mo9518 の回答履歴

全259件中181~200件表示
  • 議員定数是正について

    議員定数是正について教えてください。あるテレビ番組で「定数是正して、議員の数を減らすと少数の党はほとんどが比例代表で当選しているので、定数が削られることを反対している。かれらが反対すれば『参議院が通過しないので』結局、定数是正は難しい」といったお話がでておりました。この「参議院が通過しないので~」について教えて頂きたいのですが、国会には「衆議院の優越」というのがあったと思います。参議院が通過しなくても、結果的に衆議院で決定しさえすれば、定数是正案でも何でも通るから問題ないかと思うのですがいかがでしょうか?政治無知なため素朴な疑問をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • Macの売却で一番良い方法を教えて下さい。

    不要になったiMacを売却しようと考えています。 色々調べましたが、どの売却方法が一番良いのか分かりません。 よろしければ一番良いと思う売却方法を教え下さい。 東京に住んでいますので、ソフマップなどの店に直接行く事も可能です。 パソコンのスペックは iMac (MC508J/A) 2010モデル 21.5inch corei3 ハードディスク500GB メモリ4GB 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hope7214
    • Mac
    • 回答数1
  • 巨人の超過契約金について

    巨人の超過契約金について 朝日のURLです http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201203140797.html 読売のURLです http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120315-OYT1T00592.htm 毎日のURLです http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120316k0000m070140000c.html 12球団の総意で決めた最高標準額1億5000万円を大幅に上回っていた。 読売巨人の主張 「上限額ではない」、「選手のプライバシーと球団の名誉」を傷つけるもの 球界の盟主と自称する巨人が目安だからルール違反ではないと言っています。 最大の発行部数を誇る読売が後ろめたくないのでしょうか。 法解釈からすると読売巨人軍の言っていることにそれなりに理解できます。 しかし、プロ野球は子供から大人まで親しんでいるスポーツであり、読売新聞は日本の代表的マスコミです。 そこで伺いたいのは次の点です。 1.国民的スポーツ・プロ野球の盟主として巨額な契約金を出していたことはどう思いますか。 2.読売新聞という代表的マスコミの対応としてどう思いますか。 次の2点は補足として加えていただければと思います。 ・ 法律上はどうなのか。 ・ 巨人フアンですか。

  • 震災がれき処理の反対団体。余りにもエゴすぎる 

    首相が何とか地方自治体に震災がれきの処理の要請で各県が震災がれきの処理を表明するようになりました。個人的には遅いと思いますが続々と受け入れ要請が増えた事はある程度評価します。 しかし呆れるのが「住民団体で震災がれきを持ってくるな」と県や市に要請する市民団体。散々「広域がれき処理を要請するものは宮城県と岩手県のもので福島県は除外」と言っているのに全く聞く耳持たず。同じ日本人としても呆れて物が言えません。特に呆れたのが静岡県島田市で細野環境相が抗議する市民団体に「だったら瓦礫の放射能の測定を見学しませんか」と言ったのに対して聞く耳を持たず自分たちのエゴを主張する姿。 本当に「がれきを持ってくるな」と市や県に嘆願書を出したり、説明会で人の話を聞かないで抗議をしまくる市民団体がいますが「震災で岩手県や宮城県は復興で大変なのに、よくそんなワガママを言えるよな」と思います。「そこまで反対するのなら実際現地に行ってがれきの山を見てみろ」と言いたいぐらいです。同じ日本人だったら早い復興のために瓦礫を処理するのに協力するのが当たり前だろと思います。震災地の復興=日本の経済や産業にもつながるのにココまで反対するのは目に余るものがあります。 どうして市民団体がココまで反対をするのでしょうか?確かに放射能汚染があるのは分かるけど「要請するのは宮城と岩手のみ」と言っているのに聞く耳を持たない理由はなんなのでしょうか?あと「震災にあった現場を見ないでよくここまでワガママを言える」のは何なのでしょうか?

  • ★日本の官僚制度について・・・★

    既に制度破壊していませんか? 確かに高度成長までは素晴らしいものでした。 でも、バブル崩壊以後、百害あって一利なしになっていませんか?・・・ 無用の長物ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・

  • 中国の商標登録は何様でしょうかね

    エルメスブランドを表す漢字表記が非常に似ていたり、Apple社の「iPad」をパクッってみたり、はたまた人物名や地名を使ってみたり・・・。 使われた方が訴えを起こしても当局の裁判所が訴訟を拒否。 なぜ最近中国では商標登録の問題が多いのでしょうか。 また、中国はどうなっているのでしょうか。 今は裁判などでどうにかなると思うのですが、今後、もっとこのような件が増えた場合、中国が調子にのってこのままパクリ続けたら・・・。 中国へのそのような商品を輸出停止にできないのでしょうか。=中国は偽者の商品に溢れさせておく 経済が著しく発展する中国ならではのこのような事件なのでしょうか。 ただ事では済まされません。 ただ単に中国人が(失礼ですが)アホなのでしょうか。

