mo9518 の回答履歴

全259件中21~40件表示
  • たった1分で?旅客船がひっくり返る?

    中国湖北省での旅客船転覆事故 400名以上が行方不明という大惨事になりましたね。 何点か疑問点があります。 1.日本のメディアに情報が伝わったのはなぜ? 2.なぜ1分程度でひっくり返った? 3.三峡ダム建設で水位が100mほどあがったことに  事故の原因があると思いますか? 1.の補足ですが 日本のメディアは基本的に中国の汚点は 報道しません。なぜ報道したのか、することができたのか 気になります。

  • 首長の権限について

    この中で日本の首長が持たない権限は何ですか? 拒否権 解散権 予算案の提出権 条例案の提出権 専決処分権 教えてくださいお願いします。

  • 役所の対応で意味が分からない点

    市役所や区役所の仕事内容で、21世紀の今でも昔の伝統?というか 謎な部分があるのですが、教えて下さい。これには水道局も含まれます。 1.受付時間:平日の9:00~17:00、土日は休みな点  専業主婦でないと出向くのが不可能な時間帯です。  一部の市役所などでは駅前出張所で夜まで開けているようですが、  少し複雑な手続きの場合にはやはり本庁まで出向く必要があります。  サラリーマンには会社を休むしかありません。 2.住民税・健康保険・年金が後払いで、かつ利息をつける点  これらは国民の納付義務があると思いますが、なぜ給料から天引きでなく  半年~1年後に後払いという方式なのでしょうか?(計算が複雑?)    雇用保険と所得税は天引きですが、住民税や年金もそのようにすれば、  取りはぐれがなく、100%の徴収率です。なぜそうしないのでしょうか。  また、延滞には利息をつけるというのがよくわかりません。  海外でもそういうものですか?    また、支払いを忘れてしまった場合の納付については、現金書留や  クレジットカードでの納付が不可能で、必ず役所に行く必要があります。  支払い方法を多様化した方が確実に回収率が上がると思うのですが・・・     どうも、この点については「自動的に徴収することが目的ではない」  ようにも感じられます。つまり税金システムを利用した貸付業です。  政治的なメリットがあるでしょう。この点はあまり深入りしませんが。 なおNTTはスマートピット、ペイジーといった代替の払込方法があります。 振り込むと1時間後には回線が復活します。 15年くらい前は他の役所と似たような不便なシステムでしたが、 窓口でこの点を批判したところ、いつのまにか便利なシステムになりました。 おそらく通信業がITと親和性が高いため、システム構築ができたのだと思います。 NTTについては民営化によってお役所仕事を撤廃した良い例となっています。 住民税や年金・保険料・水道料なども同じようにできないでしょうか? 例えば、最近のウェブでの年金ネットといったものは良いと思います。 今後、役所関連の手続き・支払いは、全てウェブポータルから 出来るようになる可能性はありますでしょうか? スマートホンなど使いこなしている国民にとっては、物凄く楽になると思います。 できれば全国共通のポータルシステムを作って貰い、よくある 「隣市のことは分からないのでそちらで聞いて下さい」といった 各自治体ごとのローカルルールや非連携的態度をスルーしたいです。 狭い日本なのだから、統一ルールにして欲しいのです。 システム構築が難しければ、せめて土日のいずれかは窓口を開けてほしいのですが。 天引きにせず、後請求で利息をつけて、支払いは平日昼間に来い、というのは ちょっと論理的では無いと思った次第です。 なぜお役所は、今もって不便な方法を貫いているのでしょうか?

  • 製薬会社→厚労省役員への資金提供って?

    4月17日付けの日刊薬業に、要約すると以下の様な記事がありました。 ------------------------------ 審議会委員への資金提供 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会、薬事分科会とその傘下の部会、調査会の委員が製薬企業から年度内に500万円以上受け取っている場合、医薬品の申請の審議及び議決の間は新議会場を退出すること。 ------------------------------ 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会、薬事分科会とその傘下の部会、調査会の委員=普通の公務員ですよね? なぜ彼らが製薬企業から個人的にお金を受け取る機会が存在するのでしょう?

