zuru の回答履歴

全577件中381~400件表示
  • 家計の内訳を教えてください

    皆さんどうかわかりませんが、私は友達や身内に家計の内訳や貯金額を聞く事ができません。 でも参考にして我が家の見直しをしたく、興味があります。 たまに主婦向けの雑誌を見ると載っていることもあるようですが かなり節約の達人?のような方ばかりで現実的に捕らえにくいように思います。 このような場でお互いの顔が見えなければ公開しやすいかと質問させていただきました。 もちろん家族構成にはじまり、いろいろな条件によって かなり変わってくるものだとは思います。 差し支えない範囲で構いませんのでできるだけ細かく、 たくさんの方に教えていただけると参考になります。 ちなみにうちは、30代後半夫婦2人暮らし。主人は自営で私は専業主婦です。 生活費は月20万円です。 ■食費   :5万円    (外食除く) ■生活用品 :1万5千円  (消耗品など) ■その他  :5万円    (医療費、雑貨、友達との外食代等) ■月謝   :1万5千円  (週1回習い事) 残ったお金を貯金しています。だいたい5万~8万円です。 自分のおこづかいにしていいと言いますが 今のところ自分の買い物や美容院代などは、独身時代の貯金から出しています。 光熱費・電話代(平均35000円)、住宅ローン、税金、車諸経費、 夫婦のレジャー費、外食代、冠婚葬祭費等は主人が払っています。 質問しておきながら、自分は実に大雑把にしか管理していなくてすみません・・・ ちなみに唯一主人の友達(サラリーマン、小学生以下の子供3人)が教えてくれたのですが 住宅ローン、自分のおこづかいを除いて月35万を生活費で渡しているということでした。 宜しくお願いします。

  • マスオさん的(?)憂鬱・・・。

     友人R氏の愚痴を聞いてください   結婚当初(年収600弱)奥さんの実家近くの賃貸に住んだのが始まりで、まもなく妊娠するとしょっちゅう実家にいってモノをもらってくる家計の足しにと小遣いをもらうやめるようにいうと「あなたの稼ぎではやってゆけない、あなたの実家はどうして援助しないのか」と言い返されて閉口したそうです。  Rの実家の考えは「一家を構えれば人に頼るな」ですが孫の節句や入学には普通以上のことはしています。  奥さんは(先輩で)結婚退職するまではRより高収入、実家に生活費入れたことも無くバブル期に財テクもしてかなり持っているそうです。  Rにも蓄えがありましたが結婚資金と4年前に家を買ったときに無くなったとのこと。  その家を買うときもRは自分で買える範囲で探していましたが奥さんは母親が心配(義父は他界、弟は遠方)で実家に近い(相場が高い)所にしたかったので足らず分を出したとのこと。  Rとしては「奥さんの気持ちを汲んで」OKしたそうです。が、その後奥さんの口から「私が出したからこの家が買えた」的な言葉を聞いて呆然としたそうです。多少の不便をガマンすればここより広くて良い家を援助なしで(Rの実家も出した)買えた筈とのこと。  Rは現在年収700強ローン11万子供二人、奥さんだけが贅沢をしてるわけではないし、教育資金もかかるのは解っている、でも家計が足らないとすぐ実家や自分の貯金で穴埋めしては「私が(実家が)居なければ・・」と恩着せがましく言われることに耐えられないとのこと。  独身の私にはよく話し合えとしかいえませんでしたが、Rは「情けない夫」なのでしょうか?また奥さんに賛同される方の意見も聞きたいです。  字数の関係でかなり省略しましたが、また補足いたします。

  • 生物ってどういうものなんですか

    例えば死ぬ前と後では、どのように違うものなのでしょうか? 私は全然わかってない気がしたもので、よろしくお願いします。

  • 大家さんからの苦情

    大学生女です。1階に大家さんのいるアパートの二階に引越して2か月です。 契約がおわり引越した際大家さんに初めて会ったとき「近所の迷惑になるから親類以外は泊めるな」といわれました。とりあえずわかったと返事してしまったのですが、知人を部屋によびたい時もあります。 実際数回泊めたのですがあるとき夜電話がかかってきて「約束が守れないのか、今後泊めるなら2千円払ってもらう」と怒られました。確かにその時夜中にうるさく してしまっていたと思います、それはマナーがなっていなかったと大変反省しています、でも一切泊めていけないと契約書にもかいていないのに大家さんに いわれたら従わなければいけないのでしょうか? 契約時に説明されたいない事でしっていたら契約しませんでした。 今後もちろん夜静かにする事はあたりまえにするとして泊めたいのですがどう対処していけばよいでしょうか?

