mouton1973 の回答履歴

全162件中141~160件表示
  • 不謹慎な質問ですが

    どうしようもなく縁がなく、恋愛経験がありません 体が少しでも若いうちに、いろんな男性とセックスしてみたいです(生理的にOKならば) どうすれば叶えられますか? また心がきづつく懸念は大いにありますが、一度知ってしまってはまるのも怖いです 異性の友達もなしで好きな男性とは緊張して話しができないどころか、避けてしまいました(過去) できれば愛する男性から愛される幸せというものを味わってみたいですが無料です 年齢的にも厳しくなり、心労で更に老け、ストレスで太りだしました

  • フランス料理の用語辞書

    私はフレンチのコックをしております。 仕事の中、当たり前のようにフランス語が飛び交います。 そこでお尋ねしたいのですが、そういった食材や調理法等、仕事で使う言葉が載っている辞書などはあるのでしょうか? お勧めのものがございましたらお教え願います。

  • フランス料理の用語辞書

    私はフレンチのコックをしております。 仕事の中、当たり前のようにフランス語が飛び交います。 そこでお尋ねしたいのですが、そういった食材や調理法等、仕事で使う言葉が載っている辞書などはあるのでしょうか? お勧めのものがございましたらお教え願います。

  • アイスワインとスパークリングワインの賞味期限

    こんばんは。 早速ですが、普通の白ワイン・赤ワインではない、スパークリングワインと、ドイツのアイスワインの賞味期限のことで教えていただきたく存じます。 2年半ほど前にドイツ旅行時にお土産としてアイスワインを買ったのですが、ボトルのデザイン・ラベルが気に入って飲まずに常温で飾っておりましたが、そろそろ空けて飲んでみようかと思っております。 また、1年半ほど前に友人が遊びに来たときに、手土産として持ってきてくれたイタリアのスパークリングワインが開封しないまま冷蔵庫の奥の方に隠れていたのも発見されました。 これら二つのワインには、ラベルに賞味期限など記載されていないのですが、飲んでいいものなのでしょうか。もうおいしい時期は過ぎてしまっているのでしょうか? もちろん、ひと口飲んでみて判断するという手もありますが、せっかく食事を準備して空けてみてすごい「まずい!!!」ということになるとショックなので、空ける前に知っておきたいと思います。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 一緒に暮らしている彼女と別れそうです。彼女とうまくやっていきたいのですが、どうすればいいのか分かりません…

    整理できていませんので分かりづらい箇所もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 私には付き合って3年ほどになる彼女がいます。 彼女とは短大の同級生(現在25歳)ですが、彼女が社会人になり私が編入したため、すれ違いが多くなり別れてしまい、私が社会人になって少ししてから、よりを戻しました。 よりを戻してから2年半、今年の10月に同棲を始めました。 別れ話はたまに出て、私への不満もよく聞いていました。 曰く、男らしくない、寂しいときに一緒に居てくれない、行動で見せてくれない等…。自分でも少しは自覚があったので言われる度に直そうとしてきましたが、なかなか難しくずるずるときてしまいました。 同棲を始めてすぐ、彼女は仕事で深夜に帰るようになり、徹夜をして家に帰らないことも増え、休日出勤も出てきました。 私はというと6月、7月の激務で少し心療内科等通っていて、それ以降の10月もその影響があってか、自分がする色々なことに自信を持てずにいました。 彼女も10月・11月は帰ってきては仕事のことを考えて悩んだり、泣いたり、怒ったりしていて今思えばですがだいぶ精神的に不安定な状況だったと思います。そんな時私は彼女が泣いたり怒ったりしていても何も出来ず取り乱して、話を聞いて一緒に落ち込んだりご飯を作って待っていることしか出来ませんでした。 彼女からは落ち込んでいる人がいる前で一緒に落ち込んで見せて何の解決になる?と強い口調で言われたりもしました。 私は話を聞いてご飯を作って、家のことを全てやって待っていることが自分に出来ることと思っていました。 だんだんと彼女は出て行きたいと言うようになりました。 曰く、私が欲しいものはここにはない。ここには安らぎも癒しも何もない。一緒に居ても気を使って疲れるだけ。T(私のこと)は話を聞いても考えているだけで何もしてくれない。だからもう出て行く、と。 何もしなかった分けではないのですが、彼女のためになることは出来ていなかったことは事実でした。 彼女のためになることとは何だろう。 話を聞いてからのしっかりとした返答だろうか、明るい雰囲気を出すことだろうか、などと考えていました。 それをやってみても、もう出て行きたいと言われると、悲しくなり暗い顔になってなんと応えていいか分からず「ダメだ」くらいしか返答できません。 12/24と25は彼女は仕事があると言って帰ってこず、連絡もありませんでした。 私はシチューを作りワインとケーキを買って家で待っていましたがとても悲しくなり、もうだめなんだな…と考えていました。26日は前からクラシックを聴きにいく予定があり、前は彼女もその予定だったのでメールしてみると、てっきり来ないと思っていたのに来ました。 もう半分は諦めていたのに来たことに混乱し、演奏が終わった後少し話しました。 彼女は、私に言っても何も変わらないので無駄だと思っている一方で、まだ私に期待している部分もあるといって、そんなことを思う自分に腹を立てているとのことでした。 更に優柔不断で、男らしくない、一緒に居て疲れる、Tが本気で考えているなら人に相談するとか第3者を入れて話してみるとか色々考えられるんじゃないの?それもしないなんて本気だとは思えないと言われてしまいました。 もう何度も彼女の不満は聞いているのに何も出来ず、そんなことも思わなかった自分が自分が情けなく、どうすれば良いのか本当に分からずに居ます。 彼女はもう出て行くと言っていて、私が何を言ってもほとんど聞く耳を持ってくれません。私がしたことと同じなのでしょうか… 私は彼女が好きで一緒にいたいです。 でも恥ずかしい話私には何をすればいいのか分からず混乱しています。 どうかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • チーズやケーキにあう赤ワインのオススメ教えてください(>_<)

