risataro419 の回答履歴

全192件中41~60件表示
  • 孤独で生きてるのが辛くなる(30代後半女性)

    こんばんは。30代後半の独身女性です。孤独過ぎて、生きるのが辛くなることが多々あります。 仕事のため慣れない土地で一人暮らしをしています。心を許せる友達もおらず、愛する人もおらず、自分の頭脳を超える仕事に追われる毎日です。先日まで実家にいて家族と友達に囲まれて幸せでしたが、家族に仕事をもっと頑張らないといけないと言われ、仕事で疲れきっていた私は辛くなって一人暮らしの家に戻ってきました。母は私の帰省をとても楽しみにしていて、たくさんご馳走を用意してくれていたのに、自分の幼稚な行動が辛いです。 よく死にたくなります。仕事で追い詰められていると特に思います。以前は自分の死は勿体ないと感じていましたが、容姿も悪くなるし性格も頑固になるしで、そう思わなくなってきました。両親のために生きていると思います。 貯蓄も諸事情により、ほとんどありません。貯金をするように言われますが、歳をとって生活が苦しくなれば、一人なら死ねばいいと思っています。 容姿は、人よりも恵まれていました。真面目なので遊びません。恋愛での苦い経験がトラウマになりすぎて、男性の好き嫌いがどんどん激しくなって、心は鋼のようです。自分は異性と築く幸せには縁がないのかな、と感じています。 孤独で先が見えません。普段は元気に見えますが衝動的なところがあり、自分を殺してしまわないか不安になります。好きな人と幸せになって、両親に子供をみせたいとも思うのですが、そんな未来が想像できません。 私は変でしょうか。一度男性との接し方やトラウマのことでカウンセリングに行きましたが、先生のケーススタディにされているように感じたこと、環境や学歴で人を判断する考え方やちんたらとした進行に違和感を感じ、受け入れられませんでした。

  • 恥ずかしのですが…

    僕は今高校一年生です 今、性について悩んでいます 包茎かもしれないからです 一応自分で剥こうとすれば 剥けますがたっているときは 痛くて剥けません また、剥いているときに シャワーが当たるととても 痛いです これは普通なのでしょうか? それとも包茎でしょうか? また、包茎ならどのような処置を すればよいでしょうか? ご回答お願いします

  • 院内学級の教員

    私は今高2で院内学級の教師を志しています。 教育学部に行こうと思っているのですが、学科を特別支援教育にするか養護教諭養成にするかで悩んでいます。 院内学級の教師になるにはどちらの学科がよいのでしょうか。

  • バイトの面接で理不尽なことを

    バイトの面接を受けたのですが、変なことを言われました。 「ワードは使えますか?」と聞かれたので「ハイ」と答えたら次に 「じゃあエクセレントは使えますか?」と聞かれ、一瞬「え?」って聞き返しそうになりましたが、 エクセル事だと気がつき、使えますと返事をしたら面接官から 「あ、エクセルだったね、エクセレントじゃなかった。君も知ったかぶって嘘をつかないように」 と言われました。面接官の恥かかないように気を使ってあげたのに。 どうすればよかったのでしょうか? 電車賃かけて面接まで行ったのに腹が立ってます。

  • ”部落民”の表現について

    私は外国に移住している日本人の者ですが、先日海外版のQ&Aサイトで 「”主流の”日本人(例えば ”部落民”ではないという意味においての)日本人は何と呼ばれているのか」というような妙な質問を目にしました。 (引用) http://ca.answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AqHrDk5rOTuUdDA_93Lw8WXBFQx.;_ylv=3?qid=20101221191135AApNP6b この中には、堂々と 「"身分制度"においては、部落民 ⇔ 一般人」 という差別的な説明まであり、またベスト・アンサーの回答も、”主流の日本人”という表現をあえて使っていたり、認識度が大変低いのに驚きました。(回答者のほとんどは日本人で、上記二名は間違いなく日本人。 BAの方は日本から投稿しているようです) 私自身は、日本にいた頃も 「あのお宅(地区)は。。」といった噂話とも全く縁がありませんでしたし、「同和~」という言葉さえ知らずにおりました。 ということは、”部落民問題”の認識度や捕らえ方は地域差が現れる、ということでしょうか? (もちろん教養レベルもあると思いますが。。) どうぞよろしくお願い致します。 *ちなみに自身は愛知県の出身、日本では首都圏での居住が長かったです。

  • 少年犯罪を止める為には

    少年犯罪を無くすために風俗へ中・高校生を行かせれば抑止にならないでしょうか?

  • 微熱 病院に行くべきか

    現在三が日で急患しかやっていないので病院に行ったほうが良いか悩んでいます。 1/1の朝起きた時に体がだるくて熱を計ったところ38.2でした。 市販の風邪薬を飲んだりしているのですが、昼間は36度代になったりするのですが、 夜は風邪薬を飲んでも37.8~38.2を行き来しています。 食欲はあまりなく、昨日ぐらいから喉の痛み、頭痛(頭の天辺の右後ろぐらい)が症状として現れて来たりしています。 鼻水は結構出ていますが、咳はあまり出ていません。 単なる風邪だと急患で行くのはしのびないと思ってます… 男性で30代です。 そこまで高熱ではないと思っているのですが、インフルエンザとかの可能性もあるのでしょうか?

