shokker02 の回答履歴

全742件中581~600件表示
  • 家政婦さんに、ドメスト(塩素系)を使わせるのは悪いか?

    月1ペースで家政婦さんに来てもらうことになったのですが、家政婦さんはうちの家にある掃除道具を使ってお掃除してくれるらしいのです。 私は、ドメスト(塩素系)が汚れ落ちが強力ですから、ドメストの薄め液で家全体を拭き掃除してもらったり、ドメストの原液で水周りをお掃除してもらいたいと考えているのですが、大丈夫なのでしょうか?ほら、ドメストって、塩素系で頭が痛くなるじゃないですか・・・ 「せっかくお金を払って雇うんだから、塩素ぐらい我慢してもらいたい」という気持ちもあるのですが、一方では「私が家政婦の立場だったら、この家で働くのは嫌だ」と思ってしまいます。 「家政婦さんの体がそんなに心配なら、重曹やお酢を渡して、ナチュラルクリーニングしてもらえばいいじゃないか」と、これを読んでいる皆様は思われるだろうと予測しますが、重曹やお酢では、家政婦さんが来ている限られた時間(月1で3時間来てもらう予定)で汚れを落とすなら、効率が悪いんじゃないか?時間ばっかりかかってしまうんじゃないか?って思ってしまいます・・・ 私としては、お金を払う以上、ドメストでテキパキと汚れ落とし&除菌をしてもらいたいのです。 そんな感じで悩んでいるのですが、皆様ならどうされますか?

  • DVDにコピーするには?

    パソコン初心者です。 店で借りてきたDVDを個人で楽しむためにDVD-Rに写したいのですがやり方がいまいち分かりません。パソコンだけでは無理でしょうか? DVD再生プレイヤーは一応持っています。  詳しく教えていただけるとありがたいです。  ちなみにパソコンはwindows 7です。

  • スカイプ 必要な物

    スカイプについてお聞きします。 PC知識初心者なのでよくわからないのですが宜しくお願いします。 必要な物は <1>スカイプのソフトウェアをダウンロード <2>PS3のチャット用に購入したヘッドセット 型版:CEJH-15002 <3>PC:eMachines J6424 <4>ネット環境:ADSL 他に何かスカイプする際必要なものはありますか?

  • isoマウントについて

    isoファイルをdaemon toolを使ってマウントしているのですが少々厄介なトラブルを抱えています。 マウントは通常通り成功しインストール画面は開きます。 しかしインストールを進めていくとドライブH(仮想ドライブ)にディスクを挿入してくださいという警告が出ます。 これはようするにドライブではisoファイルを正しく認識できていないからでるエラーなのでしょうか? インストールを成功させるためには何をすればいいか教えてください。

  • OCR機能のないスキャナで取り込んだPDFをOCR化できる?

    OCR機能のないスキャナで取り込んだPDFファイルが多数あります。 このPDFファイルを、OCR情報を含んだPDFファイルに変換する方法はあるのでしょうか? 要は、最初からOCR付スキャナで処理すれば良かったのですが・・・。

  • セットバック部の工事費負担について教えて下さい。

    セットバック部の工事費負担について教えて下さい。 今検討しでいます土地が、道路境界から65cmバックする必要があります。また、敷地が道路面から1.2m高いいため、セットバックするには、擁壁をやりかえる必要があります。 このような場合、工事費の 負担は全てこちらもちなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簡単な無線LAN

    基本的には有線でLANを構成し、ごく一部(たとえばいつも座っているデスクは有線だけど、ちかくのミーティングスペースには線が来ていない場合など)で無線化する機器って無いですか? 親機と子機が一対一になってるような。 WiFiでもBluetoothでもその他なんでもいいですが。 ちょっとそれっぽい赤外線の機器はあったのですが、赤外線だと直線的な経路上に障害物があると遮蔽されますよね? よろしくお願いします。

  • 簡単な無線LAN

    基本的には有線でLANを構成し、ごく一部(たとえばいつも座っているデスクは有線だけど、ちかくのミーティングスペースには線が来ていない場合など)で無線化する機器って無いですか? 親機と子機が一対一になってるような。 WiFiでもBluetoothでもその他なんでもいいですが。 ちょっとそれっぽい赤外線の機器はあったのですが、赤外線だと直線的な経路上に障害物があると遮蔽されますよね? よろしくお願いします。

  • そもそも、何で時効があるんですか?

    そもそも、何で時効があるんですか?