  • 失踪した姉夫婦の子どもを預かっています。

    昨年11月、姉夫婦が突然、失踪しました。営んでいた事業に失敗したようです。 その際、中1の長男が置き去りにされ、私のところに転がり込んできました。 (私宛の詫びの手紙を持っていましたので、私のところに行くように指示したようです) 現在まで、姉夫婦は全くの音信不通で、親族・知人の伝を辿っても発見できていません。 既に3ヶ月も経過してしまったこともあり、そろそろ行政上の手続をしなければならない のではないかと思っていますが、ケースがケースだけに分からないことだらけです。 ご存知の方がいたらアドバイスを頂戴したいです。 ・住民票  姉夫婦が住んでいた戸建ては差し押さえを受けているようで、既に住めません。  居住実態のある私のマンションに移すべきかと思いますが、彼の両親の許可なく  移せるものでしょうか?  また、移す場合に、私の世帯に彼を組み込んでしまってよいのでしょうか?  それとも、未成年の彼が世帯主になれるんでしょうか? ・被扶養者  彼の健康保険証がないので、被扶養者にしなければならないと思います。  また、彼の生活費の全額を私が負担していることもあり、できれば扶養控除を  受けたいのですが、彼を被扶養者にできるのでしょうか? ・私の法律上の立場  私の法律上の立場は何になるんでしょうか? 親権はないので、権利めいた  ものは何もないと思いますが、保護責任者としての責任だけは負わなければ  ならないんでしょうか? ・養護施設から私学通学?  今のところ彼を手放すつもりはありませんが、念のため知っておきたいです。  彼は現在、私立の中学に通っています。もし、養護施設に彼が入ることになった場合、  学費や通学費用を私が負担していれば、彼は今の私学に通い続けられるのでしょうか?  そもそも、そんな条件では養護施設には入れてくれないでしょうか? ・その他  行政上、実施しておいた方がよい手続きがあれば、教えて下さい。  また、そもそも私は彼を預かってはいけない、というようなことであれば、それも  ご指摘いただきたいです。

  • 1000万人移民受け入れについて

    最近日本に住む中国人が多いのはなぜですか?なぜ入国して早々に生活保護が受けられるのでしょうか?また日本人でさえ失業率が高くなりつつあるのに、彼らを受入れるメリットがわかりません。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 日本人男性が台湾でタクシー運転手に暴行! ってニュ

    日本人男性が台湾でタクシー運転手に暴行! ってニュース、なんで日本で報道されていないすか 2ちゃん、youtubeで見つかったけど、、、 シートベルトを締めるよう運転手に注意され、運転手を殴ったってニュースだが、なんで日本で報道されてないのか http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty … http://www.youtube.com/watch?v=5EBnVSlwTXI

  • 北朝鮮の国際関係

    北朝鮮と国交を結んでいる国は中国とロシアだけだと思っていましたが、 驚いたことに日本、韓国、アメリカ、フランス以外の国とは国交があります。 イギリスやドイツも北朝鮮と国交があります。 イギリスやドイツが北朝鮮と国交を結んでどうするのですか? 北朝鮮の核問題は日韓米以外の国にとっても問題ではないですか? 北朝鮮にはほとんど資源はありません。

  • イラン・イスラエルの核保有

    今イランの核兵器開発が問題になっています。 ここで疑問に思うのが、イスラエルの核保有についてです。 イスラエルが核兵器を保有しているのは、公然の秘密となっています (そもそもNPTに加盟さえしてない)。 イランやイラクに関しては、核保有に関しては新聞・テレビ・ネットでぼろくそに非難されています。 イラクに到っては大量破壊兵器をもっている「らしい」ということで、経済封鎖・戦争まで到りました。 しかし、なぜかイスラエルの核保有に関してはどのメディアも奇妙な沈黙を守っています。 なぜ、テレビや新聞では「イスラエルの核保有」がテーマとしてあげられないのでしょうか? たとえば朝日新聞の記者が、あるいは報道ステーションで古畑が、「イランが核を持つのはダメだが、イスラエルが持つのはおかしい」などの報道をしたら、上からの圧力で消されるのでしょうか? 別にイランの肩を持つきは毛頭ないですが、どうしてイスラエルの核保有に関してはこれほど扱いが小さいのでしょうか?どうして一般のメディアで取り上げられないのでしょうか?

  • イラン・イスラエルの核保有

    今イランの核兵器開発が問題になっています。 ここで疑問に思うのが、イスラエルの核保有についてです。 イスラエルが核兵器を保有しているのは、公然の秘密となっています (そもそもNPTに加盟さえしてない)。 イランやイラクに関しては、核保有に関しては新聞・テレビ・ネットでぼろくそに非難されています。 イラクに到っては大量破壊兵器をもっている「らしい」ということで、経済封鎖・戦争まで到りました。 しかし、なぜかイスラエルの核保有に関してはどのメディアも奇妙な沈黙を守っています。 なぜ、テレビや新聞では「イスラエルの核保有」がテーマとしてあげられないのでしょうか? たとえば朝日新聞の記者が、あるいは報道ステーションで古畑が、「イランが核を持つのはダメだが、イスラエルが持つのはおかしい」などの報道をしたら、上からの圧力で消されるのでしょうか? 別にイランの肩を持つきは毛頭ないですが、どうしてイスラエルの核保有に関してはこれほど扱いが小さいのでしょうか?どうして一般のメディアで取り上げられないのでしょうか?

