a_bo_on の回答履歴

全181件中61~80件表示
  • 続・昔の彼からメールを受け取っている彼女

    QNo.750722 の続きで質問させていただきます。 みなさまご回答ありがとうございました。 追加の質問です。 お礼を書いてしまったので、こちらの欄に追加で皆様にお聞きします。 このOKwebに聞いたことを彼女は超!!が30個位つくくらい怒りまくっています。 なんでも、二人のことをまったく知らない人に聞くのがおかしい、だそうです。 友人とかならいいみたいです。 匿名とはいえネット上の扱いが気に入らないようです。 自分としては、僕がいくら他の事に例えて話をしても解ってもらえないので、利害関係の無い第三者はこういう風に見ているんだよ~、それはつまり「これが常識って言うものなんだよ~」って事を客観的に判り易く示したかったんですが・・・・ 「もう終わりよ!!」とか何とか言っています。 もう、どうしたらいいんでしょうか~ 彼女のことが好きな分、ものすごくつらいです。

  • 法人サービスで前金で受け取るモノ

    なにかサービスか商品を法人に提供するとして、大抵は末締めの○日払いといってお金を後で受け取ることになります。それがなぜか法人にもかかわらず先にお金を全額か半額(交渉ではなく、商習慣として)を先にうけとれるような提供する側に有利な商品とかサービスとかありますか?たんにこの商品がその会社しかないからとかではなく、業界全体とか前金が普通などが参考になります

  • 創価学会と新潮社

    創価学会の雑誌の宣伝を電車内で見ると新潮社の批判記事が目立つようです。 いったいどちらが正しいのでしょうか?

  • 嫁内より、叱られました

    言わ無くてもいい、言葉を、お酒を飲んだ時に、つい出てしまい。妻を困らせ怒らせてしまいます。(いつも暴言でした) 今回は妻も呆れて、切れてしまいました。 ここまで来るのに、数十年間に、数百回以上の暴言を吐いたと思います。(妻には本当に申し訳ない) ※ 何か仲直りと、気げんを、良くする方法を、教えて下さい。 私自身は毎日酒を、飲んでいます。

  • PDAってどういうものですか?

     PDAを購入しようか迷っています。  そもそもPDAってどういうものなんでしょうか。イメージとしては、携帯とパソコンの間のような感じのものかなあという気がしてます。  PDAはiモードとかのようにインターネットもできるんでしょうか。  詳しく頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • アルコールが苦手なのですが一度でいいので記憶がなくなる程飲んでみたいのです

    タイトルにも書きましたが、私はあまりアルコールに強くありません。ビールをコップ一杯(200CC位でしょうか)飲んだだけで真っ赤になります。最初は顔だけですが全身真っ赤になります。よく飲んでいたときの記憶がないという人がいますが、私はその経験が無いのです。それなら、記憶が無くなるまで飲んでみれば?と、お思いでしょうが飲めば飲むほど意識は明瞭になってくるし、なにしろ、気持ちは悪くなるし、激しい頭痛はおこるし・・・・・ 以前テレビで日本人は基本的にアルコールを分解する酵素?をもっている人が少ない。訓練で飲めるようにもなるが、例えばコップ一杯が限界な人が訓練しても2杯飲めるようにはならない。と、言っていたのですが、何かよい方法は無いのでしょうか? 飲む前に牛乳(乳製品)を飲んでおくと胃に膜ができて二日酔いしないとか聞いたことがありますが、何かよい方法はないのでしょうか?気持ちよく酔っ払う事は出来ないのでしょうか?

  • なぜ人を殺してはいけないのか。

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」 この問いかけに私はシンプルに答えられません。 シンプルに答えることができない問題のかもしれないのですが、 「シンプルに答える」ということを目標に答えを述べるなら、 みなさんはどう答えますか?

