a_bo_on の回答履歴

全181件中121~140件表示
  • 心が痛い・・・

    たまに、心臓が針で突かれたようにチクチク痛むんです。この痛みが分かりますか? 私の聞き込み調査の結果(対象年齢20歳以下)によると、全体の1割程度しか経験したこと無いようです。多くの人は私の言ってる意味が分からないというか、どうでもいいみたいな感じで「呪いちゃうん?」なんて無責任な事を言います。 残りの1割に出会ったときの感動はまるでベルリンの壁崩壊のようです。でも結局お互い全然健康体なので、結局は「呪い?」で片付けられてしまいます。 この心の痛みの原因は一体何なの!?

  • 事業を営んでいた父が急死。借入先を調べる方法は?

    株式会社を経営していた父が急死しました。相続するか相続放棄するか決めなければいけませんが自宅には預金通帳や印鑑、借入れの書類などの重要な書類関係が一切なくて困っています。父の債権者がどこなのか至急把握しなければいけないのですが、方法がわかりません。銀行へ問い合わせた所、同じ銀行でも支店ごとの管理となっている為一箇所一箇所行って調べる以外に方法は無いと言われましたが、そんな時間は無いのです。それに銀行だけでなく消費者金融業者からも借入れがある事がわかっています(これは郵便物が届いた事からわかりました)。 弁護士さんに相談しても、銀行と同じ事を言われました。 債権者をすべて調べる方法は本当にないのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 親知らず、はえ終わるまでにどのくらい?

    右下奥の親知らずに悩まされてます。まっすぐ生えてきてはいるようですが、歯茎から顔を覗かせて炎症をおこし、手前の奥歯も圧迫してるのか痛くて食事もろくにできません。過去の質問を見ても皆様、抜歯には色々な経験談や主観をお持ちのようですが・・私は歯医者さんから「生えきるのは難しい。歯茎を切って抜いた方がよい。ただ貴方の歯のことだから、自分で抜くかどうかは決めてよい」と言われ悩んでます。抜くのは怖い、しかし抜かずとも痛い。丁度一年前、同じ状況で歯医者で消毒してもらい痛み止めの薬をもらいました。もう少し生えてきたら抜こうという話でしたが、一向に生えあがってくる気配はなく、しばらく痛みがなくてほうっていたら、またここ1週間でひどく痛み出しました。きっとこの繰り返しなのでしょう。出来れば抜きたくないのです。 前置きが長くなりましたが、親知らずを抜かずに生やしてた方、どのくらいで生え終わりましたか?個人差はあると思いますし、へんな質問ですが。その状況や抜歯を選ばなかった理由や今となって派の感想など、お聞かせください。 やっぱり下の親知らずは痛いですよね(><)

  • 海外送金

    アメリカにいる友達にドルを送金したいのですが、 どのような方法が一番安いでしょうか? 今私は円しかないので、為替手数料も含めて一番安い方法を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 特技・・・。

    履歴書の特技欄に書く事が無くて困ってます。 無難な特技って、何かないでしょうか・・・。

  • うまい「逃げ口上」?を教えてください。

    私、あまりはっきりとはモノを言わない性分です。 それを前提としての質問です。 (なので、「そういうときははっきり言ってやらないとダメです!」というご意見は、 残念ながら受け入れることができません。わがまま言ってすみません) 職場で仲良くしてくれる人に出会いました。(同性です) で、その彼女、某ネズミ講めいたものにはまっています。 職場の人たちは、それが理由なのかどうか、彼女とは一線を画しておりました。 でも私は彼女の趣味?は、特に気にせず、普通にお相手をしておりました。 で、その彼女、最近退職したのですが、私のことを嫌いではないらしく、 ひんぱんに「飲み」に誘ってくれます。 ここで質問なのです。 「飲み」に行ったら最後、勧誘されるような気がしてたまりません。 でも、「○○って興味ない」とか、「嫌いなの」とか、 否定的な言葉を使いたくないのです。 今日も「近いうちに飲みましょう。都合がいいのはいつ?」 というメールをいただきました。 まだ返事してません。 このまま「メール?来てなかったよ?」ととぼける手段も考えたのですが、 ・・・もう少し「うまい手」は、ないかなー、と。 私も所詮は世間知らずなので、そういう勧誘系に強い方、 ぜひ対応方法を教えてくださると嬉しいです。

  • 会社の税務調査っていつ来る?

