Mokuzo100nenn の回答履歴

全16752件中281~300件表示
  • 英語で「甘える」は?

    英語で「子供が親に甘える」と表現したいのですが、spoilやdependなど、悪い意味での「甘え」しか見つからず困っています。 「赤ん坊が甘える」というような微笑ましい「甘える」は、どのように表現するか、お教えいただけないでしょうか?

  • カインズホームの太陽光発電について

    カインズホームと名乗る方から 太陽光発電のお電話が来ました。 初期費用ゼロ お宅によっては月の電気代が1/10 になる。とのお話だったのですが かなりお得なのでしょうか。 他の業者は何百万と請求して来て うちはそういうやり方ではないん です。との事でした。 これはありなのでしょうか? 費用投資ゼロで月の電気代が安くなる 。 今は、こういうタイプも 出回っているのでしょうか?、

  • 自動車取得税を廃止しガソリン税を大幅に上げるべき!

    マイカーなど他人からみれば少なければ少ないほど毒ガス吸わされるリスク、 景観も減るほどよくなる、事故に巻き込まれるリスクも減るし少なければ少ないほどいいけど、 天然資源に恵まれなかった日本では、自動車産業が衰退すると、失業者があふれるので、 自動車は売りさばきたい所。 いわば自動車は売りたいが乗られるほど環境汚染されるので、 乗るほど税金がかかるガソリン税を3倍、4倍にひきあげ、自動車取得税を廃止すればいい。 シンガポールなどは金持ちばかりで景観や環境も重視しているので、 カローラレベルの車でも購入時に800万とかかかるみたいだし、 ヨーロッパも環境に重視しているので、日本よりガソリン税が高く、 レギュラーのリッターあたり日本円で200円以上するのが当たり前だし。 質問の内容を書いてください

  • ゆっくりの進化で適度な競争でいいのでは?

    急激な進化は危険が大きいです。過激な競争も犠牲が多すぎる。 バスが満員だから要らない人は降りてくれと言う訳には行きません。 ゆっくりの進化でハッキリした目標を持ち人間として幸せに生き抜ける社会 時間は何千年とあるのです、自滅するような過激な進化ではなく 目的に確実に向かっていく生き方で、楽しみながら、頑張りながら生きて行くのが良いと思います。 人間の目的は存在する事、未来の存在を実現する事、永遠への存在を実現することです。 どうしてそれに気づかないのでしょうか?

  • どうして日本人はシメのラーメンを食うのか?

    滅多に外で飲む機会が減った。誘われても行かなくなった。家飲みが、すっかり板に付いたようだ。それにつけてもあの男と飲みに出ると、深夜の帰りに必ず、 「ほなラーメンで、シメよか」と言ってくる。夕方から炉端で飲んで、物も食っているのに、スナックなどで飲み直しをした後には、絶対に言うのだ。 どうして日本人は酒を飲んだ後、シメにラーメンを食おうとするのか? 「ラーメンとビール」と注文するその男を見ていると、無性に腹が立ってくる、ココロ(明日そうなる予感がする)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=uc2UEfWjvo8

  • 小倉智昭キャスターの発言。これでよいのですか?

    「とくダネ」の小倉キャスターのこの発言について、不適切ではないでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000070-sph-ent 日本が今問題になっている事の一つに、税金の使い方が「非常に不鮮明」なことです。 例えば 公務員の過大な給料や手当、舛添問題、 五輪の際限のない膨張予算 等々 小池知事がそこのところを 一生懸命改革をしようと努力しているのに、 公共メデアでこんな発言している。 小倉さん ここのところ問題発言ばかりで もう公共メデアに出ないでほしい。

  • 哲学の正しさはどうやって証明するのですか。

    科学や物理であれば再現性で正しさを証明するんでしょうか。 歴史であれば、その説によってどれだけ多くのことが説明できるかとか。 哲学の場合は、どのようにして正しさを証明するのですか。 それとも哲学は正しさを問う学問ではないとか? このカテゴリーの書き込みをちょっと読んでみたところ、抽象的な表現?専門用語?が多くてちんぷんかんぷんでした~。 私は子供ではありませんが、スーパーに買い物に行って店員さんに話をして通じるような表現でお願いします。

  • 哲学の正しさはどうやって証明するのですか。

    科学や物理であれば再現性で正しさを証明するんでしょうか。 歴史であれば、その説によってどれだけ多くのことが説明できるかとか。 哲学の場合は、どのようにして正しさを証明するのですか。 それとも哲学は正しさを問う学問ではないとか? このカテゴリーの書き込みをちょっと読んでみたところ、抽象的な表現?専門用語?が多くてちんぷんかんぷんでした~。 私は子供ではありませんが、スーパーに買い物に行って店員さんに話をして通じるような表現でお願いします。

  • ビックバンが147億年前ではなかった可能性について

    説明が難しいのですが、 ビックバンが、147億年前の瞬間以外の時間に起きていたら、この世界は今のようではなく、地球も存在しなかったと思うのです。 そうですよね? この質問を精神科の先生に質問したら、 「ドイツの哲学者は一生考えても判らなかった」と言われました。

  • 【最先端素材】30年前はプラスチックは最先端素材で

    【最先端素材】30年前はプラスチックは最先端素材でカッコよかったという。 今のカッコいい素材。最先端素材って何ですか? カーボン? カーボンの次の最先端素材って何? 人口蜘蛛の人口糸。人口蜘蛛糸とかマイナーな素材ではなくプラスチック、カーボン並にメジャーになりそうな次の素材って何ですか?