    チーズやケーキにあう赤ワインのオススメ教えてください(>_<) 価格は1500円程度のものでお願いします。

    • ベストアンサー
    • ninste
    • お酒
    • 回答数1
  • オーストリアのワインに詳しい方

    昔30年ほど前にオーストリアに旅行した時に、ウイーンの川沿いのソーセージレストランで飲んだ白ワインで、お酒のほとんど飲めない僕が美味しくて飲みすぎちゃった記憶が有ります。 すっきりしてほんとにおいしかった。 僕は最近急に、最近死ぬまでにもう一度と、いう気分になっています。 現地の人に訊くと「これはウイーンで一番安いワインだよ」と言いました。 名前は確かグンポール・キルシュナーとか言っていたと思うのですが、当然僕に正確なヒアリング能力はありません。 サントリーさんのワイン相談室まで訊きに行ったのですが、わかりませんでした。 誰か心当たりの方がおられたら、教えてください。 後、出来たら入手方法もお願いできたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#103524
    • お酒
    • 回答数1
  • ワイン古酒について悩んでいます。再度質問します。

    ネット通販のワインセールで10年13年など古酒の特別販売が掲示されます。 長期間の保存古酒は高価なものと思い込んでいるのですが、ネット上の買い得品はでは2000円台とか3000円台での販売です。 長期間の保存で手間隙かかった古酒が2、3年ものより格安なのは、品質がそれなりのというか、基準の品質に仕上がらなかったものなのかと疑問に思う。 超有名銘柄でないからなのか、品質的にそれなりのものなのか、保存期間の手間隙考えると、とても不思議に思います。 それと通販の品質表示にアルコールの度数が表示が皆無なのも不思議に思う。 以上のワインの疑問に的確な回答をお願いします。

  • ワインのフルボトルの定義

    ワインのフルボトルの量が、720mlが一般的なのは、 何かの定義があるのですか? ご教授お願いいたします。

  • ワインの専門家、詳しい方、教えてください!!

    自宅に地下室があります。 年間を通じて温度が12から18度程度と安定しています。 適度な湿度もあり、暗く、人の出入りもほとんどなく、ワインセラーに向いているのはないかと思います。 ワイン等置ける木製の棚(寝かせておけるように)を設置する予定です。 数百本は置けると思います。 質問(1)ワインセラーとしてこの部屋を活用するにあたり、注意すべき点があったら、教えてください。(棚についても注意点があればお願いします。) たくさん、数をおいて(数百本)日常飲みたいのですが・・ 質問(2) 気軽に飲める価格帯(私の価値観では1500円以下です)でも1年以上寝かせると美味しくなりそうなワインってありますでしょうか? よく、高級ワインはコルクが違うといいますが、安価なワインでも適切な保存で価値が上がったりしないでしょうか? (赤・白は問いません) 質問(3)高めのワイン(私の価値観では5000円以上)は数本のみ記念日用に購入したのですが、おすすめを教えてください。 (赤・白は問いません) 質問(4)スパークリングワインは長期保存で美味しくなることがあるのでしょうか? たくさん、質問してすみません。 アドバイス、よろしくお願いします!!

