mo9518 の回答履歴

全259件中161~180件表示
  • 斎藤佑樹は何を間違ったの?

    なんで今のような状態になっちゃったんでしょうか?昔は、プロで活躍して華々しい人生を送ることが約束されているかのように思ってましたけど、なんで今みたいになっちゃったんですかね。ライバルだったマー君の大活躍と対比すると、あまりにかわいそうです。 入りたくなかったチームに入ったのがよくなかったんでしょうか? どうしたらプロで活躍できるようになるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#174526
    • 野球
    • 回答数15
  • 消費増税法での内閣官房機密費はいくら?

    消費増税法の成立過程で内閣官房機密費はいくらしようされたのでしょうか? 法案反対者対策として、どのように使われたのか? 詳しく知りたいと思います。

    • 締切済み
    • aeq
    • 政治
    • 回答数2
  • 卓球の男子と女子の実力差

    卓球は男子と女子とでは、どの位レベルの差があるのですか? あと、体格や体重は重要ではないのですか? (結構、ぽっちゃりしてる人がいるので疑問に思いました) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181154
    • 卓球
    • 回答数4
  • 卓球 ラケットの握り方。

    ロンドンオリンピックでも大活躍の女子卓球ですが、見ていると福原選手、石川選手とも【シェイクハンド】という握り方です。正式な握りの名称なのかは、知りませんが、以前(かなり前ですが)卓球部の友人に聞いた話ですと【ペンシルハンド】と【シェイクハンド】の2つの握り方があり、当方は何故かペンシルハンドで遊んでいました。シェイクはどうも違和感があったからと思うのですが、やはり卓球も超一流ともなると【シェイクハンド】が有利なのでしょうか?それともたまたまこの二人が同じ握り方だっただけの事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • bi-mota
    • 卓球
    • 回答数2
  • 卓球の男子と女子の実力差

    卓球は男子と女子とでは、どの位レベルの差があるのですか? あと、体格や体重は重要ではないのですか? (結構、ぽっちゃりしてる人がいるので疑問に思いました) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181154
    • 卓球
    • 回答数4
  • サッカー 強さの推移

    ロンドン五輪を見てると、若い世代で特に、ここ最近レベルが高くなった印象があります。 シドニー世代は優れた選手がたくさんいましたが、アテネ、北京で失速、多分逸材を活かしきれなかった、でも数人は成功しました。 今回は五輪メンバーに選ばれていない逸材もたくさんいて、大迫、原口、金崎などはレギュラークラスでおかしくない。 これはサッカー競技人口が増加したからか、育成方法が確立されたのか…理由は何でしょう。 あとこの先さらに若い世代はもっと人材は増えるのか、これは一時的なもの、どちらでしょう?

  • インドのスポーツって?

    素朴な疑問なんですが・・・ 今ちょうどロンドンオリンピックが行われていますね。 謎の女性がインド選手団に混ざって行進していた事で話題になりましたがw。 そこでふと思ったんですが・・・ インドって中国みたいな経済成長はまだなのかもしれませんが、人口が12億もいる大国だと思うのです。 でもあまりスポーツの世界でインド選手の名前を聞いた事がありません。 なぜなんでしょうか。 12億もの人の中にはきっと素質のある人がいると思うのですが・・・ インドの人は頭がいいのは有名ですが、あまりスポーツに興味ないんでしょうか?w どなたかインドのスポーツ事情に詳しい方教えて頂けませんか?

  • 速すぎるスイマー???

    ロンドンオリンピックで16歳の葉詩文選手が男性を抜いて世界新をマークした件についてどう思われますか? たまたま一種の天才が生まれたと思われますか? シンクロ等の演技部門、カーリング等の力加減、フィギュアスケート等の美を競う大会で女性が男性より勝る事はあるでしょうが、 競泳の様な体力面で男性を抜くなんて事が本当にありえるのでしょうか? 女性が男性の世界新を抜いたと言う前代未聞な出来事が起こったので、ドーピングだなんて騒がれているワケでしょ? 例えばですけど、サッカーのなでしこジャパンが世界一になりましたよね? アレはあくまでも女性だけのリーグなワケでしょ? じゃぁ、あの女性だけのメンツで男のリーグに入り、強豪のフランスやブラジルやドイツを破り世界一になるって想像できます? 生物力学的にみて、男性は女性よりも体力が勝っているからスポーツの大会は男女を別けて競っているんですよね? もし、体力面でも女性が男性を凌駕するのであれば今後、男 vs 女..の男女混合が当たり前になりますよね...。 それが平等だと思います。 ただただビックリして質問させて頂きました。 悔しいとか不甲斐ないとか偏見は一切ありません。 率直な疑問です。 どう思われますか?

