garakutahouse の回答履歴

全375件中201~220件表示
  • あなたの知っている御当地レンジャー

    あなたの知っている御当地レンジャー を教えてください。 あなたの住んでいる地方の御当地レンジャーで結構です。 どんな背景組織があって、どんな敵と戦いますか? 変身はしますか?どのようにしますか? 活躍する時、何か乗り物に乗りますか? 何を守る為に戦いますか? ボスは何という名前で、どんなキャラクターですか? あなたはその御当地レンジャーの何処にどんな魅力をいだいていますか? 参考URL載せてくださいませ。

  • 女性の方はお尻とおっぱいが大きい同性に劣等感を抱きますか?

    女性の方はお尻とおっぱいが大きい同性に劣等感を抱きますか? 教えてください。

  • 男性のパイプカットについて…

    男性のパイプカットについて… 私の妹の問題ですが、相談をされて私も戸惑っているので、何か意見をお願いします。妹の彼氏がパイプカットをしているそうです。妹はその事を知らずに付き合いを初めました、付き合い初めて2ヵ月経った今、彼氏から実はバツイチで子供が一人(前の奥さんが引き取ったそうです)別れた原因は性格の不一致から彼がどうしても奥さんとは一緒にいれないと別れを切り出したそうです。奥さんは絶対に別れたくないと狂乱し、もし別れるなら子供には一生会わせないと頑なに拒否したそうです、彼は奥さんとは無理だけど(詳しい理由はまだ聞いてませんが…)、子供の事は大事に思うので取り上げないでくれと頼み、じゃあ会わせる変わりに他の女とは子供は作らないでと、【パイプカット】を要求したそうです。そして彼は何としても奥さんと別れたい事と、子供には会いたいと言った理由でパイプカットまでしたそうです。おかしくありませんか?そんな理由でパイプカットまでしてしまうのか?と不思議で溜まりません!私は結婚しているのでダンナに相談した所、「男って自分の子孫を残したいって普通思うよ(\\;)男の本能でもあるし、離婚したいだけでパイプカットまでするか?俺には考えられないよ」と、言っていました…もちろん妹には、本当にしてるの?騙されてるんじゃないの?と言いましたが、付き合ってからすぐ体の関係になり、結婚してもいいと思っていたので(妹も33なので)避妊をしてなかったが今まで生理が遅れた事はないそうです(\\;)妹は、彼は好きだけど、一生子供を産めない事に悩んでいます…私も妹が子供持てなくなるのは可哀想です。それ以前にパイプカットをしてる人もいるの?とビックリです。そんな人本当に居るんでしょうか?いるとしたら、行為事態は好きで相当な子供嫌いとしか思えないんですが…。どうでしょうか?

  • ベーゴマとベイブレードではどちらが強いですか。

    ベーゴマとベイブレードではどちらが強いですか。 その道の達人同士が自分最強ゴマで対決するとして構造的にどちらが勝つと思われますか。

  • サンヨーのドラム式洗濯機AQUAのゴミ取りネットはどこにあるのでしょう

    サンヨーのドラム式洗濯機AQUAのゴミ取りネットはどこにあるのでしょうか? 初めてドラム式を使用するのですが、今まで縦型の洗濯機にはゴミ取りネットがありましたよね。 しかしこのドラム式にしてからゴミ取りネットが無いのに気付きました。 そのまま排水溝に流れるのでしょうか?詰まってしまう事は無いのでしょうか? ちなみに乾燥フィルターというものがありましたがこれの事でしょうか? ドラム用のゴミ取りネットは市販では売られていないのでしょうか?

