zuru の回答履歴

全577件中461~480件表示
  • 火星が第二の地球といわれますが、月じゃ駄目なの?

     遠い将来に火星移住計画がありますが、月では駄目なんでしょうか?。  火星より月の方が、地球に近いですよね?。

  • 昔の漫画本を探しています。

    昔の漫画本を探しています。 恐らく1990-1992年に出た本で、短編がたくさん入ったSFもの。 大きさは普通の漫画本より大きめでA5だったような。表紙が青かったイメージがあります。 内容はほとんど覚えていませんが、マダガスカル島沖合の海と宇宙が繋がっている話しがあったような。結末の一つに、宇宙で船外に宇宙服で出て、宇宙服の靴と船の壁とが着いて離れなくなってしまう、と言うのがあったような。 この位しか記憶がないのですが、何方かご存じないでしょうか?

  • コンビニに売ってて、カロリーが少なくてお腹がいっぱいになるもの

    単純な質問です。 お腹がいっぱいになる(なった気になる)もので、 カロリーが少なくて、コンビニに売っているものを 教えてください。

  • どう思います?

    家を新築するために土地を探しています。 気に入った土地が見つかったのですが、唯一の欠点は、ブロック塀を隔てたすぐ北側に、「お墓」があるということです。 本人は、どちらかといえば「気にしないほう」なのですが、まわりの人間は口を揃えて「やめた方がいい」と言います。 正直、気分的にはあまりよくないのですが、「気分的」ではなく「やめた方がいい」理由って何かありますか?

  • 最近の若い父親の育児参加

    昨日、銀座不二家で、すばらしい光景を見ました。 お父さんが、1歳くらいの子供を抱っこ紐で抱っこしながら、3歳の娘さんと共に入店してきたのです。しばらく様子を見ていましたが、3歳の娘さんはちゃんと席に着いたままでお父さんが切ってあげたホットケーキを上手に食べていました。1歳の娘さんもたまに苺を口に入れてもらいながら抱っこ紐の中で大変おとなしくしていました。 多分初めて子守をされているのではなく、日ごろから子守を良くやっていて、だからこそ娘さんたちもよく言うことを聞いているんだなぁと感じました。 ●最近の若い(30前後の)父親にしては良くできているなぁと感心したのですが、最近の若い父親というのは昔よりも育児に参加してきているほうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tamyum
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 涙がない結婚式に…自信がない

    結婚式で、わざと親を泣かせるような演出はやめよう。結婚したら家族が増えるんだから、笑いにあふれた結婚式にしよう・・・ と、彼と話しています。 とはいえ、両親や家族への感謝を伝えるシーンは省けないと思います(ですよね?)。その、家族への感謝の気持ちを伝える時に、両親よりも私が泣いてしまいそうな気がしてきました。というか、絶対ボロ泣きです。 布団の中で、母や妹のことを考えるだけで泣けてきます。 でも、結婚式で両親よりも泣いている花嫁って見たことがないような気がします。 おめでたい場なのに、ボロ泣きする花嫁って、招待客はどう思うだろうと思うと不安になってきました。 (メイクも相当崩れそうな・・・大丈夫かな) ボロ泣きの花嫁さんって見たことありますか? そうなっても大丈夫でしょうか? ご意見やアドバイスをお願いします。

  • おかしいですか??

    彼とは付き合って3年以上、お互い20代なかばから後半ということろですが、全然結婚とかそういう話になりません。 最近、まわりから結婚しないの~?ときかれることが増えたんですが…。 わたしの正直な気持ちとしては「どっちでもいい」です。 彼がどう思っているかは聞いたこともありませんし、聞く気もありません。 会社のだれそれが結婚したとか、友達の結婚式でどーのといった話は普通にするので特に「結婚」について避けてるわけでもないんですよね~。 これって、おかしいですかね? 変な質問ですが、みなさんのご意見を聞かせていただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#119413
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 照明について

    家の照明で悩んでいます。 廊下にダウンライトを付けようと思っていますが、どの程度の明るさなのか分かりません。 ダウンライトっていいんでしょうか? 他にも、リビング、ダイニング、キッチン、和室、子供部屋、主寝室など家の照明選びについて、どんなことでも結構ですのでどのような事を考えて選べばいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 猫の記憶力は?いつの頃まで覚えているのですか?

