cotto3 の回答履歴

全1160件中1041~1060件表示
  • AutoCADで

    AutoCADで今までマウスのホイールを回転で画面の拡大・縮小、ホイールを押しながらマウスを移動させると画面の移動ができたんですが、何かをいじってしまったのかホイールを押すとトラッキングや基点設定などの選択画面が出るようになってしまいました。 どうすれば以前のように画面の移動にすることができるでしょうか。

  • 交通事故の補償

    こんにちは。 母が交通事故に遭いました。 1.コンビニの駐車場(建物の入り口付近)に立っていたところ、後からバイクに衝突される 2.全治1週間程度の入院 3.加害者は未成年、無免許 4.バイクは加害者の知人から無断借用してきたもの 5.バイクの持ち主は自賠責保険に加入しているが、   保険を使うことを拒否。 6.救急病棟に搬送されたため、医療費は2日ですでに75万円(保険適用外) 退院時には100万をこえると予想されます。 この場合、治療費は加害者の保護者に支払ってもらえば良いのですか? 治療費の他に、請求できるものはありますか? ちなみに自営業のため、店は休んでいます。 弁護士などの第三者を交渉人にたてた方がよいのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • つながってしまうのでしょうか?

     こんにちは。 http://giri.jfast1.net/risuto.htm このワン切り業者リストの番号をPCからクリックしてしまうと、ワン切り業者につながってしまうのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • JavaScript、Cookieを有効にして下さい。

    「JavaScript、Cookieを有効にして下さい。 Javaアプレットが無効になっています。」 と表示され、 どうしても見たいWebが見れません。 どうしてもログインできないのです。 Windows2000で、IEを使用しています。 ちなみに、Cookieは、有効に設定してあります。

  • J-Phone(T010)へ壁紙を送りたいのですが、、、

    お世話になります。 T010を購入したばかりの友達に、壁紙を作ってあげたいと思ったのですが、 どんなサイズで作れば良いかいまいち判りません、、、 ネットで調べてみたところ、J-T010は 画面:240×320ドット 静止画解像度:640×480、120×160 とありました。 この場合、どのサイズで作れば良いのでしょう。 120×160で作って送っても構わないのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • どこに相談すればいい?妻を救ってください。

    妻は乳がんから、肺、リンパ、脳へ転移して 大変辛い状況です。 自宅で療養しているのですが、とにかく痰がでて それが口から出ないでつまるようで、息があまりできず 苦しんでおります。 市販の除痰剤を飲めば少しは収まりますが、 効かないときもあります。 どうしたらスムーズに痰が出せるのか また、病院へ入院する場合でも 癌に対する治療や辛い検査をするのではなく、 痰を取ったり、痛みを除いたり、栄養をつけたり してくれる病院をご存知の方おられませんか? 東京都江東区在住です。 非常に焦っています。ご指導よろしくお願いいたします。

  • 簡単なパルス発生回路

    簡単でも、多少難しくてもかまいませんので、パルス発生回路をなにか教えてください。おねがいします。

  • ワキの臭いを抑える

    僕は中学生なのですが、最近自分のワキの臭いが気になっています。しかし、学校の校則で、制汗スプレー等は、禁止されています。それでも持っていこうかとしたのですが、結構厳しい学校なので、出来ませんでした。そこで聞きたいのですが、そうゆうもののかわりになるものってないですか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • eromaou
    • 病気
    • 回答数9
  • メニューバーの無いIEの画面を保存するには

    IE6(インターネットエクスプローラー6.0)をWin98で使用していますが、あるホームページのコンテンツを開いた時新しい画面で上部にブラウザのIEマークと青い帯の枠で「ファイル」メニューなどが無い画面が開きました。IEブラウザの内容を保存したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?プリントスクリーン以外で可能でしょうか?

  • ANDとかORのロジック図を描いて、1や0を設定してその回路の結果を導くソフト

    ANDとかOR、タイマー・・・を使える タイトルのようなソフトがあったと思うのですが、 どのような名前だったか覚えていません。 既存のロジックを解析したいのですが、 どうも複雑で追いきれません。 で、同様のロジックを作成して解析したいのです。 どのようなソフトがあるか教えて下さい。 恐らくないと思いつつ・・・フリーソフトでありません?

