gottani_milk の回答履歴

全432件中281~300件表示
  • バッテリーにていて教えて!

    安物買いの銭失いと言いますが、ちょっと困っています。 先日ネットでインディゴスターというメーカーの物を購入したのですが、 付け替えて通勤にのみ使用して時は良かったのですが、遠出をしたとたんにバッテリーが上がってしまいました。 そうなると当然オルタネーターなんか(もしくはヒューズ)を疑いますよね? しかし、オルタネーターは先日リビルト品に交換したばかりなので、 三菱のディーラーに点検に出したところ発電は十分にされているとのこと、 そうなるとバッテリーの不良と言うことが考えられます。 商品を購入したところに苦情を言うとやけに自信満々で 「不良なんかはまずない。」「しかし念のためメーカーに送ってチェックさせる」ということでしが。 そこで質問なのですが、車からバッテリーをはずした状態でそのバッテリーが良品か不良かを調べる方法はないでしょうか? それが出来れば車本体に問題がないことに確信が持て購入先に強く言うことが出来ます。 ちなみに車はRVRでかなり乗っています。 どうかいい知恵をお貸しください。

  • ヤフオクでの出品方法

    とても初歩的な質問ですが,,,。初めてヤフオクに出品しようと思っています。 品物の写真をアップロードしようとしたら「あなたはファイルサイズの上限(500KB以上)よりも大きなファイルをアップロードしようとしました。」とメッセージが出てしまいました。 アップロードしようとした写真はデジカメから「マイピクチャ」に取り込んだ写真なのですが、この場合の対処法はありますか? デジカメにもあまり詳しくないので^^;どなたか分かりやすく教えて頂けるとありがたいんですが...。 宜しくお願いします。

  • トイレの電気

    突然ですが  トイレのスイッチが馬鹿になってしまいました。 電気屋さんを呼ぶと高いので、なんとか僕が直したいと思います。 どうすればいいですか?

  • オークション終了後

    オークションで、出品していた商品が落札されました。だいたいみなさんその日のうちに連絡をいただけるのですが、なかなか連絡が来ない場合どれくらい待ちますか?ヤフーでは5日程はお待ちくださいとされていますが現実はどんなもんでしょう?

  • RealOne Player は無料ですか?

    RealOne Player のダウンロードは無料ですよね? テレビ東京の番組の動画を見ようとして、クリックしていくうちに”アップグレードの必要があります”というようなことが表示されたので、標準のものをダウンロードしました。 メールアドレス、パスワード、郵便番号を登録して、その後進んでいったら3600円(?)振り込むようにとクレジットカードの番号の入力画面が出たので、慌ててページを閉じました。 過去ログは一部しか見ていませんが無料でダウンロードできるみたいですね。 私は何か間違ってしまったのでしょうか?お金を払う必要はあるのでしょうか? もう1つ質問があります。上の質問の前に某お菓子会社の朝の連続マンガを見たくてQuickTime Player のダウンロード(最低限のもの)をしたのですが、これも無料ですよね。 もしかしたらQuickTime Player は必要なかったですか? もし必要ないとして、削除したら何か影響がありますか? 以上よろしくお願いします。

  • アルサスvsアルベルト どっちがいい?

    この度中学生になります。 通学と、街乗りを兼ねて長く乗れる高品質な自転車を買おうと思います。 そこで、書いた車種を2つに絞ったのですが、それ以降が選べません。迷っています。 皆さんは同思われますか? ・ブリヂストン アルベルトDX S型 ・ブリヂストン アルサスDX AN-TP どちらもブリヂストンの通学用自転車です。 価格はどちらも3万強から4万弱のようです。 使用用途は最初にも書きましたが、通学と街乗りです。通学の機能を優先します。 通学は中学は徒歩なので、高校から使います。 街乗りは、すぐに使います。 家のすぐ後ろに坂があります。結構急です。 電車通学なら、そこを上って駅に行かなければなりません。普段の生活でも登ります。 なので、変速機能は必須です。 快適に乗れる自転車がいいです。 ベルトドライブを取るか、それともハイパーサスペッションを取るか、その問題です。 両方付いているのもありますが、価格上買えません。 6年以上使うので、丈夫である必要もあります。 難しいかもしれませんが、どちらがオススメか教えてください。

  • 空飛ぶ車

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで、2015年にタイムスリップしたら車は空飛ぶ車に改造されて帰ってきました。 この空を飛ぶ車というのは今はもちろん、おそらく映画中では飛びまくっていた2015年にも完成していないと思います。 で、将来的にあのような車というのは出てくるんでしょうか?そういう話は持ち上がっているんでしょうか?電気自動車でもこの開発速度ですから不可能なんでしょうかね。今はムリでも、50年後くらいには完成していませんか?すんごく乗ってみたいんですけど。

  • ディズニーランド・ディズニーシーへの行き方

    よろしくお願いします。茨城県の谷和原ICから常磐道にのって、高速を使ってディズニーランド・ディズニーシーへ行く最良の方法を教えて下さい。また、土日の場合にはこっちの高速を使ったほうが混んでなくていいよといった情報もよろしくお願いします。

  • 電気スイッチONの瞬間の電力量

    電気はスイッチのONとOFFの瞬間の電力量がいちばん大きいと聞いてきたのですが、こまめに電気のスイッチを切るより「つけっぱなし」のほうが得という風にも思えません。 電気のON、OFFの瞬間にかかる電力量はどれくらいの時間電気を「つけっぱなし」にした場合と同等になるのでしょうか? 節約に関心が高いほうで、ふと、不思議に思ったので…

