• ベストアンサー

電気ストーブて灯油ストーブ

nekotamanekoの回答

回答No.1

部屋の広さにも拠りますが、石油ファンヒーターの方が安いと思います。 電気ストーブは狭い部屋で冬もそれ程寒くない所ですね。

関連するQ&A

  • こたつの電気代と石油ストーブの灯油代ではどちらが安い?

    500Wのこたつの電気代と、石油ストーブの灯油代では6畳ぐらいの部屋では、どちらが安いですか?

  • 電気ストーブの発熱量って?

    これから石油ストーブを使う時期になりましたが、さらに原油が値上げになりました。 私の地域では灯油1L当たり78円です。 昔にくらべると灯油は倍以上の金額になっています。 ここまで高くなると、電気ストーブの方が得なのでは?と感じます。 ハロゲンヒーターなどの電気ストーブは、石油ストーブと違って、その能力がカロリーでなくワット数で表示されています。 6~8畳の部屋では2千ちょっとのカロリーを発熱できる石油ストーブで十分ですが、ハロゲンヒーターなどの電気ストーブでは6~8畳の部屋を暖めるには何ワット必要ですか? また、暖房器具は電気と灯油、どっちがお得なんでしょうか??

  • 灯油ストーブとシリコン

    電気も使うファンヒーターは、スプレーなどのシリコンが付着すると故障しますよね。 電気を使わない灯油を入れて使うストーブも、シリコンが付着するとダメですか? シャンプー、クリーム、柔軟剤などシリコンが入っているので、毎年、ファンヒーターが故障しないように換気しながら使っていて疲れるので、ストーブにしようか迷っています。 でも、ストーブは、ファンヒーターより部屋が暖まりにくいでしょうか? ガラケーの為、お礼のコメントが出来ませんが、教えて欲しいです。

  • 灯油ストーブについて

    灯油ストーブについて 北海道に住んでます。冬はストーブが必需品ですが、引越し先にFFのストーブがついてますが、2000年製の物です。築40年の一軒家でリビング他の部屋含めると20畳あります。4月に引越しした為、寒さはそんなに感じませんでしたが 冬は寒いと思われます。そこで質問なのですが10年前のストーブと新品のストーブでは熱効率はだいぶ違うのでしょうか?ストーブの新品でも10万円くらいかかりますし、灯油も高いので気になってます。おわかりの方がいれば教えて下さい。長文ですみません 

  • やはり1部屋に灯油ストーブ2台体制って変?

    やはり1部屋に灯油ストーブ2台体制って変だとおもいます? それとも理想的な布陣でしょうか? 守られてる気分にもなりそう? 写真はどっちも灯油ストーブですが、右側が電気を使わない電池式の灯油ストーブなので停電のときに活躍してくれるからってのもありますが、うちの愛猫が左の灯油ストーブの温風が苦手だけども、右の電気を使わないストーブは好きなようで、右のストーブのスイッチを入れると、目の前で寛いでくれるのも置いてる理由になっています。

  • 灯油ストーブについて

    灯油ストーブですが19度にせッていして1時間利用した場合に現在の灯油の値段で見ていくらぐらいの灯油代と当然電源入れている電気代がかかりますでしょうか・・・?あと液晶テレにの32型で通常の画面の明るさで1時間見た場合はいくらぐらいかかるのでしょうか・・・・?三菱製で見て・・・・。あと家の座間の上にある電気ですが、1時間暗いので当然1時間つけた場合にいくらぐらいかかるのでしょうか・・・・?

  • 電気ストーブの選びから

    4月から、彼と同棲生活を始めます。 住むアパートは決めました。 これから、生活用品を揃えるのですが これから入るアパートは、FF式の灯油のヒーターは使用禁止なのです。 部屋には、ガスエアコンがあるのですが、 冬場はかなり電気が食うようです。 だったら電気ストーブを使った方がいいのかと思いました。 ただ、今まで灯油のヒーターしか使ったことがないので何がいいのかさっぱりわかりません。 部屋は六畳で床はジュウタンがしかれてます。 出来る限りの、消費電力が低く暖かい奴が欲しいです。 後、温風が出る奴がいいです。 いい電気ストーブがあったら教え下さい。

  • 灯油ストーブについて教えてください。

    どうぞ宜しくお願い致します。 去年まで使っていたコタツが壊れてしまったので、 この際暖房器具を見直そうかと検討しております。 今まで、冬のどうしても寒い時期になると、 電気カーペット+コタツ+エアコン(16畳用) で冬を越えていたのですが、 添付画像のような灯油ストーブ1台にするのと、どちらが安く上がるのかが解りません。 ストーブのスペックは  【サイズ】高589.6×幅498×奥行498mm  【カラー】ホワイト  【暖房出力】6.66kW~4.86kW  【暖房範囲】コンクリート:24畳まで(39.5m2)   木造:17畳まで(28.0m2)  【JAN】4963505101268   ※乾電池別売(単2×2) だそうです。 部屋の広さは子供部屋、寝室、リビング、キッチンが全部繋がっているので だいたい18畳程です。 それと、もし灯油ストーブの方が安上がりに済むようでしたら、 基本的なお手入れ等、どうしたらいいのか分りません。 やはり危険物を扱う器具だけに、お手入れは大変なものでしょうか? よろしくご回答ください。 お願い致します。

  • 「石油ストーブ」は何故「灯油ストーブ」と呼ばないのか?

    ガソリンスタンドに行って「石油を下さい」と言ったら、「灯油ですね」と言い直されました。ならば石油ストーブは灯油を燃料としているにも関わらず、「灯油ストーブ」とは言わず、「石油ストーブ」と一般に言うのでしょうか?何故そうなっているのか教えて頂けたら幸いです。

  • 灯油(石油)ストーブ

    今年の灯油(石油)の値段って高くないですか? 私の近辺では18リットル1250円です! 電気ストーブとどちらが安いのでしょうか?