1192794 の回答履歴

全467件中381~400件表示
  • 職場の妊婦さん

    うちの職場に妊娠されてる薬剤師の方がいます。悪阻が酷いらしく11月中の1ヶ月休みを取っていました。 職場は給料が手渡しで1ヶ月仕事をしていないのに普通通りの給料をもらっていました…有給とかだとしても1ヶ月分あるわけないし傷病だとしても普段通り貰うのになんだか納得できてません…これも会社の決定だから仕方ないのかもしれません…私は事務のパートでフルに働いているのに雇用保険すらなし。入院しても傷病給付もありません…なんだか優遇され過ぎな気がします… フルに働いていてもパート扱いだと雇用保険すら入れないんですか? また悪阻が良くなってきたからと復帰してきました。そこで私が髪を縮毛矯正にしたら妊婦は髪の毛を染めたりパーマしたりできないんだから気を使って一緒に働く人も染めたりパーマしたりするのは良くないって言われました…そこまで私は気遣うべきだったのでしょうか?来月髪の毛を染めようと考えていたんですがやめるべきですか?

    • ベストアンサー
    • noname#138338
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 教えてください。

    通勤定期にシールを貼り、不正乗車をして見つかりました。翌日事務所に行き、深くお詫びをして、支払いを約束して理解をしていただきましたが、やはり警察には、詐欺未遂ということで、被害届を出したそうです。私は逮捕されるんでしょうか?母が、脳内失血後15年間寝たきりです。父親も80歳で入院中。母は、今費用の高い施設に預けています。嫁は、介護が嫌で子供を連れ出て行きました。養育費、入院費などなど・・・いくら働いても家には現金が底をつき始めて、いつ終わるかわからないこの生活。ついつい・・・後悔しています。私が逮捕されると仕事も失い、残された両親は。そう考えると、心配で不安で。私の今後が想定できる人がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠していますでしょうか?

    昔から生理不順ですがここ4ヶ月は33~37日で生理がきています。 フライングですが生理予定日付近でドゥーテストで調べてみたら真っ白で陰性でした。 それから1週間後に再度、ドゥーテストで調べると薄く陽性。 間違いもあると思い次の日、クリアブルーで陰性。 その次の日もクリアブルーで陰性でした。 それから2日経ちました。 現在お腹が張ってきているのでそろそろ生理がきそうな感じも するのですが。 ドゥーテストで薄く陽性が出ても、クリアブルーで陰性が 続いたなら妊娠の可能性はないのでしょうか?

  • 知らないうちに写真を撮られた。

    私は20代の社会人・独身女性です。同年代の彼氏がいます。 彼氏の同僚達と私の同僚達で合コンを行いました。 合コン中に、彼氏の同僚が私の知らないうちに私の顔を携帯カメラで撮っていました。 撮られる前に別の場所で、彼氏の友人Aが皆の集合写真を撮ったのですが、その時に彼氏がぼそっと「会社の上司が『(僕の)彼女の写真を撮れ』って(友人に)言うてた」と言いました。 その時は皆で写真を撮ってたので、何とも思わなかったのですが、その後にカラオケに言った時に、彼氏の友人Bが私の方に携帯を向けているのに気がつきました。 しかし、写真を撮ってるのかどうかはっきりわからず、私も歌ったりして夢中になってたので、すっかり忘れていました。 翌日になってからふと思い出し、それとなくそのことを彼氏にメールすると、「過激な写真もないし、別にみられてもかまわない気がするけど、○○さん(私の名前)がそういうなら、消してもらうようにする。まさか、○○さんは顔がばれるとまずい、命を狙われている人とかでないよね。」と返事が来ました。 メールの内容からして写真を撮ってたのは間違いないことがわかりました。 しかも、人の顔を本人の承諾もなしに撮っておいて、全く悪気のない返信に少し腹が立ちました。 (きっと私が聞かない限り、撮ったことを言わなかったと思いますし) 上司が写真を求めたのは、(単に見たいという)好奇心と容姿の品評をするためだと容易に推測ができます。 (人のことは言えませんが…)彼氏はちょっと風変わりな所があり、「コイツの彼女ってどんなんや?」と上司が思ったのかもしれないです。 その後、私が「知らないうちに写真を撮られて皆に見られるのが嫌だ」という返信をした所、「そういうことなら皆も理解してくれると思うし、次撮る機会があれば気をつけるようにする。」と返信が来ました。 「そういうことなら」って、そういうことじゃなかったら理解してくれないのでしょうか!? そもそも勝手に写真を撮ること自体、肖像権の侵害だということを理解してないように感じられました。 さすがに「肖像権の侵害だ」とかは言いませんでしたし、穏便にメールを終わらせたつもりです。 しかし、そのメールから2日経ちますが、彼氏からは全くメールが来ません。 多分、向こうは私が文句を言ったことに不満を感じてるのだと思いますが、それはこっちのセリフです。 皆さんが私の立場ならどう感じますか?教えてください。