  • 6年の長男といまだにお風呂に入ってます。

    6年の長男といまだにお風呂に入ってます。 小学生の3人の母親です。特に長男は精神年齢が低く、他の家のお子様と比較すると「6年にもなって親離れしてない」とか思ってしまいます。 団体競技なのど運動させたら精神的にも大人になるかもしれませんが、そういう活発なタイプではないので(どちらかと言うとインドア系)習わすまでにはいきません。 私がお風呂に入っていると一緒に入ってきますが、強く言っても出て行かないし、翌日また入ってきます。来年は中学生。体も大きくなり、親の言うことを素直に聞かなく力では抑えられないです。よその子供さんのように歯向かってきたり、生意気な口を聞くくせにお風呂は一緒がいいみたいです。 どう接したら良いですか?お風呂はやめさせたいです。

  • 私は、ピアノ講師をやってみたいと思っています。

    私は、ピアノ講師をやってみたいと思っています。 5歳から17歳までピアノをやっておりましたが、現在35歳です。大変ブランクがありますが、友人の子供を趣味程度で教えているうちに、これが自分のライフワークになったらいいと思うようになりました。 しかしながら、音大はでていません。いま、指がついてゆけるのは、くるみ割り人形や結婚行進曲、葬送行進曲などです。 伴奏の練習など、いまは自己流でやっていますが、もっと本格的に教えられるようになるにはまず、なにをしたらよいのでしょうか? もしくは、音大出ではないので、畑違いなのでしょうか?おしえてください。

  • ご意見お聞かせください。

    ご意見お聞かせください。 先日引越し業者に訪問見積もりをお願いしたのですが、料金が気になります。 条件は 2人暮しの2DK(1階)から3DK(3階建て)に引越し。 距離は世田谷区から埼玉に引越します。 荷物は主に洗濯機、冷蔵庫、テレビ、レンジ、本棚などです。テーブルやソファー、ベッドなどは新居で購入するのでありません。 時期は8月の平日です。 ただ、業者の話だと、家の前の道が狭いため、トラックが止められないそうです。 (道幅は2mギリギリぐらいのようで) 以上の条件で140000円でした。 以前にこの業者に頼んだ方が4人家族で80000円だったそうで、そんなに距離も荷物の量も多くないので おかしいなと思っています。 道が狭く、荷台でトラックまで運ぶので 30000万ほど値上げと言われましたが、そんなに値段が変わるものなのでしょうか。 働いているのでなかなかいくつもの訪問見積もりをしてもらう時間もなく、この金額が妥当なのであればここにお願いする他ないのかなと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • スタジオアリスのデータ(1年後に購入するCD)について。

    スタジオアリスのデータ(1年後に購入するCD)について。 スタジオアリスで、撮影の1年後に購入した分の写真データが入ったCDを 購入された方へ質問です。 写真の画素数はどれくらいなのでしょうか? お店の方に聞きましたが、ハッキリとは教えていただけませんでした。 「キレイですよ」とは言われましたが。 ネットで検索したところ、スタジオマリオは1200万画素位あるようですが、 アリスはどれくらいなのでしょうか? 購入した写真データをカメラ屋さんや自宅で 四つ切りサイズに現像・印刷すると スタジオアリスで購入するようなキレイな状態になるのでしょうか? または、あらくなってしまうのでしょうか・・・。 また、無知なのでこれまた教えていただきたいのは、 例えば、1枚のCDに1枚の写真データが入っている場合と、 1枚のCDの25枚の写真データが入っている場合では、 1枚あたりの画素数は違うのでしょうか? だとしたら、1枚のCDに1枚の写真データを購入した方が高画質なのですか? CDの容量等もあると思いますので、どうなのかなと思ってしまいました。 先日、写真撮影を行い、結構な数の写真を購入しましたが(親バカです・・・)、 予算の関係上、全て四つ切りサイズで、というわけにはいかず、 四つ切りサイズで購入できなかった分の写真は「1年後のCD」で、 四つ切りサイズの写真にしよう!と心に決め、写真選びを終えました。 やはり、お店で注文した四つ切りサイズ写真と、 1年後のデータでの四つ切りサイズ写真を作成するとでは全然「質」が違うのでしょうか・・・ お商売ですから、そんな上手い話はないかな・・・と、今、考え始めています・・・。  お詳しい方、データから自分で四つ切りにした!等ご経験者の方、 教えて頂けましたら幸いです。  尚、当方、写真等にあまり詳しくない素人です。。。  以上、よろしくお願い致します。

