメル友がいます。お互い既婚で相手とはメールと電話のやり取りのみで会ったことは一度もありません。 最近相手と揉めてしまい、面倒臭くなった僕は一方的にやり取りを終わらせようとしました。 すると僕の勝手さに相手は憎しみを抱いたようで、この数年間のやり取りのことを僕の妻のブログを通して僕の妻に告げると言い出しました。 実行されると間違いなく夫婦関係に影響が出ます。 相手もそれを分かっていて言っています。 この数ヶ月間相手に謝り続け、相手の要望通り何度も時間を作って電話やメールで対応してきましたが気が収まらないようです。 そこで質問なのですが、相手の発言は脅迫になりますか? また、それを実行され夫婦関係に支障が出た場合、僕は相手を何かの名目で訴えることは出来ますか?

  • KARAについて

    ・・年甲斐もなく、KARAの大ファンになってしまいました。 ・・KARAの2011年カレンダーが欲しい! と思い立って、いろんなサイトを血眼になって探しているのですが 何処にもありません  (FCサイトにも、情報はありませんでした。) ・・どなたか、発売されているか?いないか? ご存知の方はいらっしゃいませんか? 情報いただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#125898
    • 韓流芸能人
    • 回答数2
  • 水分補給について

    高校2年生の女です。 水分補給について、 私は夏でも冬でも朝起きてコップ1杯の飲み物、 主に牛乳、豆乳を飲んで学校へ行きます。 学校へ行ってる間は飲み物を飲みません。 学校から帰ってきてやっと水かお茶を飲みます。 基本的にコップ1杯の飲み物が飲みきれません 友達と遊んだ時など、500mlのパックのジュースを買ったりしても 全て飲みきる前に気分が悪くなります。 コップ1杯の水でも同じ正直が出ます。 喉が異常に渇いてコップ1、2杯飲む時も時々あります 飲まないといけないとわかっていても 飲むことが出来ません どうしたら飲めるようになれますかね…

  • これってお金払うべきなんですか?

    先日介護のアルバイトの面接を受けて採用が決まりました 無資格なのでその会社が実施してる重度訪問介護の資格取得のための3日間の講習を受けるように言われました そして昨日その講習を受けたのですが会社の人が飛んでもないことを言い出しました ・講習3日間、経験者と数日間実践、落第すれば講習代3万を払え ・最悪講習さえパスすれば資格いらないと言えば払わなくていい そう言った話は面接の時点で全く聞いていません 講習を受ければ必ず働かせてもらえるかと聞いたところ「はい」と言ったはずなのに経験者との実践でも落とすと言ったことも聞いていません たしかに資格を取るための費用を会社が負担するので、途中で辞められたら困るのでこっちの都合で事態する場合は・・・・というのは分かりますが会社の都合でさえも払えというのはちょっとおかしいような気がします それと会社の人が時折、講習の事を研修と言っていました アルバイト雇用で採用されたので研修であればむしろその間の自給も発生するはずだったのですが それと12時間ビルの一室に時間を拘束され「休日でビルの自動ドアが内側しか開かないから」という理由でビルから出してもらえず昼休憩の時間でさえ外へ出れない状況で軽い軟禁状態で・・・・ 後の2日も実際に外で介護実習などもあるようですが10時間ほど時間の拘束があります 講習内容も介護理論と言うよりも、小児麻痺になる大まかな理由ですとか、実際に障害者の方の話を聞かされたのですが友達が受けたいじめの話と自分が就職する時に大変だったなどいう話を永遠と聞かされたり直接介護には関係のないような話ばかり どうも胡散臭い会社なので辞退したいです この際でも3万円を請求されれば支払わなければならないのでしょうか? もし請求された時はどこに相談すればいいですか?