  • 労働基準監督署密告者リスト存在の真偽

    以前、勤めていた職場の労働条件が非常に悪く(時給のパートなのに残業分を払ってくれない、社員は深夜2時くらいまで仕事をしていても「自分が悪い」との理由で残業代はおろか、タクシー代さえ出してくれない、新入社員は、卒業直前の3月からの新入社員研修で「普通はパソコンなんて教室に通ってお金を払わないと教えてくれないのに、お金をもらって勉強できるなんて幸せなことだ」と会社に言われて、1日7時間の研修なのに日給1000円で受けていた等)、それについて同期の人たちと酒を飲みながら、リラックスした雰囲気で内々に話し合ったことがあります。 その時にある人(Aとします)が、「それなら労働基準監督署にチクって、調査入ってもらおうか~」と気楽な感じで言ったところ、別の人(Bとします)が「それやると、絶対誰がチクッたかばれて、ブラックリストみたいのに載るから、新しい会社に就職しようとしてもなかなか決まらないんだよ。」と言いました。 B曰く、以前勤めていた会社の先輩が法の範囲を超えた労働環境の悪さを退職後に労働基準監督署に訴えたところ、その会社に調査が入ったそうです。 実際にそれ以降なかなか仕事が決まらなかったそうです。(たまたま決まらなかっただけかもしれませんが) Bは「在職中に密告しても誰が密告したかが必ずばれて、リストに載って流通するから、絶対労働基準監督署に直訴するのはやめるべき」とAを説得していました。 Bはリストの出所等については何も語っていませんでしたが、そういうものが本当に存在するのでしょうか。

  • 女手一つで・・買えちゃう家ってあったりするもの?

    もうすぐ40代の女性です。 離婚して子供を育てていますが、子供がやたらに一軒家に憧れています。 一軒家というと、世のお父さん達が一生懸命に働いて、奥さんもパートで働いて、やっとローンを組んで買うというイメージがあります。 そのくらい大変なものを(そりゃあピンからきりまであるとは思うけれど)、私のような者にも購入することはできるものでしょうか? 一口に家と言っても、場所や古さ様々でしょうが、贅沢を言わなくて、ある程度の収入があれば夢ではないものでしょうか? おバカな質問だったらすみません。 子供の夢を叶えてあげたいなぁ・・なんて思ったりしたので。 教えてください。

  • 怒った客と仲良くするには

    年末にお客に叱られました。原因は連絡ミスです。 客先敷地内の工事のあとかたずけの日程を知らせていなかったのですが、片付けなので日程の連絡はたいしたことは無いと思い、連絡しなかったのです。 これが客先は別の日と思い込み、当日連絡すると「聞いていない」の一点張りで怒って電話を切ってしまいました。客先が別件で忙しく、また、こちらは業者を呼んでいたので客先に了解を得ず、当日やってしまうことにしました。 結局、客先とも話ができず年初にあいさつをしましたが 無視されっぱなしでどうにもなりません。客先は重要人物ですが難しい人で有名な人なのです。 機嫌をよくする良い方法はないでしょうか? いまは謝ろうとタイミングを何回も見計らっていますが 避けられっぱなしでどうにもなりません。

  • いつも面接で思うこと。

    離職してから6ヶ月経つのですが、 いつも面接で言われることが気になって、 しかたないのですが、 面接の最初にいつも履歴書の字がきれいですねぇって、ほめるのは、話す内容がないからでしょうか? 単なる感想を言ってるだけなのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 面接での質問

    もうすぐハローワークから紹介していただいた会社の面接があります。 今までアルバイトや公務員試験以外の面接を受けたことがないので、普通の会社で一通り面接が終わったあとにこちらから質問をする機会があったときに何をお伺いしていいのかわかりません。 求人票にかかれている休日にも疑問はないし、お給料は多すぎるくらいだし、通勤は徒歩なので交通費は要らないし。 一般事務の正社員の採用面接を受ける際に、聞いておくといいことって何かありますか?

  • 両親もしくは義両親と絶縁されている方

    わたしどもは、とても仲のよい夫婦です。 そして、今の家庭を守るために脅威となる主人の両親と全く付き合っていません。 こう書けば、どのような両親かわかっていただけると思います。 そこで質問なのですが、 祖父祖母のお葬式や、両親のお葬式などには出られますか?また、出られないとすると、理由はなんと言いますか? ※絶縁にたいする批判や非難、和解を諭すような回答はご遠慮ください。

  • 前の彼女・今の彼女 ふたりへの想いがぶつかった

    僕の今の現状のことですが、一年ちょっと付き合っていた女の子といろいろなことがあって、一人ひとり別の道を歩む事にしました。そして、数ヶ月後に新しい女の子との彼氏彼女関係が始まりました。そして今、その子との関係がはじまり一年過ぎました。そこで困ったことが・・ 「前の彼女への想いが全然離れない」 男の人の場合は「新しい恋をして忘れる」とよく言いますが、僕にはききめがあまりないみたいです。 どうしたらよいとおもいますか?

