ryoma_kuro の回答履歴

全455件中301~320件表示
  • 神秘の2ドル紙幣

    神秘の2ドル紙幣 私はキリスト教の信者ではありませんが、 先日ふとしたきっかけで知ったキリスト教の牧師さんから、 まっさらの米国2ドル紙幣を2枚貰いました 同封の紙に神秘2ドル紙幣と書かれていました。 どんないわれがあるのですか。

  • 対人恐怖症・・・?

    対人恐怖症・・・? 私は、ものすごい人身知りで 買い物に行って店員さんに話しかけられたり、 レジに並ぶだけで怖くなったりするんですが、 それを友達に相談すると対人恐怖症というものが あると教えられました。 対人恐怖症チェックというものを やってみると、傾向が見られると出たのですが 対人恐怖症は治るものなんでしょうか。 最近、めったに会わない父親や、 祖母にも人身知りするようになりました。 学校でも、友達が少なく 明るめな友達とはなすといつも 「最近話しかけてくれないね」とか 馬鹿みたいに照れるから心配されたりします。 本当に困っています。 治るものなら治したいです。 実際、病院にいった方は どんなふうなことをされたのか お聞きしたいです。

  • みなさんの職場ストレス解消法は?

    みなさんの職場ストレス解消法は? みなさんは、仕事で失敗したときや嫌なことがあったとき、どうやってストレスを解消していますか? 私は、毎晩夜遅く帰宅するので、なかなか気分転換をすることができず、もやもやした気持ちをひきずったまま、次の日仕事に行っています。できれば、嫌なこと等があったその日のうちに、もやもや感を解消できるようなストレス解消法を探しているのですが…。 みなさんの意見をお待ちしています☆

    • ベストアンサー
    • noname#117232
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • ★フォルダーや文書にアクセス制限を施したいのですが★ 

    ★フォルダーや文書にアクセス制限を施したいのですが★   現在、自宅および仕事場にWINDOWS XPの下で、LAN接続を行いパソコン(8台)およびLANディスクを使用しています。  このような環境で、他人に参照されたくないデータ(ワード/エクセル等)があります。  これらのデータに対して、アクセス制限を与え(パスワード設定を行い)たく考えております。  もし、データ毎にアクセス制限を与えることができないのであれば、ホルダー(ここに見られたくないデータを格納し)に対して施す方法はあるのでしょうか?  また、フリーソフトで「鍵助」というものがあると聞きますが、このソフトで上記のような使い方はできるのでしょうか? さらには、アクセス制限を可能にするフリーソフトをご存じでしたらお教えください。

  •  連立方程式

     連立方程式  すみません。この連立方程式の解き方をすぐ教えてください。   A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くのに、A,B間を時速10km、B,C間を時速12キロメートルで走ると3時間半かかります。また、A,B間を時速12kmB,C間を時速15kmで走ると2時間50分かかります。A,B間とC,B間の道のりをそれぞれ求めなさい。  明日テストがあるのと、ほかの問題も解かないといけないのですぐに教えていただけないでしょうか。  答えも見ましたが式が書いていなくて、わかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#119583
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 夏休みの宿題で「税についての作文」というのが出たのですが

    夏休みの宿題で「税についての作文」というのが出たのですが 税の何について書くと良いでしょうか。さっぱりわからず今に持ち越しているのですが・・・

  • 何で管直人を、岡田や前原や原口は支持するのですか?小沢が嫌という理由は

    何で管直人を、岡田や前原や原口は支持するのですか?小沢が嫌という理由はわかりますが、管を支持する理由がいまいちわかりません。

  • 毎日が体調不良。

    毎日が体調不良。 質問宜しくお願いいたします。 私は兼業主婦をしております。 ここ1年ほど体調が万全な日がなく、毎日胃がもたれているような感覚や、 頭痛、動機、眠気、倦怠感があります。 仕事も特別忙しいわけでもないですし、 家事も家族が協力してくれるのでつらいわけでもありません。 食事もバランスよくとっているつもりで、睡眠も6時間は確実に取れています。 なのに、毎日どこかしらが不調で仕事を休んでしまう事が多いのです。 我が家庭は私の収入が柱となっているので出来るだけ休みたくはないですし、 あまり休んでばかりいると職を失ってしまうんじゃないかと心配です。 年に1度の健康診断も特に悪いところがないのですが、この症状はどういう事なのでしょうか? 特にこの夏は週に1度は午前休をとってしまったり休んでしまったりしてしまいました。 このままではいけないとわかっていますがどうすればいいかわかりません。 どうか意見をお願いいたします。