  • 彼女と会話が続きません・・・・気まずいです

    私は社会人です。 最近はじめて彼女ができました。 年はひとつ下で、お互い初めての恋人になります。 2どほどデートをしたのですが、会話が続かないのです。 何を話していいか分かりません。みなさんはどんな会話をしてるんでしょうか? こんなことで悩むのはおかしなことですか? いいアドバイスください。

  • ★ダメ男の彼女(付き合い時間7ヶ月)に惚れています

    私(35)は、心に障害を持っていましたが、幸い治癒しました 今は個人で店を経営し、月収は30前後、道楽で始めた仕事(模型造型)ですが、安定してコツコツ貯金もできています 治療中、心の病を持った人が集まって仕事をするリハビリ施設に通っていました 今でも、時間が空いたときなどは、そこに遊びに行きます そこに現在所属しているA(28)という女性に惚れていますが、彼女にはB(31)という彼氏がいます(Bもメンバー) 私が三年前に入所 Bが二年前に入所 Aさんが、今年4月入所 出会った時期は、Bと同時です 当初は、お互い人見知りで(今でも悔やまれます)その間に、Bが猛攻でゲット Aさんは子供の頃からカメラが好きで、将来、写真館などに勤めたい、と言っていました こういう施設では、保護されるのが権利、という方が多いのですが、心も体も弱っているのに、Aさんは将来に対してポジティブであり続け、「現実的に、道楽を生業とする」というビジョンを持っている点で、私自身の生き方と共通していたのが決め手で惚れました また、私自身も、重度のカメラ好きです 以前、私が日本人形の代理販売の案件でパンフを作る際、試しにカメラマンのバイトに誘ってみたところ、体を乗り出して「ぜひ!!!!!」という勢いでした 実際、試しに使ってみたところ、私自身驚くほど、スタッフとのやりとりも上手で、なにより興味津々で撮影するので、上がってくる写真も上々でした 以後、私はこの仕事では、純粋に人材として、現場に連れて行きます このような関係になって、おおよそ三ヶ月になります 普通なら、ここいらで付き合っても全然自然なのですが、ここで、Bという存在があり、困っています Bがいい人なら、私もあきらめが付くのですが…… まず、Bは私より一年後で入所したのですが、3日目に、もういきなり作業所の女性を口説いて、落とし、その手口は、他人をダシにして会話をするというもので、あげく、確実に好意を寄せさせたあとは、エサはやらず、キープする、というものでした 手段としては「支配下に置く」ということなのか、皆が作業をしている中、延々その女性を罵倒し続けるというものです 「お前は、そんなだから馬鹿なんだ」「おまえのやってきたことに価値なんかないわ」「お前がいまやっとるこんなんか無駄じゃ」 酷い物でした あげく語彙が尽きると、たとえば私に「○○さん、国立四大なんすよね」といきなり振り、私が答える間もなく「ほれみぃや、おまえなんかより、○○さんのほうがえらいんじゃけえの」という始末です 私含め、皆一様に、ならお前自身はなんなんだよ、と心の中で突っ込んでました その女性は、思春期に発症したにもかかわらず(遺伝性のものです)、もがきながらも大学まで進み、色々と資格を持っています 対してBの方は、周囲と人間関係を構築できないまま高校中退、その後、介護の仕事に就くも、やはり周囲からつまはじきで、現在無職です また、先の女性を支配下に置いた後は、また別の女性に番号とメアドを聞いて回るというありさまで、この時は、ストーカー行為として、その女性が施設長に苦言を呈し、Bは叱責を受けました ところが、彼は、新人歓迎の花見で、またやらかしました その相手が、Aさんだったのです もちろん、ハタからみると、この時もストーカーそのもので、後にぴったり、でした これで堪忍袋の緒が切れた施設長によって、Bはついに、他の作業所へ追放されました ただ、それゆえにAさんは、Bの過去の彼を知らず、メールや電話で口説かれ、今に至っています Bにもいいところがあるのかもしれません 優しかったりもあるかもだし、自分自身の性格に悩んでいるかもしれません しかし、そんないっぱいいっぱいの中で、感情の起伏も激しくいるため、Aさんの足下を引っ張りかねませんし、事実、そのせいで何度もAさんは体調を崩しています また、Aさんは、Bが写真という趣味をぜんぜんわかってくれず、付き合ってくれない、とこぼしていました 私としては、付き合ったら、速攻で今以上の関係を築く自信はあります 相性は確実にこっちが合ってますし ただ、向こうには7ヶ月付き合った実績があります とここまでが、私の事情で、取るべき道を模索している最中です 1.Aさんが彼の本性を見抜き、愛想を尽かすまで相談役に徹する持久戦   (しかし、妊娠・入籍などが怖いです) 2.むしろ積極的に、彼の過去の振る舞いを小出しに提供し、彼女が自発的に他の人にも真贋を聞くようし向ける 3.彼とナイショで遊びに行ったりする機会を多く作り、こちらに惚れさせる(私の外見は、並みの上くらいだと思います) 4.それ以外 この質問を読んでくださった方は、どう動くでしょう