  • 宗教関係の新聞を取れと会社が言ってきました

    以前もこちらで質問させて頂いたものです。 とある企業の内定を貰っていたのですが、その後入社に関して話を聞いていったら、「入社した場合は必ず○○新聞を取ってください」と言われました。 会社に出入りする方(アルバイト・子会社なども)全員取っているそうです。 その新聞というのが、宗教関係の新聞なのです。 「宗教は自由です。この新聞の方針が素晴らしいから会社で働くにつけ、理念として知って欲しいというだけです」と会社側は言っておりますが、購読するということは、その宗教の会員になるのも同じように思え、内定を辞退しました。 普通の一般企業なのにこんなことってあるのですか? ままあることなのでしょうか?

  • ブックオフのカード

    先日、大手古本屋 ブックオフでカードを作りました。このカードはどういう利点があるのでしょうか?何パーセント還元なんでしょうか?その場の説明を聞きそびれたし、HPにも書いてないような気がします。どなたが教えてください。 ついでに、ブックオフのいい利用法などがあれば教えてください。

  • 報告と連絡の違いについて

    新明解 国語辞典(第四版)には(一部抜粋、一部略) 報告:与えられた任務について、その結果を述べ・ること(た内容)。 連絡:((1)関係なさそうなので略) (2)関係ある人々に情報などを知らせること。 とありますが仕事上において報告と連絡の違いとはなんでしょうか?国語辞典から想像して与えられた任務について連絡するのが報告なのでしょうか? よく報・連・相 といいますが報告と連絡の意味って そんなに変わらないものなのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • タレコミ金額

    ニュースなどを見ていて、独占スクープですなどとして、よくありえない映像を見ることがあります。そこで、この映像を取った人はいくらもらっているのか疑問に思いました。 例えば、車の整備サービス(カー用品店など)などをしているある会社で、オイル交換などをしてもらい、そのとき、 「ついでにこのようなサービスはいかがですか?」 などと聞かれ、断ったときに、車になんらかの嫌がらせなどをしていることが分かったとします。 これをホームビデオなどにおさめて、未編集のまま、メディアに売ることは可能なのでしょうか? 売ることが可能な場合、この例の場合などはいくらの値段がつくのでしょうか? また、具体的なルートなどがあれば、教えてください。

  • 彼を説得してください!

    交際1年,30代前半のカップルです。 お互いに将来は結婚を考えています。 ただ一つ引っかかる事があり相談させていただきます。 彼には借金があります。 額は100万円程度だし,親戚からの借金なのでそれについては問題ないのですが, 彼は本人曰く「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」そうです。 もちろん貯金はありません。 毎月の収入も,趣味のスポーツや飲み代に消えていきます。 私としては,年齢的にも貯金があって普通だと思うし, 結婚を考えているならなおさらだと思うんです。 せめて,借金だけでもなくして欲しくて。 でも,彼に言っても改善してくれようとしません。 こんな彼を説得するよい方法はありませんか?

  • 彼を説得してください!

    交際1年,30代前半のカップルです。 お互いに将来は結婚を考えています。 ただ一つ引っかかる事があり相談させていただきます。 彼には借金があります。 額は100万円程度だし,親戚からの借金なのでそれについては問題ないのですが, 彼は本人曰く「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」そうです。 もちろん貯金はありません。 毎月の収入も,趣味のスポーツや飲み代に消えていきます。 私としては,年齢的にも貯金があって普通だと思うし, 結婚を考えているならなおさらだと思うんです。 せめて,借金だけでもなくして欲しくて。 でも,彼に言っても改善してくれようとしません。 こんな彼を説得するよい方法はありませんか?