cotto3 の回答履歴

全1160件中1001~1020件表示
  • 車のテールランプが消えません・・

    エンジンを止めてキーを抜いてスイッチをオフにしてるのに、車のテールランプとライトのスモールランプが消えません! めちゃくちゃ困ってます。 原因がご存知でしたら教えてください。 車種インプレッサWRX2001年型2000ターボ

  • 車のテールランプが消えません・・

    エンジンを止めてキーを抜いてスイッチをオフにしてるのに、車のテールランプとライトのスモールランプが消えません! めちゃくちゃ困ってます。 原因がご存知でしたら教えてください。 車種インプレッサWRX2001年型2000ターボ

  • 車のテールランプが消えません・・

    エンジンを止めてキーを抜いてスイッチをオフにしてるのに、車のテールランプとライトのスモールランプが消えません! めちゃくちゃ困ってます。 原因がご存知でしたら教えてください。 車種インプレッサWRX2001年型2000ターボ

  • ギターの演奏を直接パソコンに録音したい

    こんにちは。 自分が弾いたギターの演奏をパソコンに コードか何かでつないで、直接録音することは可能でしょうか。 ちなみに、今はアコースティックギターを持ってるんですが、 アパート暮らしなので、音を抑えて弾きつづけてまして、それがいやで、 YAMAHAのサイレントギターを買おうと思っています。 サイレントギターは直接、パソコンの端子にさしこんで 録音できるんでしょうか? このあたり、ぜんぜん知識がありません。 ほかにもよい方法がありましたら、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>

  • ギターの演奏を直接パソコンに録音したい

    こんにちは。 自分が弾いたギターの演奏をパソコンに コードか何かでつないで、直接録音することは可能でしょうか。 ちなみに、今はアコースティックギターを持ってるんですが、 アパート暮らしなので、音を抑えて弾きつづけてまして、それがいやで、 YAMAHAのサイレントギターを買おうと思っています。 サイレントギターは直接、パソコンの端子にさしこんで 録音できるんでしょうか? このあたり、ぜんぜん知識がありません。 ほかにもよい方法がありましたら、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 音が出なくなりました。

    FUJITSUのFM-Vノートパソコンで WindowsMEを使っています。 CD、MOVIE、MIDIなど。 全ての音声が出なくなりました。 タスクバー(でしたっけ?) スタートとかのあるバーには スピーカーの表示さえなくなっています。 昨日までは普通に音が出ていました。 パソコンの横にある音量調節ダイヤルを回しても ダメでした。 パソコンの調子が悪いのかと、 スキャンディスクして再起動したりも してみましたが、いっこうに直りません。 MEの再インストールしか直す方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ATOK16のカタカナ変換

    ATOK16使ってます。 っで、カタカナ変換なんですが、半角・全角を、結構どちらも使うので、変換候補の中に、どちらも入っててほしいのです。 まぁ、なんどか変換キーを押していれば、候補にでてはくるのですが・・・。 いまいちうまく伝えられないのですが、みなさんの設定を教えてください。

  • ポップアップウインドウについて

    はじめて質問しますがよろしくお願いします。 Internet Explorerでリンクを普通にクリックすると関係の無いポップアップウインドウが次々に出てくるんですがどうすればよいでしょうか。 わかる方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションの登録で…

    プレミアム会員の登録ができません。 『ガイドライン』で『Yahoo!プレミアム会員規約とYahoo!オークションガイドラインに同意する』で『次へ』をクリックしても『ページを表示できません』となります。 サーバーが混雑しているだけかなと思い、いろいろ時間帯をずらしてやってみたのですができません。 ヤフーウォレットの登録の時も同じようになったので携帯電話からアクセスしてみるとページも開き、登録もできたのですが…プレミアム会員は携帯からは登録できないみたいだし…困っています。 パソ初心者です。よろしくお願いします。

  • 交通事故賠償での事故車保障(売却時事故車は不利)は?

    信号で停車時に後ろの車のミスで追突され、ムチ打ちと車の後部破損(バンパー交換・周囲板金修理)でした。まだムチ打ちの治療中ですが、修理は完了したので物損のみの示談をしたいのですが、事故車保障のようなものはしてもらえるのでしょうか?

  • 「今日は天気がいい。犬もはしゃいでいる。」 最近「も」の使われ方に疑問を覚えています。なぜか「が」を使うべきなのに「~も」を使っていること多くないですか?そう感じているのは私だけでしょうか?それとも上記のような分で「犬も」とするのは変ではないでしょうか?