    • ベストアンサー
    • noname#235010
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 一緒に考えてほしい事があります。

    お付き合い願えれば、と思います。 ひとりの男性(女性)を愛するという倫理は必然的な事なのでしょうか? 一夫多妻の文化や歴史の存在が、 一夫多妻の制度の倫理的正しさを保障するものではないと考えます。 しかし、そもそも性愛の対象が1対1であることに倫理的な正しさというのはあるのでしょうか? 殺してはならない 人を欺いてはならない 盗んではならない こういった事は倫理的に必然だとすぐにわかります。 だけど性愛についてはどうなんだろうか? 人の気持ちとして、誰かを好きになれば、その人を独占したいという事は理解できます。 しかし。 次の点が、僕が本質的に解らなくなっている点なのですが、 そうした、相手を独占したいという気持ちを尊重する事が、倫理的に正しいとされる事なのか あるいは、自分の愛した相手に、自分以外にも愛する者が居たとしても、それを認めてあげる事が倫理的に正しいのか、どっちか解らなくなったんです。 『己の欲せざる所、人に施すことなかれ』 孔子の言葉だそうですが、 これは本当にそうだなぁと思います。 しかし性愛の問題を考える時、 相手を独占したいという気持ちを尊重する事(すなわち今の日本でのスタンス)は、 自分の愛した相手に、自分以外にも愛する者が居たとした場合、 自分の愛した相手の、欲せざる所を強要することになってしまうんじゃないかと思うんです。 だから、僕が孔子の説に則れば、 ひとりの男性(女性)を愛するという事に対しては、 人々はその善悪について、中立の立場を取るというのが真に倫理的といえるのではないかと思うんです。 上の意見、議論をしようとすると屁理屈と取られてしまいがちで、 そのように取る人の気持ちはわかるのですが、ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 病院のミスを患者が負担する決まりはありますか?

    私は現在自立支援制度を受けており、医療負担を1割にしています。 今年、初めて自立支援制度の更新を忘れてしまいました。 8月にて切れる状態でした。 先日、11月の診察時に初めて更新が切れている事を受付にて指摘されました。 自分は更新をしていたとの思い込みにより、新しい「自立支援医療受給者症」を探しましたが、見つからずに、市役所に確認をしたところ、更新できてない事が分かりました。 至急手続きを行い、新しい「自立支援医療受給者症」を12月の診療時に持参しました。 私は11月の診療の際に1割負担で会計していただいたが、指摘を受けた時点で切れていたので、前回の診療料金は3割をお支払いしますと申し出たら、なんとすでに9月分までさかのぼり、3割の領収書を用意されておりました。 確かに私が更新が切れていた期間の3割負担をお支払すれば、病院の会計上の損失は無くなるとは思います。 自立支援の更新を忘れて3割負担になるのは自分の責任で病院には全く責任はないと思います。 しかし、私が負担しなければならないのは更新を忘れて、会計時に指摘される1回のみだと考えますし、市の福祉担当の方もきちんと期間が明記されている事から同意見であると言われました。 「自立支援医療受給者症」の期限が切れている、または古い書類である事の確認を忘れて患者に指摘できなかった期間の病院のミスを患者に負担させることは、一般通念でしょうか。 その説明を病院受付の方に求めたが「払いたくないと言う事ですね!」と払うのが当然という態度で、充分な説明を受けることができませんでした。 更新の管理は患者さんの責任ですと言われるばかりです。 「それでは、もしお互いに見落として何か月も経過したら、何年前まで遡り請求するのですか?」と確認したら、「それはと・・」明確なお返事が頂けませんでした。 これ以上この方とお話ししても理解できないだろうと、ほかの患者さんの迷惑を考え、対象機関の全ての3割料金(1割との差額)をお支払しました。 しかし、納得してお支払した訳ではありません。 支払うのが正しいのなら文句なくお支払する気持ちです。 しかし、病院も自分のミスを患者に依存するのではなく、自分のミスによるリスクは病院も受け持つべきと考えます。 このような事案について、明確に書面にされた内容または法的な根拠をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mythh4
    • 医療
    • 回答数5
  • 離婚したら子供は不幸になりますか?