  • 掃除・必要なものetc・・・

    結婚4年目の主婦です。結婚と同時に、主人の飼っていた猫と暮らすことになり、1年半過ごしましたが、老衰のため約16歳で亡くしました。かなり長い間落ち込み、2年半経ってようやく新しい家族を迎えようかという話になり、里親サイト様から、譲り受けることとなりました。 お見合いが終わり、近々トライアルということで、我が家に4ヶ月の子猫さんが来ます。 そこで質問なのですが、お恥ずかしい話 私、掃除があまり得意ではないのです・・・ 先代の子の時は、人見知りの激しい、大人しいおばあちゃん猫でしたので、積極的に遊んで~と言うこともなく、気分のいいときに近づいて、主人が帰宅すれば、寝るまで主人にべったりさんな子でしたので、それほど気にならなかったのですが、今回トライアルに来る子猫ちゃんはものすんごく元気なんです。めちゃめちゃ走りまわるし、私のひさの上にのってゴロゴロゆってくれたり、とってもかわいいのですが、私の掃除のせいで、怪我をさせてしまわないか、危ない目にあわせないかと不安になってしまって・・・ 猫と暮らしている先輩方、猫と暮らすにあたって気をつけなければいけない掃除のポイントとかを教えていただけませんでしょうか? それと、猫用のケージが売られていますが、用意したほうがいいのでしょうか? 買い物に出かけて帰ってきたとき、洗濯物を干しにベランダに出る時、眠る時、子猫が外に出てしまったり、危険なことにならないか心配なのです。 主人は野良さんを保護してきては育ててを25年してきたので、大丈夫大丈夫というのですが、専業主婦で私の方が一緒にいることが長いので不安なのです。 PCの検索で猫 飼い方で出てくるのもは片っ端から読みました。 が、部屋の状態や、ケージについてはそんなに詳しく書いておらず不安が残っております 先輩方の回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Akiko1020
    • 回答数3
  • 人捜し

    こんばんは。 私は人探しをしています。 探しているのは私の実の兄です。家庭内でいざこざがあり,(母を勝手に保証人にしたり…)母から戸籍を抜かれ,本籍は違う場所になっています。 電話番号もわかりません。 何度か家に公共料金の請求がきたりしました(多分引っ越した後で出るまでに使った分の請求先に請求側がなかったから) それも大分前なので今は本当にぱったりないです。 どのように探したらいいでしょうか。

  • 人捜し

    こんばんは。 私は人探しをしています。 探しているのは私の実の兄です。家庭内でいざこざがあり,(母を勝手に保証人にしたり…)母から戸籍を抜かれ,本籍は違う場所になっています。 電話番号もわかりません。 何度か家に公共料金の請求がきたりしました(多分引っ越した後で出るまでに使った分の請求先に請求側がなかったから) それも大分前なので今は本当にぱったりないです。 どのように探したらいいでしょうか。

  • 離婚したい・・・

    離婚についてご質問させていただきます。 最近、離婚したいと思うようになってきてしまいました。 理由としては・・・ (1)家事がうまくできない   基本的に、料理がまずい(ワンパターンでひどい時は、ご飯とみそ汁とおかず1品)   洗濯も半乾きの状態で取り込むのでカビ臭い、掃除もまともにできない (2)家族付合い、親戚付合いができない  私の実家に、両親と同居しているが、土地のしきたりやルールを理解できない  教えてもすぐ忘れてトラブルの種になる (3)専業主婦だがほぼ毎日朝から、夕方位まで出かけている  本人に聞くと買物と言うが毎日買物いくものか?  また嘘をついて実家に帰っている 大きく上げると上記なのですが、ほかにも細かいことは多々あります。 最近までは、なれないからとか努力しているからということで我慢していたが 結婚してから3年たつが一向に進歩しないのでダメだなって思っています。 現状はほぼ会話なしで、子供(1歳半)がいるから自分も家にいるといった感じです。 もう終わりにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?このまま続けていったほうがよいのでしょうか? 慰謝料は払ってもいいが、子供は引取りたいのですが相手が専業主婦でも無理なのでしょうか?ちなみに相手方の家は両親が定年すぎてるのでパートみたいな形で共働きです。 よきアドバイスあればよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#146403
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • キスを断ってしまいました…

    一ヶ月ほど前、先輩から紹介してもらった彼と付き合うことになったのですが… 付き合って三回目のデート?で告白され、オッケーしました。 その後、また三回目のデートくらいで、 夜ご飯を食べた後、彼は海の見える広場の駐車場に車を止め、長時間の運転に疲れたみたいで、 『ちょっと休憩してもいいですか?』と車の中で10分ほど休憩し、 『キスしてもいいですか』 と言ってきたのです。 私は、付き合うことをオッケーしたけど、まだそこまで彼のことを好きになれていなくて… 『えっ!急に言われるからびっくりしましたっ!どうしよう…まずは手を繋ぐのは嫌ですか??』 と、意味不明な発言をし、彼のキス申し出を断ったのです。 手もまだ繋いでない仲だったし、まだそこまで気持ちが彼に傾いていなかったし… 彼にはひどいことをしてしまったと思っています。 でも、まだキスをするまで気持ちが高まっていないのに、無理にキスすればよかったんでしょうか。今後、どう彼と向き合えばいいか不安です。 皆さんのご意見、お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ画面の異常について

    シャープアクオス・クアトロン40型で、購入2日目にして画面に線が出ています。 電源を切ってもなおりません、(アンテナも異常ありません) やはり故障でしょうか?