  • 自民党の議員はなぜ金持ちなのか

    衆院議員資産公開 平均3463万円、上位10人は自民:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH5T00K8H5SUTFK00H.html 上位10人は自民党が独占。 上位19人が自民党で一人だけ民主党。 自民党の平均が4704万円 民主党の平均は1351万円 自民党の議員が他の議員より金持ちなのは明らかです。鳩山・麻生は例外としても、聞いたことが無いような議員までお金持ちというのは何か理由がありそうだと思いました。 ・お金持ちが自民党を支持したり入党したりしたくなるなど、金持ちが自民党に集まるのでしょうか? ・それとも自民党の議員になると自然と金持ちに慣れるのでしょうか? ・あるいはそれ以外の理由でしょうか? よろしくお願いします。

  • 大麻報道 嘘つきはどっち? NYタイムズVSテレ朝

    テレビ朝日 ー ニューヨークタイムズ、大麻報道で嘘をついているのはどっち? NYタイムズによれば大麻は、健康な大人に対して依存性などを含め、タバコやアルコールと比べても大きな問題に はならないことから、多くの州で合法化されている大麻を連邦法でも合法化するべきであると社説を掲載しています。 またかつて大麻常習者であったオバマ大統領は「大麻が酒よりも危険だとは考えていない」として前向きな姿勢を示しています。 一方、日本のテレビ朝日の報道によれば、大麻を使用することで記憶や学習能力、知覚を変化させ、「無動機症候群」といった人格変容を起こし、精神病になり妄想や異常行動、思考力低下を引き起こし、社会生活に適応できなくなるとしています。また、使用をやめてもフラッシュバックという後遺症が長期にわたって残るとしています。 これらの報道によれば どちらかが大嘘をついてデマを流していることになります。 どちらが嘘をつき、デマを先導しているのでしょうか?  

  • 日本共産党のチラシ

    自宅の郵便受けに日本共産党のチラシが入っていました。 相変わらず、自衛隊がアメリカの手先になって海外で 血を流すと書かれています。そんなことになったら大変だ なんとかしないと日本は軍事国家になってしまう。 それを救うのは日本共産党だけだ。一票を入れてくれ。 と書かれていました。 そんな実績も無い党に入れて何が期待できるのか。分かりま せんね。 戦争反対派は自民党の中にもいます。その人たちは太平洋戦争 の苦難を体験し、自ら戦争に反対するために議員なったのです。 戦争も知らないくせに、偉そうにそういう人達に説いて周る 共産党の人たちには反吐が出ますね。 少しは戦争映画でも観ているのかと思えば、そんなものは見ない という。 共産党の人たちは一人でも海外の戦場へ行って現場を見て周った ことがあるのでしょうか。 中東では民族の争いが今も続いています。それをアメリカが 手を引けば争いは収まると言ったのは共産党です。 しかしアメリカが手を引いたら、イスラム国が蜂起し、日本人 を含む欧米人やアラブ人が殺されています。 すると今度は、アメリカが最初に仕掛けた戦争の続きをやって いるという。 民族紛争はどこへ行ったのか、さっぱり分からなくなってその内 イスラエルができたからだとか言っている。 民族対立に何故イスラエルが出てくるのか。さっぱり分からないな。 そういうおかしな批判を繰り返す日本共産党は海外ではどう評価 されているか、分かりますか。 中国共産党の尻尾の先のゴミって言われてますよ。

    • ベストアンサー
    • meido20
    • 政治
    • 回答数6
  • 戸籍について

    私は、九州の出身(在住)です。 昨年、関西の弁護士事務所から、遺言状の開状に立ち合いますか? といった内容の連絡があり、(?)と思い、その方は私と、どういう関系になるのですか?と 間い合わせた所、あなたのお父さんの兄弟になる方です。と言われました。(父は、20年以上前に他界しています) 私の父は、戦死した兄と、生存している妹(妹は地元に嫁いでいます。)の3人兄弟と、父からも母からも聞かされていましたのでビックリです。 どっちの血筋をだどって来たのか訊ねると、父の母方の血筋をたどって来た。との事。 その方は、出生後すぐに父方の戸籍に入れられた、との事。 そこで、私の先祖の戸籍を取り寄せた所、父の父(祖父)の欄が空白でした。 それに、父の兄、妹の父親の欄も空白でした。 それだけではなく、今回連絡があった父のもう一人の兄弟の名前もありませんでした。 祖母は、一度も結婚入籍した形跡がありません。 祖母が、私生児として3人の子供を産んで入籍したのなら、今回連絡があったもう一人の兄弟は、その方の父親の私生児として入籍されていると思いますので(母親の欄は空白と思う)、今回の様に母方をたどって、私に連絡が来る事はありえないと思うのですが、 ここからが質問です。 専門家は、戸籍の父親ヌは母親の欄が空白であっても、それが誰なのか を調べる術をもっているのでしょうか? もし、そういう術があるのなら、私の祖父が誰なのか調べてもらいたいと思っています。 お分かりの方の回答をお待ちしています。 長文・乱文失礼しました。

  • 学習院大学と国際基督教大学

    皇室女子が 学習院大学を辞めて 国際基督教大学に 入学したという ニュースが 報道されている 疑問がある 1、学習院大学は 皇室等の子女の教育を目的に創設されて教育機関であるが その 機能が低下しているのだろうか? 2、日本の皇室女子が、日本国内で わざわざ キリスト教という宗教機関が作った教育機関に 入学することに 強い違和感がある。  西洋系の宗教機関の 教育機関に 入学する必要とは何なのだろうか?  外の大学では 同等の教育を 受けることができないのだろうか?

