cotto3 の回答履歴

全1160件中981~1000件表示
  • ネット上の内容を保存できますか?

    わけのわからない質問ですみません(^_^;)。 webアルバムを作ってみたのですが、それを手元に置いておく方法はないものか……と思っています。 間違って消えてしまったら悲しいし、ある程度の期間のあと、何らかの形で人目にふれないようにするかもしれないからです。(この辺りまだどうするか決めてないのですが) CD-ROMなんかに保存……などは出来るのでしょうか? 出来ればネットから独立した媒体に残せればなあと思いますが……出来なさそうかなあ。 こんな質問ですみません。よろしくお願いします。

  • outlook express のパスワードが保存できない

    メーラーを開くたびにIDとパスワードを聞いてきます。パスワードを保存するボックスのチェック欄はチェックが入っていますが反転してしまっています。メールの送受信は不自由ですが使えています。

  • 医療用ペンライトについて

    当方キャリア30年の外科医です。咽頭などをみるのにマグライトを使っていましたがピント合わせが難しいので、最近流行の発光ダイオードかなんかでいいの知りませんか?もちろん従来のハロゲンかなんかの電球でもいいんですけどね。とにかく円形にスポット状に光が当たってしかも自然の色に見えるようなペン型ライト、どなたかご存じありませんか?

  • IE5.5から6.0SP1にあげるにはどうしたらいいでしょうか?

    タイトルどおりです。基本的な質問ですいません。。よろしくお願いします。

  • DVDドライブのヘッドフォン端子

    うちはMac OSXでロジテックのLDR-42F/Mを使ってます。それに付いてるヘッドフォン端子にヘッドフォンをつないでも全然聞こえないんです。どうやったら使えるんでしょう?いつもパソコンからつないでるので不便ではないんですけど、とっても気になります。

  • outlook express のパスワードが保存できない

    メーラーを開くたびにIDとパスワードを聞いてきます。パスワードを保存するボックスのチェック欄はチェックが入っていますが反転してしまっています。メールの送受信は不自由ですが使えています。

  • NortonAntiVirus2004のAntiSpam機能について

    最近NortonAntiVirusの2004をインストールしたのですが、スパムメールも監視する機能がついていますよね。 私は面倒なので設定はデフォルトのままなのですが、全然関係ない友達からのメールにまで[Norton AntiSpam]のタイトルがつけられてしまいます。 当初、メーラーの設定を[Norton AntiSpam]のタイトルがついたメールはごみ箱直行としていたのですが、そうすると友達からのメールもごみ箱に行ってしまうため、使えず。結局、AntiSpam機能が役に立っていない状態です(T_T;) それで質問なのですが… (1)デフォルトの状態だと、Nortonが「スパム」と認識するのはどのようなメールなのでしょうか。 (2)AntiSpam機能はどうすれば上手に使いこなせるのでしょうか。

  • NIS2004インストール後、電子メールが受信されなくなってしまいました。

    [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor(※本体のシールには「celeron」とある) RAM :320MB(64+256) マニュアルのトラブルシューティングを見て 「オプション(O)」→「Norton AntiVirus (V)」→「インターネット-電子メール」の、  □受信メールのスキャン  □送信メールのスキャン のチェックを外したのにも関わらず、メールの受信ができません。 が、全てのケースではないようです。というのは、  ・自分で自分のPCのメールアドレス宛てに送ったメール  ・hotmailから自分のPCのアドレス宛てに送ったメール が受信されないのです。 (今のところ判明しているのは上記二点ですが、これから色々出てくるかもしれません…。) なぜこのような現象が起こってしまうのでしょうか? 対処法をご存知の方、どうか御教授下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • Norton Disk Doctor が終了しません

    Norton SystemWorks 2002のDisk Doctorを実行したのですが、表面テスト100%から動きません。 固まってるわけではないようですが終了しません。 100%になってからもう1時間以上はたちます。どうしたらよいでしょう? システムはWindowsMEです。

  • Norton Disk Doctor が終了しません

    Norton SystemWorks 2002のDisk Doctorを実行したのですが、表面テスト100%から動きません。 固まってるわけではないようですが終了しません。 100%になってからもう1時間以上はたちます。どうしたらよいでしょう? システムはWindowsMEです。

