konya7 の回答履歴

全116件中61~80件表示
  • 社員登用制度とは?

    今23歳ですが就職活動中です。社員で働くか?悩んでいます。 今年から通信大学に通い始めたのですが,金土日と月に1度は学校に行き授業を受けなくては単位が取れずだからと言って毎月会社を休ませて頂く訳にもいかず・・・ フルタイムのパートを見つけまして「社員登用制度有り」 と記載されていたのですが,どう言う事なのか分からないのでもし知っている方がいらしたら教えて頂きたいと思います。何カ月すると社員になれると言う事なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ピーマンの肉詰め

    先日、初めてピーマンの肉詰めを作りました。 ハンバーグの種を作って、それを縦に切ったピーマンに詰めて、油のひいたフライパンで焼きました。 すると、当たり前ですが、肉が焼けるにつれ小さくなり、ピーマンからスポッと抜ける状態に。 結局、肉とピーマンを別に焼き、後から、肉をピーマンにはめ込むといった感じで「肉詰め」というより「肉スカスカ」という風に仕上がりました。 どのようにしたら、肉がぎゅうぎゅうに詰まったピーマンの肉詰めができるのでしょうか? もっと肉を詰め込むべき?そしたらピーマンと肉は離れないのでしょうか? 料理初心者に教えてくださーい!明日のおかずの予定です!

  • Outlook Express6アドレス帳

    O.E.のアドレス帳を整理したいのですが、あいうえお順にするにはどうすればよいのでしょう??? 教えてください。お願いします。

  • 魚料理のレシピ

    魚料理のレシピをたくさん紹介しているサイトを教えて下さい。 できれば季節(旬の魚)や魚の種類で検索できれば使いやすいなぁと思うのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • gooフリーメールについて

    gooのフリーメールに加入したのはいいのですが、 引っ越し等で、IDや「登録した時」の情報を 忘れてしまい、全く使えなくなってしまいました。 どうしたら、IDの確認をできるでしょうか? 広告メールや重要なお知らせメールが、 登録時のメールアドレスに届けば、 確認できると思うのですが、そのようなメールは、 どの程度の割合で、届いていますか? また、長期間未使用のIDは、自動削除、退会処理等の サービスがあると助かるのですが、gooさんには、 無いのでしょうか?

  • 旅行の時にロードスターをレンタルしたい・・・

    こんにちは。 今度週末に友達と二人で旅行に関東近県に旅行に行こうと思っています。 その時に前に乗っていたマツダのロードスター(1600 SP)をレンタルして行きたいなーと思っています。 が、ちょっと調べたのですがロードスターのレンタカーって存在してないの? かな。。。 ロードスターと一口にいってもいろんなのが思いますが、できれば、エンジン形式がNB(で良いんでしたっけ?目がでないタイプのコです)、1600 マニュアルが希望です。 この時期、日焼け対策をしてオープンで走りたいと思います。 ロードスターのレンタカーについてご存知の方、もしよろしければご回答お願いいたします。 ロードスターがレンタルできなければ、1200程度のコをレンタルします。。。

  • クレマチス...

    花がすごく好きなのですが、植物を育てるのはどーも苦手... というよりとても下手っぴな私です。 いろいろなサイトを見てもいまひとつ訳がわかりません。という訳で、どうかアドバイスをお願いいたします。 先月、クレマチス<紫泉(ヤング枝変わり)、間口15cm深さ20cm程の鉢物>を購入しました。 昨日までで花が全て落ちてしまったのですが、 花が落ちてもまた咲くと聞きました。 それが本当ならこのあとどのようにしたらよいのでしょうか? それとも、もう今季はおしまいですか? よろしくお願い申し上げます。

  • 車いいですよねー!!

    ケイがほしいのですが、ムーブやワゴンRとかいろいろありますが、運転しやすくて広いのはどんなのがあるのですか?

  • 加湿器って、いつ頃までしまわずに出しておいた方がいいでしょうか。

    まだ片付けていないんです。 私、乾燥に弱いんです。 けど最近はスイッチオンしていません。 だって、部屋の中にある湿度計の 値があんまり低くないんです。 皆さんはどうですか。 毎年いつ頃まで使ってますか。 (何月から何月頃まで使ってらっしゃいますか。) 参考になるサイトどこかにないでしょうか。 どなたかお願いします。(´・ω・`)

