Yoh-chan の回答履歴

全113件中41~60件表示
  • 緊急です 離婚問題で金銭トラブル 妻がうつ病 

    友達夫婦の事で 質問です 先日 離婚届けに サインは されたのですが 金銭問題は なにひとつ 解決されずに 終わりました そもそも 離婚の原因は 旦那の実家の稼業の倒産から 始まります 旦那は 稼業の跡取りでした その時に 友達夫婦は 自己破産をしているのが 彼女が うつ病のきっかけです その自己破産の時に 彼女の実家から お金を借りていたそうで 今回 そのお金を 親に 返して ほしいと 訴えています ただし 貸した お金の 明細は ひとつも ありません が 旦那は 提示された 金額に 了承して います  でも 借金も 夫婦の 財産に なるので 提示した額の半分を 支払いたいと 言っています 彼女は 全額 旦那に 支払って 欲しいそうです で 本題は 私は 金銭問題に かかわりたく ないのですが どこに 相談すれば 良いでしょうか 両者 だけで 解決できる 方法を 探して います お金の 掛からない方法があれば たすかります

  • 映画館

    映画館にはなぜあんなにもマナーが悪い人がたくさんいるのですか? 物を食べる、携帯をいじる、イビキをかいて寝る、後ろから座席を蹴る、大きな声でしゃべる…挙げればキリがありませんが、たくさんあります。なぜこんなにも映画館にはマナーが守れない方がたくさんいるのでしょうか?

  • 光電話

    フレッツ光を新規に引きたいと思いますが、機器は2階に置いてパソコンを使い、1階に電話の親機を置きたいのですが。ちなみに新築するときに電話線を1・2階に配線してもらいました。それを使用出来ますか?

  • Microsoft の収益予測 Windows 8

    Microsoft の収益予測 Windows 8 が売れないのはなぜ 企業はこれまで、Windows 8 の導入に関心を示しておらず、これがウォール街の懸念材料となっている。 米国野村證券アナリストである Rick Sherlund 氏は2013年6月30日締めの会計年度における Microsoft の収益予測を、 当初の800億ドルから796億ドルに引き下げた 米国野村證券アナリストである Rick Sherlund 氏は、古くから Microsoft の動向を追いかけ続けてきた人物。 ウォール街での信頼も厚い。 その Sherlund 氏は、Windows 8 は、消費者が PC ではなくスマートフォンやタブレットを選択する『ポスト PC 時代』の到来を食い止めることができないと考えている。 Sherlund 氏は投資家向けの報告書で『一般消費者や新興市場ユーザーが Windows PC ではな くタブレットやスマートフォンを好む傾向があるなか、PC 売上の減少傾向は続いている。 Windows 8 は、この流れを止められない』と述べている」 以上ネット情報から 私はマイクロソフトの株は買えないです 上がりそうもないなと思った。 http://hardware.slashdot.jp/story/13/04/13/1937251/ 以上を参考に 私も 一般消費者として 売れない理由を以下に 分析してみました 以下となりました その他なにか 新しい情報や 新規の理由がありますでしょうか? PC使用 ベテラン賢者のかた回答をお願いします。 <分析結果> (1)同じ価格で性能比較すると XPのほうが性能いい XPそのまま Windows 8を買わず  SSDを増設 Windows 8 のみ使用 おそい (2)XPそのままで  64bitもある メモリーも同じ 32bitでもだいたい同じ Windows 8 とか 7 がメモリー大食いだっただけ (3)OSにへんなIEブラウザーが付いてる ヨーロッパでは 独禁法にふれておこられたらしい http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news021.html ウェブブラウザ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6 たとえば Firefox のほうがアドインがいいし OSが マルチOSで インターフェース同じでらくちん Windows Mac Linux 全部あるし http://www.mozilla.jp/firefox/download/all/ (4)PC組み立てて OSを入れる  まともなコンピューターユーザーは   遊びでしか使ってくれない (5)PCは売れない PC組み立てられない 家電ユーザーは タブレットへ行ってしまった (6)結局GUI程度しか差がない *********分析おわり*********

  • 選挙は不正がなく行われているのでしょうか

    今日の日本においての選挙の投票について。日本は不正選挙が行われないように徹底していると言われていますが、ネットを見ると昨年の総選挙にて不正選挙が行われたとか書かれてます。本当に選挙は不正がなく行われているのでしょうか疑問になり質問しました。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-232.html

  • 大卒の人だけが利用できる掲示板ってありませんか?

    とある理由で大卒に限った人からの意見を聞きたいのですが、普通の掲示板だと学歴が自己申告なので当てになりません。 大学の学生証や修了証のコピーなり何なりを管理者に送付して承認してもらわないと利用できないようなサイトはないでしょうか?