  • エープリルフールだからって

    私は以前にも相談しましたが、この春休み1回しかデートしてなくてもぅ10日以上彼氏と会っていません。昨日お互いのバイトもないといぅ事で(彼氏は連続2日目の休みでこの日の用事もない事を確認しました)デートに誘いました。返事は「昼からなら遊べるよ」でした。久しぶりだったのと会えなくて寂しかったのとで本当に本当に嬉しくて「マジで!?やった☆すっごぃ嬉しい!!やった~やった~☆んじゃあたしが家に行くな^^」と喜びの返事を返したんです。すると即座にこぅ返ってきました。「今日、4月1日やから」・・・私は本当に一瞬固まりました。「嘘なん??」と聞くと「お前は冗談が通じんのか!!」と彼氏に逆ギレされました・・・寂しくて涙が止まりませんでした。 エープリルフールだからって、こんな嘘はついていぃのでしょうか・・・?全然会ってなぃのに、普通嘘やと思いませんよね?最近連絡もほんの少ししかとれてなかったので、遊べるといぅ返事は本当に嬉しいものでした。

  • 用を足すとき…(男性限定?)

    例えば… 廊下からドアを開けてはいると左手に洗面台、その向こうにすりガラス、その向こうの左手に小便器が5つ、右手に大便器のある個室。5つめの便器の向こうは低め窓。仮に1Fということにしましょうか。 ここまで状況を設定しなくても誰もいない場合、僕は2番目に近い便器を使います。これって行動心理学に関係あるのでしょうか?僕は性格に加えて男性器に対するコンプレックス等がからんで面白そうだと思うのですが。 ちなみに僕は大浴場で堂々とさらけ出すことはしません。性格は明るく、よくしゃべるほうですが、反面さびしがり屋です。 最後に不快感を受けた人がいたらすいません。

  • 生物ってどういうものなんですか

    例えば死ぬ前と後では、どのように違うものなのでしょうか? 私は全然わかってない気がしたもので、よろしくお願いします。

  • 別れたほうがいいのは分かっているんですが・・・

    私は独身ですが、会社内の既婚男性と付き合って もう4ヶ月になります。 付き合いだした頃は、気持ちを伝えてきたのが 向こうからということもあってか本当に優しくて 何の不満もありませんでした。元々私自身、彼に 奥さんよりも私を優先的に考えてほしいとも思わず まして離婚して、なんて全く思っていませんでしたし それどころか、会社が終わってから少しでも時間を とって私に会ってくれたり優しく抱きしめてくれたり 私と会ってるときだけは「私を大事にしてくれてる」 のが伝わってきていたので・・・。 しかし最近私と会う時間をほとんどとってくれなく なりました。今までは一緒に帰って一緒に過ごして いたんですが、最近は私に何も言わず帰ってしまいます。 「一声かけてから帰ってよ」と言ったとき「ごめん。 分かった」と言ってたのにも関わらずこれです。 奥さんが1番大事なのは何度も本人から聞かされて 分かっているんですが、これにはちょっと悲しくて 未だに納得がいきません。 とはいってもこの関係が好ましくないのはずっと 分かっていることだし、いつまで経っても私はずっと 2番なんだということも理解しています。 別れた方がいいのも分かっているのですが、正直 彼にかなり依存している部分が捨てきれません。 別れた方がいいと思っている自分と別れられない自分 ・・・このギャップが苦しくてたまりません。 私としては彼が少しでも私のことを考えてくれている という実感がほしいのです。わがままだとは思うの ですが。。。皆さんはどう思われますか?

  • 初めての大人のお風呂

     私にはもうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。  今までは私がベビーバスで入れていましたが、さすがに私がいれると、赤ちゃんが沈んでいきそうになるので、昨日から旦那に大人のお風呂に入れてもらいました。今まで私が入れてるときはとても機嫌もよかったのですが、昨日はいっぺんして大泣きをしてしまいました。お乳を後で飲ませてもなかなか飲んでくれませんでした。時間的にもそんなにおなかが空いてなかったと思うし、入る前は特によく笑ったり話をしてくれていました。熱もないし、わかりません。いつもと違うお風呂で、いつもと違う人に入れてもらったから泣いたのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 後輩たちと距離を感じる

     専門学校に通っているのですが若い人たちと距離を感じます。後輩たちは敬語を使い、態度はかなり改まって 話します。しかし私としてはもっとフレンドリーに話がしたいです。後輩同士は仲良くサッカーの話やお酒や飲み会に行く話を毎日楽しそうにして、私は蚊帳の外です。どうしたら、後輩と心から話ができて中にはいって いけるのでしょうか?

