nekotamaneko の回答履歴

全252件中201~220件表示
  • 筋肉をつけると足が遅くなるんですか?

    自分は今重りをつけてサッカーの練習などをしているのですが、筋肉をつけると足が遅くなると聞いたのですが本当ですか?

  • 喉が痛い

    声が出しづらいので早く治したいです。 自宅で何かできることはないでしょうか。教えて下さい。 (今はお茶でうがい、梅のど飴をしてます) 風邪を引き熱が下がり、まだ咳が出る治りかけの状態で結構な量の煙草とお酒を飲んでしまいました。 翌日の朝から喉の調子が悪化しました。 声を出すと喉が痛みます。 吐息混じりのかすれた声しかでません。 咳をすると黄色い物体が混ざったタンがでます。 よろしくお願いします。

  • 狭心症はどこの科に行けばいいでしょうか?

    高1に学校に入学したときに検査をしたら狭心症と診断され そこまで、脂肪もなく逆に筋肉質なのになぜなのかと 病院に来、精神科にいき原因がストレスだとわかったのですが 精神科は、担任が行けと言われて行ったので 治療は置いとくとして、どの科に行けばいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • msasi
    • 病気
    • 回答数5
  • 同じ方いませんか?

    前回お答えいただいた方ありがとうございます。 最近は寒くなってきましたね… 今現在肩こり・胃腸科・喉の病院に通っています。 喉のつまり感が取れず喉の病院に行き初めました。 先生は炎症を起こしてると言われ抗生物質の薬と痰を切る薬をもらいました。 喉の炎症で喉につまり感を感じた経験のある方いますか? つまり感と後は喉がチクチクします。唾液?痰?を出すと、たまに小さな白い固まりが出てきます。 気にしないようにしてるのですが、やはり気になってしまって… 今週初の胃カメラを決めました。そこではっきり分かればいいのですが… 胃カメラは不安です…。 あと今現在肩こりで通院をしてますが、ペインクリニックと言う所で電気をあてるだけと筋肉を柔らかくする薬を飲んでるだけです。近所の接骨院に行ったら、同じ箇所を保険で2重で使えないらしく… 接骨院だとマッサージをしてくれるので、やはり電気と薬よりもマッサージの方がいいか悩んでいます。

  • 通院が困難になりました。

    皮膚の病気で半年ほど治療で通院してました。 この時は投薬も含めて1ヶ月8000円程度 所が経過がよくないので新薬に切り替えたんですが 1ヶ月の治療費が45000円まで跳ね上がりました。 確かに新薬は劇的に状態もよくなり3ヶ月程度は 状態を落ち着かせる為に続ける事を言われました。 ※状態をみてもっと長く投薬をする可能性もある 当方学生でバイトの収入で必要な生活費、家賃など 支払うと月に45000円と言う金額は到底払えません。 週4で働いて収入は11万ほど 家賃や光熱費でが6万、生活費を切りつめても払う事ができません 何か公的機関で対応してくれる所はありますか? 病院で分割とか出来るんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nabisu
    • 医療
    • 回答数1
  • 石油ストーブについて~ これは不良品ですか?

    よろしくお願いします。 『よごれま栓』でおなじみのメーカーが販売している石油ストーブを購入しました。 型番は、RX-2210Yです。 購入して1週間程度なのですが、当初から下記のような不具合がありました。 ・つまみをスライドさせ火力を調節するのですが、少しでもつまみを動かすと火が消えるので、常にMAXの火力で使用しなければならない。 ・点火と火の回りが異様に遅いので、毎回1~2分程度点火スイッチを押えておかなくては点火しない。また、点火時に白煙が立ち上り、灯油の臭いが充満する。 不良を疑い、昨日サービスセンターに連絡しましたが『手入れが悪いのが原因です』と手入れの手順を延々と早口で説明されました。 その説明を要約すると、給油タンクから灯油を抜き(?)空焚き(?)をし、再び灯油をタンクに入れ、20分程度待ってから点火するということを毎回の使用時にはしなくてはならず、現在の状況ではもう芯が硬くなっているので芯を交換しなくてはダメだという事らしいです。 こちらとしては、初使用時には「タンクに灯油を入れて20分待ってから点火する」と取説に書いてあったのでちゃんと実行したという事と、毎回の使用時にそういった手入れをしなければならないことなど取説には書いていないという事、購入して1週間程度で芯がダメになったのなら無償で交換して欲しい事を伝えました。 しかし、『芯の交換は有償です。毎回ちゃんと手入れをしてから使用するのが基本で、それで10年以上使用している方もおられます』と言い、不良ではなく購入者側問題だと言い張ります。 子供の頃、実家に石油ストーブはあったのですが、毎回こういった手入れをして使用していた記憶はありません。 本当は、こういった手入れを毎回して使用しなくてはならないものなのでしょうか? それとも、本当はこの商品は不良品なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーの値段差は、映像の良さに関係有り?