  • 哲学の正しさはどうやって証明するのですか。

    科学や物理であれば再現性で正しさを証明するんでしょうか。 歴史であれば、その説によってどれだけ多くのことが説明できるかとか。 哲学の場合は、どのようにして正しさを証明するのですか。 それとも哲学は正しさを問う学問ではないとか? このカテゴリーの書き込みをちょっと読んでみたところ、抽象的な表現?専門用語?が多くてちんぷんかんぷんでした~。 私は子供ではありませんが、スーパーに買い物に行って店員さんに話をして通じるような表現でお願いします。

  • 哲学の正しさはどうやって証明するのですか。

    科学や物理であれば再現性で正しさを証明するんでしょうか。 歴史であれば、その説によってどれだけ多くのことが説明できるかとか。 哲学の場合は、どのようにして正しさを証明するのですか。 それとも哲学は正しさを問う学問ではないとか? このカテゴリーの書き込みをちょっと読んでみたところ、抽象的な表現?専門用語?が多くてちんぷんかんぷんでした~。 私は子供ではありませんが、スーパーに買い物に行って店員さんに話をして通じるような表現でお願いします。

  • ヤカンの水

    こんばんは。 「ヤカンの水」が、沸騰しないそうです。 どうしてでしょう。 【訊きたいポイント】 「ヤカンの水が沸騰しない理由を、追求して下さい」

  • JR九州の豪華列車ななつ星の値上げ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000023-mai-bus_all 豪華列車ななつ星ですが、5回も値上げして、当初より40万円も値段が上がっているそうですが、値上げの理由はなんなのでしょうか??

  • 貸したお金が返って来ない…です。。

    友人に細かく借金をせがまれ小さい額ですが15万円貸しています。 その都度、いつ返すから、いつお金が入るから大丈夫といってはせがまれ、全く返って来ないまま15万円になりました。 で、その都度言い訳され、今振り込んだからと嘘を付かれ半年一円も返って来てません。 で、その友人に今度車を借りる事になってますが、この車を返さずに借金返済を迫ろうかと思いますが、法的にどうなのでしょうか? 私の感覚では、今まで散々煮え湯を飲まされ、嘘を付きまくられ、善意を利用され続けた私には車を(中古軽自動車でたいした車ではないです)返さない手も許されるのではと思っております。 お詳しい方いましたら、この方法が法的に問題無いかをご教授願いたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 警官の職務質問で多額の損失

    アメリカ株の売買をしてます、夜中近くのコンビニにチャリンコで食糧など買った帰り 服装が怪しいという理由で職務質問されました。と言うのも今でも花粉症がひどくて、 近くても、帽子の上にニット帽にメガネ、マスクはかかせません。身分証明する病院の 診察券があったので、これでよしと思ったが、自転車を調べたりと完全に泥棒扱い 埒が明かないので、すぐそばに家があるから来いと言っても聞かず、結局怪しい人間ではない と分かり、気を付けて帰って下さいの低姿勢。20~30分もの無駄な経過時間が心配て゜ さっそくの確認、日本のサラリーマン一か月分給与の損失、最終的に半分の損益で済みました。 彼らも仕事だと言えばそれまでですが、腹の虫が収まりません。二警官の控えた氏名を SNSに投稿してやろうと思ってますが。アメリカ人の友人に尋ねたら当然すべきいいました。 同じ目に遭遇したら、みなさんならどうしますか。

  • 二重国籍について

    二重国籍について 蓮舫さんの二重国籍がいろいろ取り沙汰されてますが、なぜ、二重国籍がそれほど問題なのか不明です。 本人も二重国籍については意図的では無かったと言ってるし、反省もされてます。 大騒ぎする理由がわかりません。 党首になったから、やっかみのようにしか思えないのは私だけでしょうか? 基本的な事もわかってないで質問しておりますが、何卒ご指導お願い申し上げます。

  • 生きるべきか死ぬべきか?と悩んだときに考慮すべき事

    「死ぬのは簡単なことだ」と言う人もいる。しかし自分以外の人が死ぬのはガマンできても、自分が死ぬとなったら、臆する者がほとんどである。繰り返して言うのも面倒なのだが、日本人の女がよくやる(無理心中)も、結局、みなが死んで平穏に戻ったというケースよりも、子供全員が母に殺され、母親は、 「死に切れなかった」となって事件となることが多い。多すぎる。 子供の将来を悲観したところで意味がない。未来は予測できないのだ。また殺されるよりは、貧しくとも慎ましく生きるほうがよい、と思うのも生き物の自然な形なような気がする。しかし、自分が切羽詰った女は、まず自分の子供を殺すことを考える。その次が自分なのだ。子供は親を選べないので、そこに生まれた時点で負けなのかもしれない。 「生きるべきか死ぬべきか?」と悩んだときに、まず考慮すべき事は何なのか?世界中で今も誰かが不当に死んでいるのかと考えても別に何とも思わない、ココロ(サザエさん)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=YykjpeuMNEk

  • 人間の生きる目的がわかれば 何が正しいか分かるかも

    今の人々は宗教も半信半疑で 生きる目的も在るのかないのか分かりません 就職活動で自殺を考える人が20%もいるそうです。 人間の生きる目的さえわかっていればそんなに大企業に拘る必要はありません 競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか? 今の若い人に教える時 人間の生きる目的はなんだと教えますか? 腕の見せどころです よろしくお願いします。

  • ★蓮舫氏の2重国籍について

    右翼の方は、これを納得できますか?・・・ 私はどうせ、民進党は誰が党首になっても、代わり映えしないと諦めていますが・・・・・・・・・・・・・

    • ベストアンサー
    • gusinjp
    • 政治
    • 回答数15