    会社の税務調査は何年周期で来ますか?来ない場合もありますか?社員、契約社員、アルバイトなどの納税調査も併せて行われますか?

  • 実印を作るときの注意点は?

     個人の実印を作る予定ですが、よく広告等で3本(実印・銀行印・認め印)セットで、黒水牛製で1万円等有りますが、街のハンコ屋さんですと、実印だけで1万が一番安くなっています。広告の3本セットで十分でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • MOが急に読み込めなくなってしまいました。

    いつもお世話になっております。 マックOS9.2を使用しているのですが、今まで普通に読み込みも書き込みもできていたのに急にそれができなくなってしまいました。 その時の状況を説明します。 使用PC:eMac OS  :9.2 使用MO:ソニー 使用MOドライブ:YANO イラストレーター使用中に、写真を取り込んで作業をしていました。 途中で上書き保存をしたところ、急にフリーズしてしまい、むりやり電源スイッチを押して電源を切りました。 再度起動し、MOを入れると「このディスクはこのコンピューターでは読み込めません」と表示され、「ディスクを初期化しますか?」と表示されてしまいます。 何度再起動しても同じです。 もうデーターを復活させる事はできないでしょうか・・・ お願いします、助けて下さい。

    • ベストアンサー
    • beraru-si
    • Mac
    • 回答数3
  • 信用売りって、どうなんですか?

    最近(10月23日以前)、あいかわらず新興銘柄落ちています。 ポジションとっているものは、全て損切りをしたいと思い、売りをかけますがなかなか約定しないと思います。 これは、みんな、同じように考え売りをだしているからと思いますが、(買う人がほとんどいない) 信用売りでは、どうでしょうか? 信用売りで、ショートのポジションをとるのも、 現物の売り同様、今の(前記した)状態では同じように、なかなか約定(この場合約定というのか?) しないのでしょうか? 信用売買について詳しくないので、教えて下さい。

  • 雑誌編集部と広告掲載

    Gデザイナーをしています。兄が筆頭株主である小さな会社(株)**の再建をかけて、私が広告を制作する事になりました。雑誌は超マニア向け雑誌で、出版社は10人程の小さい会社なんだそうです。私は(株)**に妹である事は内緒で、広告制作+進行をしていました。(株)**社長は「11/20、12/20発売に掲載したいが、出版社は掲載を渋っており、某団体の会長に仲介して貰っている所」と言いました。その後カンプを制作し、カメラマンを遠方の兄の家に派遣し(商品は動かせない為)、制作は順調に進んでいました。兄がそろそろ本番データの制作に入って欲しいと言うので、(株)**社長は「交渉中ではあるが、掲載される事は決まっている」と言っていた事もあり、版型・入稿日・入稿方法等を聞く為、私は直接出版社に電話しました。そこで色々な事実が判明しました。 1.(株)**社から広告掲載の申し込みがされていない。 2.出版社は某団体の会長から(株)**社を紹介して貰えると聞いていた。 3.出版社がその後の進展を聞く為、某団体の会長に電話すると、「掲載するにあたってストップをかけているのは(株)**社である」と言われた。 4.(株)**社の広告掲載は大歓迎である。掲載を渋る理由は何もない。 5.台割はもう出ているが、10日位内に掲載申込みをしてくれれば、台割はなんとかしてくれる。 (株)**社長の話しとは随分違い、積極的に掲載してくれる口調だし、しかも掲載するにあたって兄がすでに(株)**社長に送金しているし。更に「載る」と聞いていたのに台割にはまだページが確保されていないし。入稿日は11/10だし。 私は(株)**社長が掲載料を他の事に流用したんじゃないか?と疑ってしまうのですが、他にはどんな可能性<特に(株)**社長が悪くない可能性>があるのでしょうか? 例:出版社内部で広告大歓迎派とそうでない派で揉めている。