  • キャベツの芯のおいしい食べ方

    皆様、芯はどうしてますか?おいしい食べ方を教えて下さい。m(__)m

  • 盆地の気候について

    どうして盆地は夏暑く、冬寒いのでしょうか。

  • 小枝が燃料のバーナー

    先日ハイキングでよそのパーティーの人が使っているのを見た直径15センチ、高さ15センチの小型の七輪のようなバーナーを探しています。上から燃料の木の小枝をいれて点火し、下から単3電池2本で回るファンで風を送ってやると、ものすごい勢いで燃えます。最初は下にあるファンが見えず、固形燃料でも入っているのかと思いました。欠点はコッヘルの底がススで真っ黒になること。本体にメーカー名かブランド名が書いてあったように思うのですが、思い出せません。どなたか見たという方、売っているところご存知の方ありましたら教えてください。

  • ベットのマットレス

    マットレスってふかふかのがいいのですか? それとも布団みたいに薄くて硬いのがいいのですか? 昔は結構ふかふかの使ってたのですが 今は薄くて硬いのを使ってます。 朝起きたらなんとなく腰が痛いのですけど 何か関係あるのかなぁと思って質問してみました。

  • プレマシーのダウンサス

    プレマシー(CP8W)5人乗り2WDに乗っています。 フェンダーとタイヤの隙間が気になり、ダウンサスに交換しようと思っています。 候補として、「オートエグゼ」「マツダスピード」「Σβ180」をあげています。 自分的にはΣβにしようかと思っているのですが、 フロントとリアのダウン量に15mmの差があるところが気になっています。 15mmの差に問題はないでしょうか? リアに人を乗せていないと、かなり前のめりになってしまうような気がするのですが、どうなのでしょう? 情報お持ちの方、回答おねがいします。

  • サイドミラーの不調

    自転車に乗ったおばさんが車に横からぶつかってサイドミラーがありえない角度まで(110度くらい)曲がってしまいました。手で元の位置まで直しましたがミラー収納のスイッチを「開く」にすると再びその角度までいきます。ですから、絶対に電動スイッチは使えません。 親の車ですし内緒で遠出して時につけたので、親にはまだ言ってませんし気づいてません。しかし、6月には1年点検が控えてるので確実にばれます。修理にはいくらくらいかかるでしょうか? ちなみに車はカローラ・フィールダーです。

    • ベストアンサー
    • noname#16824
    • 国産車
    • 回答数4
  • 浄水器を取り付けたいのですが。。。

    築十年のアパート(マンションではありません)に住んでいます。水道代は共益費として家賃と一緒に払っているので、実質使い放題なのですが、 やたらと水回りが赤くなってくるのです。 蛇口回りだけならまだしも、お茶を使って飲み終わった湯飲みを洗わずに放置して、一日外出して帰ってくると湯飲みの中のお茶が蒸発して、湯のみの内側に赤い縁取りが。。。。これ赤錆だと思うのですが。。。 匂いは全くありませんし、大阪の水はやばいのは知ってるのですが(笑)、前住んでいたところ(大阪)でもこんな帰宅して湯飲みの中に赤いわっかができていることはなかったので(汗)心配です。かといって引っ越しもできないし。。。 ここでの過去回答を参考に見ていると、赤サビは市に相談するほうがよいと書いてあるのですが、家庭内でできる作業はありませんか?には効かないと書いてあったのですが、やっぱり全く効かないでしょうか。とりあえず浄水器協会のサイトは見てきましたが。。。 質問としては 1.これは赤サビでしょうか 2.浄水器はどこで買えるのか(ホームセンター、もしくは何売り場で売っているか)今回はネット販売以外でお願いします 3.浄水器は赤さび除去に効くのか(効く浄水器は存在するのでしょうか) よろしくおねがいします

  • Nゲージで自己のバッテリーで自走するのってあります?

    通常鉄道模型はレールから電気を取得して走りますが、自分で電池を持ってレールから電気を供給されることなく自走するモデルってありますか?

  • 家電製品は、関西から東北に引越しした場合、そのまま使えますか?

    家電製品はヘルツ数(でしょうか?)が違うと地域によって使えませんか? 引っ越した場合どうしたらいいでしょう?お願い致します。

  • 据置型CDプレーヤーについて

    据置型CDプレーヤーをいろいろ検討しています。 現行のものはアメリカ製の輸入物で故障が多く、 購入店の対応もよくありません。 サポートまで考えると国産の方がいいのでしょうか? 国産、輸入だったらどちらが、音はいいのでしょうか? 何か、オススメのものがあれば教えてください。

  • 初めての車、カーナビいろいろ

    初めて車を買いまして明日納車になります。さて、 ナビを買おうと思っているのですが どれがいいのかさっぱり判りません。 性能基準とかも判らないのですが、 オートバックスなどを見て回った感想として30万とか20万とか15万とかは高すぎだと思いました 満足のいく性能のがその値段しか無いのならばがんばって出しますが・・・ 昔知人のナビを触らせてもらって、操作の重さにかなり閉口しましたが、最近のなら安物でも軽くなってるんでしょうかね? HDDナビってのは早さが売りなんでしょうか? DVDナビとCDナビはもちろんデータ量が違うんでしょうが、DVDほどに必要でしょうか?PCで言えばネットのみの使用にP4-3.2Gのようにオーバースペックでは無いでしょうか? CDナビでも詳細な道路図や住所、電話番号検索、主なテーマパーク検索などは? 音声認識は必要ないけど、注視は危ないので音声案内は欲しいと思っています。 楽天を見ていたらゴリラ Jr [NV-355] /サンヨー電機 75000円 ってのが一番安かったのですが、、 主な使用目的は、関東地域の知らない土地への出張が多いため、目的の家屋に着くの、地図だけ見て行くのが辛いからです。