  • 名古屋市緑区に引っ越しするのですが

    今年、名古屋市緑区に引っ越しすることになりました。 場所は左京山中学区の鳴海高校の近くです。 名古屋には知り合いもいないので、この付近の雰囲気や治安について教えてください。 また、左京山中・鳴海高校についてもお願いします。

  • 10BASEと100BASE環境の見分け方

    これまで10BASEだった社内LANを100BASE対応のHUBに買い換えましたが、通信速度はあまり変わらないような気がします。本当に100BASE環境になったのかどうか簡単に確かめる方法ありますでしょうか?

  • 学生時代からの友人

    短大の卒業時に同じ会社に行くと判ってから、 それから仲良くしだした友人(もう私の中では知り合いになってしまっています)の事です。 会って話をしても、返事が返事になっていなかったり、メールの返事も意味不明だったり、曖昧で答えられたり(本人がそうメールしてました。)で連絡をもう2ヶ月していません。 新卒の会社では部署が違い、初めのうちは話すこともありませんでした。 段々仕事に慣れてきてから、ご飯へ行ったり旅行に行ったりしました。 ただ、彼女とご飯や旅行に行ってる事を同じ会社の人に言うと、彼女は人の話を全く聞かない、質問した返事が返事になっていない、変な子、だから付き合うのは辞めたほうが良い、と言われ続け、又彼女に転勤の話が持ち上がった時、その理由も、人の話が聞けないから通勤しにくい支店へ転勤させる、との事でした。 でも結局、新しい人を入れ出来るだけ彼女をやめさせる方向へと転換されました。 その後私はストレスから来る不眠症と喘息で会社を辞めたんですが、彼女も半年後位に会社を辞めました。 30代真ん中なんですが、手帳がマイメロディ(サンリオの赤い耳をしたウサギのキャラクター)だったり、 キティちゃんの傘やズボンを穿いたり、ちょっと変わった子だとは思っていたのですが、もう限界かな?と思い始めています。結構悩み事や恋愛の話などすべて彼女のお母さんに話が行き、私の家族の事で彼女に相談したら、それが彼女のお母さんに伝わって、 「あんな子私嫌い」と彼女のお母さんが言ったそうで、それを私に、「お母さんがそう言ってたで」と言う無神経さもずっと我慢して来ました。 いい勉強をしたと思って、関係をフェイドアウトしていった方がいいのでしょうか?

  • 見ますか?

    下らない質問ですみません。 もし,知り合い(もしくは友達)のノートが無造作にポンと置いてあって,本人がいなかったら,中を見ますか? その人の物だということは,分かっていて,本人が少しの間席をはずしたとか,置き忘れていってしまったという感じです。興味本位で中を見ますか?ということです。 というのも… 私は昨日先生とマンツーマンで授業を受けていたのですが,途中で私に用事ができて,先生の部屋に自分のノートを置きっぱなしにしたまま30分ほど席をはずしてしまいました。そのノートは,過去の愚かな恋愛ネタや,詩や日記などを昔書いていたもので,絶対に他人に見せられるようなものではなく,戻ってきて気付いた時には卒倒しそうになりました。 私はこういうとき,もし逆の立場だったらほぼ70%以上の確率で見てしまいます。絶対見ないでね!と言われていたものなら,ものすごく我慢して見ないかもしれないけど,そうでなければ,相手との関係によるかもしれませんが大抵見ます。皆そんなものだと思っていたけれど,私の母親は,昔,そういう時も相手に遠慮して見ないと言っていたのを思い出し,その可能性がどれ位なのか知りたくなりました。 因みに,その先生は,私に全く興味がないことはないと思います。理由は書くと長くなりますが,この先生は,私がいつも悩みを聞いてもらったりして,とてもお世話になっている先生(K先生)の先生で,K先生は分からないことはこの先生に相談していると言っていたからです。 皆さんは,友達のノートが置きっぱなしになっていたら,中を見ませんか?

