FaQ_Meron の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • メモリー、スロットルの清掃方法

     現在、256×2の512MBですが、時々メモリーの認識が256MBしか認識しなくなります。メモリー、スロットルの清掃をすると良いと云いますが方法が判りません。教えて下さい。

  • 借金

    以前有限会社(町工場)を経営していて5年前に廃業し借金だけが残りました 廃業しても会社名義の借金は社長や取締役が返済しなければならないのですか?個人の土地建物を処分してなんとか銀行(補償協会)分の借金はなくなったのですがその他で機械の修繕費やデジタル秤等の支払いが未だに有少しづつ払っているのですが昨年11月から葬式や体調不良等で支払いが滞り今月4日から電話や封書での催促が激しくって・・・

  • マグロとイルカが一緒に回遊

    こんにちは。 小学生の子供の宿題です。 困っています。 宿題ですが、マグロとイルカが一緒に回遊(?)しているビデオを見て、 何故マグロとイルカが一緒に行動しているかを考えよ、という内容のようです。 予想された内容ではありますが、ネットで検索をすると、両方とも 同じ餌(小魚)を捕食するため、とありますが、内容としては弱いような 気がします。 餌が同じでも、一緒に回遊しなくてもいいわけですから… 明確な理由・背景等ご存知の方はぜひご教示ください。

  • 母乳が出ないのにおっぱいが張る?

    こんにちは。 タイトルのとおり、おっぱいが張って痛いんです。それも左だけ… 母乳の出は悪く、赤ちゃんには殆どミルクを足してる状態です。 母乳が殆ど出ないのにおっぱいが痛いのは何故なんでしょう?

  • 人生相談

    どうも人生がうまくいかないと感じてます。 会社はブラック、女にはもてない、恋愛はうまくいかない、努力しても報われない。なんか虚しいんです。 今までずっとでした。少しは改善できたと最近思っていたんですが、結局は蓋を開ければ何も変わっていないと思い悲しいです。

  • この事例は脅迫になりますか?

    この事例は脅迫になりますか? 専門学校の先生が、たびたび生徒を交えて飲み会を開き、未成年の生徒に飲酒をさせているので(注意しても止めない)、この先生に辞めていただきたいと思っています。 匿名で学校法人の代表者に手紙を書こうと思うのですが「その先生を解雇していただけない場合は警察に告発するつもりです」と書こうと思います。 なお、告発は最終手段と考えております。(飲酒した生徒がおおやけに出ると可哀想なので) が、仮に学校側に対応いただけない場合に、実際に告発する際に、事前にこういう手紙を書いていると、これは脅迫になり、私が罪に問われることはあるのでしょうか?

  • JALの株

    今もっている株は、数年後どうなるのでしょうか?上場されれば取引可能なのでしょうか?価値など過去の似たような例を含め教えてください。

  • パソコン上のバックグランドでストリーミングによるネットラジオをよく利用

    パソコン上のバックグランドでストリーミングによるネットラジオをよく利用しています。この音楽を?昔で言うエアチェックのように録音する方法はないんでしょうか?環境…デル製ディメンション2400でXPホームエディションパッケージ2です。

  • しつこく批判を毎回する生徒について

    こんにちは 私はピアノを教えているものです。 もう6年程前から教えている大人の生徒がいるのですが 以前からレッスンが終わった時にに、突然、こちらのやりかた 考え方を否定、批判するようなキツイ一言を 発言する事があり、「先生なんて○○だから」とか わたしが苦手としていると(彼女が思っている人の事を) わざわざ話題に出して「私は○○さん方の立場なんで・・」など あえて、薄笑いしながらいうような事をする事が多いのです。 その一方、「もう、私なんて・・」とか「さすが先生は全然違います」など 必要以上に姿勢が低いため、そのギャップに驚く事が多いのです。 そして、私が着ている洋服ととてもそっくりなものを着てきたり 玄関に置いてあった私のブーツとまったく同じものを買って履いて きたりする事がある人で、レッスンも休まず、大変熱心に 通って来て、レッスン内容もそのまままじめに練習するような タイプの人です。 そして、先日発表会を行った時にも 「先生は何を着るのですか?」と言うので、 例えば「黒でひざしたくらいのワンピースにしようと思う」と 答えると 同じものをきてきたりする状態で、 通常はコンサート時などは「相手と衣装がかぶらないように」 事前にそういう打ち合わせをするのが普通だと思って いる私は、何がしたいのかな。。。と戸惑う事があります。 周囲の生徒の前でも、とても腰低くしていたかと思えば、突然 見下したような態度をとる事があるので、教える立場の私でさえ 彼女が豹変した時の言葉や態度が恐ろしく感じますし 正直、傷つきますし、胃の具合が悪くなってしまったり ここ1年程、毅然とした態度をしてはいますが、会うのも つらい事があります。 このような人間関係の悩みを持った事がある方など いらしたらそれを乗り越えた時のやり方 対処の方法 などを是非、教えてください。