  • ガウディの壁紙もしくはスクリーンセーバー

    ガウディの作品の壁紙もしくはスクリーンセーバーを無料でダウンロードできるサイトがあったら教えて欲しいのですが宜しくお願いします。

  • フラッシュアニメをアニメーションGIFにするには

    フラッシュアニメをアニメーションGIFにするフリーソフトはありませんか。

  • パソコンとアンプの接続

    ただいまの環境はデスクトップパソコンにアンプを つないでアンプからスピーカーを4つ つないでいます。パソコンは1年半前に買った NECのデスクトップです。 以前はONKYOのコンポに パソコンをつないでいました・・・ このときはいい感じの低音がでていました! コンポもスピーカーも(ONKYOのセット) それなりのBASS機能がついていて それなりの低音はだしていました。 わたしはどうしても今の環境で低音をもっと だしたいのですが・・・今の状態パソコンと アンプとスピーカーTEAC(下記) (http://www.teac.co.jp/av/home_audio/s110.html) を使用しておりましてアンプはそれなりの定価 7万ぐらいのAVアンプです。 この環境ではアンプのBASS機能をあげても 全然低音が出てくれません。 確かに15年前の古いアンプですがBASSの ボリュームがついてんだからもうちっと低音 出てくれよ!って感じで大変困っております。 スピーカーもそこまで悪いものだと思わないし もうちっと低音を出したい限りです もしかしてパソコンでCDとか再生すると アンプにつないでいてもパソコンがうまくフルに 音をアンプに出力していないのかな? と思いました・・・ 実際知識がないものでよくわかりません。 今検討中なのは新たにアンプを買うか! もしくは1万円ぐらいのウーハーのスピーカーなどを 買うか!それともそれなりの低音がよく出る コンポを買うか!どうしようか迷っています・・・ 基本的にCDではききません。ほとんど CDをMP3(128kbps)に変換して HDDに保存してそれを再生する状態です。 もしかしたらただ単にアンプの問題なのか! それともスピーカーの問題なのか? それともパソコンではフルに音をアンプに 伝えきれていないか?やはりコンポなどから 再生したほうが音質はいいのか? どれが原因なのでしょうか?

  • パソコンとアンプの接続

    ただいまの環境はデスクトップパソコンにアンプを つないでアンプからスピーカーを4つ つないでいます。パソコンは1年半前に買った NECのデスクトップです。 以前はONKYOのコンポに パソコンをつないでいました・・・ このときはいい感じの低音がでていました! コンポもスピーカーも(ONKYOのセット) それなりのBASS機能がついていて それなりの低音はだしていました。 わたしはどうしても今の環境で低音をもっと だしたいのですが・・・今の状態パソコンと アンプとスピーカーTEAC(下記) (http://www.teac.co.jp/av/home_audio/s110.html) を使用しておりましてアンプはそれなりの定価 7万ぐらいのAVアンプです。 この環境ではアンプのBASS機能をあげても 全然低音が出てくれません。 確かに15年前の古いアンプですがBASSの ボリュームがついてんだからもうちっと低音 出てくれよ!って感じで大変困っております。 スピーカーもそこまで悪いものだと思わないし もうちっと低音を出したい限りです もしかしてパソコンでCDとか再生すると アンプにつないでいてもパソコンがうまくフルに 音をアンプに出力していないのかな? と思いました・・・ 実際知識がないものでよくわかりません。 今検討中なのは新たにアンプを買うか! もしくは1万円ぐらいのウーハーのスピーカーなどを 買うか!それともそれなりの低音がよく出る コンポを買うか!どうしようか迷っています・・・ 基本的にCDではききません。ほとんど CDをMP3(128kbps)に変換して HDDに保存してそれを再生する状態です。 もしかしたらただ単にアンプの問題なのか! それともスピーカーの問題なのか? それともパソコンではフルに音をアンプに 伝えきれていないか?やはりコンポなどから 再生したほうが音質はいいのか? どれが原因なのでしょうか?

  • Norton Internet Security 2004 を入れたら激遅

    [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor(※本体のシールには「celeron」とある) RAM :96.0MB 先日、NIS2004をインストールしたのですが、重くなってしまって困っています。 (前バーションからの更新ではなく、初めてのインストールです。) インターネットに繋げているときにフリーズしたり、 再起動や電源を切るときにフリーズしたりもします。 とにかく、「不安定」な感じです。何か良い対策は無いものでしょうか。 ご存知の方、どうかご教授下さい。よろしく御願い申し上げます。

  • Norton Internet Security 2004 を入れたら激遅

    [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor(※本体のシールには「celeron」とある) RAM :96.0MB 先日、NIS2004をインストールしたのですが、重くなってしまって困っています。 (前バーションからの更新ではなく、初めてのインストールです。) インターネットに繋げているときにフリーズしたり、 再起動や電源を切るときにフリーズしたりもします。 とにかく、「不安定」な感じです。何か良い対策は無いものでしょうか。 ご存知の方、どうかご教授下さい。よろしく御願い申し上げます。

  • HPのアップロードの仕方

    友人がホームページを作りたいとの事で、 制作王を買って頑張っているのですが、 アップロードが出来ないとの事です。 面白そうなんで手伝ってみたのですが、 説明書の通りにしているつもりが全然サッパリ。 他のサイトで初心者のホムペ作りを見ても良く分からず、 ゲームしかしない二人は揃って役立たずです(泣)。 結構HPを作られてる方って多いと思うのですが、 皆さんどうやってアップしているのでしょうか…。 初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが、 アップの手順を教えて頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願いします!<(_ _)>

  • トキソプラズマの検査

    家では猫を飼っていますが、そこからトキソプラズマに感染したのでは?と言われ不安です。 トキソプラズマの検査は何科で受けられるのでしょう? また、猫からの感染であれば猫も病気という訳で、こちらも治療が必要ですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6115
    • 医療
    • 回答数2
  • ヤフーオークションの登録で…

    プレミアム会員の登録ができません。 『ガイドライン』で『Yahoo!プレミアム会員規約とYahoo!オークションガイドラインに同意する』で『次へ』をクリックしても『ページを表示できません』となります。 サーバーが混雑しているだけかなと思い、いろいろ時間帯をずらしてやってみたのですができません。 ヤフーウォレットの登録の時も同じようになったので携帯電話からアクセスしてみるとページも開き、登録もできたのですが…プレミアム会員は携帯からは登録できないみたいだし…困っています。 パソ初心者です。よろしくお願いします。