  • 放置車両からエンブレム等を剥がすのは違法ですか?

    占有離脱物横領という罪になりそうですがどうでしょうか? 剥がしたものを売却するつもりは無く、個人的に飾ったりする以外には使用しません。 明らかに走れなく、長年放置されている車両からでも違法でしょうか? また、合法的に入手するためには購入以外で何か方法はありますか?

  • 原付教えて!不具合の理由と解決策

    知り合いから、原付を譲ってもらいました。セルボタンが壊れ、いらなくなったそうです。バッテリーあがってます。 キックのみで始動ということでした。お互いバイクに詳しくありません。 スクーター(ホンダ)の旧車です。 かなり全体がさび付いてます。汚いです。 乗りました。調子が悪すぎです。以下のようなことが起こります。 ・キックでエンジンは掛かるが、アイドリング中にアクセルを握ると止まる。 ・ブレーキを掛けてないほうがエンジンがかかる。 ・走行するときはエンジンの音がかなりいい時に、アクセルを全開する。それでも、3分の2はエンスト。 ・走行しても信号で止まると、エンスト。 ・2キロくらい走行したらだんだん力がなくなり、エンスト。 ・エンストする前に、バスやトラックから圧力を受けたようなプスッ!とかなり大きな音が出る。 ・40キロくらいを維持すると走行中のエンストの数は減る。 以上です。 原付を替えるのは簡単なんですが、もらったばかりですし、バイクの勉強もしたいと思っておりましたので、自分にできることはしてみたいと思いました。清掃など。 これをしてみたら、というアドバイスやここが駄目な可能性があるから、修理するには○○しかない。 バイクの基本構造の勉強にはここのサイトがいいなど宜しくお願いいたします。

  • 引越し費用の目安を教えてください。

    引越し費用の目安を教えてください。 引越し未経験で、業者に頼むといくらくらいかかるのか 全く想像がつきません。見積もり依頼する前にこれくらいかかるって いう心の準備をしておきたいので、教えてください。 夫婦2人で2DKの間取りのマンションの最上階6階(エレベーター有)に 現在住んでいます。場所は都下です。 引越し先は同じく2DKのマンションで6階建てですが、うちが入居するのは 1階の予定です。エレベーターはありますが、1階ですので、関係ないですね。 引越し先は同じく都下で、車で片道1時間かからないところです。 費用節約のため、自分たちで運べないものだけ業者に頼もうと思っています。 業者に頼もうと思っているものは以下です。 冷蔵庫1台(330リットル) 洗濯機1台(容量不明・家庭用の通常の大きさ) 自転車2台 食器棚1つ ロデオボーイ1台 洋服箪笥2つ ベッド1台 です。 他のPCやテレビ・レンジ・衣装ケースなどは何往復もして、自分たちで運ぶ つもりでいます。 これくらいだと一般的にだいたいどれくらいの金額を想定しておけば いいでしょうか?少しも引越しの費用の目安がわからないので… 引越しは来月の平日を予定しています。 距離的にはそれほど遠くないですし、業者に頼むものは少なめかと 思うのですが…。 あと、まだ物件が確定していなく、もう1つ候補の物件があるのですが、 そちらは上記物件のすぐ近くなので距離的には同じようなもんですが、 問題は3階建てで、エレベーターなしの物件で、ここになると3階です。 エレベーターがないので、そちらも引越し料金が高くなるかと 思われます。この場合は上記物件のどれくらい割り増しになることが 予想されるでしょうか? 運ぶだけでお願いしようと思ってます。が、冷蔵庫や洗濯機などの 大型家電などは梱包が必要でしょうか?それらの費用も 必要ですか?こちらは素人では難しそうなので、これらに梱包が 必要だとしたら、その料金も含めていただきたいです。 その他の梱包は自分たちでする予定です。 だいたいの金額の目安を教えて頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。