  • 工務店を装った不審な訪問者 目的不明で不気味です。教えて下さい。

    大阪市内の平凡な住宅地に住んでいます。 ここ2~3年ぐらいで見かけるようになり、今年に入ってからは頻繁にやって来ます。 ほとんどが20代全般と思われる若い柄の悪い男性で、 ときには、やくざまがいのまくし立てたセリフを一方的にしゃべります。 格好は作業服もしくは土木関係の作業着なのですが、 汚れもなくユニホームのようです。 訪問理由が不明で困っています。 「近所で工事をしてます」 「音がうるさかったら言ってください」 というわりに、工事などまったくしておらず、 なにかセールスにきているようでもありません。 どこで工事しているのか? なんという業者か? と聞いても「むこうの鈴木さんです」なとど 適当なことばかりいいます。 こちらがさっさと話をきって、ドアを閉めると、 「工事うるさいですから~  爆竹あげますから~  なんやったらここでもあげたか~!」 などヤカラかヤクザかほんとにさっぱりわかりません。 先日はまた新たな手段で、 「下水がつまってるみたいなんでのぞかせてください」って きた人にまんまと家族の者(老人)がひっかかり、 家の中まであげました。 私が気づき、問いつめたところ、また同じように 会社名もいわず、下水がつまった場所もなく… と言った感じです。 ご近所でも、瓦が落ちかけてるから直しましょうかといわれ、ついたのんだ年輩の女性が、 なんの作業もなく、5万円請求され支払ったそうです。 家の中にはいったり、家族構成をのぞいたり、 老人だけの家かどうか調べたりして、 のちのちなにかのセールスに来るような人たちでしょうか? または、空き巣の下見でしょうか? 困っています。わかる方教えて下さい。

  • HDD、やはり壊れてますかねぇ

    友達がFMV(型番とかは忘れてしまったのですが液晶とPC本体が一体のやつでpen3の1GHz程度の性能)が動かないといってもってきました。 色々部品を入れ替え検証したらHDDがおかしいということになりまして、そのHDDをおいて返りました。 そのこわれたHDDが今手元にあるのですが、もしかしてどうにか復活させられないかな?と思っています。 PCにつないでやるとBIOSでは認識します。 しかし、ためしにOSを入れてみようとすると フォーマットします   0% このままとまりっぱなしです。 まったく%のゲージは動きません。 ジャンパーも変えてみましたが同じです。 動作音は普通です。 ガリガリとかカリカリとかの中が壊れてしまっているような音はしません。 ローレベルフォーマットもしました。 それでもだめでした。 これはどうしようもないのでしょうか。 (ためしにOSを、、、とありますが動作の確認をするだけで本当に入ったらそのまま使うなんて気は毛頭ありませんのでその点はご心配なく。) HDDはMAXTOR 96147H6 60GBのものです。

  • 不採用だった幼稚園

    いつも本当にお世話になっています。 またお聞きしたいことがあるのでお願いします。 1年ほど前、幼稚園の求人(年少の補助)がありました。 面接を受けたのですが不採用でした。 園長先生から理由として、まだ幼稚園に通っている娘がいること、娘が通っている幼稚園と面接を受けた幼稚園の行事が重なった時にお互い困るのでと説明を頂きました。 園長先生の理由はもっともだと思いました。 昨日、求人を調べていたら、同じ幼稚園が求人を出して いました。 今は、娘も小学校に上がり、あの時に不採用だった理由が今ならクリアできます。 でも、あの時の不採用の理由がもっと他にあったのかもしれないと思うとなかなか勇気がでません。 主婦でも可と記されてあるし、場所も近いし、いつか職場復帰したいと思っていた私にとっては好条件なのです。 やっぱり、1度不採用だった所にまた面接に行くなんて、やめたほうがいいのですかね? そんな人はいないのですかね? よきアドバイスお願いします。

