mo9518 の回答履歴

全259件中81~100件表示
  • 公務員よりも、創価学会員の方が、多いのですか!?

    民主党が、公明党に負けた所をみると、「公務員」よりも「創価学会員」の方が、多いのでしょうか!? また、民主党が、共産党の負けた所をみると、「税金で高収入を得ている公務員」よりも、「公務員のために税金を払っている低収入の貧乏人」の方が多いのでしょうか!?

  • 地方税率の改訂 知りませんでした

    地方税の税率が、平成19年に大きく変わっていたんですね。 まことに恥ずかしながら最近知りました。 それまで5~13%の累進課税になっていたのが、 一律10%課税に。 要は高所得者優遇といえる変更だったと思いますが、 当時、この税率改訂の是非について、社会的な議論が 起きてたんでしょうか。 マスコミはこの改訂について、どういった姿勢だったのでしょうか。 また、政府は、高所得者優遇という以外に、どういう 正当性を主張して法律改訂を行ったのでしょうか。 こんな大きな改訂(徴税方針の大変革)認識してなかったなんて 私はなんて愚かだったんでしょう。。。

  • TV番組での漢字の読み方について

    TV番組のお宝鑑定団を観てて、”茶道”のことを「ちゃどう」と読んでました。 昔は「さどう」と読んでましたよね? 今やってるアニメ、宇宙戦艦ヤマトでも、”左舷”のことを「ひだりげん」と言ってます。 おそらく”右舷”は「みぎげん」と読むのでしょう。 昔は「さげん・うげん」と読んでました。 ”病気の発作が出た”というのを「びょうきのはっさくがでた」と読まれているみたいで、間違ってるよ!と言いたくなるのですが、大多数の人がそう読んでいたら、そのうちそれが正しい日本語となるのでしょう。 ここで質問なのですが、 このような、昔は間違った漢字の読み方とされていたけど今はもうこれでいいんじゃないか?みたいな、正しい日本語を審議する公的機関みたいなものがあって、TV番組での漢字の読み方等は、それに準じたものなのでしょうか? それとも各局がそれぞれ独自に、正しい日本語か間違えた日本語かということを判断して番組を作っているのでしょうか? ふと気になったもので。 よろしくお願いします。

  • W杯予選が鳥取や島根では地上波で放送されてない

    サッカーのW杯予選が鳥取や島根では地上波で放送されてないんのですがどう思いますか? 日本代表戦でしかもW杯予選でホームで埼玉スタジアムなのに普通にテレビで放送しないのは、とてもかわいそうです。 それとも山陰地方に住んでる人は代表選でも観たり応援したりする事ないのでしょうか?

  • 本人給の昇給について質問

    本人給(年齢によって定められている給料)ですが、毎年4月に年齢に応じて昇給すると聞いていたのですが、昨年も今年も全く昇給がありません。何等かの会社の事情で昇給がないにしても何の説明もありません。上司に聞いても「なんでだろうねえ」と言ってはぐらかされてしまいます。本人給というものは、年齢に応じて毎年昇給するものではないのですか?もし昇給がない場合は、人事部から何かお知らせがあるものではないかと思いますが、どうなのでしょうか?

  • 衆参同時選挙で、自民単独で両院ともに2/3取れる?

    維新が終了した今、衆参同時選挙で、自民党単独で両院ともに2/3取れる可能性はどのくらいでしょうか? もしくは、過半数取れるのは確実ですか!?

  • 韓国と国交断絶して悪いことがありますか?

    今度は竹島に売店を作るという、日本の嫌がること嫌がることを探してすると大統領の支持率が上がる。 自国の実力も知らないで反日の根性は韓国人に染み付いていると思います。 原因は反日教育ですから根が深いです。 韓国は自立が難しいほど厳しい環境です。 北との軍事対立に対する軍事費、資源がない、技術がない、人口が少ない・・ 結局日本に寄生して行きているのが現実です。 これほど反日が国是ならいっそ、国交断絶したらスッキリするんじゃないでしょうか。 韓国も日本が嫌い、日本も韓国が嫌い・・だったら 仲良くする必要はないのではないですか。 台湾や北朝鮮も国交がありません、でも経済交流は可能です。 韓国と断絶すれば、気にすることなく靖国参拝も出来るし、歴史認識とか売春婦とか・・嫌なことも聞かなくてすみます。 もううんざりです 日本人はそれだけでスッキリします。 韓国と仲良くしなければいけない理由はありますか? 今まで付き合ってきたのだから中小企業など困る企業も出てくるでしょうが大きな観点からは困ることはないと思うのですが・・