  • ワイン・ワインエキスパートに向けての本

    普段ワインは「おいしいお酒」としか思っていませんでしたが、 『初歩からわかる超ワイン入門』を読んだところ、ワインの 奥深さにとても魅力を感じ、ワインエキスパートの存在を 知りました。 そこで、平成21年度は終了してしまいましたが、平成22年度 のワインエキスパート試験を受けてみようと思い、来年は 講師や生徒との交流も兼ねて、ワインスクールへ通う予定です。 しかし、まだワインスクールまで期間があるので、少しでも ワインの勉強をしたいのですが、ネットで調べると当然ながら ワインの本はたくさんあります。 また、試験対策向けでは2009年版なので2010年版を待って 購入するのがよいのでしょうか? まだ『初歩からわかる超ワイン入門』しか読んでいないので、 内容が難しすぎるのも困りますし、次にどの本を購入しようか とても迷っています。 ソムリエ・アドバイザー・エキスパート検定経験者の方、 ワインスクールへ通う約3ヶ月間で読んでおくとよい本はあり ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 正社員から契約社員へ??

    某ホテルの子会社で正社員として15年勤務しています。最初は出向扱いで本社で働いていましたが、3年前から子会社の業務形態が変わり本社への派遣と言う形になりました。来年の1月末で本社との派遣契約が切れるのを機会に私の働いている子会社が派遣事業の終了でなくなってしまうとのことで説明をうけました。今働いている子会社の正社員は皆本社の契約社員(1年契約)として直接雇用するとのことなのですが当然今よりも条件は少しさがります。今は子会社とは言え正社員なのですが条件が下がってしまうので契約社員の申し出を断ると退職になるのですがその場合会社都合の退職にすることはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tk3101
    • 派遣
    • 回答数3
  • フレンチ料理店に行きます

    クリスマスに好きな子とフレンチ料理の店でディナーをするんですが フレンチの店に行くなんて初めてなので緊張しています 予約しているコースは食事のみの料金で飲み物は別途かかります 双方お酒に強いほうではなく、少し飲む分にはいいかもしれませんが 酔ってしまうと駄目ですし、ワインは適さないかと思っております だからといって水じゃ素っ気無いような気もしますし このような場合どういった飲み物を頼むのがベストでしょう? 飲み物のメニューはわからないので、行った際にお店の人に説明して提案してもらうのが一番でしょうか?

  • ワインをネットを介して販売しようとしている者です。

    ワインをネットを介して販売しようとしている者です。 お酒を販売するには代理購入免許が必要ですが、その必要書類を業者さんに委託して作ってもらうと10万円以上もかかると聞きました。自力で必要書類を揃えるのはそんなに難しいことなんでしょうか? 自力で作成する事が可能か教えてください。 また、自力で全て揃える場合資金はどれくらいかかるでしょうか?

  • ホテル代などの負担を減らすには

    ホテル代などの負担を減らすには 付き合って1カ月になる彼氏がいます。お互い同い年、社会人2~3年目です。 全般的にデート代は、6:4か7:3位で彼が多めに払ってくれます。(飲み代全部おごってくれたときもありました)。 悩みはホテル代です。 (私は実家、彼は友達と3人暮らしのため必然的にホテルに行くしかありません。) この前の宿泊代金は彼が全額払ってくれたから、今日の休憩代金は「私が払うよ」と彼の負担を減らすようなるべく気をつけています。 ただ毎週会うとして、これから毎回毎回ホテルに行ってたんじゃお互いすごく負担になるんじゃないかと不安です・・・。 私は彼と外でぶらぶらするより、家など二人きりの空間でDVD観たり身体をくっつけあうおうちデートが大好きです。実際元彼たちは今までみんな一人暮らしだったためそういうデートが多かったのです。 けど、今の彼とそれを実現するためには毎回ホテルに行かなきゃならず、金銭面でお互いストレスになったら嫌だなと思ってます。 しかもこの前はクリスマスで、ちょっとリッチなホテル代、飲み代、映画代全て彼が出してくれました。払うよと言っても、「クリスマスくらい」と出させてもらえなかったので、ケーキ、ワイン、ランチは私が出しました。 すごく嬉しかったけど、申し訳なさが強くそこまで感激できませんでした。 実際、ホテルを利用し出してから彼は、「家計簿付けようと思う」「貯金しなきゃ」「今のままじゃ貯まらない」と時々言うようになりました(私へのあてつけとかではなく、ついぽろっと出てしまう本音だと思います)。 金銭面を気にしてお互いデートを楽しめなくなったらと思うと不安です。 アドバイスをお願いします!!!