    去年の11月に2ヵ月程の仔猫を拾ってきました。拾って来てからはずっと室内飼いをしており、一歩も外に出していません。(と、言っても動物病院には連れて行きましたが) ワクチン接種、去勢手術も終え、ほっと一安心しているところですが、しきりにベランダから外を見て出たいそぶりをしています。 猫って2ヶ月頃の記憶ってあるのでしょうか? 私もどこか広い場所にでも連れて行って思いっきり遊ばせたいのですが、、、、 やはり逃げてしまいますか?首輪が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • boku_boxer
    • 回答数3
  • 天然

    ちょっと気になる男の子に「しゃべると天然だね」といわれました 知り合いになって1年ちょっとで今までそんなに多く 話したことはないのですが、天然といわれるのは よい事?あまりよくないこと?どっちなんでしょうか?  

  • 欠席した理由

    こんにちは。 披露宴の招待状を受け取る前に、行かれないから、と断った方に質問です。 それはどのような理由だったのでしょうか? お腹に赤ちゃんがいたから、という理由以外のことでお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 隣りの同僚が咳をします。我慢するしかない?

    こちら30代前半のOLです。 隣りの席の同僚(30代後半・女性)がよく咳をします。冬場にかなりひどい咳をしていたので、風邪?と思い、「病院行った方がいいよ」と言うと「うん、行ってくるわ」と言い病院に行ったようです。すると「気管支炎」だったとの事。「薬を貰ったから大丈夫よ」と彼女は言い、一時は咳が鎮静していました。ところが、最近、また咳を始めたのです(風邪はひいていないようです)。 彼女はしょっちゅう咳をしているわけではなくて・思い出したように咳をするんです(30分に1回ぐらい?)。不思議なのが、私たちと雑談中や休憩中は全く咳をしないのですが、黙って仕事中・電話の後などに必ず咳をします。その咳は「ゼエゼエ」という痰がからまったような咳ではなく・「ケンケンケン」(必ず3回)というカンジの咳で、聞いているこっちが喉が痛くなりそうな・喉をいためるような咳をします。 彼女なりに、咳が出ると「飴をなめたり」「お茶を飲んだり」しているようですが…。 私は隣りに座っていて「菌が気になる」(笑)とかそういう訳ではなく、彼女の咳を聞いていると本当に自分の喉が痛くなるような錯覚を受けるので、その点が不快です。 もちろん「あなたの咳が気分悪い」なんて言ったことはないです。やはりここは、私は黙って我慢した方がいいでしょうか…。皆さんの職場には咳がひどい同僚がおられますか?

  • 結婚に踏み切れない彼

    現在付き合って約3年、彼も私も30歳で、いつも楽しく過ごし、信頼し合っている関係だと思います。今は結婚するか別れるかという状態です。私は結婚したいのですが、彼は「結婚したいと思うけれど、最後の一歩が踏み出せない」「理由はどうしてか本当にわからない」と言います。一緒にいれば結婚しようって思ってくれるかなと楽しく過ごしていましたが、半年ほど状況は変わらず、別れ話が出てしまいました。私は彼とずっと一緒にいたいなと思うので今はとても悲しい気持ちです。 *彼は両親が離婚しており、中学高校の時に辛い思いをしていたようです。そういう事も関係あるのでしょうか。 *彼は経済的な心配はしていないように思います。 *今まで私がやってきたことは、一緒にいるときはいつも笑顔で、楽しく過ごせるようにすることと、自分の夢を叶えるためにがんばる(彼も望んでいる姿勢)、などです。 *彼が一人暮らしで一緒にいる時間は長いです。 どうしたら結婚に踏み切ろうという気持ちになってもらえるのでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

  • パンの耳はどこで手に入る?

    最近はパン焼き器でパンを焼くのにはまっていたのですが、食費をもう少し減らしたいので、パンの耳を入手して食べたいと思います。 以前行っていたスーパー(大型店ではない)では、普通に売っている食パンを店頭で切って袋詰めしているらしく、パンの棚の奥にパンのスライサーがあって、パンの耳を袋に詰めたものを一斤分50円くらいで売っていました。 その店は途中でそういうことをしなくなり、パンの耳も見当たらなくなってしまいました。 いつも買い物に行くジャスコなどではパンの耳を見たことがないのですが、どこへ行けば入手できるのでしょうか?パンを売っているということは、確かに耳もあるはずなのに、どこへ消えてしまうのでしょうか? 廃棄にするなら是非是非買いたいのですが、なかなかいい出せなくて・・・。 教えてください。

  • こんな質問者の質問には答えたくない!

