shokker02 の回答履歴

全742件中661~680件表示
  • オークションの商品を12日に鹿児島の方から神奈川にipodをゆうぱっく

    オークションの商品を12日に鹿児島の方から神奈川にipodをゆうぱっくで送ってもらったのですが、届かないので3回ほどメールで追跡番号を聞いたんですが教えてくれません。 向こうの郵便局に問いあわせ所、航空搭載ができないので陸路だから遅れてると言われました。 今日はメールしても何の連絡もないので詐欺じゃないか不安になってきたのですが、ただ遅れてるだけでしょうか?

  • A→Bの真理値の意味がわかりません

    A→Bの真理値の意味がわかりません 「∧」,「∨」などの真理値はわかりますが「→」がわかりません A B A→B 1 1  1 1 0  0 0 1  1 0 0  1 真理値表ではこうなるらしいのですが意味がさっぱりです 「正しいなら正しい」は「正しい」 「正しいなら間違ってる」は「意味がわからないから間違い」 こんな感じでいいんでしょうか? これがあってると仮定して 他のもみてみると最後のやつは 「間違っているなら間違っている」が「正しい」というのもなんとなくわかりますが 「間違っているなら正しい」はなんとなく「間違い」な気がしますが結果は「正しい」です この考え方がおかしいってことですか? アホな自分にもわかりやすく教えてもらえるとうれしいです

    • ベストアンサー
    • noname#107977
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • 極小エリアを消すためのケシゴム

    極小エリアを消すためのケシゴムを探しています。 具体的には、小指の爪程度のサイズの鉛筆・シャーペンの線を 的確に消せるものを求めています。 筆記用のリップクリームみたいなものでも良さそうですが、 近くには売っていないの困っています。 何かお勧めのものがあれば教えてください。

  • ニューエネループにエネループの充電器は使えるの?

    ニューエネループの電池にエネループの充電器を使用することはできるのでしょうか?

  • コールセンターで働いてますが二回も復唱をしているのに何故時間や内容が違

    コールセンターで働いてますが二回も復唱をしているのに何故時間や内容が違うという状態になるんですか?八時でも朝夜確認しているのに違うといわれクレームになることがあります。はいはいといっていても、相手が真剣に聞いていないんでしょうか?

  • hp nx9005 ハードディスク交換

    ハードディスク交換後、operating system cdで起動したのですがフォーマットしません。どなたかご教授願いたいのですがよろしくお願いします。 (Windows XPのセットアップ ) hpが推奨している作業で手順12まで進むのですが再起動後、手順3に戻ります。http://h50222.www5.hp.com/support/DF988A/setup/63819.html OS:Windows XP sp1 交換:ハードディスク(HITACHI:HTS421260H9AT00)60GB メモリー:256+512 出来ましたら詳細にお教え頂いたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • hp nx9005 ハードディスク交換

    ハードディスク交換後、operating system cdで起動したのですがフォーマットしません。どなたかご教授願いたいのですがよろしくお願いします。 (Windows XPのセットアップ ) hpが推奨している作業で手順12まで進むのですが再起動後、手順3に戻ります。http://h50222.www5.hp.com/support/DF988A/setup/63819.html OS:Windows XP sp1 交換:ハードディスク(HITACHI:HTS421260H9AT00)60GB メモリー:256+512 出来ましたら詳細にお教え頂いたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • hp nx9005 ハードディスク交換

    ハードディスク交換後、operating system cdで起動したのですがフォーマットしません。どなたかご教授願いたいのですがよろしくお願いします。 (Windows XPのセットアップ ) hpが推奨している作業で手順12まで進むのですが再起動後、手順3に戻ります。http://h50222.www5.hp.com/support/DF988A/setup/63819.html OS:Windows XP sp1 交換:ハードディスク(HITACHI:HTS421260H9AT00)60GB メモリー:256+512 出来ましたら詳細にお教え頂いたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置

    充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置の電源として利用したいのですが、充電池を直列にして、溶接?する方法ってありませんか。

  • 充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置

    充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置の電源として利用したいのですが、充電池を直列にして、溶接?する方法ってありませんか。