  • ウイルスに感染した事がありません

    私はネット歴二年になります。私のパソコンには特別ウイルスを駆除するソフトはいれてませんが、これまで一回もウイルスに感染した事がありません。(しない方がいいのですが) ブラクラは二、三回踏んだ事がありますがウイルスには全く縁がありません。ウインドウズアップデートは更新する項目があれば欠かさずやっています。  二年もネットをしていてウイルスに感染した事がないのは何故なんでしょうか?

  • 顧客から常に選ばれ続ける存在には何が必要??

    現在、企業について考えています。 私は、世の中の変化を先取りしながら、お客が抱える課題にベストな解決策を提供することで、価値を見つけ信頼を獲得できる企業が良い思っています。 「顧客から常に選ばれ続ける」存在であるためには、何が最も大切なのでしょうか。また、どのような形で一般の人が貢献できるのでしょうか。 皆さんの意見を教えてください。

  • ビキニと下着

    このカテで合っているのかどうか解らないのですが。 女性は例えばビキニタイプの水着を着ていてもそれ程、恥ずかしくはしませんよね?でも下着姿だと恥ずかしいと思うのは何故なんでしょうか?ビキニも下着も形的には同じだと思うのですが。(下着で透けているから、とかは例外と考えて)

    • ベストアンサー
    • noname#13381
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 彼への信用(長文です)

    こんにちは。私は明日から社会人に、彼は大学4年生になります。 彼とは高校時代からの友人で、その間ずっと連絡を取り合い、頻繁に遊んでいました。そして、今年先月付き合おうと言われ、付き合い始めたのですが・・・ 彼の良いところも、悪いところも知りすぎてしまったため、彼のことが信用できないでいます。 彼は彼女がいても、他の女とHをしてしまったり、一度に複数の女と付き合ったこともあるだらしない男でした。 しかし、昨年、元カノと分かれた際、私との約束で、もうそんなだらしない事は止める。と宣言。 また遊びほうけているのではと、何回かカマをかけてみても、全て空振りなところを見て、大丈夫だなと、私なりに考え、付き合うと言う返事に応じたのですが・・・ これから私は社会人、忙しくなれば、彼と会う日もすくなくなり、また、彼の遊び癖が再発するのではと不安です。彼は女の子の知り合いが多いので、言い寄ってくる子が居るかも・・・と思って不安でたまりません。 彼は、他の女に引っかかるようなことはない。私より、良い子はそうは居ないよ。と言ってくれるのですが・・・ 彼は私の不安を解消しようと、色々と話を聞いてくれ、そのたびに、俺は信用ゼロかもしれないけど、心配要らないよ。今は仕事の事だけを考えていれば良いんだよ。と言ってくれます。 一生懸命対応してくれる彼に、俺は信用ゼロか・・・と言われる度、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 信用したいけど、信用しきれない・・・これじゃ付き合っていても お互い辛いだけなのかと、最近思います。 皆さんだったらどうしますか??客観的な意見を頂きたいと思ったので、ご意見お願いします。

  • 私の性格歪んでますか?

    学生時代から仲良くしている同性のグループがあります。みんなで集まるのは年に数回ですが、その中でも月に数回と会ったりするような特に仲の良い子もいます。 昔はみんなの誕生日ごとに集まって食事に行ったりしてお祝いしていました。ですが、年々それぞれに彼氏が出来ていくにつれて、みんなでのお祝いは無くなり、特に仲の良い子だけでお祝いとかするようになりました。 今、グループの中で彼氏が居ないのが私だけになりました。今頃になりみんなでお祝いをしてくれるようなんです。もうここ数年みんなではやっていなかったのに。本当は嬉しい事なのかもしれませんが、正直あまり喜べません。それどころか、私だけ彼氏が居ないから、お祝いしてくれる子が居ないからやってくれるの?って思ってしまいます。私だけ彼氏が居ないから、私のひがみかもしれませんね。でも、そう思うのには理由もあって、前に地元から出ている子が久しぶりに帰ってきて、集まろうってなったのですが、丁度その子の誕生日も近かったから、『誕生祝いも兼ねようか?』って話が出たのですが、『もうみんなではお祝いしてないし』って事でお祝いはしなかったんです。(その子には彼氏がいます)だから特に『今頃何で私だけ?』って感じなんです。 どう思いますか?また私のこの性格どう思われますか? 文章が解かりずらいかもしれませんが、何かコメント頂けると嬉しいですm(__)m

  • タクシーの料金って時間?距離?

    タクシーで20分と書いてあったんですが、 料金は時間で計算するのでしょうか? 信号に捕まったら料金は上昇するんでしょうか? 旅行計画中にふと思ったんです。 誰か知りませんか?