    近々今のブラウン管TVに地デジチューナーを付けようと考えています。 安い物から高い物まで沢山種類が有りますが、安いのも高いのも、画像の 映りの良さに違いは無いのでしょうか? 既にビデオレコーダーはBR内臓の最新型を購入済みなのですが、録画した映像と 地デジチューナーの値段の差でTVの画像だけが悪かったら嫌なので質問しました。 よろしくお願いします。 地デジチューナーで、お勧めのメーカーや形式等有りましたら、合わせて回答お願いします。

  • 咽頭ガンでしょうか?

    朝から重い質問ですが、もし分かる方いらっしゃったらお教えください。 私は、20代の女性です。2010年7月より喉が痛くなりました。最初は風邪だろうと甘くみていましたが、 4ヶ月経っても痛みは続きむしろ増幅しています。 耳鼻科には9月にかかり「声帯ポリープ」と内視鏡検査の結果診断を受けました。 現在の症状としては、喉の痛み(たまに激痛)、声がれ、せき等があげられます。さらに懸念している事は体重の減少です。7月からの4カ月間で10キロ近くやせました。特にダイエットはしていません。 がんになると体重減少が極端にみられるといわれているので正直びびっています。 声帯ポリープには痛みがないと「過程の医学書」にも記載されており、実際発症した知人もそう申しておりました。現在、非常に不安ですのでこちらでご意見を頂ければ幸いです。 数日後にまた主治医にみせるのですが、「がん検査」をお願いする予定です。その前に少しでも知識をつけておきたいのでお願い申し上げます。

  • おすすめの電動ハブラシは?

    おすすめの電動ハブラシがあったら教えてください。 たくさん種類があって迷います。 個人的には、歯ブラシの形が、丸形の物より、長方形の物がいいかなと思っています。 あと、外国の物より日本人にあった日本メーカーを選ぶべきかとも思っているのですが、 ご意見を聞かせてください。

  • 電気ストーブて灯油ストーブ

    今自分の部屋には灯油いれてストーブつけてるんですが、電気ストーブとどちらが安いですか?

  • 自動車事故での休業中のお給料

    9月末に旦那が事故にあい10:0の被害者です。怪我などは無く軽いむち打ちだったのですが 念のため1週間仕事をお休みしました。 現場仕事で身内のような親方の下で働いてるためちゃんとした給与明細も無く賃金台帳などありません。源泉徴収も無いです。日報ならあると思いますが。 こうゆう場合は実際には 15000円日当をもらっていたとしても 5200円か5700円? の日当での1週間分しか保険会社からはもらえないのですか?? 適当な親方で少し困ってます…

  • 38.5度以上の熱がでたら?

    今、自分は38.5度以上の熱が出ているのですが、病院に行ったところインフルエンザではなく過労による発熱と言われたんですけど、過労で38.5度以上など本当に行くのでしょうか?教えてください。 また、こんな時の対処法についても教えていいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ACE-141
    • 病気
    • 回答数2
  • 交通事故について

    詳細不明で申し訳ないのですが…。 彼氏(37)が事故を起こしました。1ヶ月前の事です。 状況としては ・彼は九州在住。所要により東京に行き事故を起こす。(車は自分の物ではありません) ・お互いに車。双方共に走行中。(事故で2台ともレッカーで移動) ・彼が加害者と思われる(割合は不明) ・当時お互いに怪我は自覚なし ・事故時に警察に連絡した 上記しか分かりません。今回、和解の為に2~3日を予定して上京したのですが、相手方が裁判をする…と言って揉めているため帰れず、弁護士さんに相談をしているようです(その際、詳細は解決するまで他人に話さない約束をしたそうです) これだけの状態では質問に答えようが無いと思うのですがあえて伺います。 彼は無職で、和解直後に就職の面接の予定だったのですが受けられませんでした。 これからお金もいると思うのですが、東京で短期の仕事をするべきか、地元で仕事を探すか(上京費用の問題)。諸費用、裁判期間がどの位かかるか。など不安でいっぱいです。 何でも構いません。何かご意見が有りましたらアドバイス下さい。無理を言ってすみません。

  • 治療終了後にまた再開できますか?

