muunoy の回答履歴

全276件中101~120件表示
  • 友人が気持ち悪くて…

    友人に、同性愛の人(♀)がいます。まぁ、バイの人ですが。 同性の恋人がいらっしゃいます。 同性愛ってことを、私たちにオープンしていて、時々恋人の話とかしてくるんですが。 正直、気持ち悪いです。 確かに、みんな理解してるつもりです。 一応、私も理解はしようとしてます。 同性愛云々については何も言いません。 けど、「何も」言わないだけであって、完全に理解し受け入れてるわけではないのです。 心のどっかでは「気持ち悪いからやめてくれ」って思ってるのです。 のろけ話なんてしてほしくありません。 聞いててマジキモイです。 だって、気持ち悪いくらいに恋人に依存してるから・・・ 恋人がいないと生きていけないんですって。 「じゃあお前、別れたら死ぬんか?」って思います。 「なら今すぐ別れて、お前の死に顔拝みたい」って思うこともあります。 ホントにキモイです。 でも、そんなこと言えるわけもなく。 ただ話が終わるのを待つのみです。 向こうは、みんな受け入れてくれてると思ってるらしく、だから平気でオープンにしてるんです。 勘違いしないでくれって感じです。「私は」完全に理解してないよって。 一緒にいると、気持ち悪いっていう感情が常に湧くので… そういうのってオーラで伝わるから、向こうにも悪いと思って… どうしたらいいでしょうか? 誹謗・中傷なしで、どうかお願いします。

  • 弟を許せない。

    私の家庭は数ヶ月前に 母子家庭から父子家庭に 変わりました。 前も今も弟とセットで 暮らしていました。 お母さん曰く私達姉弟は世界に1姉弟しかいないんだから離れてはいけないと。 私は今高校2年生で 弟は中学2年生です。 お父さんは朝早くから 夜まで仕事です。 だから家事全般は 私がしているのですが、最近それが気に食わないといいますか、納得いきません。 弟は一切何もしないのに 文句ばかり言います。 ・料理がまずいと文句を言いカップラーメン等他のものを食べる。 ・門限は5時だ!とめちゃくちゃ早く設定し、守らないと罰金。 ・体調が悪かったりして家事を休むと、サボるな!とぐちぐち文句を言う。 ・デートに行くと言うと意地悪をする。 最近はムカつくので なるべく部屋にこもり 弟と喋らないようにしています。 この場合私が大人げないのでしょうか? 周りにこの事を言うと あんたは長女だから。 弟はまだ中学生だから。 弟は男の子だから。 と弟を擁護するものばかり…。 でも好きで父子家庭に なったわけじゃないし 私としてはもう少し 助け合っていきたいと 思ってます。 もう家を出ていこうかとも考えています。 花嫁修業だと思って 家事を頑張りなさいと お母さんに言われましたが、弟のものを洗濯したり食事を用意したりするのも嫌です。 旦那でもないこいつのために何かするのは嫌なんです。 どうすればいいんでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#145849
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • WORDのVBAについて教えてください

    strSearch() = Split(strList, vbTab) If strSearch(3) = "○" Then    処理A End If 上記のように、タブ区切りファイルの3番目のデータが○のとき処理Aを行うプログラムを考えています。 データ作成上3番目のデータは「○」か"なし"かにしたいのですが、この場合どのようなプログラムにすればいいのでしょうか? (上記のままではエラーが出ます)

  • 動物園 好きですか?

    動物園は好きですか? 好きな人は、動物園に居る動物でどの動物が一番好きですか?

  • MS OFFICE2007 の Excelについて

    MS OFFICE2007 の Excelで同時に2つ開こうとすると、上書きされて、1つしか開けません。 同時に2つ以上のExcelを開くにはどうすればいいのでしょうか。

