mouton1973 の回答履歴

全162件中81~100件表示
  • 母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。

    母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。 母親は最初は彼氏との交際を見守ってくれていたのですが、彼氏のちょっと常識ない態度に不満を言ってきて、最近では別れて!と言われています。 彼の良いところを訴えても、だめ!会うのやめて!の一点張りです。彼氏の至らない点は、彼氏に指摘して、反省してくれてます。本当に私を大切にしてくれてるので、彼氏の本当の良さを分かってほしいです。 彼氏には、母親が交際を反対していることは話してて、一緒に今後どうしようかと考えてはくれます。彼は、お母さんにはもう嫌われていてどうする事もできないけど、お父さんに話してみて、会ってくれるっていうなら絶対に会って話ししたいから、言ってみてほしい。と言ってきます。 でも、父には今まで付き合ってる人のことを真剣に話したことはなく、大袈裟で、より大きな問題になることを心配していて、中々言い出せずに、一人で悶々としてしまっています。 父が出てくるまでじゃないかなぁとも私は思っています…。 私的には、お母さんに認めてほしいから、手紙を書くとか、会いに行くとか、電話するとかが誠実な対応じゃないのかなとも思い、彼氏の真意がいまいちわかりません。 すごく愛してくれて、大切にしてくれてるのは感じます。こんな面倒な状況でも、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれるので…。 彼氏は精神疾患を患っていた人と昔付き合ったことがあるようなので、このくらいでは困難とは言わないとか思ってるのかなぁとも思います…。 もし、大好きで本当に結婚も考えている彼女がいて、その母親には本当に嫌われていて、それが自分の不甲斐ない点も理由としては大いにあるとしたら、どうしますか? 人それぞれとは思うんですが…。 彼氏はいくら反対されても、付き合い続けたい!といいます。 私は母親と彼氏との間で一人頭を抱えています。 よろしかったらアドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 元彼女の心理がわかりません。4年付き合い去年の9月に別れた元彼女に近所

    元彼女の心理がわかりません。4年付き合い去年の9月に別れた元彼女に近所のコンビニで偶然、遭遇してしまいました 別れた理由は彼女に好きな人が出来たからでしたし聞いた人全員が引く位な酷い振られ方をしました それなのに元彼女は嬉しそうにニコニコしながら話しかけてきて共通の友人のことを話してきました 私は動揺して彼女の方を見ずに2、3単語でぶっきらぼうに返事をしただけでした そして彼女に気付かれないように急いで会計を済ませて走って逃げ帰りました 正直、未練が無い訳ではないので放っておいてほしかったです…… 家に帰ってしばらくしてから思わずメールしてしまいました 普通に返信があり何度かやりとりをして彼女が好きな人に体だけの関係で弄ばれてることを知りました それに対しては私はなにも言いませんでしたが彼女が何故そんな事を言うのかがわかりませんでした 普通、濁したり誤魔化したりしませんか?ましてや友達関係が続いていた訳でもありません。別れて以来初めて連絡を取りました たった短い会話やメールでしたが彼女の言動が謎だらけで混乱気味です…… 1自分がこっぴどく振った相手ににこやかに話しかけてくる(私は全く気付いておらず無視することも出来たはずです) 2コンビニで会った時に開口一番に『大丈夫?』と聞かれ『なにが?』と答えると『色々』と言われました(多分、自分と別れたことで受けたショック等を言っているのだろうと思いました) 3自分が現在、弄ばれてることを言ってきた(薄ら質問気味なことは言いましたが誤魔化したりできたはずです) 4 3の話題に関するメールをしていた時に『相変わらず優しいね』と言われたので『好きな相手にしか優しくしない』と返したら返信が来なくなりました(単に寝ただけなのかもしれませんが……)そんなに返しづらい内容ですか? 混乱気味で支離滅裂な長文になってしまいましたが皆さんの意見をよろしくお願いします

  • 下系の質問です。私は行為中に潮吹きしてしまいます。シーツがぐっしょりす

    下系の質問です。私は行為中に潮吹きしてしまいます。シーツがぐっしょりする事が多いのですが…潮吹き、または潮吹きをする女性を男性はどう思うのでしょうか… 潮吹きは体が成熟していて男性経験が多いとするようになる、とネットに書いてあったのですが、男性経験が多いわけではありません。ですが小学4年生頃から生理が始まり早熟だったため潮吹きする体になったのでしょうか??気になります。ご回答よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • noname#104054
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。