  • 口喧嘩のお強い方!アドバイスを!

    口喧嘩のお強い方々!アドバイスをお願いします! m(__)m 仕事もできず、根暗で彼女いない歴年齢の、ほんとに性格の悪い奴がいます。 30手前の男です。 わたくしは女、バイトですが周りの社員とも仲良くやっております。 が、そいつが機嫌が悪いと私に八つ当たりをしたり、嫌味を言ってきたりします。なぜかライバル視されています。 私は立場を考え、いくら嫌なやつでも相手は一応中途の社員という肩書き、 自分はバイトでしかありませんから(年齢&入社時期ほぼ同じ)何を言われても我慢してきました。 例えば、私が業務外で他の方と話しているのを盗み聞いて、年相応の話し方したほうがいいんじゃないですか?など。 仕事なら、受け入れます。 彼の仕事時の暴言のほうがたえがたいです。 (上司に対して、は?など平気でいいます。上司も人がよすぎ怒れません) 周りの方々も奴はおかしいが何も言えないようです。 私は、もうなぁなぁにしたくありません。 誰も言わないなら私が言うつもりです。 たかが社員という武器で、上から目線で、主に私に対し圧力をかけてくる社員には、どんな一言をいいかえしたら心臓をひと突きできますか? そんな人間が、さらっと言われてキツイ一言を教えてください! 長くは話したくもないのです。 どうか m(__)m

  • どうすればいいんでしょうか…

    つい先ほどアダルトサイトの詐欺のようなものにあいました。 私は18歳未満です。 興味心からクリックしてしまって…バカなことしたと思っています。 サイトではワンクリ詐欺などではないと書いてありますが、有料サイトと書かれてないし料金確認もなかったです。 請求料金は9万くらいでした。 5日までだそうです。 困ってます… どうすればいいのかどなたか教えてください お願いします

  • 『池上彰の学べるニュース(1)』医者の年収

    医者の平均年収について、最近読んだ書籍『池上彰の学べるニュース(1)』(海竜社)とインターネットで調べた情報が違うので、ご存知の方教えて下さい。 (この部分のテレビ放送での講義は見ていません。) 『池上彰の学べるニュース(1)』(海竜社)のP123で、35~39歳の開業医の平均年収は1360万円、勤務医は780万円と記載されていました。ところが、この情報は、インターネットで調べた年収額とかなり違いました。 例えば、 http://homepage3.nifty.com/bom-money/2_isya/sigoto/nensyu.html では、勤務医(平均年齢38歳)の月収は86万円で年収は1000万円を超えるなどと表現されており、かなり開きがあると思います。 同サイトの厚生労働省の調査では、医師(勤務医)の平均年収は1228万円ともあり、780万円とは448万円もの差があります。 どちらかの情報が違うのか、それともどちらのデータも正しくて池上さんが有利な情報を使用しただけなのか、医者の年収に詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 食育で留学を考えています。

    現在学生のものです。将来的に食育分野での留学を考えています。 知識不足で申し訳ないのですが、食育の先進国を教えてください。よろしくお願いします。

  • 言葉使いが原因のトラブル

    稚拙な文書ですが、皆さんのご意見をお聞かせください。 私の会社は100人ほどの会社なのですが、福利厚生の意味もあり忘年会は盛大にやろうということになっていて、飲食代会社持ち、準備も業務時間帯に行ってよいとなっています。昨年末もその忘年会が行われたのですが、その準備中にトラブルになりました。 何年か前から、ただ飲食をするだけの忘年会ではつまらないので、社員全員で協力して何かをやるということになりました。と言っても実際に全員が動くとなると通常業務もありなかなか難しいので、実際は庶務課が実行委員となって社内から出された案を取りまとめて審議し実施するという感じです。(一昨年は社内に趣味で蕎麦打ちをされている方がいましたので、少し早い年越し手打ち蕎麦を振舞ってなかなかの盛況でした。) 昨年末も庶務課が準備を始めてイベント案の選定も終わった頃、たまたま私と庶務課の課長と二人になることがあったので、『毎年忘年会の企画すごいですね。今年の忘年会はどうされるんですか。』と興味本位で聞いたところ、課長は突然不機嫌になってしまいました。 何がいけなかったのかそのときわからなかったのですが、同僚から話を聞いたところ、課長いわく『全員で盛り上げるはずの忘年会なのに、庶務課にすべてを任せているように聞こえて不愉快だ。』と言うことでした。 すぐに謝罪に行って、課長もこんなことで腹を立てるのは大人げなかったと言ってくれまして収まったのですが、正直私は今もそんなに不機嫌になるような聞き方をしたか?と疑問に思っています。 イベントの選定も終わっているような状態ですので、どんな内容に決まったのか聞いただけのつもりだったのですが・・・ 状況も話し方もあって伝わりにくいと思いますが、皆さんはどんな風に感じられますか? 皆さんも自分の発言が、自分のまったく意図しないところで相手の気に触るというようなことを体験されることがあるのでしょうか。