  • 妻子持ちの男性(外国人)との結婚の約束

    私(独身/女性、33歳)は民間企業に勤めていて、プロジェクト・ベースで一年の半分以上を海外で過ごす生活をもう7年近く続けています。 仕事は充実していますが、歳も歳なので、子どもも欲しいし、結婚願望を強くもっています。 限られた時間ですが、日本に帰国したときは婚活もしていました。 ただ、お付き合いに至っても超遠距離かつ長期になってしまうため、長くは続きませんでした。 最近、今従事しているプロジェクトで3年近く一緒に働いている現地の男性(36歳)から「結婚してほしい」と言われました。彼は既婚者で子どもも2名いますが、奥さんとは仕事、性格、価値観に相違があり、ほとんど毎日喧嘩をしているようです。当初は、子どものために離婚は踏みとどまっていたようですが、毎日喧嘩をしている親を目の当たりにして子どもは幸せかどうか、と疑問に思うようになり、また、私との出会いもあり、子どものために、また、自分の人生のために離婚という選択肢もあると考えるようになったそうです。 私は来週一時的に帰国し、年明け2月にまた彼のいる国に戻ってくることになっています。もし今彼の「結婚してほしい」という問いにYESであれば、彼はすぐにでも離婚の手続きを進めるとのことです。 三年近く一緒に働いてきて、彼は、仕事に向かう姿勢、価値観や考え、容姿、すべてをとってみても人間として尊敬でき、私にとって最高のパートナーだと断言できます。彼と一緒に歩む人生は幸せであるだろうなと思います。 YESといえば、彼と一緒になれて幸せなのるのだろうけれど、彼の家族の不幸の上に得られる幸せであること(私の母親が不倫をものすごく毛嫌いしているので祝ってもらえるかどうかも不安)、また、結婚すれば彼のいる国に住むことになるので、これまで僅かならでも築き上げたキャリアなども捨てなければならないなど、やたら現実的な問題で悩んでしまう自分がいます。 みなさんが私だったらどうされますか。ご意見いただけますと幸いです。

  • Excelで数値を発生させる方法について。

    Excelで、361,974,258や619,285,346のように、1から9までの数字がひとつずつ含まれる9桁の数をすべて発生させるには、どのようにしたらよいでしょうか。 お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excel VBAの勉強のコツ

    新しい仕事に就いたのはいいですが、いきなりExcelでVBAを使わなければならない仕事を次々に任せられています。 職場の人はPCはまるっきり分からないので、一つの仕事にどういう作業が必要でどのくらいの時間が必要かも分からない状況です(そもそもExcelで何がどこまでできるかも分かってない)。 関数で済むような内容ならいいのですが、頼まれる仕事のほとんどが高度なVBA知識が必要なものが多くあります。 「だったらそれを上司に話せ」と言われそうですが、「できないなら辞めろ」みたいな雰囲気なので今必死に勉強しているところです。 VBAの本やネットの記事などもいくつか読みましたが書いてある内容だけは理解できても応用がなかなかできず、誰かにコードを教えてもらっていくつか出来上がりましたが、教えてもらったコードの意味が何度読んでも把握できません。 (どこで何の処理をしているか、などが分からない感じです) VBAに詳しい人はどこで詳しくなられたのでしょうか。 これからVBAを実務で使えるようにするために効率的な勉強方法などありますでしょうか。 勉強のコツを教えてくださいm(__)m

  • エクセルのマクロについて

    エクセルのマクロで、条件に合わせて、グラフを作る範囲を決めることは可能ですか? たとえば、X=1、2、3、4、5 Y=1、23、34、56、4の場合、Yが10より上の時の範囲だけグラフを作るみたいなことは可能ですか? マクロは初心者なので、できれば分かりやすいサイトなども教えていただけるとありがたいです。

  • 負けず嫌い

    負けず嫌いな性格。 いいと思いますか? いいと思いませんか?

  • 普通自動二輪(MT)免許の教習所について

    僕は今第2段階目で技能がちょっと乗ったくらいです。もちろん、教習車はCB400です。 ですが、僕は一本橋が大の苦手です。それが難なくクリアできない限り卒業は叶わないだろうと推測 しています。 第一段階の見極めでその日は調子が良かったのか、一本橋の前の停止線で止まるときにハッと コツを思いついてそのとおりにやるとできました。コツは、僕は一本橋を渡るときいつも一本橋に乗ってからちょっとしたところで左側に落ちるのが毎回起こりますので左側に落ちないように右側に重心と意識をもっていってスピードは半クラッチで進んだ時の緩やかなスピードのまま進むと何とか通れました。 前置きはここまでです。ここから本題に移りたいのですが、僕の通っている教習所は指導員達は結構気さくな人もいるのですが、一本橋を通るコツを聞くのが怖くて聞けません。一度聞いたときは一本橋を渡りきる直前でもまだ先に一本橋がある様に思えば良いとかニーグリップやハンドルの左右の振りは大事などと言われましたがいまいちピンときません。 そのとおりにやっても一本橋のみがどうしても途中で脱輪してしまいます。 僕は原付免許を持って2年くらいになるのですが、一度もMT原付乗ったことがありません。そのバイクを買うお金もありません。 なので、どうすれば一本橋を練習できたり克服できたり出来るのでしょうか? いつも技能で一本橋の前に立ち止まると恐怖でどうしてもわたる途中パニックになります。 どうかどなたか一本橋を渡るコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒論のアンケートにご協力ください(>_<)(生姜)