    • ベストアンサー
    • noname#187033
    • 国際問題
    • 回答数17
  • 押入れの大きさ

    布団を入れる目的で作る押入れを1帖で作ってもらおうと思っていたのですが、 0.75帖だと丁度布団が収まりますよと言われました。 そうすると余った0.25帖で隣の部屋の収納が出来ていいので、0.75帖にしょうと思っています。 一般的な押入れの大きさはどれぐらいですか? 0.75帖で内側の寸法は何センチになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 押入れの大きさ

    布団を入れる目的で作る押入れを1帖で作ってもらおうと思っていたのですが、 0.75帖だと丁度布団が収まりますよと言われました。 そうすると余った0.25帖で隣の部屋の収納が出来ていいので、0.75帖にしょうと思っています。 一般的な押入れの大きさはどれぐらいですか? 0.75帖で内側の寸法は何センチになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自民党が天下りに触れない理由。

    http://www.amakiblog.com/archives/2013/03/03/ 国民は低賃金で、死ぬほどの残業や、 有給も取れなくピーピーいってるのに、 公務員は結構なご身分で。 自民党は消費税を上げたいのなら せめて、天下りや渡りを止めて貰いたいのですが。 自民党は、国民だけに負担を求めて 何故、天下りに触れないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • modify
    • 政治
    • 回答数3
  • 日本に数十年遅れの韓国、北は韓国に何十年遅れてる?

    韓国は色々な面で日本に数十年遅れていますが、それならば北朝鮮は韓国に何十年くらい遅れているでしょうか? 特に私が聞いてみたいのは両国の物理的な面ではなく、人間の意識、感覚、精神の発達進歩具合についてです。 韓国は先進国クラブであるOECD加盟国ではありますが、この加盟国の中で最も人間の意識が遅れています。 そして、韓国は80年代に新興工業国NIESとして台湾、香港、シンガポールと共に"アジア四小龍"などとも呼ばれましたが、この三カ国と比較しても韓国だけ人間の意識が遅れています。 先進国などの人間の意識が進んでいる国では、常に自国の事だけでなく、他国の事や世界の事まで考えて発言したり行動したりしますが、発展途上国などの遅れた国の人達は他国の事まで考えている余裕がなく、常に自分達の事しか考えていません。 韓国も発展途上国らしく、常に自分達の事しか考えていませんが、いくら意識の遅れた国だと言っても北朝鮮よりは意識感覚が進んでいると思ます。 そこで、みなさんに聞いてみたいのが、韓国と北朝鮮の意識感覚の進歩具合の差です。 この両国の人間の意識、感覚の差が大きければ大きいほど、統一しても人同士がうまくやっていけないのは確実だと思います。 私の個人的な考えでは、北朝鮮は最低でも60年くらいは韓国に遅れているように気がします。 この事を日本に当てはめれば、現代の日本人と戦前の日本人が同じ共同体の中で生活していくようなものです。 事情通のみなさん、一体どうなんでしょうか?

  • 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

    TPP事前協議決着、米通商代表部が歓迎の声明。 アメリカ政府は、今後、日本の参加受け入れを議会に通告し、90日間の手続きを経て7月中の承認を目指す 国益が守られなければ参加しない方針です。 今の所、米国への車輸出関税が無くなれば、日本車が売れて国益になります。 但し、米国は、韓国の車に対しても関税をさせ、日本は、期限を設けず、関税がされます。 一説には、韓国の関税が撤廃されるまでは無理とも言われており、10年程度関税が続きそうです。 こうなると、日本のTPP参加に国益はみられません。 10年後に関税が撤廃されても、その他諸国の車の生産技術が日本に追いついて、価格、性能など総合的に日本の出る幕がなくなっているかもしれません。 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