  • 原発に対するスタンスと「右」「左」の関係

    このサイトを含め,ネット上でよく見られるのですが,  原発容認=右  原発反対=左 のように区分けされる根拠がわかりません。 この区分けを適用すると,例えば  野田氏=右  輿石氏=右寄り  小沢氏=左  石原氏=右  橋下氏=左寄り   …… のようになるかと思いますが,どうもスッキリしません。 「右」「左」の定義自体が曖昧だということは理解していますが,それにしても,「右」「左」のどのような側面が原発に対するスタンスと関係するのでしょうか。

  • 政治に興味があります。

    政治に興味があります。 そこでとても初歩的な疑問があるんですが、 どうして女性の総理大臣は生まれないんですか。 女性議員もずいぶんたくさんいらっしゃるじゃありませんか。 男女同権っていわれて久しいのに、 どうして一国のトップに男性ばかりがなるんですか。 もしかして女性は男性より劣るってことはないですよね。 教えてください。

  • 原子力発電反対の方に

    こんにちは 原子力発電に反対の方教えてください 1.資源のない日本で原子力発電をなしでやっていけますか 2.原子力発電の技術が衰退すると思いますが日本の輸出産業発展できますか   安全でないので日本では使用していませんが必要なら輸出しますが世界で通用しますか 3.自動車事故で毎年多数の人が死んでいますが   安全な自動車を作れとデモしないのはなぜですか   安全な歩道を作れとデモしないのはなぜですか 4.絶対に安全なものってこの世にあるのですか 皆さんの意見を参考のために教えてください 原子力発電反対の記事を見るたびの思いますのでよろしく

  • 選挙の時期

    衆議院と参議院の選挙時期はいつごろになると思いますか。 選挙の仕組みがよくわかっていないのですが、 なぜ、選挙がそれくらいの時期になると思うのですか?

  • 読売新聞 増税

    読売新聞をとっています。 記事を読んでいると明らかに増税について賛成しているのですが、 何かワケでもあるのでしょうか?

  • 年金から税金を引かれるのが許せますか?

    少ない厚生年金から更に税金を引かれています・・・ しかも税金は毎年、増え続けているようです・・・ こんなのって許せますか?・・・・・・・・ 自民党政権に戻ればこんな不条理な法律は廃止してくれますか? それとも、もっと増額(税金を)されてしまいますか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・

  • 年金がキャンセルされるみたいです

    すみません。 61才から頂けるはずの基礎年金が無くなるようです。 ;; なにやら、今の会社は所得が多いらしく年金はカットということなんですが・・・ 年収いくらだったら満額いただけるんでしょうね?片や生活保護でリッチな生活を しているのに、命懸けで仕事してなんで年金がカットされるんですかねぇ?? まったく、ちょっとは納得行く政治ができないもんですかね。民主党に任せた 我々も悪いとは思いますが・・・・

  • 公務員の縁故採用

    知人が今年保健師として公務員に採用されました。 しかしその知人は妊娠中で、6月出産予定なので、就任してすぐに産休に入りました。 もちろん公務員試験などうけてません。 田舎の地方公務員で、親が両方とも公務員です。 これってやっぱり縁故採用ですかね?

  • 日本の借金!!!今後おしえて!

    みなさん!ご存知の通り日本の借金なんと!近年超加速的! なんと!約960兆円!て報道されておりますが! 仮にありえないのかな? 倍の2000兆円!3000兆円! を超えると日本はどうなることになるのでしょう?

  • 介護保険の出納閉鎖期間の予算還付の年度について

    介護保険料の予算還付について質問させてください。 平成23年度中に予算還付で還付の通知を送ったものを、出納閉鎖期間に還付する場合の予算年度は、平成23年度予算になるのか、24年度予算になるのかはっきりわからずもやもやしています。 ウィキペディアで出納閉鎖期間を調べると、 「前会計年度中に確定した歳入の調定及び支出負担行為についてについて、未収及び未払いとなっている現金の出納上の整理を行うものである。」 とあり、予算還付では、支払う時に支出負担行為を行うので、私としては平成24年度の予算還付になると解釈してますが、予算還付の通知を23年度に通知しているので23年度予算還付でいいという見解が通っているのですっきりしたくて質問させてください。 よろしくお願いします。

  • 橋本市長を総理に:60%以上 貴方の意見は?

    橋本市長を総理に:60%以上 http://hashimoto.meyasubaco.com/ 僕は賛成です。 この20数年日本は何も変わっていない。議論ばかりしていて、30年前から 議論しているサマータイムさえ、あの震災後の電力不足の際に導入できな かった。 どの政策がいいの、悪いのと議論するのではなく、実行して賞賛や批判を 浴びる勇気をもった政治家が日本には必要だから。 貴方のご意見は?

  • 世界で最も笑われたのは、日本、北どっち?

    北がミサイルを発射した際、日本は情報が錯綜、「想定外」の事態に対応できませんでした。 防衛体制が政治レベルで「全くなってない」と見られた日本とミサイル打ち上げに失敗した北。 世界で最も笑われたのは、日本、北どっちですか?