  • スクリーンショットをjpgやbmpに変換する方法。

    スクリーンショットでエクセルに保存した画像はjpg(もしくは他の画像)に変換出来るのでしょうか。 ある画像をjpgで保存できなかったので取り敢えずスクリーンショットで保存したのですが、このままだとウェブサイトにアップ出来なくて困っています。 もしくはスクリーンショットのままでもウェブサイトにアップ出来る方法があったら教えて下さい。(例えばこの教えてgooで画像添付するにはjpgファイルを求められますが、スクリーンショットをアップ出来る方法はあるのでしょうか。) もし良い方法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • どこの科にいけばいいのでしょうか

    わたしの母(72歳)の親指のまたの部分、および小指の先に1センチ角のしこりのようなものができてしまいました。 母は、さわっても痛くないし、昨年の11月に持病の脳の疾患で血液検査、尿検査して何も問題がなかったので、 おなじころに指にできたしこりも、そのまま放置したいといっています。 でも、わたしとしては、気になってしょうがありません。 そこで、医者に連れて行きたいと思うのですが、 何科に連れて行くのがいいのでしょうか。 教えてください。

  • ビット幅について質問

    byte型(-128~127)のビット幅は8ですが、これは、たとえば整数の5を表すときに、2進数8桁必要ってことですよね? ちなみに、整数5を2進数で表すとどうなりますか?

    • ベストアンサー
    • wantanton
    • Java
    • 回答数3
  • お正月のマナー

    私と主人の実家は県外で、今回のお正月は実家に帰りません。 そこで質問ですが、実家(義理実家)に、新年の挨拶の電話をするのが良いのでしょうか? 実家も義理実家もよく電話で話しています。 特に主人は、主人の実家の父親と仲があまり良くないので、出来るだけ電話はしたくないそうですが、元旦に新年の挨拶の電話をしなかった事で、ひどく私は怒られました。 「嫁さんなんだから、自分が掛けなくても電話してほしかった」と・・・。 私はどうするのが一番正しかったのでしょうか?

  • 嫌と言える力はある方がいいでしょうか

    はじめまして。大学生・男です。 ここ最近生活している中で、嫌といえる力はある方がいいのかということをよく考えます。 いま僕は飲食店でバイトをしているのですが、僕は希望していないのに店長は週5でバイトを入れてきます。 アルバイト入社の面接のときに週3か4でお願いしますという事を言ったのに3ヶ月の間、週5が続いたので嫌気がさしてます。 正直バイト中心の生活になっていて大学生活がもったいないと感じております。 他にもバイトの愚痴を言えば、毎日10分ぐらいただ働きさせられます。 しかも店長からありがとうの言葉もないので嫌です。 店長が週5でバイトを入れてくる理由はわかります。 人が足りてない事です。 なのでちょっと言いづらいです。 こんな事があり最近、嫌と言える力があった方が良いのではないかと思ってます。 しかし一方で、嫌というのはこっちの都合であって相手の事を考えていないのでは?とも思います。 今僕は大学生なのでバイトの話になってますが、将来を考えると上司と部下の関係など様々な場面で、嫌と言いたい時が来ると思っています。 将来のために嫌と言える力をつけておいた方がいいのでしょうか? それともこれは自分中心で考えているだけなのでしょうか? 自分ひとりでは答えが出せそうにないです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 銀婚式のプレゼント

    両親が今年で結婚25年目になります。 離婚の危機もありましたが、無事に銀婚式をむかえてくれて一安心です。 両親には今までしっかり育てくれたことや、学費はもちろん、一人暮らしの生活費も送ってもらって感謝の気持ちでいっぱいです。 そこで両親に銀婚式のプレゼントを送ろうと思うのですが、どんな物が良いでしょうか? もちろん両親の喜びそうなものは子供である私が一番分かっているはずだという意見もあると思います。 しかし、なかなか良い物が思いつかないため質問させて頂きました^^; ちなみに私はまだ大学生ですがバイトもしており、去年社会人になった兄もいますので、値段が多少高くなっても大丈夫です。 銀婚式ぐらい奮発してみたいと思います。 銀婚式のプレゼントにはこれが定番だとか、私の家はこれを送ったら喜んでもらえたなど体験談がありましたら教えてください。

  • デート中にメール。

    高校生の男子です。同じ学校に通う同級生の彼女がいて、一ヶ月+一週間くらい付き合っています。 彼女がデート中にいつも誰かとメールしている(たぶん女友達)んですがあまりしょっちゅうないせっかくのデートの時間なのにメールそんなに大事?って感じでとても不快に感じるんです。たぶん不快に感じていることを話せばやめてくれる(控えてくれる)とは思うのですが相手との関係を悪くしたりはしたくありません。何かいい方法や技(?)、伝え方などアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#206060
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 鎮痛剤を飲んだのに、歯痛がヒドくて眠れません°°(

    鎮痛剤を飲んだのに、歯痛がヒドくて眠れません°°(>へ<) 歯医者がやり始める この数日間だけの応急処置 知りませんか(ノ◇≦。)!?