  • 2世帯住居に家庭用エレベーターは必要でしょうか

    両親(父65歳、母70歳)と、妹夫婦が住む2世帯住居の話です。1階が店舗で2階が両親、3階に妹夫婦が住む予定です。 家庭用エレベーターをつけたいという両親、それに賛成している妹夫婦です。 私だけが、エレベーターを反対しています。その理由として、 (1)エレベーターをつける事で住居部分が減って狭くなる。 (2)階段を使わなくなり、足腰が弱る(現在は両親2人とも元気です) (3)両親が死んだ時には他人に部屋を貸すことも考えている為、家庭用エレベーター等があると貸しづらい (4)妹は介護の時にエレベーターは必要というが、介護の際は、外出する機会はあまりしないと思いますし、寝たきりになればますます必要なくなると思う (5)建築費もエレベーターなしだと安くなる エレベーターは、建てる両親の希望(特に母親)であるので、仕方ないとは思いつつも、これから20~30年住み続ける妹夫婦にとっても、数年後にはエレベーターをつけた事を後悔するのではないかと思うのです。 親の寿命も、これからの病気など、どうなるかもわかりませんし、実際同じような住居で介護をしている方のお話や、介護のお仕事をされている方のご意見もお聞きしたいです。 反対しているのは家族の中で自分だけなので、専門知識もないため説得力がなく、他の方のご意見をお聞きしたいと思いました。どうぞよろしくお願いします。

  • 新政の会とは何ですか?

    埼玉県春日部市の市議会議員名簿を見ていたところ、所属会派に「新政の会」という人達が多数いました。 しかし私はこんな会派を初めて見ました。 グーグル検索しても春日部市ばかりでてきます。 春日部市限定の会派なんてあるのでしょうか? この会派はどういった会派で何を目的としているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#177582
    • 政治
    • 回答数1
  • 昨日のサッカー

    昨日は残念でした。 敗因は何でしょう?レーザーそんな馬鹿な...ご意見お聞かせください!

  • コメすべて国産だったらライスひと皿いくら?

    50年前、街中の中華料理屋のライスって50円でした。 今,安いところで200円、250円は当たり前ですが 一切コメを輸入せず、国産でまかなったら今いくらしてますかね? 同様に 牛肉全て国産だったら、今100円のマック、いくらですかね?

  • 戦犯、戦犯うるせえよ

    WBCで日本が負けたことにより、周りの人やネットで「戦犯は○○だ」みたいなことが言われていますが無駄な議論だと思いませんか? 今日の試合ですと戦犯扱いされているのは山本監督、井端、内川あたりでしょう。 ただ、「あのミスのせいで日本が負けたのか」「ミスがなければ勝てていたのか」など、考えること自体が無駄のように思います。 台湾戦では鳥谷選手が値千金の盗塁を決めてくれましたが、もし失敗していたら「完全に戦犯だった」や「生涯にわたって叩き続かれていた」などの意見を目にしたことがあります。 このようなことを言っている人は単なるにわかファンの人が多いように思います。 負けは負けであり、原因究明はともかく戦犯探しなどまったくもって無駄だと思います。 野球という競技ですと、あえて責任を押し付けるならば監督である山本浩二さんでしょう。 しかしチームが始動するまで監督の人事でかなりもめていたよね。 むしろ、そんな中で監督を引き受けてくれて重圧の中で戦ってくれた山本浩二さんは称賛に値すると思いませんか? 私からすれば戦ってくれた日本代表に「お疲れ様」も言わず「戦犯、戦犯」言っているのが納得いきません。 皆さんはどうお考えですか? 回答よろしくお願いします。

  • TPP参加は出来レース?

    昨日の自動車業界のボーナス満額回答から、総理が先ほどNHKに40分出演したことまで、是前に仕組まれていたのでは? 今まで、苦しい苦しいと言っていた自動車業界が、たった3か月で業績が回復するわけがありませんよね。総理からの要請があったため、満額回答をしたとのことですが、裏取引(TPP参加)があったのでしょうか? さらにその翌日TPP参加表明、しかも、40分も枠を取らせるなんてことは、事前準備がなければできないことでしょう。 なんか絵に描いた餅で、国民が騙されているような気がします。きっと聖域なんてのも餅の一つなんでしょうね? 安倍さんが体調不調で、総理を投げ出すのはいつごろになるのでしょうか? 国会議員は二枚舌ばかりなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#229064
    • 政治
    • 回答数16
  • 住民税について

    2013年1月31日でA社を退職しました。 2013年2月1日から2013年2月14日までB社で働いており 現在は失業中です。 就職活動をガンバておかげさまで内定をもらい 2013年4月1日からC社で働く予定です。 A社からB社へは住民税はうまく引き継がれたのですが、 2013年2月15日から2013年3月31日まで住民税を払っていません。 C社へ入社にあたり住民税の手続きについて教えていただきたく、 よろしくお願いします。

  • 今日のWBC・ブラジル戦

    無事初戦を白星で飾りました。 今日のMVPは誰だと思いますか?