  • 元彼の不可解な行動

    元彼が理解不能の行動します。 どう対応して良いのかわからないです。 元彼は外見も良く、仕事は出来るし、女子に人気です。 でも実は気の小さいとこがあって子供っぽいです。 別れた理由は違う部署の女性と怪しかったから。 メールのやり取りは私との何十倍もあったようです(女性本人に聞いた) 私に隠れて何かプレゼントのような事もしていました。 誕生日のメールも私にはせず、この女性にしていたし もう、あちらへの気持ちが強いんだって諦めて、別れを告げました。 彼が何をしていたか全て知っていることも 最後だから 言いたい事は言いました。 それに対して謝るわけでもなく、あっさり、別れることになりました。 (やましいことはしてないと弱弱しく否定はしていたけど) 別れた事は後悔してません。復縁なんて思いません。 思い起こすと、ばればれの嘘とか、頭悪いんじゃないの?と思うと同時に 馬鹿にしやがってという気持ちです。 私と別れた後 堂々とその女性とイチャイチャするんだろうなと 思ったら、何故か、もう2度とメールもしないし、かかわらないって 一方的に縁を切ったようです。(それも女性に聞いた) その言葉どおりに、社内でも 完全に無視してます。これが一つ目の謎。 そして、初めの頃は私の事も無視していたのが突然、 かまってほしいのか、話しかけたり、ふざけたりしてきます。 これもわからないです。いつも見られてる気がします。 私の対応は、他の人と全く同じに接してるのに彼は 付き合っていた時に近い状態。 一切連絡は取ってないです。 あまりになれなれしいから一度 ガツンと言おうと思ったら 普通に戻って。。。そしてエスカレートする。。。 それを繰り返してます。 この男は どうしたいんでしょう? 別れてから、プライベートの話とかは一切していないし連絡もとってません。向こうからも来ません。 他に女性がいるとは思えません。 長文、失礼しました。

  • ノートPCのCPUファンが故障

    先日、ノートPCのCPUファンの掃除をしようとして分解を試みたのですが 素人なものでうっかり部品を割ってしまい、修復不可能となりました。回転も不可能な状態です。 修理も受け付けてくれなさそうなので 市販の冷却装置で代用しようと考えてますが、そこで聞きたいことがいくつかあります。 ・市販の冷却装置だけで大丈夫でしょうか?(オーバーヒートによる強制終了電源切りさえ防げればいいです。悪名高きGatewayのPCなので最悪壊れても構いません。) ・現在、怖くて再起動できないのですが(ファン認識エラーによって2度と電源がつけれない)一度でも電源落とすとファンエラーになって再起不能でしょうか? CPUファンの調子がおかしくなったのは 購入直後に爆音が鳴るようになり、現在購入して1年弱となります。 毎日必ず使うのでなんとかオーバーヒートだけは避けたいのですが…

  • 不倫相手と

    会って 話をしてみたいと思いますが 会わない方がいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#103737
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • DVDの音だけをパソコンに入れる方法を教えてください

    DVDの音だけをパソコンに入れる方法を教えてください

  • 画像ファイルを順番にスクリーンに映し出すソフト

    画像ファイルを順番にスクリーンに映し出すソフトがマックには標準に装備されていますよね。 ウインドーズに同じようなものないでしょうか。

  • 日本は民主主義?だったかな?

    数日前、仲間内で討論になりました。 内容は別でしたが、話の中で、民主主義の日本でそんなこと・・・ 等の会話が有ったのです。 民主主義、テレビでも良く出ますよね。 今回、民主党さんから、総理も出ましたし。 でも、気になったのです・・ 日本は民主主義でしたか??? たいした話題でもないのですが、気になりまして、質問させて頂きました。 ご意見お待ち致します。

    • ベストアンサー
    • jj9919
    • 政治
    • 回答数13
  • 意志の疎通をとるとはどういう意味ですか?できていないということは、相手

    意志の疎通をとるとはどういう意味ですか?できていないということは、相手の質問に答えがとんちんかんで、会話にならないことですか?

  • 新聞配達はバイクがなかったら雇ってもらえませんか?16歳から出来るんで

    新聞配達はバイクがなかったら雇ってもらえませんか?16歳から出来るんですか?何時から何時くらいまで配達するんですか?給料がたかいと聞いたのですがほんとに給料たかいんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#133563
    • アンケート
    • 回答数5
  • 友達がサイトで開業医の歯医者さんと知り合ったみたいですが、三十すぎたく

    友達がサイトで開業医の歯医者さんと知り合ったみたいですが、三十すぎたくらいで自分で病院をやっているなんてありえるんでしょうか?

  • おはようございます。相談にのっていただけたらありがたいです。

    おはようございます。相談にのっていただけたらありがたいです。 この就職が難しい時代に難聴者が職に就くのは難しいですか?? 私は中度の難聴ですので障害者の手帳はもらえません。なので普通の人に比べハンデがつきます。難聴ということと、さらに倍率が高いせいで職に就ける見込みがないです。高3なんですがもうすぐ学校を卒業してしまいます。専門学校や大学行かずに空白の時期があると就職は厳しくなりますか?? どうすればいいのかわからなくて悩んでいます。知り合いのコネは期待していません。一般の方の意見も聞きたいので質問しました。回答待ってますm(._.)m

  • 越えれる壁、越えれない壁。

    2カ月前ぐらいに外国に来て語学の勉強をしてるんですが、なかなか身に付かずに焦りを感じる時があります。 今までそんなに物事を習得するのに時間はかからなかったのですが今回はちょっと違います。 社会人になって最初の頃、自分が越えれない壁というものは与えられない、越えれる壁だから与えられてるんだとよく言われた事が今頭に浮かびます。 ですが、ここのところの自分の成長のなさに、その言われた事に対して不信というか、自信を無くすというか、気持が弱っています。 こんなときは、壁に執着するのではなくて客観的に自分を見た方がいいんでしょうか?