    私は同居してて、理解のない旦那に愛想つかしながら、でも娘のためだと思って我慢してます。 娘は父親が好きで、一緒に住んでるじいちゃん・ばあちゃん・大きいばあちゃんみんな大好きだからです。まだ3歳になったばかりです。 でも私は、日々、我慢の連続です。私は働いているので、離婚しても、近くに実家の母が一人暮らししてるので(父親は亡くなったので)、そこで住めば生活はできます。 私は離婚したら、きっと、心の荷がおりて、のびのびできるかもしれません。でも娘はどうでしょうか?すごく寂しいですよね。私がいくら愛情をそそいでも、私一人ではだめなのでしょうか? 同居生活で、悲しい思いをして、耐えている母親の状況を娘はだんだんわかってくると思います。母親が幸せそうでないのを見て娘はどうおもうでしょうか? それよりも、離婚してでものびのびとしている母親をみて育ったほうがいいのでしょうか? わからない。ただの自分の勝手で離婚はできない。実際に離婚を経験された方、本当の意見を教えてください。

  • 男性の方、沢山の意見がほしいです!

    数ヵ月前に1度話したことがある彼(地区の駐在さん)と、先週、また話す機会がありました。 初めて会った時には何も感じなかったのですが、先週、彼が書類を作成する間にいろいろと話していたら、彼に惹かれてしまいました。 しかし、私は既婚で子供もいます。 不倫したいとか、そういう訳ではないのです。 ただ彼ともっと話がしたい。 でも、現実的に会って話すのは無理。 出来れば友達になって、メールが出来ればいいのですが… そこで質問です。 もし彼とメールのやりとりをしようとするなら、彼に私のメアドを渡さなくてはならないのですが、既婚の私から渡されたらひきますか? また、あなたなら、どんな風に切り出されたら引かずに、メールしようと思えますか?

  • 自信

    よく自信を持てって言われますがどうやったら自信がつきますか?

  • コスプレは恥ずべきことなのでしょうか?

    コスプレは恥ずべきことなのでしょうか? スペースお借りします。 ※コスプレがダメな方はバック推奨 私は、コスプレをしています。 まだ義務教育途中ですが、たくさんの人たちと知り合うのは楽しいし、 キャラになりきり、写真を撮ってもらうのも楽しいです。 ですが、最近は学校の成績が落ちてきました。 すると親が「PCをすることを禁止する。」と言われ、 私は、あまり気は進みませんでしたが、 仕方ない、次は頑張ろう。と納得をして、了承をしました。 すると、父が冷やかすかのように 「被り物も没収するぞ。」と言ってきました。(ウィッグのことです。) その言葉に他の家族も笑いはじめ、私は涙が出そうになりました。 まるで、その言葉が私のことを嘲笑うような、 異端の存在だと蔑むような、 そんな感情が込められているようにしか感じられなかったのです。 確かに、コスプレはあまり公にできる趣味ではないし、 理解者が少ないことも分かっています。 ですが、まるで全てコスプレが悪いような風に言われる意味が分かりませんでした。 なぜ、絵を描くような趣味は良くて、コスプレは駄目なのか。 それこそ、偏見なのではないか。 私にはそのように思えてなりません。 あくまで、趣味。 それを全て否定され、まるで気持ち悪い、とでも言いたげな言葉まで言われました。 家族、という立場の人にまで言われ、私は苦しくてたまりません。 コスプレは恥ずべき行為なのでしょうか? ご回答、お願いします。

  • めんどくさい喧嘩。(長文です)