  • Windows XPの「新しい接続のウィザード」で・・・

    フレッツADSLに接続出来る様にPPPOEを作成してアイコンをデスクトップに表示して接続も無事に出来ました。が…、デスクトップ上のアイコンをWクリックして次の画面に行くまで1分以上かかります。パソコンを立ち上げて数分経ってる場合は、そのアイコンをWクリックしても、即反応するんですが…。何か設定が間違っているのでしょうか? 以前、ブロードバンド・ルーターで複数台ネットワークを組んでましたが、今はパソコンからLAN経由で直接、モデムに繋いでいます。 ↓システムは、以下のとおりです。 OS***Windows XP pro LAN**REALTEC Rtl8139 MODEM**NTT DSL SB ATUR E-1 アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hal2002
    • ADSL
    • 回答数2
  • スクリーンセーバーの削除の仕方

    どうやったら、消せるのでしょうか?教えてください。 重すぎて、他のスクリーンセーバーが、インストールできなくなってしまいました。

  • はちみつが白く分離するのはなぜ?

    はちみつ農園から仕入れたものをつかってますが 日にちが経ってもずっとトロトロ状態なんですが スーパーで買ってきた高級そうなビンのはちみつは しっかりふたを閉めても日にちが経つと分離して しまい、砂糖の塊になってしまいます。 これは成分の違いなのでしょうか?それとも製造工程 で蜜と砂糖を合成したものを販売してるのでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • Windowsの再インストール

    ウイルスにかかったかもしれないけど、 何のウイルスかわからない。 でもパソコンの調子が悪い、 と思うのですが、思い切って WindowsXPの再インストールをして ウイルスをなくすことって できますか?

    • ベストアンサー
    • nah
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ノートンインターネットセキュリティとYahoo26Mの相性

    Yahooに問い合わせてもあまり良い返事が聞けないために質問させて頂きます。 Yahoo8Mから26Mに切り替えたばかりですが、どうもノートンインターネットセキュリティと相性が良くない様です。(サポートの人談) 時たまサイトが見えなかったりジャンプしなかったりと大変不便しております。そのまま固まってしまったこともあります。 原因は狭い帯域にある様なのですが何か改善策はあるのでしょうか? またこの話は本当に他でも発生しているお話なのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンのOSはXPホームエディションです。宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティとYahoo26Mの相性

    Yahooに問い合わせてもあまり良い返事が聞けないために質問させて頂きます。 Yahoo8Mから26Mに切り替えたばかりですが、どうもノートンインターネットセキュリティと相性が良くない様です。(サポートの人談) 時たまサイトが見えなかったりジャンプしなかったりと大変不便しております。そのまま固まってしまったこともあります。 原因は狭い帯域にある様なのですが何か改善策はあるのでしょうか? またこの話は本当に他でも発生しているお話なのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンのOSはXPホームエディションです。宜しくお願いします。

  • Adobe Reader6.0が開かない!

    普段、頻繁にWEBからPDFのダウンロードをしないのですが、今日、久しぶりにDLして開こうとしたら、以下エラーメッセージがでて、"Adobe Reader6.0"自体が開かなくなってしまいました。 どう対処したらよいのでしょうか?どなたか教えてください。(PC関係詳しくないので、初心者でも解かり易い説明ですと、ありがたいです。) <エラーメッセージ>  Acord32が原因で、MSIDLLにエラーが発生しました。問 題が解決しない場合は、コンピューターを再起動してく ださい。   →再起動しても現象、同じでした。 Win.Me,IE6.0です。

  • IEが固まります。何かアドバイスをください

    WIN XP:メモリ512mb:winのupdateは毎日チェック:抗ウイルスのワクチンは毎日up:抗ウイルスの点検は週に1回 約一ヶ月前、PC不調のため修理に出しました。修理結果はマザーボードの交換。不調具合は突然 ブルーバックになり、PCが切れる。おかげさまでそのような症状は今ではないのですが、IEを2つ以上立ち上げると固まります。 何かアドバイスをください

    • ベストアンサー
    • noname#5288
    • Windows XP
    • 回答数1
  • OEのメールデータのバックアップについて。

    はじめて質問しますよろしくお願いします。ウィンドウズMeをつかっています。アウトルックの送受信データをバックアップをしようと思いまして、ローカルディスクCからたどっていきアウトルックのメールデータをCD-Rで焼いたまでは良かったのですが、焼いたファイルを開こうと思って間違ってアプリケーションから開くを選んでしまったらCD-R及びハードディスク内のファイルまで(ファイルの絵?が換わってしまって)開けなくなってしまいました。説明が下手ですいません。どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • OEのメールデータのバックアップについて。

    はじめて質問しますよろしくお願いします。ウィンドウズMeをつかっています。アウトルックの送受信データをバックアップをしようと思いまして、ローカルディスクCからたどっていきアウトルックのメールデータをCD-Rで焼いたまでは良かったのですが、焼いたファイルを開こうと思って間違ってアプリケーションから開くを選んでしまったらCD-R及びハードディスク内のファイルまで(ファイルの絵?が換わってしまって)開けなくなってしまいました。説明が下手ですいません。どなたか分かる方、よろしくお願いします。