  • 富野監督は戦闘を描くのは上手くないですよね?

    ガンダムをはじめ ダンバイン イデオン エルガイムなどと「監督 富野由悠季」の作品をいろいろ見たのですが、この監督さんはあまり戦闘シーンを描くのが上手くない気がするのですが、これは絵を描いている人たちの責任ですか?それとも、総監督である富野氏の責任ですか? (イデオン発動編やターンエーガンダムの最終回など、例外も数多くあるのですが) 例:敵も味方も、それほど激しい動きをしていない(直線的に横移動するだけとか)のに弾があたらない。それで主人公が「なんで当たらないんだ―!」とか言ったりする。 例2:戦闘中に立ち止まって「○●、もらった!」などと言って照準にやたらと時間がかかる。今まで激しく撃ちあってたのに何故止まる?

  • 松本人志を否定するひと、肯定する人

    松本人志を否定するひと、肯定する人の意見を聞きたいです。 因みに僕はやはり、笑いのカリスマだと思っています。未だに自ら笑いを求めようとするし、後輩にもそのチャンスを与えようとする。しんすけと比べればその手法は全然違うと思います。 また、その影響を否定できない芸人は本当に少ないと思います。 でも、ダウンタウンでは笑えないと言う人が少なくありません。 なぜでしょうか?

  • 本能寺の変

    そもそも明智光秀が信長を襲った理由とは何なのでしょうか? やはり怨恨説でしょうか? それならば、何を恨みに思っていたのでしょうか?

  • ソムリエナイフの、ドファンについて。

    ソムリエナイフについて質問です。 最近ワインをよく飲みだしたので、ソムリエナイフを買ってみようと思ってます。 調べたところ、シャトーラギオールというのが一級品みたいですが、流石にまだ価値もわかってないのに買うのは不相応だし、第一予算もありません(笑) 候補はSEKIという国産のものか、SCIP社のドファンというものです。 SEKIの方は調べると情報が結構見つかるんですが、ドファンというのは個人の使い勝手が書かれているところがほとんどみつかりませんでした。 イルカが好きなので(笑)、イルカにちなんだドファンが凄くオシャレだと思ったのですが、使い勝手は悪くないのでしょうか?? 愛着は絶対沸くだろうなあと思ってます。 対してSEKIというのは、やっぱり日本人なので国産のものが良いかなと思って候補に入れています。関市は刃物で有名ですし。 お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

  • ガンダム「逆襲のシャア」で分からなかったシーンがあるのですが

    逆襲のシャアを見ましたが、幾つか分からなかったシーンがありますので教えてください。。。 1・νガンダムがロープみたいのを引っ張って何かを爆破させようとしたら「避(よ)けた!」とアムロがいう場面があります。コックピットのアムロもヒモを引いています。これはどういう武器なのでしょうか? 2・アクシズの近くの戦艦(無人?)をアムロが撃つと、シャアが「まだ早い」というシーンがあって、爆発しますが、これは何のためにシャアが置いた戦艦なのでしょうか? 3・最後アクシズが分断されたとき、シャアが「お前らのがんばりすぎだ」、ブライトが「シャアの助けをしたのか・・・」という場面ですが、もし分断させなかったらアクシズはどうなっていたのでしょうか? 4・作戦会議で、ブライトが「三段構えでアクシズを阻止する」という場面ですが、この三段の戦法はなんだったのでしょうか? もし分かる方がいましたら、解釈を教えてください。。。