  • あなたのお気に入りのコーヒーを教えてください!(自宅・外どちらでも可)

    あなたのお気に入りのコーヒーを教えてください!(自宅・外どちらでも可) コーヒーが大好きで、1日に3杯~5杯は飲みます。 最近、ごく普通にドリップして飲んでいるコーヒーにいまひとつ 満足がいきません、もっと美味しいコーヒーにめぐり合いたい! そう思う気持ちが強くなってまいりました。 お店で飲んでいるこのコーヒーは最高に気に入っている!とか 自宅で飲んでる○○のコーヒーはおすすめですよ!などと ぜひ、教えてください、お願いします。 ちなみに、酸味が強いものは苦手ですが、苦味やコクは好きです。

  • 東京(日本橋)~山梨(小淵沢)まで原付で

    東京(日本橋)~山梨(小淵沢)まで原付で 行こうと考えています。 地図を見たのですが、よくわからないので質問しました。 原付では通れない道、また危険な道などを考慮したルートを教えて頂けると助かります。 その他、注意点などありましたらそちらも加えて頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。 ちなみにyamahaのBJで、平日の朝出発しようかと考えています。

  • 家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか

    家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか。

  • 家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか

    家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか。

  • 宮部みゆきさんの小説で面白かった!おすすめだ!というものを・・・

    宮部みゆきさんの小説で面白かった!おすすめだ!というものを・・・ ご紹介お願い致します!(雰囲気が似てる別の方の本でも可)

  • 結婚祝いについて

    結婚祝いについて 結婚祝いについて悩んでいます。 というのは、高校時代の友人で、今でも年に3回ほど会って食事する Aがこのたび結婚することになりました。Kは初婚ですが、お相手は 子連れ再婚のため、必要必需品はほぼ揃っているということ。 何が欲しいか聞いても「特に無いよ~」だし、かといって私の現在の 予算も「10,000円」。 こちらは北海道で「ご祝儀」というものに重きを置いて考えたことは ありません。会費制以外の結婚式に出たこともありません。招待制 なら間違いなく欠席します(招待されたこと無いですが)。 結婚式に出ないのだから、その分上乗せ、という考えも承服しかね ます。 これまでは他の友人も付き合いがあったため、一人2,000円×6人程度 で、アイロン(リクエストの)などを贈って来たのですが、さすがに 卒業してから1X年経つと連絡も取れないのが多い。一人残っていた 別の友人も、故あって、連絡を取るのを止めました。 お祝いの気持ち「10,000円」じゃもらっても嬉しくないですかね?

  • もし、琵琶湖と富士山を取り替えっこしたら?

    もし、琵琶湖と富士山を取り替えっこしたら? どんなことになると思いますか?