  • 政治に詳しい人は

    僕は学生ですが、周りで政治のことを熱く語る人というのは、どちらかと言えば煙たがれ、政治オタクという目で見られています。 しかし会社などでは、政治に詳しい人というのは、やはり尊敬されているものなのでしょうか。 というより、会社は社会人の集まりですから、政治についてきちんと意見を述べられないような人は、社会人失格と見なされてしまうのでしょうか。 選挙が近いこともあって、社会人の集まりで会社では、政治の話題で持ちきりという感じなのでしょうか。 実態を教えて下さい。

  • 未上場会社で株式を増資し社員に配る件

    近頃、社長が自社株を増資して賞与代わりに支給したらどうかといいだしました。目的は、社員に経営者(会社経営の当事者)意識を持ってもらいたいということと、目先大口の現金を出したくないということです。 株を持ってもらって、会社の利益を配当で支払いたい、という考えのようです。といっても、既存の株をとりくずすのではなく、増資の形で発行にしたいと考えています。 この実現のために、なにから手を付けて、どう段取りしたらいいのでしょうか。また、その過程において気を付けるべき事落とし穴を知りたいのです。 情報をどうやって取ったらいいのか、ご存じの方教えてください。お願いします。 ちなみに、20名弱の未上場の会社です。上場の予定もありません。資本金は1000万円です。(社長が100%株主) ●自分でやったことと、悩み とりあえずストックオプションを調べてみました。 調べてみてわかったのは、平成14年にかなりかわっいることでした。ここのOKwebのストックオプションの質疑の項目および日経新聞のHPに6回連載でストックオプションについて、まず読んでみました。 ストックオプションというのは、株購入の予約権ととらえるようです。ところがこれだと、配当を払うことができません。困りました。 そうすると社債のほうがいいということになるのでしょうか。でも利子を企業業績に連動して支払うことができないですよね。 どう考えたらいいものか、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 不採用だった幼稚園

    いつも本当にお世話になっています。 またお聞きしたいことがあるのでお願いします。 1年ほど前、幼稚園の求人(年少の補助)がありました。 面接を受けたのですが不採用でした。 園長先生から理由として、まだ幼稚園に通っている娘がいること、娘が通っている幼稚園と面接を受けた幼稚園の行事が重なった時にお互い困るのでと説明を頂きました。 園長先生の理由はもっともだと思いました。 昨日、求人を調べていたら、同じ幼稚園が求人を出して いました。 今は、娘も小学校に上がり、あの時に不採用だった理由が今ならクリアできます。 でも、あの時の不採用の理由がもっと他にあったのかもしれないと思うとなかなか勇気がでません。 主婦でも可と記されてあるし、場所も近いし、いつか職場復帰したいと思っていた私にとっては好条件なのです。 やっぱり、1度不採用だった所にまた面接に行くなんて、やめたほうがいいのですかね? そんな人はいないのですかね? よきアドバイスお願いします。

  • 今日は株が下がりました

    今日はいっせいに沢山の銘柄株が下がりました。 何故ですか??? びっくりです。

  • 新聞の発行部数について

    日本で一番、発行部数の多い新聞っていったい何なんでしょうか? 教えてください。 そして世界で一番発行部数が多い新聞も教えてください。 また、発行部数順の表みたいなものがあったらうれしいです。 お願いします。

  • ResEditで…

    その使い勝手の良さから 未だに先に進めないイラストレータ5.5ですが、唯一「全体表示=コマンド+Mキー」だけが一瞬悩みます、最近使用頻度としてはフォトショップが多いのでイラストレータ5.5の全体表示もコマンド+0キーにしたいのですが ResEditでイラストレータを開いて、CMNU/画面で全体表示にコマンドキー:「0」を入力して保存/終了しても、イラストレータを立上げると全体表示はコマンド+Mキーのままです 再びResEditで開いて見ると項目は設定変更された状態で残ってますが… これはどう言うことなんでしょう、どうすればコマンド+0キーで全体表示できるようになるのでしょうか? OSXでver.10を扱う時代に前世紀な話題ですがどなたか分かる方教えてください dual usb ibook os9.1 ResEdit2.1.3 illustrator5.5jです

    • ベストアンサー
    • brashov
    • Mac
    • 回答数4