  • Norton Internet Security 2004 を入れたら激遅

    [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor(※本体のシールには「celeron」とある) RAM :96.0MB 先日、NIS2004をインストールしたのですが、重くなってしまって困っています。 (前バーションからの更新ではなく、初めてのインストールです。) インターネットに繋げているときにフリーズしたり、 再起動や電源を切るときにフリーズしたりもします。 とにかく、「不安定」な感じです。何か良い対策は無いものでしょうか。 ご存知の方、どうかご教授下さい。よろしく御願い申し上げます。

  • IE上でのWMP

    IEのエラーが良く起こるのでIE6を再インストールし直しました。 その後HPで観る事ができる動画のWMPの形が変わってしまったのですが、何が原因なんでしょうか。 たぶん古いタイプに変わってしまっていると思うのですが… WMPは9がインストールされているのに、IEでみるもののみおかしいです。 そして、今まで見れていた動画が見れなくなったものもあるんです。自分のHPなのでその動画は自分でUPしたものでIEを再インストールする直前まで観れていました。 ちなみに観れないときに出るエラーは "80040218ストリームをするためのフィルタの組合わせが見付かりませんでした" なのですが。 OSは98を使っています。 書き方がおかしかったら申し訳ありません! どなたかよろしくお願いいたします!

  • ソフトの違いを教えて下さい。

    こんにちは。 ソフトの違いについて教えて下さい。 PhatoShopとIllustratorのソフトはどう違うのでしょうか? 画像を加工やら修正するソフトが欲しいのですが、 この2つのソフトの違いがどうしてもわかりません。

  • 勝手に ATOK→IME にかわる

    こんにちは。WinXP ProにATOK16を入れて使っています。地域と言語のオプションでATOKを指定しているのに、Word, IE, OEなどの使用中にしばしば勝手にIMEに変わってしまっていて不自由をすることがあります。その都度切り替えて戻していますが、また変わったりします。どうしたらこの現象を防げるでしょうか?

  • キーボード、マウスが動作しません。助けてください。!

    WINXPで普通のps2マウス、キーボードを使っています。今までは順調だったののですが、朝から両方とも全く反応しなくなりました。 起動時にバイオスを変更操作できるんでポートの不良ではないと思うのですが… どなたかアドバイスを!

  • IMEパッドが出てきません!

    みなさんたびたびお世話になっております。ウインドウズXPを使用しているのですが、IMEパッドが出てこなくなってしまいました。全くの基本的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。お願いいたします。

  • AutoCAD LT 2000 でトレース作業

    スキャナーで読み込んだtifデータを図面に貼り付けて構造線をトレースしたいのですが、tifデータをどのように図面に取り込んだらよいのでしょうか? コピー&ペーストだとオブジェクトと同じ扱いができず(回転させたり、縮尺も与えられなくて)こまっています。以前はCivildrawという汎用ソフトを利用してオブジェクト挿入していましたが、2000以降対応していないので、方法がわかりません。 教えてください。

  • ポップアップ広告

    何時頃からかわかりませんが,IEを立ち上げているのでもないのに,ポップアップ広告の窓が開いていろいろな広告が現れます.うるさいのでad-awareで取り除くのですが,除去したそのわきから,また現れます.ad-awareのログでは同じソースのようです. 内容はHKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\IExploreなるキーをレジストリーに作成します.知らない間に何かプログラムを植え込まれ,スクリプトか何かをどこかに作って実行されているのだと思いますが,よく分かりません.対処の仕方,何か削除すべきファイルや編集すべきスクリプトなどご教示ください. ちなみに機械はTP570E OSはNT4Sp6aです.またad-aware6をインストールしました.

  • モニターとして使用したいのですが

    AVケーブルでTVに接続し、モニターとしての使用を考えています。AV端子付で且つAC電源使用可能な機種は沢山あるようです。 ところが、どの機種もオートパワーオフ機能を備えているため、常時使用ができません。 電源が落ちない機種、或いは落ちないようにする方法をご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネット上の内容を保存できますか?

    わけのわからない質問ですみません(^_^;)。 webアルバムを作ってみたのですが、それを手元に置いておく方法はないものか……と思っています。 間違って消えてしまったら悲しいし、ある程度の期間のあと、何らかの形で人目にふれないようにするかもしれないからです。(この辺りまだどうするか決めてないのですが) CD-ROMなんかに保存……などは出来るのでしょうか? 出来ればネットから独立した媒体に残せればなあと思いますが……出来なさそうかなあ。 こんな質問ですみません。よろしくお願いします。