  • 子連れ結婚式(東京ー神戸)の移動方法について、アドバイスください。

    子連れ結婚式(東京ー神戸)の移動方法について、アドバイスください。 1歳半の子供を連れて、今秋神戸へ親族の結婚式のために移動します。 主人は単身赴任先から合流するため、基本私一人で子供と二人旅です。 私自身が東京出身で、大阪は若干判りますが神戸方面はあまり得意ではなく、 また今回は子連れという状況なので行程について、アドバイスを下さい。 出発地:東京都内(最寄り駅から羽田空港直結リムジンバスあり) 目的地:神戸空港(式場の最寄りです) 挙式披露宴が午前中から午後にまたがるため、前日入りし、式場最寄りの ホテルに宿泊する予定でいます。 本来は飛行機で羽田ー神戸と利用するのが一番スムーズだと思っていたのですが、 神戸空港の便数が早朝、または夜となっており、行きはともかく、 帰りの帰宅時間が深夜に及ぶ事が、時間のロスが多いことに迷いがあります。 今考えている案については、 1、羽田ー神戸  時間にかなりの間が出来てしまうが、子連れを考えるとこれが  一番シンプルかと思ってます。  ただ、神戸ー羽田の復路がほぼ深夜になるので、  子供の生活リズムを少し乱してしまうことになりそうです。  また空き時間が多すぎるので子供とどう過ごすか、  私の体力的に心配です。 2、羽田ー伊丹ー三宮(バス利用)ー神戸空港(シャトル)   神戸離発着の搭乗時刻の二極化を避け、出来るだけ本数の多い便を   選ぶことで、時間的に余裕を持てる。   ただ、三宮までの道中(バス40分間)の子供の愚図りが心配です。 3、羽田ー関空ー神戸空港(ベイシャトル利用)   これは2よりもアリかと思うのですが、ベイシャトルが天候に左右   されるため、若干不安があります。 4、東京ー神戸(新幹線)ー神戸空港(バスかタクシー) 新幹線が何最下位?とのご意見も有るかもしれないのですが東京駅までの 道中と3時間以上に及ぶ乗車時間を考えると、どうしても飛行機を利用 したほうが、息子も私もあっという間で気がまぎれるのではないかと 思ってしまっています。 また、義両親を頼ることについては、 義両親の実家が地理的に目的地と反対方面にあるため却って移動に時間が かかる&高齢すぎて頼れません。 一応実家の母親が同行しようかと言ってくれてはいるのですが、 義実家&親族にどう思われるか判らないので正直迷っています。 本当なら頼りたいところですが、こういうケースはサポートもアリでしょうか? または私の考えが甘いのでしょうか? 結婚式自体にかかる荷物諸々は事前に宅急便などを使って簡略化し、 行き帰りの荷物は自分と息子のお世話グッズに最小限押さえるつもりです。 ちょうど結婚式シーズンということもあり、 また他の結婚式も立て込んでしまっているため、早めに対策と予定を作り チケット入手に動きたいと思っています。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • ピアノでの(ディ)クレッシェンドの直後の演奏方法についてお聞きします。

    ピアノでの(ディ)クレッシェンドの直後の演奏方法についてお聞きします。 そのままなのですが、(ディ)クレッシェンドの部分をを演奏する時に、 段々強く(弱く)していくのは分るのですが、 (ディ)クレッシェンドの指定部分が終わった直後の演奏方法が、 どうすれば良いのか分りません。 (ディ)クレッシェンドの指定前の音量(強さ)に一気に戻すのでしょうか? それとも、気持ちゆっくりと(ディ)クレッシェンド指定前の音量(強さ)に戻して行くのでしょうか? 僕の予想では、徐々に強く(弱く)していって (ディ)クレッシェンド 指定範囲後、一気に強さ(弱さ)をその指定前に 戻すのではないかと思っています。 どうか ご助言の方を宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて VISAカードを利用していて、支払いが翌月の10日になっております。 今月分の利用が6000円です。 質問1. 10日に入金しても平気でしょうか? 質問2. もしも、滞納した場合はどのようになるのでしょうか? また、この先に影響はあるのでしょうか? 当方、アルバイトをしている大学生です。 今までは飲み代などをカードで払う機会が多く支払いを済ませていたのですが、 今月は諸事情により、10日にしか入金できません。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて VISAカードを利用していて、支払いが翌月の10日になっております。 今月分の利用が6000円です。 質問1. 10日に入金しても平気でしょうか? 質問2. もしも、滞納した場合はどのようになるのでしょうか? また、この先に影響はあるのでしょうか? 当方、アルバイトをしている大学生です。 今までは飲み代などをカードで払う機会が多く支払いを済ませていたのですが、 今月は諸事情により、10日にしか入金できません。