  • 夫婦のあり方

    夫婦のあり方 私は20代後半で彼氏ありですが未婚です 一度も結婚したことないけど、親しい知り合いの人に聞いた話です 結婚12年 子供小学生の娘2人 お嫁さんは週2、3で遊びに行く その間は実家に子供を預け夜は出かけてる 5年前くらいに奥さん浮気 だんなさんと話し合った結果 子供のために離婚はしない予定 だんなさんが幼少期両親のことで辛い思いをしたので 子供には同じ思いをさせたくないとのこと 子供を夏に遊びに連れて行くときも奥さんは違う予定で不参加 ごはんはあったりなかったり 家のことをどれだけしてるのか家庭を見てないのでわからないし 浮気するまでにどれだけがんばっていたのかわかりません 奥さんは家に居るときは携帯電話でメールしたり電話したりが多いみたい だんなさんは子供にだけは奥さんが今も浮気してるとかばれたくないそうです もちろんまだ少なからず愛しているんだと思います 結婚生活ってこういうものなのでしょうか? 家庭なんて家庭の中にいるひとにしか見えませんが 私ももう子供ではないので、片方だけに非があったんだとも思いません お互いに何かあったからこうなったんだと思うんですが 子供のためにそれでも一緒にいれるものですか??

  • 俺は中学・高校といじめられてたんですが、

    俺は中学・高校といじめられてたんですが、 高校の時のいじめでは担任の先生も加担していました。29歳の若い男性教諭でした。 立場を利用した嫌みや嫌がらせなどよくありました。例えばわざと恥をかかせるようなことをさせたり、言ってきたり。個室で行う進路相談などでは一方的に嫌みをねちねちと聞かされてばかりでした。 当時は何で大の大人が、それも教師までもがこんなことして楽しむんだろうと思いました。 そして話は変わりますがこの間、中学の時のいじめのリーダー格だったやつにバイト先で偶然会いました。 正直言ってすごく動揺したけどなんとか自分を落ち着かせて、注文をとりにそいつのところに行きました。 名札を付けていることもあり相手もすぐに俺に気付きました。「あれ~?豚の〇〇だよね?痩せちゃってどうしたの?もしかして豚とか家畜とか呼ばれんの気にしてたの?」といって笑いながら睨みつけてきました。 ずっと何事もないように無視していましたが、相手からしたら動揺してるのは丸わかりだったと思います。 そいつは帰る時も色々言ってきてこちらの様子を見て楽しんでいました。 まったく中学のころから変わっていませんでした。もうあれから6年経つのにまったく。 中学の先生といい、いくつになっても変わらない人は変わらないんでしょうか?

  • 夏休みの宿題でわからない所があります…。

    夏休みの宿題でわからない所があります…。 もう夏休みも開けてしまいましたが(^_^;) ☆2つの放物線 y=x^2 …(1)  y=ax^2 …(2) について (2)が点A(-2,2)を通るとき、次の問いに答えなさい。 (1)aの値を求めなさい  2の座標に代入することは、わかりますが  式の途中でわからなくなっちゃいました^^; (2)点Aを通りy軸に平行な直線と 1の交点をBとするとき、点Bの座標を求めなさい (3)(2)の点Bとy軸について大称な点Cの座標を求めなさい (4)(3)のとき、2点A、Cを通る直線の式を求めなさい (5)(3)のとき、△OACの面積を求めなさい 回答と途中式などの解説をお願いします(ToT)/~~~  

  • エクセルの列で、例えばC~F(その列にはデータが入ってます)を表示させ

    エクセルの列で、例えばC~F(その列にはデータが入ってます)を表示させないようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

  • 仕事への心構えについて

    仕事への心構えについて すいません、少しややこしい話になります。 温厚な人間と呼ばれ、誰とも大きくぶつからず、よほどのことでない限りこっちが折れるという生きかたをしてきました。 しかし最近、あまりに性格の合わない人と関わり、大喧嘩しました。 そのことがあってから、 「ダメな人とはどうしたってダメ。だから自分の信念にそって生きよう」 と思うようになりました。 この間、社会人の先輩に久しぶりに会って、その話をしました。 すると 「うーん、君なりの成長だってのはわかるんだけど、仕事しだしたらそうはいかないんだよなあ。」 と言われました。 先輩が言うには『ダメなものはダメ』じゃなくて『ダメなら、それを自分の力でプラスに持っていく』っていう思考が必要なようです。 つまり人間的に大人というのは レベル1 自分の意見を言わず、穏便にすませる。 レベル2 ダメなものはダメと割り切って自分の考えで生きる。 レベル3 レベル2の心を持った上で、あえて道を譲る。 みたいな感じなんでしょうか?