    …と思う事ってありますよね? ずばり どういう言い方や締め切られ方をしたら頭に来るでしょう? 『○○○○の意見は聞く気にならん』とか『○○○ばんのような質問』と言う特定の質問者や質問を攻撃するのではなく 『こうではなくて、こうしたほうが良い』と言うアドバイスをお願いします。 この質問は他の質問を批判する事が目的ではなく私自身の戒めになればよいと思うのです。 私などは相当嫌われていますから答えたくないかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 初デートの時の食事

    友人の話しですが初デートでスパゲティミートソースを食べたら食べずらくて半分も食べられなかったと言ってました。(彼がミートソースでいいだろ?と言って注文してしまったそうです)これどう思いますか? 男性の方は初デートの食事で女性がバクバクと汚く食べたらひきますか?また女性は初デートの時食べるものに気を使いますか?

  • 息子の包茎手術

    中学2年の息子がいます。 包茎の手術をいつごろ受けさせたらいいか悩んでいます。 それと、費用や入院とかの状況も知りたいのです。 思春期を考慮すると、高校進学後の方がいいのか今の時期がいいのか、それとも、自分の意志に任せる方がいいのか親として迷っています。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • もしアメリカが一国平和主義になったら?

    空想小説としてお答え願えれば幸いです。もしアメリカが一国平和主義になれば、国際社会、特に日本の将来の姿はどうなっているでしょうか? 私の考えたシミュレーションとしては、アメリカがユニラテラリズムの反省として極端な一国平和主義になる - 極東地域での軍事的プレゼンスの必要性がなくなり、日本や韓国の軍事基地から全面撤退 - その後 1.米軍がいない今、朝鮮半島や中国からの軍事的圧力が日増しに強くなり、国内には国防についての世論が強まり、紆余曲折のすえ、ついに日本は核兵器保有国になり近隣諸国との緊張が極度に高まる。 2.米軍がいない今、中国からの軍事的・外交的・経済的圧力が日増しに強くなるが、日本は長年にわたるぬるま湯にひたった状態から脱却できず、いつの間にか中国の支配下におかれる事になる。但し、中国近隣諸国への影響を考え、国名・公用語・国内法が従来どおりとするが、外交・防衛・経済政策等は全て北京政府の決定に従うという事になる。 有り得ない事とお叱りを受けそうですが、どちらになるか、または第三の選択肢があるか、お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • amur131
    • 政治
    • 回答数8
  • 車に乗りたい

    10年以上運転していないペーパードライバーです。 近所や会社で車を持っていないのは僕だけですが、特に不便も感じていませんでした。でも子供がもうすぐ3歳になり、どこかに連れて行ってあげたいんですが、まず運転を何とかしないと思い、教習所にも通おうかなと思っています。その合間を縫ってレンタカーも借りようかと思って居るのですが、どれが運転しやすいか解りません。車両間隔も鈍っていると思うので小さい方がいいかな、とか勝手に想像してまがどれが良いでしょうか?また運転がうまくなるには実際に運転する以外に何か方法あるんでしょうか?

  • お医者さんになるには・・・?

    あたしは、中3です!!! あたしは、将来医者になりたいです! でも、頭は、ずば抜けていいわけではありません… 中学校で80人中最近は5番以内をキープしています★ 医学部に行くにはこれからどれくらい勉強すればいいでしょうか?相当勉強しないと駄目でしょうか? 偏差値は62くらいです(高校入試の模試を受けました)大学は特に決めていませんが、 どうせ医学部に入るならできるだけ上を目指したいです!!!しかし、あたしの住んでいる県には医学部はあるのですが、レベルがそこまで高くないというか… もっと上を目指したいな。と考えています! でも、やっぱり自分の出身県の方がいいんでしょうか? 高校時代は、1日何時間くらい、どんな勉強をすればいいですか? あと、春休みにできることはありますか??? 高校では、塾とか行った方がいいのですか?(塾に行くか進研ゼミをしようかと考えています。しかし、学校では、2年生で3年分の授業を終了するため 予習復習とかをしてたら塾は大変ですか?) 高校は、普通科です。(合格発表はまだです…) 受かれば進学校に進みます。 普通科からは無理ですか…? 得意教科、苦手教科は特にありません… 英語は好きです!国語も少し苦手かな…? 努力なら人に負けないくらいする自信はあります!!! お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5946
    • 大学・短大
    • 回答数11