    先月、友人の車に乗っている時に交通事故にあいました。 停車中に後ろから追突されて、こちらの過失は0とのことです。 整形外科で診察を受けたところ『頸部捻挫、腰部捻挫で7日間の安静加療』との診断でした。 10日の間に4日リハビリに通い、再び診察を受けた時に 「もう少しリハビリしても良いけどどうしますか?」と先生に言われたのですが、 痛みもなくなり、これ以上は忙しくてなかなか病院に行けそうにないと思ったので 治療を終了してもらいました。 その後、加害者側の保険会社にも治療終了の旨を伝えました。(2週間くらい前の事です) でも最近また腰に事故の後と同じような痛みが出てきました。 もともと腰痛持ちなので、事故の影響なのかそうじゃないのか分からないのですが、 できればまた治療を再開したいと考えています。 治療費を負担せずに治療を再開することは可能なのでしょうか? 先日示談書?(支払い金額が書かれた書類)が送られてきたのですが、まだ返送していません。 こちら側の保険会社さんに相談しようと思っていますが、 分からないことだらけなので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故での休業中のお給料

    9月末に旦那が事故にあい10:0の被害者です。怪我などは無く軽いむち打ちだったのですが 念のため1週間仕事をお休みしました。 現場仕事で身内のような親方の下で働いてるためちゃんとした給与明細も無く賃金台帳などありません。源泉徴収も無いです。日報ならあると思いますが。 こうゆう場合は実際には 15000円日当をもらっていたとしても 5200円か5700円? の日当での1週間分しか保険会社からはもらえないのですか?? 適当な親方で少し困ってます…

  • 人身事故

    先日、人身事故にあいました。 内容は、私が自転車で歩道を走ってると右から左折してきた車が停止せずに入って来て、そして私の存在に気づき歩道上で停止。私はブレーキで止まりきれず車と衝突しました。 その時は、目立つ外傷が無かったので物損事故で一旦処理してもらい、バイトに行きました。事故現場も警察署の前なので警察の方も事故にすぐ気づき対応も早かったです。 警察の方はこのケースの事故では、後から身体が痛くなってくるので注意してください。と言われました。 警察の方の言うとおり、バイト中に首と腰に激痛が出たので代わりの人に変わってもらい、病院に行きました。 全治二週間の打撲で診断書を書いてもらい、人身事故に切り替えてもらいました。 そして、警察署に行き、加害者と電話で話をする事になりました。 加害者の方は、示談で済ませようとしてきて、警察の方が『保険を使った方がいいんじゃないですか?』と言っても、絶対に使いたくないとのこと。 治療費、バイトの休業補償合わせて九万で手を打てと行ってくる始末。 本当は、ケータイもロードバイクも事故で破損したので弁償してほしいのですが、使えるので僕はいいですと言いました。 そのかわり、下宿の大学生なので働けない分のバイト代と病院でかかった費用だけでも払ってくれと言いました。しかし、九万では全然足りないのでこの日は示談不成立でした。 次の日に加害者から電話で、保険会社に依頼したとの連絡が来たので安心しました。 しかし、保険会社に話を聞くと加害者が払う気がないとのことです。 加害者の言い分は ・あの事故で怪我するハズがない ・最初は痛がってなかったから演技だ ・診断書なんて医者は何とでも書く ・バイト先や警察が僕に悪知恵を入れたに決まってる ・そっちもぶつかってきたんだから自分だけが悪い訳ではない ・常識で考えて払う訳ない …などなど。 保険会社に問い合わせても『加害者が払う気ないならどうすることもできない』と言われ、加害者に電話しても『保険会社に一任している。会社が払えないと言うなら払うに値しない事故と判断したんだから払う必要はない。』と言われました。 僕は保険会社にそんな権限あるとは思えないんですが… 幸い、僕の家族の保険で弁護士費用というものが使えたので弁護士さんに頼もうと思います。 僕はこの件で理不尽すぎてやるせないです。 まず、加害者から謝罪されてないし、学生であることで非常に足元をみてきてる感じがします。 頭おかしいんか!!とも言われ凄く悔しいです!!! 長くなりましたが、僕はこの場合どうしたらいいんでしょうか? また、何が請求できるんでしょうか? 僕は病院でかかった費用、これからかかる通院費、事故で入れなくなったバイト代、慰謝料を請求したいんです。 はっきり言って、警察もほぼ100%向こうが悪いと言ってくれてます。 こんなことになって悔しすぎます!!!! どうか僕にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 温水洗浄便座の必要性