    生姜の利用についての研究をしています。大変お手数ですがご協力をお願いします! 質問は10個です。 1.お住まいの都道府県をお答えください。 2.あなたの性別をお答えください。 3.あなたの年代を教えてください。 4.料理において、根ショウガを日常的に良く使用しますか。 (1)良く使用する  (2)時々使用する  (3)使用しない 5.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。ショウガを良く使う料理はどのようなものですか。(複数回答可)  (例 生姜焼き、冷奴の薬味 等) 6.ショウガを使用するときに、どのような効果を期待していますか。  (1)辛味、芳香の活用  (2)魚・肉のくさみ取り  (3)体を温める効果  (4)肉軟化効果  (5)その他(              ) 7.近年ショウガを利用した商品が増えていますが、ショウガを利用した商品を購入しますか。  (1)積極的に買う  (2)時々買う  (3)あまり買わない  (4)全く買わない 8.葉ショウガを旬の頃によく食べますか。  (1)良く食べる  (2)時々食べる  (3)食べない  (4)葉ショウガを知らない 9.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。どのような食べ方をしますか。  (1)味噌につけて食べる  (2)その他(                 ) 10.はじかみ(芽ショウガ)を知っていますか。知っている方は食べた場所も教えてください。 (例  料亭、家庭 等)  (1)知っている(         )  (2)知らない 回答人数がなかなか集まらず困っています(;o;)回答を頂けると大変うれしく思います。

  • 女性の方!!告白の恋愛相談聞いて下さい。

    私は友人の紹介で知り合った女性がいます。女性とは今まで6度食事・映画・水族館・紅葉を見に行きました 女性の事を友人に聞いた情報をまとめますと24歳・B型・恋愛に対して一途で純粋・がっついてくる男性が苦手・一途過ぎて過去に遊ばれた過去がある・3年以上彼氏がいない・最近告白されたが振った・メールや電話があまり好きじゃない・と友人から聞きました。 女性と6回目のデートで紅葉を見に行きデート後女性からメールがあったのが現状です。 (女性) ただいま☆ 無事いえついた?? 今日はいっぱいいろんなところ連れてってくれてほんとありがとう!! ゆっくり休んでね。 そこで相談です。私の中で回数や期間ではないと思いますが、6回遊んで出会って3ヶ月半の月日が立ちました。先日女性と一緒に紅葉見に行き朝から一緒にいて本当に大好きだと実感しましたし、今までかっこつけていた自分がいましたが素直に何でも話せるようになりました。 最初会った時から会う度に好きな気持ちが強くなる一方です。女性を大切にしたいからこそ慎重に恋愛していまして、好きなんですが好意ある言葉や行動を今まで示せていません…しかしクリスマスや正月がこれからあり女性さえ良ければ一緒にいれたらと思いました。 次回告白したいと考えていますが、この現状で次回のデートの約束メールをしたいと考えていますが何て誘ったらいいでしょうか? いつもは良かったら○○いかない?みたいな感じでメールしていましたが次回告白するような雰囲気伝えた方がいいのでしょうか?また先日遊んだ日から何週間後がスマートで印象良いでしょうか?? 2週間か3週間で迷っています… 皆さんなら何て誘われたら嬉しいでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します

    • 締切済み
    • noname#150304
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 【Excel】ある計算式の解に含まれる値を返す関数

    Excel関数で質問です。 たとえばxからyに含まれる数のうち、100に該当すればTRUE、該当しなければFALSEを返したいと思います。 x=50,y=200のときもあれば、x=150,y=300のときもあります。 該当する関数は何でしょう?

  • Excel VBA レコードの変り目のループ方法

        どうぞ、よろしくお願いします。 Excel VBAプログラミング初心者です。 添付画像のようなデータの扱いについて教えてください。 B列の日付の新旧関係を比較して、その判定結果をD列に出力させようとしています。 例えば、2行目より3行目の日付が新しければ2行目のD列に「OK」と出力します。 逆に7行目が8行目より日付が新しければ7行目のD列に「NG」と出力します。 ただし、このループには条件があって、 C列のItem Noが同じものの範囲内で日付の新旧を比較するものですので 例えば、5行目と6行目はItem Noが異なるので、本来5行目には「OK」が入るようにしたいのですが「NG」となってしまいます。 また、10行目にはレコードがないので、9行目は本来「OK」としたいのですが、やはり「NG」となってしまいます。 ソースのloopの作り方が分からず困っております。 どう作成すれがよいかヒントをいただけないでしょうか。 以下は自分で作っているソースです。 -------------------------------------------------------------- Private Sub CommandButton1_Click() Dim i As Integer For i = 2 To 9 Step 1 If Cells(i, 2).Value <= Cells(i + 1, 2).Value Then Cells(i, 4).Value = "OK" Else Cells(i, 4).Value = "NG" End If Next i End Sub -------------------------------------------------------------    