    母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。 母親は最初は彼氏との交際を見守ってくれていたのですが、彼氏のちょっと常識ない態度に不満を言ってきて、最近では別れて!と言われています。 彼の良いところを訴えても、だめ!会うのやめて!の一点張りです。彼氏の至らない点は、彼氏に指摘して、反省してくれてます。本当に私を大切にしてくれてるので、彼氏の本当の良さを分かってほしいです。 彼氏には、母親が交際を反対していることは話してて、一緒に今後どうしようかと考えてはくれます。彼は、お母さんにはもう嫌われていてどうする事もできないけど、お父さんに話してみて、会ってくれるっていうなら絶対に会って話ししたいから、言ってみてほしい。と言ってきます。 でも、父には今まで付き合ってる人のことを真剣に話したことはなく、大袈裟で、より大きな問題になることを心配していて、中々言い出せずに、一人で悶々としてしまっています。 父が出てくるまでじゃないかなぁとも私は思っています…。 私的には、お母さんに認めてほしいから、手紙を書くとか、会いに行くとか、電話するとかが誠実な対応じゃないのかなとも思い、彼氏の真意がいまいちわかりません。 すごく愛してくれて、大切にしてくれてるのは感じます。こんな面倒な状況でも、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれるので…。 彼氏は精神疾患を患っていた人と昔付き合ったことがあるようなので、このくらいでは困難とは言わないとか思ってるのかなぁとも思います…。 もし、大好きで本当に結婚も考えている彼女がいて、その母親には本当に嫌われていて、それが自分の不甲斐ない点も理由としては大いにあるとしたら、どうしますか? 人それぞれとは思うんですが…。 彼氏はいくら反対されても、付き合い続けたい!といいます。 私は母親と彼氏との間で一人頭を抱えています。 よろしかったらアドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚式会場のスタッフに不安

    4月に結婚披露宴をレストランで、挙式をその提携神社で行う予定の者です。プランナーと神社が全く連携がとれていない気がして不安なのですがご意見いただけますか?レストランにはプロデュース会社が入っており、私たちはそのプロデュース会社の担当プランナーが総合窓口として動いてくれると認識していました。しかし、プランナーに挙式がらみの事を質問しても「神社にご自身で確認、手配して下さい」と言われる事が多いのです(そもそも質問されて初めて話題に出るという状況にも不安なのですが)。神社に確認すると「自分たちは単に挙式(儀式自体)にしか関与していないのでプロデュース会社に確認して下さい」と言われたり「大体こうだと思うが」といった曖昧な回答だったりと、いまいちハッキリしません。何度か神社とプランナーに問い合わせをしたりネットで調べたりしている間に少しずつヒントが出てきて手探りで結論を導き出していく感じです。責任の所在が曖昧で、準備に滞りや抜けが出てきていますが、プランナーにそれとなく不安を伝えても、新郎新婦自身の責任だというスタンスで対応されます。 仮に手配までプロデュース会社に期待できないまでも「これは神社に確認しましたか?」「うちはここまでしか関与しないのでここから先はご自身でやって下さい」等、ある程度道筋を示して欲しいです。この神社とレストランの組み合わせは多数手がけていて慣れてます、という話だったのに...何のための提携なのかと思ってしまいます。こんな風に感じる私はワガママなのでしょうか?この手の対応は一般的なのでしょうか?プロデュース会社に一言強めに言ってもよいものか悩んでいます。それとも神社の方に問題があるのでしょうか。ご意見いただきたくどうぞ宜しくお願いします。

  • フランス=おしゃれな国、の概念

    こんにちは。 フランス、特にパリって、「愛の国」とか「世界で一番おしゃれな街」とか言われていますよね。 パリの街やフランス人、フランス語に憧れを持っている日本人は少なくないと思います。私もやっぱりそうですが・・・。 そこでふと思ったのですが、フランス=おしゃれ、愛、みたいなイメージって世界共通なのでしょうか? 日本人の持っている独特なイメージなのでしょうか? もし、世界共通なら、フランス人はやっぱり「自分はおしゃれなフランス人」みたいな誇りを持っているのでしょうか。

  • 独立国家の日本にアメリカ軍基地は必要でしょうか。必要ならその理由を明確

    独立国家の日本にアメリカ軍基地は必要でしょうか。必要ならその理由を明確に教えてください。

  • 漫画ばかり見てるのは頭が悪くなるというか悪影響だと思いますか?    