  • ノアvsオデッセイどちらがいいでしょう

    ノアvsオデッセイどちらを買おうか迷っています。 ぜんぜん違うタイプようにみえますが、3列シート、車体価格などそれほど大きく違わないと思います。オデッセイのほうが多少高いのですが、 乗り心地、パワー、両方多少すぐれているので値段も納得できます。 詳しくはなしをさせていただくと購入したいグレードは、ノア、オデッセイともに低いほうです。オデッセイが車体価格で+30万円ほど高いだけだったと思います。 しかし、悩むところがあってオデッセイにナビをつけるとナビ代が+35万円になります。ダッシュボードをみるかぎりオデッセイはこの専用ナビでないとすっきりおさまらないようで他のナビをつけると非常に不恰好です。ノアの場合、おそらくナビは20万ほどでつけられ社外品をつけるとおそらく15万で十分ナビがつけられます。(この場合バックモニターがつきませんが・・・) 車体価格差が35万円といっていましたがこのナビ代だけで50万円以上も差が出ます。 また、ノアの方が10万円ほど多く値引いてくれそうです。 私の希望がオデッセイで安いナビがつけられたらいいのですが、どうしてもダッシュボードのあたりをみるとしっくりきません。(おそらく純正をつけてもらうようにデザインをかんがえていると思われます) ナビを考えず車だけで考えるとオデッセイのコストに対する価値は高く、ナビを含めるとコストなりの中高価格の中高性能車と思います。 いろいろ書きましたが、オデッセイでしっくりとくる低価格ナビはないでしょうか?

  • 新築祝い

    妹夫婦が新居を購入し、引っ越すことになりました 私は長男ですが、お祝いは平均いくらくらいでしょうか 「気持ち」と言われればそれまでなんですが。

  • gooフリーメールについて

    gooのフリーメールに加入したのはいいのですが、 引っ越し等で、IDや「登録した時」の情報を 忘れてしまい、全く使えなくなってしまいました。 どうしたら、IDの確認をできるでしょうか? 広告メールや重要なお知らせメールが、 登録時のメールアドレスに届けば、 確認できると思うのですが、そのようなメールは、 どの程度の割合で、届いていますか? また、長期間未使用のIDは、自動削除、退会処理等の サービスがあると助かるのですが、gooさんには、 無いのでしょうか?

  • オレンジのチーク。

    今もっているエテュセのオレンジチークは、 色白肌をくすんで見せてしまい、使えません。 なので新たにオレンジチークを買おうと思ってます。 希望は、 ◎パウダー以外のテクスチャーで ◎オレンジの発色がよく(赤味よりのオレンジ)、 ◎肌色がくすまない ◎ギラギラしない ◎香りがない ◎2000円以内 のチークを教えてください。 アットコスメはチェック済みです。

  • 愛車の走行距離が10万キロを越えようとしています。

    愛車の走行距離が10万キロを越えようとしています。平成7年式の日産プレーリーJOYです。今のところ故障らしい故障はしていません。後2年位は乗ろうと思っていますが、メンテナンス、交換部品(寿命)などを教えていただけたらと思います。エンジンオイル・オイルフィルタは、定期的に交換しています。できれば交換等にかかる費用も教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 詳細な地図が見たい

    無料で詳細な地図が見れるサイト知ってましたら教えてください。 また、カーナビのような行き先順路がわかるサイトがありましたらこちらも同時にお願いします。

  • ブランド品

    ここが一番近そうだったので、ここに質問しました! 自分はまだブランド品やブランド名には疎いんですけど、その中でも、ブルガリが最近何かいいなぁ~って思うようになったんですが、ブルガリって時計や香水があるのは知っているんですけど、他には何かあるんでしょうか?? 詳しく教えて欲しいです!!

  • ウォーキング効果の一番良い実施時間について

    まさにタイトル通りなんですが、今月から朝20分のウォーキングをしようと思っています。 ただ、体温も低いしそのウォーキングいがいは 筋トレとかも行っていないし、結構職場付き合いの飲み会とか多いです。 毎日23分くらいのウォーキングでも効果ありますか??

  • アウトルックの差出人表示

    受信トレイの差出人の欄がアドレス帳に登録してあっても差出人のメールアドレスになってます。 これを自分の方で設定して差出人を名前で表示する方法はありますか?

  • 結婚に当たって保険加入

    結婚を機に保険について調べています。 図書館や書店・また、そういったサイトでもいろいろ調べていこうと考えていますが、調べるにもいろいろあるので^^;なにかアドバイスがあれば教えてください。 今のところ、共済と民間生保の2本立てを基本に簡保なども考えています。 経験談や、わかりやすかった雑誌や本・サイトなども教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 住民税の特別徴収で退社した先から住所が変わった場合の手続き方法を教えてください。

    労務をやり始めてまもないのにですが、中途採用で入ってきた人がいます。以前の会社では特別徴収になっていて、その会社は普通徴収に変えて取り消しを行っていると思われます。入ってきた社員はすぐに引越しをしており、市町村が変わってしまいました。この場合はこちらはどのような手続きを取ればよいでしょうか? どなたか、教えてください。