  • hp nx9005 ハードディスク交換

    ハードディスク交換後、operating system cdで起動したのですがフォーマットしません。どなたかご教授願いたいのですがよろしくお願いします。 (Windows XPのセットアップ ) hpが推奨している作業で手順12まで進むのですが再起動後、手順3に戻ります。http://h50222.www5.hp.com/support/DF988A/setup/63819.html OS:Windows XP sp1 交換:ハードディスク(HITACHI:HTS421260H9AT00)60GB メモリー:256+512 出来ましたら詳細にお教え頂いたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 信号ケーブルの作成方法

    http://www.aitendo.co.jp/product/1636 のサイトで信号ケーブル作成について、わかる方、ご指導をお願いします。 サポートにも連絡しておりますが、時間がかかりそうなので、こちらでもお聞きしてます。 信号ケーブル作成について、信号ケーブルを接続する基盤の30ピンにピンヘッダを挿す場所は、 29・・・1 30・・・2 とサイトで説明してありますが、3 4 ・・・と続く順番がわかりません。 29 27 ・・ 5 3 1 30 28 ・・ 6 4 2 でいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 信号ケーブルの作成方法

    http://www.aitendo.co.jp/product/1636 のサイトで信号ケーブル作成について、わかる方、ご指導をお願いします。 サポートにも連絡しておりますが、時間がかかりそうなので、こちらでもお聞きしてます。 信号ケーブル作成について、信号ケーブルを接続する基盤の30ピンにピンヘッダを挿す場所は、 29・・・1 30・・・2 とサイトで説明してありますが、3 4 ・・・と続く順番がわかりません。 29 27 ・・ 5 3 1 30 28 ・・ 6 4 2 でいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • n進法の計算について

    2種類の文字”A”、”B”を1個以上、最大n個並べた符号を作る。 60通りの符号を作る時のnの最小値は幾らか。 答え。5 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この問題の模範解答なのですが、 1個並べた場合2の1乗=2通り 1個以上2個並べた場合2+2の2乗=6通り 1個以上3個並べた場合6+2の3乗=14通り 1個以上4個並べた場合14+2の4乗=30通り 1個以上5個並べた場合30+2の5乗=62通り となるそうなのですが、 2の2乗に「+2」したり2の3乗に「+6」をする意味が わかりません。問題が理解できてないのでしょうか。 2の2乗=4通り AA AB BA BB で4通りなのに+2するのはなぜなのでしょうか。

  • テープサチュレーターって?

    音楽制作過程で、デジタルの持つ作られた感をなくしたいと感じています。 そうしたら、以前に「テープサチュレーター」という言葉を聞いたのを思い出しました。 ただ、周りの人も分かりませんし、調べてもよく分かりませんでした。 テープサチュレーターとは何でしょうか? 機能が私の需要にヒットしていないとしたら、私の問題の解決法をアドバイスいただけたらと思います。

  • CFカードTYPE2をTYPE1に

    はじめまして。 質問の内容はタイトルの通りです。 CFカードのTYPE2をCFカードTYPE1に変換するアダプタというのは市場にあるものなのでしょうか? 昔どこかで見たことがあるような気がするのですが…検索をかけても出てこないのでなかったのでしょうか。 もしくは、TYPE2をTYPE1のスロットに刺せるようにしたいのですが、何か良い案はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CFカードTYPE2をTYPE1に

    はじめまして。 質問の内容はタイトルの通りです。 CFカードのTYPE2をCFカードTYPE1に変換するアダプタというのは市場にあるものなのでしょうか? 昔どこかで見たことがあるような気がするのですが…検索をかけても出てこないのでなかったのでしょうか。 もしくは、TYPE2をTYPE1のスロットに刺せるようにしたいのですが、何か良い案はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • yahooオークションIDについて

    yahooオークションに出品すると出品者の欄にyahooIDが表示されますが、他サービスも使用しているため不安を感じます。 yahooオークション専用ID等は無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジカメのブレ(ぼやけ)がひどくて困っています

    パナソニックのDMC-TZ7(http://panasonic.jp/dc/tz7/)を使用していますが、 手ぶれオートにして、スポーツモードにしているのに ブレがひどいです。 被写体がちょっとでも動けばブレてしまい、 10か月の子供が笑えば顔がぼやけ、 はじめてのよちよち歩きですら何枚続けて撮っても全てぼやぼやで、 スポーツモードの機能として信じられないくらいひどいありさまです。 もちろん撮影する時の心構えとして、ピントを合わせのため半押しをする。両脇をしめ固定して撮るなどしておりますが、 他になにか少しでもブレがなくなる設定方法やコツなどありましたら教えてください。

  • コンデンサの位相遅れについて教えて下さい

    ・コンデンサの電圧は電流に対して90°位相が遅れている。 ・コンデンサを直列に繋ぎ、ACカップルを行った場合、そのコンデンサを通る交流の信号の位相は90°位相が遅れることになる。 上記は確認なので合っていますでしょうか? 上記のことが正しいとすると、 ・コンデンサを100個直列に繋げると位相を9000°遅らせる回路が出来ることになる。 というのは正しいでしょうか? でもそうすると、 積層コンデンサのようにコンデンサを直列して作ったコンデンサの場合、位相遅れがものすごいあるということになると思うのですが、 実際にはそういうことはありません。 これはなぜなのでしょうか? どこの前提条件が間違っているのでしょうか?