    こんにちは。 当方、21歳です。 今日は家族のことを相談させてください。 私には父、母、妹の家族構成です。 ですが父は、最近、私たち子供の学資保険を全てキャバクラの女に使い、借金をして家を出て行きました。 いくら借金があるのかはわかりません。 母と父は5年前くらいから別居をし、私は母と妹と一緒に住んでいました。 そんな母と父も最近離婚をしました。 母は、自営業をしています。 私は海外に住んでいましたが今は日本でフリーターをしています。 バイトを3つ掛け持ちしてます。それでも月12万くらいです。 家にお金を月に7000円払っています。 妹は高校1年生です。 母は、父に慰謝料などは要求せずに離婚をしました。 相手の女にもしていません。 なのに妹や私に 「家にお金を入れろ」を事あるごとに言ってきます。 それを言う相手間違ってると思うんです! 私は、今おじの家を借りて、光熱費や家賃は自分で払っています。 海外へ勉強へ行くためのお金も100万借りたので今返済をしています。 ご飯は家族と家で食べています。 母は妹にも「1000円でいいからね」と言います。 妹は週1でバイトをしています。でもそれはお小遣いがないので友達と遊ぶ為に働いているお金です。 さっき私には「食費をいれろ」と言ってきました。 話は変わりますが、私はだいたい、1年半後に手術を控えています。 あと1年はフリーターのつもりです。[最低でも3週間の入院が必要なので] 私はずっと、音楽家になる夢がありました。 それも中途半端のままです。 それを叶えられるかはわかりませんがチャレンジはします。 母は、早くやりたいことを見つけろといいます。母は私の夢を知りません。 でもお金も家にいれろといいます。 早く出てってとも言います。 正直、一緒にいるのが面倒くさいです。 妹にまで金、金と言うのならば 父親から慰謝料や養育費を請求すればよかったと思います。 私は家が大変なのは知っています。 でも正直、今までも母親を頼りにして生きて来なかった自分がいます。 それは私が保育園から中学まで先輩や同級生にいじめられてここまで来ました。 ある日、もう我慢の限界で中学の時に早退をし、「いじめられてる、もう死にたい」と泣きながら母親に言ったところ、「じゃあ死んじゃえば!?」と泣きながら言われました。それがどうしても頭から離れず、母には育ててくれて感謝してますが、この人には何を言っても無駄。何もしてくれないというイメージがあります。 でも母は 「いつまでもお母さんがなにもかもすると思ってたら大間違いなんだからね!」 「お父さんがいたときはあんたたちはどこかのお嬢様みたいに育てられてきた。今は違う」などと言います。 正直、自分がお嬢様みたいに育てられた記憶もないし、お母さんがなにもかもしてくれるというイメージもありません。 私にあるのは母はいつもちゃんと私を見てくれない。というイメージだけです。 なのでそう言われると余計に腹が立ちます。 私のこと一度も見てみないふりしてきたのに何様!?とも思います。 最近母がキライです。 変なマルチ商法みたいなことも副業ではじめました。 本当にめんどくさいです。 母と喧嘩をするのもめんどくさいので最近は 上記に書いたようなことを言われても無視をしています。 でも無視をしても更につけくわえて 「あんたはいつも私がいないとなにもできない」なども言ってきます。 もうよくわかりません。 あまり物事を深く考えないタイプなのでケロッと忘れることは出来るのですが、 母と金について喧嘩をするときだけ本当に面倒くさいです。 就職しても、手術を控えているのでまだ出来ません。 私の学歴上、就職しても今の給料とほとんど同じだと思います。 さっきも「そんな金、金言うならお父さんに慰謝料でも請求しろ!」と抗議をしたところ「あんたはまだお父さんがいるとおもってるの!?あんたと同じくらいの年の子は全員親にお金渡してるわよ!」と言われました。 私が就職しないのもいけないと思います。 でも私は今のままでも楽しくて毎日好きです。 私がどうしたら、いいのでしょう? 夜のバイトはもう1つはじめようと思います・・ 夕御飯だけは妹との会話が出来る場なので、一緒にしたいんです。 わがままな質問&乱文ですみません。 私が悪いという意見でもなんでもいいので 誰か、アドバイスをください。 どうしたら母と喧嘩を無くせますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148769
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • GREEがらみで彼氏とけんかしました