  • クレジットカードの上限金額

    30万に上限を設定しているクレジットカードで45万まだ支払いができてしまいました。お蔭で、払わなくてもよい、飲み屋(ぼったくり)の代金を払うことになってしまいました。ある意味助かったと言えばそうなのですが、何のための上限なのか理解できません。この場合、払う義務があるのでしょうか

  • ある中

    最近父親がアル中ではないかと思います。 父親は最近眠れないと言って酒を飲んで寝ようとしてますが、酒癖が悪くたまに暴れます。最近飲む量が増えてきたいるので少しやめたらと言ってうるさいと言われました そして今年の3月末に退職したことにより昼間から酒を飲むようになりました。昼間から飲んでも早く寝る訳ではなく夜中までお酒を飲み暴れて困っています。

  • 受信改造済みとは違法ですか?

    受信改造済みという受信機を購入、使用する行為は違法ではありませんか? 改造という言葉が何となく引っかかり、質問いたしました、よろしくお願いします。

  • 受信機の野外アンテナについて

    1.ハンディ受信機を今度買う予定なのですが、(鉄道無線目的) 野外にアンテナを付けた方が感度がよくなるそうなのですが、その野外アンテナと ハンディ受信機はケーブルか何かで有線でつなげなければいけないのでしょうか? それとも設置したアンテナが拾った電波を手持ちの受信機が受信するということですか? 単にベランダに置けばいいだけなんですかね? 2.野外アンテナにも電源のオンオフがあるのでしょうか? 3.あとベランダに設置した場合、近所に受信機を利用している人がもしいたらその人の受信機の感度も上がるということになるのでしょうか?おこぼれをもらうっていう感覚ですかね、

  • TGIF

    TGIFと言われたらどう返事すればいいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#198287
    • 英語
    • 回答数4
  • このCM、率直な感想はいかに?

    http://www.youtube.com/watch?v=cSWDaCM1K2E きのこ屋さんのCMですが、過激すぎて放送禁止ギリだろ・・・みたいな話題です。 ですが、テレビでは普通に流れています。 皆さんはどんな感想ですか? 私の感想は、これはさすがにちょっと・・・でした。

  • 大作と言えば何が思い浮かびます?

    こんにちは。 大作と言えば皆さんはどんな映画が浮かびますか? 私は何でしょう・・・「ベン・ハー」でしょうか? 邦画もありますね! 大作、どんな映画が思い浮かびます?

    • 締切済み
    • noname#196757
    • 洋画
    • 回答数22
  • iphoneが曲がってるんですが修理可能ですか?

    2週間ほど前に購入したiphone5Sがいつのまにか数ミリほど曲がっているのですがこれって修理できるんですか? ちなみに、状況は本体が若干曲がって、音量ボタン下に小さな亀裂、裏面亀裂付近に変形跡があります。 動作は正常で、内部や表面が開いているような重度のものではなく、手に取ってよく見ると曲がっている感じです。 普段からアップルユーザーですが待ちに待った初めてのiphoneなので、パニックになっています。。 個人的には最近買ったものだし、大事に長年相棒として活躍してほしいので、できれば症状がひどくならないうちに直しておきたいと考えています。 できれば、金額や、期間などが知れればと考えております。 自分で調べると、アップルサポートに入れば7500円でハードウェアの修理サポートが最大2回受けれるよう書いてありました。 これは、iphoneを買って30日以内に介入すればと書いてありましたが、今からでも入れるのでしょうか? こういう経験がある方、もしくはアップルの正規サポートに詳しい方、お力をどうかお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 大作と言えば何が思い浮かびます?

    こんにちは。 大作と言えば皆さんはどんな映画が浮かびますか? 私は何でしょう・・・「ベン・ハー」でしょうか? 邦画もありますね! 大作、どんな映画が思い浮かびます?

    • 締切済み
    • noname#196757
    • 洋画
    • 回答数22
  • 語学の勉強法について

    僕が質問したいのは英語についてなのですが、広くこの質問を見てもらいたいと思って語学にしました。 英語を日本語に返さずそのまま読むというアドバイスを受けてそれからその訓練をしたのですが必ずすべて日本語に変換されてしまいます。 日本語に変換されるとなんとなくわかった気になります。 概念上はappleもりんごもあの赤い果物を表すもののはずなのに僕の頭ではappleと聞いても僕の脳内に赤い果物が出てきませんが、りんごと聞けば赤い果物がでてきます。 これはなぜでしょう? またアドバイスを受けてから僕は日本語を聞いたときにどういう風に頭の中で咀嚼されてるか考えたところりんごなどの固有名詞は想像しやすいですが聞いたときに想像しづらいもの、例えば「他人」という言葉を聞いたらなにも想像できず頭の中で「他人」→「自分以外の人」という風に言葉が変換されるだけなのですが、普通の人は「他人」などの万人がコレ!と決められる実体がない言葉を聞いたらなにを想像するのでしょうか? 読みづらい文になってしまいましたが、ご容赦下さい。