    漫画ばかり見てるのは頭が悪くなるというか悪影響だと思いますか?     最近の若者は読書離れしてると言われてますが…

  • 2009年のシャトーマルゴーはいつごろお店に並ぶのでしょうか?

    2009年のシャトーマルゴーはいつごろお店に並ぶのでしょうか? 娘が2009年に生まれたので記念に買おうと思いまして。

    • ベストアンサー
    • SIG229
    • お酒
    • 回答数2
  • セリで安く買い叩かれた馬が二歳チャンピオンに輝くのはなぜか?

    セリで安く買い叩かれた馬が二歳チャンピオンに輝くのはなぜか? 思い過ごしかもしれませんが、マイネルレコルト、テイエムプリキュア、 ヤマカツスズランなど、セリ市で安く買われた馬が二歳チャンピオンに なる例が結構あります。 大器晩成の馬が幼駒の頃は見栄えがしなくて…ということなら 納得しやすいですが、すぐに稼いでくれる早熟馬が 残り物扱いされるのはイマイチ理解しにくいです。 このあたりの事情についてお詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 感動したワイン

    大変お世話になった方へのプレゼントにワインを贈ろうと思っています。 贈る方は年配の男性でワインは時々飲む感じの方です。 飲んで感動するような暖まる美味しいワインをプレゼントしたいと思っています。 私はあまりワインは詳しくないので、みなさんが飲んで感動したお奨めワインを是非教えてください。 本当はハーフサイズがあればいいのですが、おいしいワインにハーフってあまりないですもんね。 予算はあまりないのですが、3000くらいがベストですが前後しても構いません。 又、予算に関係なく、飲んで感動した熟成されたワインがあれば教えてくださればと思います。 よろしくお願いします

  • 関西の人たちと上手くコミュニケーションが取れません。

    関西の人たちと上手くコミュニケーションが取れません。 こんにちは。20歳女、大学生です。去年大学に入学しました。 大学があるのは京都ですが、ほとんどが大阪から通う子ばかりで あの独特な大阪の空気が理解できず困っています。 とりあえず何でもいいから喋って、いじれる人がいたらいじって、 ボケてつっこんどけって雰囲気です。 同じ関西でも、奈良や京都、滋賀の人たちのほうが おっとりしていて話しやすいのに、なぜ大阪だけ・・・? 「アホ」ではなく「バカ」が地元では普通だったので、アホと言われると どうにもならない無能な人だと思われているような気がしてしまいます。 「いじる」というのもよく分かりません。 いじめにしか見えないいじりも見たことがありますが、これって普通なんですか? いじられた人は、いじった人を嫌うほど落ち込まないんですか? 愛されていじられる人と、そうでない人って何が違うのでしょうか? 大阪人が何人も集まるともう会話のテンポが止まらず、 その嵐の中に入ることもできず、にこにこしているだけになってしまいます。 そして必然的に「大人しい人」と思われてしまう・・・。 あと、私が方言混じりの標準語に近い言葉を喋っているのも 排他的な関西の人たちから見てとっつきにくいのかもと思ってしまいます。 大人しい大阪人もいると知っていますが、いまだに出会ったことがありません。 関西の人たちとうまくやっていく方法を教えてください。 こんなことを関西の友達には相談できないので、皆様よろしくお願いします。

  • レストランでドリンクだけを提供する場所

    カテ違いかもしれませんがご容赦ください。 先日行った店なのですが、厨房とは別に、バーカウンターのような、 飲み物だけを作っているコーナーがあって(でもそこには席はなく)、 お酒やソフトドリンクはそこから供されていました。 この、「ドリンクを提供する場所」の名称はあるのでしょうか。 それとも、ここもまた「キッチン」なのでしょうか。