    いつもお世話になっております 恥ずかしい話ですが、タイトルの通りです 私と彼氏だけで、GREEをやってるんですが(ともだちリンクはお互い、私と彼だけです)、私はGREEメールも、リンク申請も、伝言板も制限かけているんです(彼氏までしか見れないようにもしてるし、申請も受け付けないようにしています) しかし彼のほうは、伝言板は知らない人でも見れるし書き込めるのです それで、先日、知らない女から彼の伝言板にコメントが入っていたんですね。ホームの訪問ありがとうございます(ハートマーク付きで)と。私は、そういうのっていくらネット上でも知らない人だとしても、あなたが何とも思わなくても嫌だ、と言ったんです。 消して、制限かけてほしい、とお願いしたところ、実行してくれず、何度も何度もお願いして、ようやくそのハートマーク付きのコメントを入れた人のを消してくれました しかし、きっと制限まではかけてくれていないのでしょう 私は、こういうのはいやだから。と言っても、「そういうのあんま見てないし。暇じゃないし」とまで言ってきました は?と思いましたよ。GREEやっている人ならわかると思いますが、ともだちのアプリ更新は、自分のホームで見れるんですよね。何分前とか、何時間前とか だから、「ログインしてるみたいだからできるんじゃないの」といっても、「正直めんどくさい……ゲームやってるだけなのに」と なんだかイライラしてきて、あぁ、私がGREEやってるからダメなのかな。私がGREEやめれば、こういう嫌なもの見なくていいのかなって、彼が制限かけない限り、きっと今後も同じようなこと起こると思う それでそのことを伝えたら、「やめるのまかせます」と 正直、本当にGREEなんてやめようかと思っていました。でも、もしかしたら、今気が立ってて、そう思うのかもしれないし、とりあえずは頭冷やす。ふっきれるかもしれないし、と思い、そのことを伝えたところです このやり取りは、すべてメールです(なかなか会えないので…) 私は、大人げないんでしょうか? でも、私は、本当に、自分の好きな人がそういう見ず知らずの人だろうが(しかも、異性だし)ハートマーク付きの伝言を入れられたりするのは、見たくないんです それに彼氏だってそうです。ちょっとしたことで「ガードが緩い」としょっちゅう文句を言われ(職場で仲良さげに話してたりするとそう言われてました)、言えないですが、自分だって似たようなもんじゃん!と言いたいくらいです でも、それでも仲良くしていたいんです。正直、こんなみみっちいことでなんで怒るの?と思う人も多いでしょう きっと今、彼氏もすごく嫌気がさしてるだろうから、普通のメールもしばらく無理そうだし、会うのも無理だろうなと思います。メールしたって返事が来るとは思いません(ただでさえメールくれない人です) どうしたら、元のように仲直りできますか? そして、どうしたら、私のお願いを聞いてくれるんでしょうか。こういうのは私は本当にいやだから、と言っても聞いてくれません。確かに、彼はゲームやっているだけのようなのですが…やめるのまかせます、というくらいだから制限かけてくれるつもりは絶対ないでしょうね。私が大人になればいいのでしょうが、どうしても、なれません。浮気じゃないのはわかっていても、なんか不愉快なんです 私が大人になれるのは、どうしたらいいのでしょう そして、どうしたら、円満な関係でいられるのでしょう 質問が多くて済みませんが、アドバイスお願いします 長文乱文、最後まで読んでくれてありがとうございます