    家を新築します。 結婚して約10年間、温水洗浄便座のついている賃貸物件に暮らしていますが 一度も使用したことがありません。なので新居にも付けないつもりなのですが、 夫と工務店に反対されています。 洗浄機能って、どんな時に使うのですか? 下痢や生理でかぶれてしまった時??? それって年に数回ですよね。だったら風呂場へ行けばいいや!と思ってしまいます。 使われている方は、特に痛みやかぶれがなくても気持ち良いからという理由で 毎回使用しているのでしょうか。 無いと困る理由があれば教えて下さい!

  • オール電化か、ガスか

     今年、念願の新築を契約し間もなく着工となりました。来週、いよいよ変更契約が完了するので、それが終わると家の契約内容を変更できなくなます。  最近になって気になりだしたのが、はたしてオール電化で大丈夫なのか。計画時点では、基本がオール電化ということに疑問を抱かなかったのですが、周囲でオール電化は使い勝手が悪いだの、IHクッキングは体に悪い電磁波が出るだの、エコキュートは夜間は安いが昼に沸かすと割高になるなどの意見を聞き、かなり不安になってきました。  私自身、ネットを使い調べているのですが、もちろん電力会社はオール電化のいいところだけを述べるし、ガス会社はエコジョーズという対抗措置で反撃しています。賛否両論のところ、私が一番不安なのはIHの電磁波とエコキュートで沸かした湯は飲めないというところです。  でも将来、オール電化が主流になってきたらまた付け替えるのに費用もかかるし・・・もう頭がこんがらがってます。誰かいいご意見ないでしょうか?

  • 事故を起こしました。保険会社からの誓約書等について

    知恵のある方、お願いします。 当方、軽自動車で被害者は歩行者でした。 一時停止後確認してから発進、時速2、3キロでぶつかりました。 被害者は尻もちをつき腕が痛いとの事で病院に付き添い診てもらったら 全治5日まぁ1週間でしょう。との診断でした。 打ち身も打撲も無かったのですが 事故から3週間経ち相手の保険会社から 首が痛く未だに通院している、と知らされました。 当方自賠責にしか入っておらず相手の保険会社から 通達で誓約書が届きました。無知ですみません。 誓約書はこういう事故で、書くのは当たり前なのですか? 内容は損害賠償請求権を健康保険法第57条により 価額の限度において代位請求があった場合過失責任割合相当分の 費用を支払うことを誓約する。という内容です。 それと保険会社は10:0で話は進んでます、と言ってきましたが 納得いきません。 歩道を横切り車道に出ようと歩道の半分の所まで出て 一時停止、左を確認右を確認後、発進したら 車の左前方にぶつかりました。 私の見落とし、しか判断は無いのだと思います。 当時、雨が降っており被害者は黒い傘を さしておりました。歩道の半分、車がさえぎっていて ウインカーも出しているのに、車の前を通る事は 前方不注意だと思いますが、考慮はされないのでしょうか? 相手が歩行者なので悪いのは当方だと感じ 誠意ある対応をしてきましたが、無知のせいか 理解出来ない状態になってきました。 事故当日に精神的苦痛の慰謝料の請求をされ 当方が提示した額にブチ切れられ少しおどされました。 当たりや、なのかと思ってしまうのは 私が間違っていますか? 首が痛い、おそらくむち打ち症だと思われますが それと精神的苦痛で、どこまで請求がくるのか 不安です。120万を超えるようなら当方が負担ですよね。 普通このような場合、どのくらいの請求が通るのか知りたいです。 後遺障害などの認定をされたら、120万は越えてしまいますか? どうぞ教えてください。 宜しくお願いします。

  • アナログ電流出力

    変位センサー(オムロン Z4W-V25R)の4~20mAアナログ出力を三菱のFX3G-2AD-BDにつなぎ、テスターでアナログ出力端子(I1+)とGND端子(VI-)の電流を測ったところきちんと電流が測れました。(アナログ出力端子にテスター+側、GND端子にテスター-側を測りました。) そこで疑問に思ったのですが、電流を測る場合アナログ出力端子→テスター+側→テスター-側→GND端子と直列につなげないと電流は測れないと思ったのですが何故直列につながなくても測れるのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが回答の方お願いします。