  • アメリカの共和党と民主党について

    アメリカの共和党と民主党の違いとはなんですか? また、日本の政党でそれぞれ民主党、共和党の思想に近いものはなんですか?

    • ベストアンサー
    • byblos
    • 政治
    • 回答数4
  • 大塚家具・親子はどう仲良くなる?

    ビジネスに関して、久美子社長の言っていることは、正論だと思いました。 会社を倒産しないようにするには、親も切り捨てるぐらいでなければダメだ、 とも思います。 ただ、どうしても、親を退陣させて追いだすというのは、いかがなものだろうか という気もしています。 久美子さんは「(父が)創業者であることは消えない」とは言っていますが、 どのように(表面上でも)折り合うのでしょうか。 手打ち式でもやるんでしょうか? 名誉会長という肩書きでも与えるのでしょうか。

  • 統一地方選について

    統一地方選についてですが、国会議員やその秘書の方も応援演説とかに行かれるのですか? その場合同行する秘書は公設と私設のどちらになりますか?

  • 公明党が自民党にくっついてる理由は?

    自民は単独でも衆参で過半数の議席がある 別に公明と連立を組まなくても法案は通る 集団的自衛権の問題では公明はゴネてるし 自民が難色を示した軽減税率もゴリ押しで認めさせた…正直自民にとっては公明党は足かせでしか無い気がする いくら自民党に学会員が多いとは言え 連立を組んでまで一緒に居る明確な理由がわかりません

  • 香港のニュースに疑問…爆買いでデモの理由

    中国本土から香港へ、乳児用粉ミルクなど日用品など を買う人が溢れ、香港ではデモが起きたと報じられました。 香港のデモでは警官が 催涙スプレーを使って鎮圧するほどだったようです。 香港で手に入れた日用品を 中国本土に持ち帰り、転売をするものもいるとか。。。 そこで疑問。 中国本土と香港… 格差があるのでしょうか? 香港で流通されているものは 本土では流通されていないということなのでしょうか? だどすると、同じ国なのになぜ 流通が分割されているのかなと思わざるをえません。 ご存知の方お教えください。

  • 錦織選手が世界ナンバーワンになるためには何が必要?

    杉山愛さんが錦織選手について 「3年から5年で、世界ナンバーワンの座は確実」 と言ったということですが、本当に1位になれるでしょうか? その為には今よりどんなことが出来るようになることが必要でしょうか?

  • 【疑問】韓国は平昌五輪を開催するべきか否か?

    韓国経済が、先行き不安です。 さて3年後の平昌オリンピックは 開催される目算も危ういという声も聞かれます。 韓国は、平昌五輪を開催した方が経済的に安定しますか? それとも開催しない方がいいと思いますか? ほかの選択肢はありうると思いますか?

  • なぜハンカチ君は日ハムクビにならないんですか

    なぜハンカチ君はマー君やまえけんのようなエースになれなかったんでしょうか ハンカチ君は高校の時マー君と投げ合ってよくマー君とハンカチ君はライバルと呼ばれていましたよね なのに今のマー君はメジャーリーガーだしその前の年は日本シリーズで1敗しただけ 同じ年のまえけんは広島のエース メジャーに行くのではと騒がれました それなのにハンカチ君は1軍でも1年目からだんだん出番も減っているしまーくんまえけんとは比較にならなくなってしまいました なぜハンカチ君はダメになったんでしょうか あとなぜダメなハンカチ君が1軍キャンプなのでしょうか 2軍か日ハムクビにならない理由教えてください

  • なぜ空爆だけでは駄目なのか

    なぜ空爆だけでイスラム国を壊滅できないのでしょうか? 空爆だけで相手の兵器や兵士に相当損害を与えることができると思うのですが。 有志連合が制空権を完全に握っているならほぼ壊滅できるのではないのですか?

  • いずれ創価学会に入るしかないのでしょうか?

    こういう場合は いずれ創価学会に入るしかないのでしょうか? 婚約中の彼のご両親が熱心な創価学会員です。 彼自身は別に興味ないそうですが、親に無理やり誘われて会合などに行ってるそうです。 なんどか彼のご両親に軽く誘われているのですが 断り続けています。 まだ婚約中ですが結婚したらいずれ創価学会に入らないと 家族づきあいはうまくいかないのでしょうか? 私自身は創価学会にははいりたくありません。 今のところ、「宗教には何も入りたくないんで・・・」と言う感じで断ってますが きっぱり断れる理由はありますか?

  • イスラム国駆逐に参加すべきでは?

    欧米と協力し、自衛隊の力でイスラム国を駆逐するのが 世界のためになるのではないでしょうか?