  • 彼の言動について

    つきあって3ヶ月の12歳年上の彼(私24歳、彼36歳)に言われた言葉が気になってしまい、胸が苦しいです。 どのような言葉かと言いますと、要約すれば ・もっとおしゃれしたらいいのに ・もっと自分磨きすれば、あなたはもっと素敵になるのに というようなことです。 わたしは今学生で、バイトは決まっているのですがわけあって少なくとも来年の2月まではほとんどお金に余裕のない状態です。 今バイトの研修期間で、しかもその研修が無給である+学校の課題で慌ただしいので、短期のアルバイトをする暇もあまりないのです・・・(まったくないわけではないんですが、暇な時は彼にあったりしています) どうしてもお金がない状況であるのを彼も知っているのですが、そのようなことを言ってきます。 具体的に言えば、 <1> 彼の友達と彼とわたしで、みんなで飲んでいたところ、彼の友達がわたしのことを「若いからお肌つるつるでいいね」とほめてくれました。ありがとうございます、とは言いつつ、その日はたまたますっぴんだったので、「今日すっぴんなんです・・・すみません」と言ったところ彼が、 「この子全然化粧してくれないんだもん」 と言いました。彼に会いにいく時は、もともと薄化粧なんですが、化粧はちゃんとしていってるつもりだったため、ショックでした。 だけど、彼に会う時はお泊まりが多く、しかし突発的に泊まりにいったときなどはお化粧道具を持っていくのを忘れて次の日すっぴんであることが多いです。 だからなのかな、とは思いましたが、今まで付き合った人たちに化粧について言われたことがなかったため、少し驚きました。 <2> ある日の会話です。 私「わたしは全然もてない」 彼「それはがっかりだなぁ」 私「なんで?」 彼「だって人に自慢できる彼女がいいじゃん」 私は人に自慢できるような彼女じゃないんだな・・・とショックでいじけてしまい、以下のことを言いました。 私「可愛くなりたいのに!もててみたい」 彼「がんばって自分を磨きなよ」 ときたま彼は、「あなたはポテンシャルがあるんだから、磨けば光るんだよ」みたいなことを言ってきます。「あなたにはニッチな魅力がある」とも言われます。 彼はポジティブな意味でいったんだろうけど、なんだかひっかかってしまう私が気にしすぎなんでしょうか? みなさまはどう思われますか?同じことを言われたらショックじゃありませんか? <3> ある日、彼と電話で、私は内面と外面にギャップがある、という話になりました。 私は見た目は大人っぽく清楚で落ち着いていてしっかりしているように見えるらしいんですが、内面は意外と子どもみたいで甘えん坊に思えるらしいのです。真面目そうに見えてかなりエッチなところがあったりと、意外性があるらしいんですが、それについての会話です 彼「もったいないよね、もっとそういうギャップを一気に出さないで、小出しにすれば、男ももっと心が揺さぶられるのに」 私「つまり、わたしがもっと自分を出さずにいられれば、もっと少しずつだせれば、あなたはもっとわたしのこと好きになれてたってこと?」 彼「うーん、そうとられちゃってもしかたないかなぁ?ていうか今更言ってても仕方がないことだしねぇ」 これについてもなんだかショックだったんですが、彼は結局何が言いたかったんでしょうか? 彼はわたしの見た目について可愛いとは言ってくれます。が、上記のような発言もしてきます。 わたしはおしゃれに無頓着なのではなく、おしゃれしたいのにできない状況で、それが英会陰に続くわけじゃないから今は耐えているけれども、それでも我慢しつつもたまに思い出しておしゃれできないことがすごくつらくなります。その状況は彼とは何の関係のないことだけども、それでも彼に上記の発言をされると、おしゃれできないフラストレーションが爆発しそうになります。 「ほんとはおしゃれしたい!」と思っているのを彼も知っているはずなんですが、 やはり彼にそういわれてしまうのは、私は女の子として失格なんでしょうか。 少ない服でなるべく素敵に見えるコーディネイトをこころがけているのですが、みすぼらしい見た目をしているようで、彼にそうみられているならとても悲しくなります。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか?また、私は気にしすぎなのでしょうか? あまりに悲しくなって、今日衝動的に、「クリスマスはやっぱり会えない。女子として”化粧もしてくれない”と男性に言われてしまう自分が恥ずかしい。おしゃれできないフラストレーションがもう限界」とメールしてしまいました。 まとまらない文章で申し訳ないですが、 男性としてそのように言う心理、また、女性はそう言われたとしたらどう思うか、などなど、なんでもいいのでご意見いただきたいです。