  • 感動したワイン

    大変お世話になった方へのプレゼントにワインを贈ろうと思っています。 贈る方は年配の男性でワインは時々飲む感じの方です。 飲んで感動するような暖まる美味しいワインをプレゼントしたいと思っています。 私はあまりワインは詳しくないので、みなさんが飲んで感動したお奨めワインを是非教えてください。 本当はハーフサイズがあればいいのですが、おいしいワインにハーフってあまりないですもんね。 予算はあまりないのですが、3000くらいがベストですが前後しても構いません。 又、予算に関係なく、飲んで感動した熟成されたワインがあれば教えてくださればと思います。 よろしくお願いします

  • 茨木市立南中学校について教えてください。

    今春、愛知県から大阪府茨木市に転居します。交通の便の良さと落ち着いた中学校区を条件に住まいを決めたいと思っています。検討中の物件の中に南中学校区のものがあったのですが、南中学校はどんな雰囲気ですか?荒れていませんか? 南中学の情報以外にも、茨木で「ここだけは避けたほうがいい」とか「ここの中学は良い!」という情報があれば教えてください。養精、西、西陵が良いと聞いておりますが、春から中1になるうちの息子はトップレベルの子供ではないし、のんびりした地方育ちなので、あまりにレベルが高くて内申の取りにくい中学だと苦労しそうです。ハイレベルでなくても不良が少なくて落ち着いて授業を受けられる中学を選んでやりたいと思っています。

  • 茨木市立南中学校について教えてください。

    今春、愛知県から大阪府茨木市に転居します。交通の便の良さと落ち着いた中学校区を条件に住まいを決めたいと思っています。検討中の物件の中に南中学校区のものがあったのですが、南中学校はどんな雰囲気ですか?荒れていませんか? 南中学の情報以外にも、茨木で「ここだけは避けたほうがいい」とか「ここの中学は良い!」という情報があれば教えてください。養精、西、西陵が良いと聞いておりますが、春から中1になるうちの息子はトップレベルの子供ではないし、のんびりした地方育ちなので、あまりにレベルが高くて内申の取りにくい中学だと苦労しそうです。ハイレベルでなくても不良が少なくて落ち着いて授業を受けられる中学を選んでやりたいと思っています。

  • 茨木市立南中学校について教えてください。

    今春、愛知県から大阪府茨木市に転居します。交通の便の良さと落ち着いた中学校区を条件に住まいを決めたいと思っています。検討中の物件の中に南中学校区のものがあったのですが、南中学校はどんな雰囲気ですか?荒れていませんか? 南中学の情報以外にも、茨木で「ここだけは避けたほうがいい」とか「ここの中学は良い!」という情報があれば教えてください。養精、西、西陵が良いと聞いておりますが、春から中1になるうちの息子はトップレベルの子供ではないし、のんびりした地方育ちなので、あまりにレベルが高くて内申の取りにくい中学だと苦労しそうです。ハイレベルでなくても不良が少なくて落ち着いて授業を受けられる中学を選んでやりたいと思っています。

  • ドレスコードが厳格に有るレストランって、日本では何処ですか?

    ひと昔ほど煩くは無くなったようですが、ドレスコードは、今も健在だとおもいますが、ちなみに、今、日本でドレスコード(フォーマル)が確実に有るところって、何処のレストランですか? 男性の場合、上着は着ていたけれど、ネクタイで断られたや、女性の場合、リクルートスーツや、普通のニットのートップスなどで断られたなどなど。 特に、女性が フォーマルドレスレベルの女性しかいない みたいな所が有れば、強くお願い致します。 緊張感を味わいながらの良い雰囲気での食事、行ってみたいなと。 よろしくお願いいたします。

  • レストランのドレスコードを上回る格好では?

    レストランで指定されているドレスコードを上回る格好で行くのは かえってマナー違反になってしまうのでしょうか? 例えば スマートカジュアルが指定されている店に スーツにネクタイをビシッと着込んで行ったら 浮いてしまうものでしょうか?

  • 堂島ロール、堂島本店で店内で食べられますか?

    前から食べてみたかった堂島ロール、今度、堂島本店のお店に 行こうと思っているのですが、店内で食べる喫茶などはありますか? お店に電話したのですが、混みあっているみたいでなかなかつながらなくて こちらで質問させていただきました。 とても混んでいるのでしょうか? どのくらい待ったら入れますか?週末に行く予定です。 その他、堂島ロール以外のオススメのスイーツなどありましたら、 教えてください☆ よろしくお願いします。