  • 研修報告書について

    研修報告書について  私は今、会社に入社する前に研修生として働いています。そして毎月 学校へ研修報告書を提出しなければなりません。 しかし うまく書けません。 参考文が載っているサイトを知りませんか・

  • 母親が怖い

    母親が怖い 還暦を迎える母親は 借金を抱えお金にならない仕事に逃げ 介護も手伝わないダメ父との結婚を後悔していて嫌いなのは明らかなのに 自分はいい旦那と結婚できて幸せだと言い張り そのわり仕事の続かない私を父親とそっくりで駄目だとけなし 見合いを母に断られたりしました。 父親と私の洗濯物をトイレット用品や雑巾と一緒に洗い放置したり 腐りかけの食べ物を食べさせられ食中毒になりました 私は田舎を捨て家を出るしかないでしょうか 30代で無職歴長いフリーター以下なので不安です

    • ベストアンサー
    • noname#141051
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 最近、ハイキングに目覚めた45歳です。

    最近、ハイキングに目覚めた45歳です。 大阪近郊で日帰りで行ける、あなたのおすすめのハイキングコースを教えて下さい。 地図とコンパスがなくても迷わないようなところを探してます。 よろしくお願いします

  • 今使用してる携帯はDOCOMOです。

    今使用してる携帯はDOCOMOです。 請求書は毎月何日くらいに来るかわかる方教えてください☆

    • 締切済み
    • kyyu
    • docomo
    • 回答数2
  • 同じ職場のAさんが、仕事を辞めたいと思っているみたいです。本人が上司に

    同じ職場のAさんが、仕事を辞めたいと思っているみたいです。本人が上司に話した理由としては、半分は体調で半分は、私が原因だと話したようです。私は、Aさんと同じ立場で、仕事をするように指示がありました。なので、相手は先輩になります。スゴく偉そうにしていつも上から目線です。Aさんは、私のことが気にくわないようで、無視や、話の輪に入れてくれなかったり、仕事の申し送りもしてくれません。それでも与えられた仕事を頑張って期待に答えようと頑張ってきましたし、Aさんと話すときは笑顔で接してました。私にだけ口調が悪く、毎日つらかったです。他の方はみんないい人なので、私も仲良くしてました。ある時から、みんなわからないことがあれば、Aさんでなく私に聞いてくるようになり、それが面白くなくなってきたようで、今回に繋がります。上司は、それに気付いていて、私に知ってたよ!だから、これからもみんなを引っ張っていってほしいと言ってくれました。それを聞いてなんだか嬉しい気持ちと安心した気持ちになりました。Aさんの辞める理由がそれだと、私も納得がいかないし、本当は仲良くしたかったのが私の本音でした。Aさんは、辞めるか続けるか悩んでいるようです。私が辞めれば、いいんしょうか?悩んでいます。長文、乱文でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • こんなわたしでも出来るダイエット方法を教えてください!

    こんなわたしでも出来るダイエット方法を教えてください! こんにちは。 20代前半、身長163cm・体重65kgの女です。 今までダイエットの経験がなく、何をどう始めれば良いのか分かりません。 できれば一ヶ月で5kg落としたいですが、色々調べると難しいようで… 自分のペースで頑張ろうと思いますが、取りあえず! まだ涼しい早朝のウォーキングはやろうと考えています。でも、どのくらい歩けばいいのでしょう? その他、何かこんな私でも出来るダイエット方法があれば 是非、教えてください。

  • どのくらいの質問票を配ればよいのでしょうか。ある小さな市の政治意識を調

    どのくらいの質問票を配ればよいのでしょうか。ある小さな市の政治意識を調査する予定です。母集団は28000人(成人)、回収率は、30%ぐらいを期待しています。統計学については全くの素人ですが、簡単な式も教えて頂けると幸甚です。