  • 少年サッカークラブでの親同士のいじめ

    小1の息子が所属するサッカークラブで、ボス的な存在の保護者から、親である私達が目の敵に されています。最初、審判の資格を持つその人が、人手不足で試合の度に審判をやらされて 大変だからと、主人にも資格を取ってほしいと言ってきました。主人は快諾したのですが、試験の 日に入院中で資格は取れませんでした。退院してその旨伝えると、急に態度が変わり、それ以来 こちらが挨拶をしても無視するようになりました。 その後も主人がクラブの子供達の面倒を見ていると(試合でも親の来ない子が多くコーチも手が 回らないため頼まれたりします)怒鳴りつけてやめさせようとしたり、任意である保護者の手伝いを 私にだけ脅すような言い方で強要し、無理な場合謝って断ると強烈な嫌味を浴びせてきたりします。 他の保護者から聞いた話によると、その人が私達に対する誹謗中傷をみんなに散々ばらまいて いるそうです。内容は、「子供がうまいからっていい気になって」「ろくに手伝いもしないくせに まるでコーチ面して態度が偉そう」「みんなの輪に入ろうとせず生意気」などという感じらしいです。 その人はコーチにもうちの悪口を言ったらしく、コーチの態度もある日を境に激変しました。今まで 私はあまり感じていませんでしたが周りの人達から、うちの息子はコーチから気に入られている、と 言われていましたが突然態度がきつくなり、息子がわけもわからず怒鳴られてべそをかいている ような場面が度々見られるようになりました。 他の保護者達は私達に対するそうした仕打ちを見て、自分がターゲットになっては大変と、その ボス保護者にとても気を遣っているようです。私達はできるお手伝いはちゃんとしてきたし、他の 保護者の方達とのコミュニケーションもなおざりにしていたつもりもありません。自分から挨拶を し、たまにしか会わない保護者にも自分から話し掛けることもしていました。 散々悩んで、もうこれ以上このクラブにとどまることは、親にとっても子供にとってもよくないという結論に達し、やめることにしました。 これから別のクラブに行くことになりましたが、今度のこともあり、うまくやっていけるかとても 不安です。息子はかなり目立つタイプで、新しいクラブで目をつけられあれこれ言われたら どうしようと考えてしまいます。親としてはできるだけおとなしくしていようと思っていますが、 今までのクラブで普通にしていたつもりが「態度が気に入らない」などと言われたので正直 どう振舞えばいいかわからず悩んでいます。

  • 猥褻画像がネットに流された慰藉料は?

    私の知人に中学生の娘がいるんですが、その子が友達の兄(大学生)に無理やり性的暴行を受けました。それで、ここでは詳細を書くには はばかるような猥褻動画を撮られ これが動画投稿サイトにアップされました。 それから、友人の娘は登校拒否になり、一時は自殺未遂も図りました。 この場合、慰藉料として どれくらいが妥当な額になるでしょうか?

  • 猥褻画像がネットに流された慰藉料は?

    私の知人に中学生の娘がいるんですが、その子が友達の兄(大学生)に無理やり性的暴行を受けました。それで、ここでは詳細を書くには はばかるような猥褻動画を撮られ これが動画投稿サイトにアップされました。 それから、友人の娘は登校拒否になり、一時は自殺未遂も図りました。 この場合、慰藉料として どれくらいが妥当な額になるでしょうか?

  • 猥褻画像がネットに流された慰藉料は?

    私の知人に中学生の娘がいるんですが、その子が友達の兄(大学生)に無理やり性的暴行を受けました。それで、ここでは詳細を書くには はばかるような猥褻動画を撮られ これが動画投稿サイトにアップされました。 それから、友人の娘は登校拒否になり、一時は自殺未遂も図りました。 この場合、慰藉料として どれくらいが妥当な額になるでしょうか?

  • 隣人の逆切れ

    本日、隣の家のお子さんに、我が家の車に思いっきり、スケボーを当てられてしまいました。 大きな傷ではありませんが、はっきりわかるくらいの傷がつきました。 ご近所付き合いもあるので、怒鳴り散らすようなことはせずに、 子供達(小学校3年生くらいの女の子)には、広くて車の無いところでできないかなぁ・・・ とやわらかい口調でお願いしました。 (ここ数ヶ月、週4回くらいは道路(私の自宅前)で遊んでいたのを我慢強く、   様子を見ながら、たまに車に気をつけてね・・・とお願いしてましたが、今日はもろに  ぶつけられる瞬間を見ました。) すると、その子供の対応はいつもながらの無視でした。(ふてくされた感じ全開で) このままでは、今後も状況は変わらないと判断し、親御さん(母子家庭なのでお母さん) にお願いに行きました。 (もちろん、けんか腰ではなく、穏やかにお願いに行きました) すると、謝罪の言葉もなく、うちの子がぶつけたんですか? 修理代払いますよ・・・ との言葉しかでてきませんでした。 内心、めちゃくちゃ腹立ちましたが、グッと怒りを抑えて、 今日はそういった事があったので、ご報告のお願いだけしにきました。 と伝えました。 結論から言うと、はっきり行って聞く耳も持ってもらえず、私には逆切れにしか見えない対応をされてしまいました。 お互い、持ち家なので、引越しは無理ですし、注意(お願い)しても聞く耳を持ってもらえない、 この状況に困り果てています。 かといって、子供に外で遊ぶなとも言えませんし、でも今後また同じ様に傷を付けられても 困ります。 今後は、どのようにして解決していくのが、いいのでしょうか・・・ 皆さんのアイデアやアドバイスをぜひ、お聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願い致します。