  • 父の癌

    父が胃が痛いと病院に行ったところ、食事を取れてなかったのもあり、血液を採取した際に病院でめまいがし倒れ、呼ばれました。 血液検査の結果が良くなく、エコーをして頂いたところ、胃が変形しているとのことで胃がんではないかという診断で、その後胃カメラ等検査を重ねそのまま入院しました。 次の日、弟と呼ばれ医師によると、胃がんでは無く、大腸がんが肝臓にも転移していて手術は出来ない、腹水もみられる。 検査の結果か半分異常値もあり今すぐ 抗がん剤も使えない。 食事も食べれてないからとりあえず食事をとり、抗がん剤適応にもってければと言われました。 4日たった今食事はおかゆ等頑張って食べてますが、足首から下にむくみが出て、微熱があるようです。 このような状況ですが、家に帰ってくることが出来ると思われますか? 顔だけみてると元気なので末期なのかどういう段階なのかわかりません、 分かる方教えてください。

  • ご意見をお聞かせください。

    当方、42歳のバツイチ女性です。 今、私が悩んでいることはこれからの自分の生き方と、 その心構えについてです。 私は35才の時に離婚しました。 結婚をしたのは25才の時でまだ大学院在籍していたころなのですが、 結婚の条件としてずっと自分の研究を続けさせてほしい というのが相手と約束だったのですが、諸々の事情(両家族の反対) により、結婚後、ただの専業主婦に収まってしまいました。 平穏無事な結婚生活を送るものの何となく手持無沙汰なうえ、 「もしも、研究を続けていたら」という思いが残り、 約7年間の奮闘の末、離婚にこぎ付きました。 その後、紆余曲折はあったものの、現在は好きな仕事につき、 一人気ままな生活を送っています。 ただ、最近、感じることはこのままでいいのだろうか?と。 このこのままでいいのだろうか?というのは、 以前までは、再婚をすれば収まるのではないだろうか? と考えていました。 ところが、実際に結婚を意識したおつきあいやお見合いの話が 出てくると、「面倒くさい」という思いのほうがつく現われ、 とうとう、この年まで一人で過ごしてきました。 それで自問自答を繰り返していたところ出た答えは、 もっと、自分のキャリアを突き付けてみたいと。 実際に私は院まで出ておりますが、その先の研究ができなかったこと プラス、院で学んだことと併用して、もっと学ぶべきことがあったと後から気づき、 その学科について一から学びなおしたいな、という思いがあります。 だから、本音をいうと、今からまた学生に戻りたいとさえ思っております。 ただ、周りからすると、どうしても私のような考え方の人間は受け入れられず、 変人扱いされる傾向にあります。 いつも仕事一色で研究以外のことは興味がない。 一応、人と話は合わせているけれど母親からは、 「全然聞いていないし上の空ね」とよく言われます。 そこで質問なのですが、年を取るにしたがって、 「楽をしていきたい」という思いって大きくなっていくものなのでしょうか?? 周りの女性は(小さな子供がいない限り)、 自分の趣味、美容、健康、ファッション、旅行の話など、 楽しそうにしているのを見ると、私自身、ものすごく違和感を感じます。 私の場合、仕事が7割がたで上述したことに関しては3割程度しか、 考えません。 こういった場面に出くわすと、もしかしたら、私自身も己のリミットを知って、 周りの女性のように浮かれ調子で生きたほうが、本当は楽なのかな? という疑問が浮かび上がります。 一般的な女性のような考え方や生き方ができない私のメンタリティーは、 やや、幼すぎるのでしょうか? それとも、周りのことは気にせず、わが道を行けばいいのでしょうか? 40代の過度期を経験済みのかた、 そのころの心境交えてご意見をいただけますと幸いです。

  • ☆家屋への落雷について

    昨年、我が家が落雷に会いました。 ほとんどの家電製品が使用不能になりました・・・ 特にマイコン搭載の家電は使い物にならなくなりました。 被害金額総額は、100万円程度でした。 1.雷ガードというプラグを5個位セットしてありましたが、ほとんど効果がありませんでした。  この商品って、イカサマ商品ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・ もっと確実な雷保護装置はありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・ 2、但し、火災や人的被害は全く無くて、これだけが不幸中の幸いでした・・・・・・・・・・・・・・・

  • made in P.REP. of CHINA

    made in P.REP. of CHINA ってどういう意味ですか? イケアの商品に書いてあります。