  • 給料が多く振り込まれたらしい

    時給を間違えて計算してしまったので、 「来月分から多く振り込んだ分を引かせてくれないか」と本部から電話が あり、言い回しが妙だなと思い、 俺の了承が必要なのか!?って思って、拒否しておいたのですが、 本人の了承がないと来月分の給料から引けない仕組みなんですか? 拒んだから、引かれなくて済むのでしょうか。

  • 廃基盤の引き取り業者について

    実家にあった工場が潰れました。 そこで不要になった電子基盤(PC-98の基盤やパチンコの等の古い基盤) などが20~30kgほど残っています。 これらの基盤を無料で引き取ってくれる業者はありますか? 実家は山梨県なので山梨県までこれる業者でお願いします。

  • 東京03番号を割り当てできるVOIP業者さんがいますか。

    東京03番号を割り当てできるVOIP業者さんがいますか。 ひかり電話がない環境で、SIPフォンを使う前提で、東京03番号を提供する独立VOIP業者がありますか。 voip.msを確認しましたが、番号の在庫がありません。

  • 遅延回路 教えて

    pmosを1個nmosを2個、not回路IC、コンデンサCを1個を用いて NORからの入力によって、遅延される回路の構成を教えてください。  一度作れたのですけどわからなくなってしまって...よろしくお願いします。

  • セットバック部の工事費負担について教えて下さい。

    セットバック部の工事費負担について教えて下さい。 今検討しでいます土地が、道路境界から65cmバックする必要があります。また、敷地が道路面から1.2m高いいため、セットバックするには、擁壁をやりかえる必要があります。 このような場合、工事費の 負担は全てこちらもちなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクとブログの利用について

    YAHOO!オークションに多数の出品があります。 同じものの色違いなど、見る人がもっと分かりやすいように YAHOO!ブログと連動させたいのですが、このような利用は規約違反になりますでしょうか? 主にブログでしたい事は、商品の詳しい画像を載せる事や カラー違いのものへの誘導、関連商品への誘導です。 すべてYAHOO!オークションへの誘導です。 オークションページからブログへリンク、ブログからオークションへのリンクは ブログ側、オークション側共に規約内と認識しても大丈夫でしょうか? YAHOO!へ問い合わせましたところ、すべての責任はご本人で、 規約の解釈は個別への対応をしておりませんとのことでした。

  • 通帳に記憶のない引き出しがあります

    本日、通帳記入をしたところまったく記憶のない引き出しがあったのですが・・・ その通帳は主に給与振り込みの一つの口座で生活費に使っている通帳です。給料日に必要な生活費を引き出してから今日まで自分の記憶では引き出した記憶はありません。 通帳には2月17日「CD提携」と記入されていて引き出されているのも一万円で残高も残っていました。 私が引き出したのなら一万円だけ引き出すというのもおかしなことですしまったく記憶にありません。 通帳もカードも普段使用する財布とは別に管理しています。旦那も無断でお金を引き出すというこはないので不思議でたまりません。 もし、第三者が引き出したり、カードが複製されたりということならたった一万円だけ引き出して残高が残っているのはおかしいのではないかとも思います。 一万円なのでそんなに騒ぐ事ではないのかなとは思うのですが、気になって仕方がありません。こういった場合、銀行などに問い合わせをすれば何処で何時に引き出されたのかというこは教えてもらえるのでしょうか・・・

  • AC ラインフィルタ

    AC/DCコンバータ(被絶縁)のデバッグをしているのですが、 ノイズフィルタの挿入箇所について質問です。 Panaの下記のようなラインフィルタと、そのフィルタ後にLとCのフィルタを使用しているのですが、このようなフィルタを入れる位置ですが、整流前(ブリッジダイオード前)に入れるのと 整流後(ブリッジダイオード後) に入れるのとでは効果が変わってくるのでしょうか? いろいろなメーカーの回路を見ると、整流前に入れてるのが多いですが、 それが普通なんでしょうか? http://industrial.panasonic.com/wwwdata/pdf/AEL0000/AEL0000CJ19.pdf よろしくお願いします。

  • AC ラインフィルタ

    AC/DCコンバータ(被絶縁)のデバッグをしているのですが、 ノイズフィルタの挿入箇所について質問です。 Panaの下記のようなラインフィルタと、そのフィルタ後にLとCのフィルタを使用しているのですが、このようなフィルタを入れる位置ですが、整流前(ブリッジダイオード前)に入れるのと 整流後(ブリッジダイオード後) に入れるのとでは効果が変わってくるのでしょうか? いろいろなメーカーの回路を見ると、整流前に入れてるのが多いですが、 それが普通なんでしょうか? http://industrial.panasonic.com/wwwdata/pdf/AEL0000/AEL0000CJ19.pdf よろしくお願いします。

  • ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。

    ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。改善策は? ワードやエクセルを使っていて、漢字変換をするときに、調子がよく思ったとおりに変換できることがあるかと思ったら、 突然変換が一文字ずつになってしまって、変換の一覧を見ても一文字の漢字しか出ないことがしばしばあります。 何か改善策はありますか?

  • 地上デジタル放送を安定器なしでコピーできませんか?

    地上デジタル放送を市販の家電製品でDVDにコピーしたものを、 PCを使って複製できませんか?安定器を使わないでする事が望ましいのですが、ございませんか? そもそも、普通家電製品でDVDにコピーしたものは、PCを使っても複製できないのですか? 複製できるフリーウェアがあれば、教えてください。