  • 政党交付金はいらない

    政党ごとの収入で、民主党が初めて自民党を上回ったようです。民主党の収入は、政党交付金が増え~た事などから207億円で、野党に転落した自民党は前年から大幅に減って152億円となっております。至れり尽くせりの政治家個々への待遇がある中、政党に対して交付や助成が必要なのでしょうか、どなたか簡単にでも結構ですから教えてください。

  • 公務員の給与は、誰が決める?国会?人事院?

    「平均7.8%削減する臨時特例法案」を政府が国会へ提出している様です。 国家公務員の給与は、人事院が決めると思っていました。 馬鹿みたいな質問ですが、教えて下さい。 この法案が通って、「平均7.8%削減」されたとして、 人事院が来年にでも、「平均7.8%昇給」と判断すれば、どうなります? 人事院は、一応(適正かどうかは別として)人事院なりの根拠があって決める訳ですよね? 「平均7.8%昇給」が適当と判断すればそうなるのではないのですか?

    • ベストアンサー
    • javaeg
    • 政治
    • 回答数6
  • 邦人女子大生、ソウルで不明 防犯カメラに男性

    邦人女子大生、ソウルで不明 防犯カメラに男性と一緒の映像 2011.11.1 00:11 [韓国]  【ソウル=加藤達也】日本人観光客が多く訪れるソウルの繁華街にあるホテルで9月下旬、日本人女子大学生(21)が行方不明となり、韓国警察が捜索を始めたことが31日、分かった。  ソウルの観光関係者によると女子大生は兵庫県出身。9月26日に宿泊先のソウル・明洞(ミョンドン)に近い観光ホテルで足取りを絶った。10月中旬に両親が韓国を訪れて捜索願を出した。  関係者によると、女子大生は9月19日から21日まで女友達とソウルを旅行。いったん帰国した5日後の26日に再び韓国に入国し、失跡したホテルに宿泊したことが確認されているが、その後の足取りは分かっていない。  女子大生は最初の滞在中、タクシー運転手とトラブルになり、仲裁に入った若い男性と知り合いになった。男性は日本語が流暢(りゅうちょう)だったという。  ホテルの防犯カメラの映像には女子大生が若い男性と一緒に外出するところが写っていたが、無理やり連れ出された様子ではなかったという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111101/crm11110100110000-n1.htm 1,産経以外この事件が載っていないのは何故ですか? 2、タクシー運転手とトラブル→韓国人男性が助ける→TVドラマ的恋愛を期待→帰国→再会願望→再訪韓→再会 この女性の行動心理は↑だと思いますか? 3、タクシー運転手と若い男性はグルだと思いますか? ご教示を

  • 日本と韓国 どっちの国が欧米化していますか。

    日本と韓国 どっちの国が欧米化していますか。 いい欧米化、悪い欧米化、どっちでも構いませんので教えてください。

  • 仮設住宅について

    いまさらなんですが 仮設住宅って政府が一括して建設したんでしょうか それともみなバラバラに作ったのでしょうか

  • 年間30ミリシーベルトを50年間浴びた女性92歳

    世田谷の 夜光塗料が原因だった 世田谷のホットスポットの女性は 50年間 年間30ミリシーベルトを浴び続けたそうですが (彼女の寝室の真下に夜光塗料があったそうです) 半世紀以上もラジウムと共棲してましたが 92歳の今でも、これといって病気にはなってないそうです。 20代前半まで、この家で育った子供3人も みな大病を患ったこともなければ 癌になったこともない。 床下から出ていた放射線は 年間100ミリシーベルトを超えて いたそうですが、浴びっぱなしだった家族は誰も 病気になってない、、。 放射線を浴びる=即 癌  では ないということでしょうか?

  • 地球温暖化について

    どうして、地球温暖化になったのですか? 地球温暖化が進行するとどうなるのですか? どうすれば、地球温暖化を防げますか?

  • 野田首相は核武装推進派?

    以前、ウィキペディアで、「核武装推進派」の欄に「野田佳彦」の名前が載っているのを見ました。 彼は核武装に積極的なのですか? ただ、野田氏が財務大臣時代~首相就任後の現在にかけて、核武装を肯定する発言を聞いたことは正直ありません。 私は核武装論議はした方がいいと思います。核を持つことのメリット・デメリットを考えられるからです。 これまで一部の人の核に対する嫌悪感などから十分に議論されなかったのでしょう。 ただ、日本が核を持つことで得するかは疑問です。 ・アメリカは日本の核武装を認めるのか? NPT脱退のリスクは? ・どこで核実験するのか? ・費用はどうするか? ・日本が核を持てば、韓国とかも「核武装する」と言い出さないか? ・日本が核を持てば、近隣諸国が日本の言うことを聞いてくれるのか? など、現実的には難しいと思います。