  • あることの結果がいつわかるかについてメールで聞く

     日本語を勉強中の中国人です。あることの結果がいつわかるかについてメールで聞く場合、どのように書いて自然で丁寧でしょうか。「の」を入れた場合、催促する詰問のように聞こえるでしょうか。(←ここの「聞こえる」の後ろに「の」を入れたほうが良いかどうかもよくわかりません。) 1.結果は大体いつ頃、わかるでしょうか。 2.結果は大体いつ頃、わかるのでしょうか。 3.結果は大体いつ頃、わかることができるでしょうか。 2.結果は大体いつ頃、わかることができるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大卒という資格の必要性について

    受験生です。 こんな時期ですが、鬱病をわずらって現在自宅療養中です。 10月ごろからこんな状態で、その間人生で初めて自分の人生やこれからのことについて真剣に考えました。 私は人と接したり話をしたりするのがとても好きなのですが、学校や家庭の制限が厳しく、バイトもできず家と学校の往復を何年間も繰り返していました。趣味もなく学校でも勉強、家にいてもご飯やお風呂のとき意外は勉強、勉強、勉強、という生活でした。 おかげで模試や中間テストでは常にトップの成績でした。楽しいことをするのはいけないことだと思っていました。 しかし今までの生活のストレスが溜まったのでしょうか、秋ごろから勉強がまったく手につかなくなり、文章も読めなくなり、鬱病、という現在に至っています。 今までは大学に進学するというのが当たり前の環境で、自分のしたいことや将来の夢など何も考えずにただ周りと同じように勉強していました。 でもこの2ヶ月の間自宅で将来について考えてみると、大学に入っても2,3年たてばすぐに就職活動、それが終われば就職、自宅と仕事場の往復、という今までの生活を繰り返すのか…と思うと生きている意味がわからなくなります。 私は、会社に勤めないでなんとかして事業を開いて、細々とでもいいので組織に縛られずに生きていきたいと思います。 ネットなどを見ていると起業しても1年後に生き残っている会社はごくわずか、かといって就職率も高いわけではなく、就職して働いても上司との関係や激務などで鬱病、そんな情報ばかりに惑わされてしまってどうにもこうにも生き方がわからなくなってきました。 大学に行かずに事業のためにバイトして資金をためるというのは逃げなのでしょうか? 社会を知らない高校生が事業を開いて就職もせずこの先生きていくというのは無謀なことなのでしょうか?やるなら全力でやるつもりですし、今のところ希望の持てる唯一の選択肢なのですが。 また、就職するつもりがないのに大学に行くのは意味があるのでしょうか?人脈や経験はそんなに大切なものなのでしょうか。 ただ、事業を開いてもうまくいかなくなるとまた同じように病気になって弱音を吐いて親に頼る自分が見えていることも事実です。 こんな生き詰った私にアドバイスをお願いします。

  • 女性に質問です

    デートする時のスカート丈はどれくらいですか? その時は生足それともパンスト履きますか?

  • Excel VBAを簡素化したいのですが動きません

    お世話になります。VBA初心者です。 下記TESTは動くのですが、『If myINT= Then』が永遠に続くので簡素化したく 『Rows("myINT : myINT").Select』これを入れてみたのですが全く動きません。 簡素化した記述を教えて下さい。宜しくお願い致します。 Sub TEST() Dim myINT As Integer myINT = ActiveSheet.Cells.SpecialCells(xlLastCell).Row   If myINT = 1 Then    Rows("1:1").Select    ElseIf myINT = 2 Then    Rows("2:2").Select   ElseIf myINT = 3 Then    Rows("3:3").Select   Else MsgBox "TEST" End If End Sub

  • excel match で日付が見つからない

    ■困っていること vbaの worksheetfunction のmatach関数を用いているが、日付が見つかってくれない。 なぜ見つからないか、原因を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ■状況、やりたいこと 下記、コードで、「fRow」と「syu」までは正しく求められるのですが、「tcol」を求めようとすると、どうしても0になってしまいます。 ワークシートはD1セルに日付を入力おり、さらに右のセルへ行く毎に+7しています。「syu」の日付がどの週に該当するのかを、列数で求めたいです。 例えば、10年3月17日なら、Fの列なので 6 を求められるようにしたいです。 sub test() Dim fRow As Long Dim tcol As Long Dim syu As long With Worksheets("data") Set fRange = Sheets("data").Columns(1).Find(What:=TextBox1.Value, _ LookIn:=xlValues, LookAt:=xlWhole, SearchOrder:=xlByRows) If (fRange Is Nothing) Then Exit Sub End If fRow = fRange.Row   syu = .Cells(fRow, 2).Value tcol = Application.WorksheetFunction.Match(syu, .Range("1:1"), 1) msgbox tcol   end with end sub